ガレージで使うスポットクーラー/家電風の多機能製品をレビュー
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 暑い夏の心強い味方「スポットクーラー」を使ってみましたのでご紹介します。
購入には不安もありましたが、使ってみるとなかなか良い!
お気に入りポイントや気になる事を共有します。
伊豆在住ライダーとして、日頃から伊豆ツーリングの魅力をお伝えする動画を上げております。
たまにバイクの事、装備品の事、他の地域へのツーリングの模様などもお伝えします。
是非チャンネル登録をよろしくお願いします!
/ @izu_hige_rider
#ガレージ #ガレージのクーラー #スポットクーラー
屋根裏の換気が考慮されていない建物が多いと思いますが、ガレージの屋根裏のなるべく高い位置に換気扇または窓はありますか?
もしあれば併用することで籠る熱を上手く逃がせると思います。左に映っている大型ファンもガレージ内を攪拌するのに相応しいと思います。
コメントありがとうございます!
高い位置に換気扇あります!取り付けました!でも・・・屋根裏が無いんです。。
まだ天井をつけていないので屋根からの熱が・・・。。
壁もまだ2面断熱出来ていないですし、まだまだこれからです。
大型のファンは使えてます。一日の最初にシャッター全開にして、ファンを使って熱気を取り除いてから作業開始です!
少しづつ作り込んでいきます!
屋根からの輻射熱は目には見えないけど影響が大きいですよね。
ご存知かもしれませんが、安価にできる方法でお勧めしたいのが、屋根を水冷にしてしまうことです。
屋根の上に安全に登れればの話になりますが、散水(潅水)チューブを屋根の水上に這わせて固定し、お水で冷やせるようにすると効果覿面です。水量は1日使っても風呂桶一杯くらいだと思います。
よろしければ参考にしてください。
@@Mat-xx ありがとうございます!
水冷!考えたことあります!でも使う水の量が心配で・・・。。
雨水を集めてタンクに貯めて(農家さんみたいに)、ポンプでっていうのもイメージしているのですが、いかんせん作業が進みませんもので。。
ありがとうございます!