埼玉)ラーメン1杯600円。78歳大将の立ち食い屋台ラーメン店に密着!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 88

  • @unions19541956
    @unions19541956 Месяц назад +28

    ラーメンもとても素晴らしいんだけど、それ以上に私はこのご夫婦がとても素敵だと思いました

  • @佐藤直人-o4v
    @佐藤直人-o4v 3 месяца назад +49

    多くを語らなず旨いラーメン出す、カッコいい😊

  • @八木広之
    @八木広之 3 месяца назад +43

    昨今では色んなラーメンが出ているけど、どれも凝り過ぎてて。。
    逆に素朴でシンプルを極めたこのラーメンが際立って見える。うまそう。

  • @tuki-35
    @tuki-35 Месяц назад +6

    昭和の香り。コスパも良くて
    店主の優しさに溢れてる至福の
    一杯だね。

  • @すぺいん-g7o
    @すぺいん-g7o 3 месяца назад +41

    店主スタイル良くてかっこいい

  • @okidoki3232
    @okidoki3232 3 месяца назад +25

    78歳になっても職人魂の火は
    消えてねぇ。かっけーよ
    しかもめちゃくちゃ食いたい

  • @abcdefgwwwaaa1
    @abcdefgwwwaaa1 Месяц назад +7

    「やりたいからやっただけだから」
    良いですね~
    能書きの少ない素晴らしい店主。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 4 месяца назад +90

    この世代は本当に仕事することを厭わない。尊敬します。

    • @gabriel-g1r8t
      @gabriel-g1r8t Месяц назад +3

      @@kumosukeponsuke 日本の政治屋も見習って欲しいですね…

  • @masami571209
    @masami571209 3 месяца назад +13

    昭和62年~平成3年まで久喜で仕事してました飲むと屋台のラーメン食べたくなるんですね。その後東京、浦和に行ってからもJRから東武に乗り換える時にも食べてましたいつもスープまで完食、今もご主人元気ですねまた食べたいな。

  • @バイカートウゲ
    @バイカートウゲ 3 месяца назад +19

    まさにラーメンてこういうので良いんだよを体現してる。

  • @すみたあき-x5f
    @すみたあき-x5f Месяц назад +2

    昔ながらのラーメンが美味しいそう。
    動画のナレーション(テロップ)も着飾った言葉では無く程よいタイミングで良かったです。

  • @laku4078
    @laku4078 2 месяца назад +5

    近所の人がうらやましいです
    毎日食べても飽きないラーメン

  • @ケン-n2t
    @ケン-n2t 2 месяца назад +4

    スープが、いい色出してるね😘見ただけで、美味いのが分かる

  • @激辛甘党地獄
    @激辛甘党地獄 Месяц назад +4

    屋台って行きづらいイメージだったけど、こんな優しいお二人が居るなら是非行きたい😊

  • @ユウサクセリザワ
    @ユウサクセリザワ 3 месяца назад +8

    久喜市は行った事すらありませんが、こちらのロマンスグレーの店主はラーメン一筋、黙々と作り続ける姿がカッコいい!ラーメン🍜🍥も昔ながらの中華そばで魅力的😊

  • @mtt2888
    @mtt2888 2 месяца назад +5

    こういう昔ながらのシンプルなラーメンが一番旨いんだよね~
    しかもこの物価高にも関わらず¥600で卵が¥50とかって有難いよなぁ~
    もう動画見てるだけで食べたくなるわ...

  • @jisaku360
    @jisaku360 Месяц назад +3

    出張の際にSホテルに向かう道中で美味しそうなラーメン屋台があるのはずっと見かけていたが、ついに数週間前を食べることができた。
    まさに昔ながらのラーメンでめっちゃ美味しかった。
    自分はこういう昔ながらの中華そばが大好きだから今後も機会があれば食べようかな。

  • @mirai-i9o
    @mirai-i9o 3 месяца назад +8

    久喜市は馴染み深いですが、こんなすてきな屋台ラーメン店があったとは…。ご紹介ありがとうございます!

  • @陸奥守秋水
    @陸奥守秋水 3 месяца назад +3

    絶対旨いでしょ‼️👊😆🎵燻し銀の大将の「いらっしゃい😊」の笑顔と、ラーメン✨🍜✨こさえる時の職人の眼とオーラ、手捌きが凄い⤴️⤴️(私も職人上がりです)

  • @オッサンa
    @オッサンa 2 месяца назад +4

    店主がカッコよくて余計にラーメンが美味しく見えますね✨

  • @バケラッタ-k6b
    @バケラッタ-k6b 10 дней назад

    平ざるの麺上げ、華麗でかっこいい。まさに職人って感じ!

  • @user-moridai
    @user-moridai 11 часов назад

    かっこいいジジィやん。ママも素敵や。俺も食ってみたい

  • @harusee1
    @harusee1 2 месяца назад +5

    忘年会の後は必ず
    このラーメン頂いてます
    美味いんだよな〜

  • @コテ-y3d
    @コテ-y3d 2 месяца назад +2

    かっこ良すぎ
    尊敬します

  • @sくろまめ
    @sくろまめ 2 месяца назад +4

    こんなラーメンなら毎日でも食べたい

  • @hiyaro9474
    @hiyaro9474 2 месяца назад +4

    素晴らしい!このRUclipsを見た人でお店がより繁盛して欲しい🎉

  • @777darkstar-y9w
    @777darkstar-y9w 3 месяца назад +4

    こんな素晴らしい人生を送りたいです😌

  • @Yasuhiro666
    @Yasuhiro666 3 месяца назад +4

    美味そう〜🤤

  • @yoshinori7270727
    @yoshinori7270727 2 месяца назад +4

    職人さん ですね。いつの日か、寄らせて頂きます。

  • @miyocyan
    @miyocyan Месяц назад +5

    食べたいいい、600円てとこがすばらしい。小学生も来れる。

  • @狂介-k4d
    @狂介-k4d 2 месяца назад +5

    見た目、価格、完璧だなぁ❤

  • @花藤政浩
    @花藤政浩 Месяц назад +3

    昔ながらの醤油ラーメン…結局このスタイルのラーメンが一番美味しいんだよ。

  • @user-black1dirty2police3
    @user-black1dirty2police3 3 месяца назад +6

    背筋がピンとのびて上品な年配の店主、醤油ラーメン、京都にウマイとこあったの思い出しました😊

  • @ラルマンセ
    @ラルマンセ 3 месяца назад +10

    今週の金曜日の仕事帰りに行ってみようかしら

  • @けんさい-q4x
    @けんさい-q4x 7 дней назад

    初めまして。
    牛丼チェーン店で生卵をたのんで、確か100円くらい。
    動画投稿の時期はわからんですが、かなりお安いですよね~!
    大都市圏、裏山です!

  • @LoneRider2009
    @LoneRider2009 3 дня назад

    一度このラーメンを食べに行くだけのために久喜まで行ってみようかな

  • @とおるくん-k7q
    @とおるくん-k7q 29 дней назад

    素晴らしい🎉

  • @政勝佐久間-m4z
    @政勝佐久間-m4z Месяц назад +3

    私も若い頃わ毎日ラーメン食べに行きました私わ、久喜市上清久です

  • @やんちゃ猫そら坊くん
    @やんちゃ猫そら坊くん Месяц назад +2

    ラーメンてこれでいいんだよなー
    シンプルでも美味いのが分かる!
    好みはあるからどうこう言わないけど

  • @ふじたきよふみ
    @ふじたきよふみ 2 месяца назад +1

    私が子供の頃は、中華そばが80円でした。当時の中華そばと同じ感じで美味しそうですね!

  • @tw1999summer
    @tw1999summer 2 месяца назад +3

    ニンニク一杯だけってのもいいね。

  • @甲州桂夫
    @甲州桂夫 3 месяца назад +2

    所沢~必ず汽車?電車でお休みの前の夕方会いに?食べに行きます😂

  • @Zomas68
    @Zomas68 7 дней назад

    久喜か。。行ってみたいけど遠いなあ。。

  • @user-dye83662h
    @user-dye83662h 2 месяца назад +1

    食べに行きたいなあ

  • @山田耕作-l8l
    @山田耕作-l8l 2 месяца назад +1

    15:34 私は🍜支那そば🍜中華そばと言いますいつの間にか?ご馳走に成っていた😝😋今でもご馳走600円は嬉しい、なると、チャーシュー、めんま、めんは細いチリチリ麺あはははは〜ん🍜海苔、小口ネギ

  • @松根則彦
    @松根則彦 3 месяца назад +1

    親父かっけ〜❤値段あげたら、800、900でも食べたい😊学生さんには申し訳ないが😅

  • @佐藤淳-x2n
    @佐藤淳-x2n 3 месяца назад +1

    サイコーだよ(^^*)
    最寄りの駅にこのお店あったら週2で行っちゃう(^^)

  • @しゅう修
    @しゅう修 3 месяца назад +6

    こういう『醤油ラーメン』がイイんだよなぁ…なんかさ、流行りだか何だか知らねぇけど、背脂チャッチャだの泥みたいなスープだのヤメテくれってぇの‼️
    シンプルな醤油が一番よ!!!‼️

    • @アキオッサン
      @アキオッサン 3 месяца назад +1

      @@しゅう修 それはそれで美味しいんだけど、やっぱりベーシックなラーメンに惹かれますね。

    • @ちんゲームス
      @ちんゲームス 2 месяца назад

      山岡家のラーメンみたいにいかにも体に悪そうなラーメンじゃないとイけない

  • @坂け
    @坂け 2 месяца назад +3

    平ざる使いに間違いなし、と言うか屋台歴51年とか国宝で良い。

  • @小柳恵梨香-q5n
    @小柳恵梨香-q5n 2 месяца назад +2

    越谷行った時寄ります❗

  • @2009hidet
    @2009hidet 3 месяца назад +9

    ラーメンは本来こうゆう昭和の安くてある程度うまいので腹を満たすのがいいんだよ 今はこだわりすぎてうまいけど、1000円超えてるし、貧乏人が気軽に食えない食べ物になってしまった

  • @777camus
    @777camus Месяц назад

    屋台のラーメンは、そそられます。
    東京を離れて久しいが、池袋の屋台のラーメンは良く食べた。
    屋台は、江戸時代から続く日本の文化の一つだと思う。

  • @hbioooo
    @hbioooo 25 дней назад

    気になるね!

  • @itofei8317
    @itofei8317 4 месяца назад +9

    最後の店主の目線が···人生を語っていますね😣

  • @じゅん3.24
    @じゅん3.24 23 дня назад

    宮崎に屋台ラーメンあんまりないかなぁ〜

  • @超人マーク
    @超人マーク 2 месяца назад

    使い捨ての容器じゃなくて普通のラーメン鉢で提供するのがいいですね。

  • @655103
    @655103 3 месяца назад +2

    なんだか撮り方が黙飯さんに似てる😮
    黙飯さんも撮影中のPOP貼って密着してました。
    ちなみにGoPro3台付けてました
    もしかして黙飯さん系列!?
    チャーシューは自家製
    醤油タレはチャーシューの煮汁も入ってます。
    スープは豚ガラや香味野菜など数種類の具材を煮込んでます。
    チャーシュー麺はチャーシューに限りがあるので早めに来ると食べれます。遅い時間帯22時〜閉店(宇都宮線下り最終24:27まで)では完売の可能性あります。
    ご了承下さい
    あ、申し遅れました。
    ここでボランティアとして手伝ってるお兄さんです。
    この日は仕事で居なかったので映ってません😅

  • @HIJIRI-eb9nj
    @HIJIRI-eb9nj Месяц назад

    戸塚の屋台ラーメン行ったけど
    こっちも気になる

  • @name5907
    @name5907 Месяц назад

    前の土曜日
    高尾の、屋台しんやっちゃん
    並んでしまいましたよ。
    ここと悩んだが高尾行ってしまい
    雨も降り出し、結局6時過ぎに並び
    二時間半待ちました。
    最悪でしたね
    あれは並びすぎ、疲れと
    時間考えたら
    こっちにしとけば良かったです。

  • @甲州桂夫
    @甲州桂夫 3 месяца назад

    新所沢st辺りに来て下さいお願いいたします🎉

    • @3さん-t9y
      @3さん-t9y Месяц назад

      @@甲州桂夫 久喜駅の名物の方です!あなたが久喜駅に行ってください!!!

  • @yajuu.simokita
    @yajuu.simokita 2 месяца назад

    久喜市 ムクドリすごいな 後ろの鳴き声がかなり響く

  • @ちんゲームス
    @ちんゲームス 2 месяца назад

    ここ滅多に来ないんだよな、食べれたらラッキー

  • @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
    @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 22 дня назад +1

    原価は70円前後

  • @atom4747
    @atom4747 Месяц назад +1

    時たまこういう昔ながらの鶏がらの醤油ラーメン食べたくなるけど
    美味っいのがなかなか無いんですよね
    どこもう~ん・・・普通だなぁ・・・って感じ
    で、結局は家系だったり鶏白湯だったりに行ってしまう

  • @周防富士
    @周防富士 3 месяца назад

    すばらしい人生ですね。私は、ラーメンは600円くらいが適正価格と思います。チャーシュー大盛りで900円⁈だったらどこかで定食を食べます。B級グルメの王様、いつまでも頑張ってください。

  • @yamo7914
    @yamo7914 4 месяца назад +1

    食べに行きたいけど、久喜市は遠いな。

  • @星雲M23
    @星雲M23 3 месяца назад +2

    5、6枚くらい入ってる?チャーシュー麺がお得すぎないか?

  • @shinoza1945
    @shinoza1945 3 месяца назад +2

    今時、安いんじゃないですか?

  • @齋藤ヒロ-r3h
    @齋藤ヒロ-r3h 2 месяца назад

    お、ラーメン

  • @FX-bc3lp
    @FX-bc3lp Месяц назад

    600円?!
    680円にしなよ🍜

  • @y2yamamoto549
    @y2yamamoto549 3 месяца назад +1

    これで600円て安すぎじゃないですか?

  • @ひなた-o4w
    @ひなた-o4w Месяц назад

    たつやおるわ笑

  • @なつみかん-h4n
    @なつみかん-h4n 16 дней назад

    イメージの屋台はもっと古いイメージだけど、こういうのも屋台っぽくていいねえ。
    都内じゃ、昼間も固定のまま放置して見た目屋台っぽいだけで、偽物の屋台ラーメンがあるから、都民としたら情けなく感じる。

  • @きーぼー-z1z
    @きーぼー-z1z 4 месяца назад

    100%くらい?w

  • @てんきあめ-u5w
    @てんきあめ-u5w 2 месяца назад +1

    こう言う動画たくさんあるけどそれが露出されすぎて閉店した店数知れず。高齢者にライト当てるのやめてください眩しすぎるのでは?

  • @DQN撲滅運動会
    @DQN撲滅運動会 Месяц назад

    何がいいのかよくわからない

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne 3 месяца назад +4

    600円が安いと威張れる時代
    恐ろしいな

    • @Dona-nattsu
      @Dona-nattsu 3 месяца назад +12

      @@ChocoKohne 威張れるも何も1000円超えるラーメン屋多いししょうがない

    • @ちんゲームス
      @ちんゲームス 2 месяца назад +2

      昭和じゃ無いんやで

  • @てんきあめ-u5w
    @てんきあめ-u5w 2 месяца назад

    取材される側はよくてもそれを平気で流す主の色々な人間性がおかしすぎるよね
    周りの同調に少しでも乗っかるなよ