Fiat 500 Catches Fire During Restoration #40

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 мар 2024
  • #fiat500
    #restoration
    #Cinquecento
    We are currently seeking sponsors/advertisers!
    Would you be interested in promoting your company's services and products through advertising in Toyochan Garage's videos?
    We offer paid video advertisements as a means to cover channel operating expenses. Individuals are also welcome to advertise with us!
    For further details, please don't hesitate to reach out to us via the Google Forms link below.
    forms.gle/7P5TK2SyamHzPcY1A
    Inquiry:toyochangarage@gmail.com
    Second channel
    @適当なとよちゃんガレージ / @raw_like_sushi
    Twitter→ / toyochan_garage
    Instagram→ / toyochan_garage
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 150

  • @user-yq5rg1hk4f
    @user-yq5rg1hk4f 4 месяца назад +60

    この歳にになっても男親子でこんなに仲が良いのは素晴らしいことですね!

  • @hatapon00
    @hatapon00 4 месяца назад +17

    前から思っていましたけど,父と息子の共同作業ってある意味夢のような話だなと。自分も息子と何かやって,感動を共有したいなと思いました。

  • @mrrazyc
    @mrrazyc 4 месяца назад +55

    バッテリーをつなぐ前に、バッテリーの代わりにテスターをつないで抵抗を測ればトラブル防止になります。
    全部オフで高抵抗なら正常で配線は燃えません、0オームに近ければどこかでショートしています。
    1オームなら144W ≒ (12^2)/ 1
    10オームなら14W ≒ (12^2)/ 10
    オンにした電装品の消費電力と一致していれば正常です。
    但し、テスターの電圧ではリレーは駆動できないのでリレーの付いた電装品はリレーの抵抗値になります。

  • @user-hh1yt6kd6q
    @user-hh1yt6kd6q 4 месяца назад +2

    親子の掛け合いがとてもホッコリしてて仲いいなぁって感じました。
    自分も父親とこんな関係性が出来てたら楽しかったろうなと思いながらいつも拝見しています😊いつまでもお二人で素晴らしい車を復活させてあげて下さい。応援しています😄

  • @otsuka500
    @otsuka500 4 месяца назад +7

    カラーの配線図を作ったものです。
    配線図のせいで燃えたのかも!と焦りましたが、うまく行ったようで良かったです。
    いつも楽しんで拝見しています。
    これからも頑張って下さい〜!

    • @toyochan
      @toyochan  4 месяца назад +3

      めちゃくちゃわかりやすい配線図でとても助かりました。
      ありがとうございます!!

  • @gravitymoto
    @gravitymoto 4 месяца назад +22

    電装系の結線で「たぶん」は非常に危ないですね。
    今回はレギュレータからの配線焼損で済んでいるようですが
    悪くするとせっかくのメインハーネスごと焼損してしまう恐れがありました。
    検電ドライバーは手軽で良いですが、テスターで導通や電圧をチェックできる環境を整えるべきだと思います。
    また、1本1本の配線がどこに繋がるかラベルを付けるのも必要。
    色だけで判別していると再び間違いが起こります。

  • @user-ft1ek2jm4t
    @user-ft1ek2jm4t 4 месяца назад +5

    安全性はともかく、良くやってると思う。失敗から学ぶことは多い。自分も整備士だったからわかるけど出来なかった事が出来るようになった時の達成感は半端ない。

  • @user-jd3hx7nr5j
    @user-jd3hx7nr5j 4 месяца назад +4

    ついにここまで来ましたね。動画を見ていてなんだか自分が完成させたように嬉しくなりました。今回ちょっとヒヤッとしましたが今後も十分安全性に配慮して是非完成させてください👍

  • @shincho_1cm
    @shincho_1cm 4 месяца назад +3

    目線が先でドンと構える専務と緊急事態に素早く動くとよちゃんのコンビネーションいいですね

  • @rilassaru
    @rilassaru 4 месяца назад +10

    皆さんが仰る通り、テスターで抵抗値や電圧の確認・テストせずバッテリーにつなぐのは、本当厳しいと思います。
    ハーネスは直ぐに炎上しますから、まずテスター。次にテスター、最後にテスター、おまけで実装位でいいと思います!

  • @nikof1008
    @nikof1008 4 месяца назад +4

    煙出た時はどうなるかと思ったけど、、他の灯火類が点いたときの嬉しそうな感じ!
    なんかこっちまで嬉しくなりますね( . .)

  • @toshi4401
    @toshi4401 4 месяца назад +7

    パッシングあります
    ライトレバーを手前に引くとロービームが点きます

  • @user-zd1wf9qq5v
    @user-zd1wf9qq5v 4 месяца назад +4

    電気配線お疲れ様でした。千里の道も一歩より・・。努力は裏切らないことが分かったとても良い動画でした。接続の相手と導通は問題ありませんが雨水が浸入しやすい車両です。防水コネクターなど雨水対策をお願いします。それと振動も多いことと思われます。空中配線とならないように各部の固定をしっかり行いましょう。引き続き楽しい動画をお待ちしています。

  • @user-od9kg7kv4m
    @user-od9kg7kv4m 4 месяца назад +38

    メインハーネスのレストア、電器畑でもないのに、本当にお疲れさまでした。
    電装系は目に見えない電気を扱うので、見えるものがないと事故が非常に起りやすいです。
    とよちゃんレベルのレストアなら、検電テスターではなくマルチメータを使いましょう。
    スモールやウインカーの接触不良や、レギュレータのデッドショートもマルチメータの電流計機能を使っていれば、最悪でもマルチメータのヒューズが飛ぶ程度で済んでました。
    暗いトンネルの中を灯り無しで通行する人と同じです。
    見えない電気の通電を見るだけなら検電テスターで十分ですが、負荷の劣化具合もレストアでは見るはずですから、是非使いこなしてカッコイイところをより見せてください。
    最後に、レギュレータでデッドショートしたので、よく確認した方がいいかと思います。
    ご安全に(*´▽`*)

  • @ABC-MART-vu3we
    @ABC-MART-vu3we 4 месяца назад +1

    お疲れ様です🍵😌煙が出た時ビックリでしたね😳無事に電装系が取り付け出来て安心しました☺️頑張って下さいね☺️

  • @user-br3rc3xw5f
    @user-br3rc3xw5f 4 месяца назад +1

    お疲れ様でした💦やっと安心て眠れますね😊

  • @Suica-098
    @Suica-098 4 месяца назад +1

    雨が降った日に、夜の新宿に居たらめっちゃかっこいいやつだ
    かっこいい✨

  • @user-il9bz9xn3e
    @user-il9bz9xn3e 4 месяца назад +1

    大事にならなくてホントに良かったですね😊
    専務様々ですネ☺
    完成楽しみにしてます😊

  • @user-hf3bt1hi1c
    @user-hf3bt1hi1c 4 месяца назад +2

    私も息子とクルマ弄りしてます!お互いに、あれこれ2人で協力して作業するのは楽しいですよね!電気関係はショートが怖いです!!今回は、まあなんとか成りましたけど、気をつけて作業して下さいね!!でも、全部点滅&動作した時の感動は素晴らしいですよね!また1歩全身しましたね!楽しみにしてますよ!!

  • @user-fd6jb2ix1g
    @user-fd6jb2ix1g 4 месяца назад +5

    配線通してるトンネルにグロメット付けないと線が切れそうで怖いw
    しかし良い親子関係で素晴らしいですね。

  • @crazerewolf
    @crazerewolf 4 месяца назад +13

    ショートは、これが怖い。配線が一瞬で真っ赤になって火がでる。もう躊躇なく引きちぎるしかない。素手だとやけど覚悟です。

  • @cocona16129
    @cocona16129 4 месяца назад +23

    電気は見えないから怖い😂

  • @zenith-worldmkii
    @zenith-worldmkii 4 месяца назад +2

    いつもながら専務の助言が的確・・・・。でも大事故にならずよかったですなぁ。

  • @gerardjurgens2670
    @gerardjurgens2670 4 месяца назад +1

    お二人が一緒に問題を解決するのを見るのが大好きでした。

  • @amidalapadme2004
    @amidalapadme2004 4 месяца назад +2

    一つ一つ確認しながら進める手法が最短で確実だと思います。私もそのように教えられてきたので今でもその手法で仕事をしています。ですが、一般の人からは、そのような手法が遠回りで非効率的な仕事だと認識されます。

  • @nisida-megane
    @nisida-megane 4 месяца назад +27

    消火器は良いやつ買っとかないとね😅

  • @user-fs1gf8js1e
    @user-fs1gf8js1e 4 месяца назад +4

    やっぱフィアットの
    レストア見たら安心するわぁ😮‍💨

  • @503g7
    @503g7 4 месяца назад +3

    電装系無事とは言えないが、おめでとう🎊ございます
    まあこれからも気をつけて作業を行なってください😊

  • @user-xe6em1ms6d
    @user-xe6em1ms6d 4 месяца назад +1

    一回煙が出ていても灯火類がほとんどつくのはすごいですね

  • @user-oldstanderd
    @user-oldstanderd 4 месяца назад +1

    某アメリカの有名なプロのリビルダー番組でさえ電装系の手直しでスタッフ同士が互いに混乱するシーンを観た記憶があります。とよちゃんも専務もDIYリビルダーとしての情熱が画面越しにも伝わってますよ!
    頑張って!
    古いパーツの再利用に接点復活剤スプレーとか必要になるのかなぁ?

  • @user-mf6xz2zb8r
    @user-mf6xz2zb8r 4 месяца назад +28

    セルモーターの配線が細すぎる気がします40アンペア以上流したら発熱焼損する気がします。
    ホームセンターやオートバックスなどで売られてるジャンパーケーブルより太いものしたほうが良いです。あれは緊急用ですからね。
    ダイナモの配線も同様です。
    自動車の配線でしたら60アンペア流れる電流等が有りますから注意です。
    それと
    検電テスターあれでは詳細は分かりませんLED光らせるだけでは数ミリアンペアでも光りますが数十アンペアなどは分かりませんよ。
    最低でもピーと音の出るタイプが必要です。

    • @black_kite_
      @black_kite_ 4 месяца назад +4

      👍🏻
      導通ブザーは、視線変えることなく、音で判断できる優れもの。

    • @user-vm9no7fu2b
      @user-vm9no7fu2b 4 месяца назад +4

      確かに コードが細すぎますね 私も思いました 抵抗値がどれ位か判りませんが
      太い物に取り換えないと 又 燃えそうです・・・

  • @henrymorgan904
    @henrymorgan904 4 месяца назад +30

    いつも思う専務賢い

  • @user-vp6yr5bw7h
    @user-vp6yr5bw7h 4 месяца назад +1

    めっちゃいい感じの状態にまできましたね!すごい!

  • @user-lo2yx4hz6h
    @user-lo2yx4hz6h 4 месяца назад +8

    イヤイヤ、良くぞここまでやり遂げましたね!
    あっぱれですよ。
    後はセルの配線が電圧に耐えられたら完成ですね。
    お疲れ様でした。
    いつもながら凄いですね!
    早くエンジン始動が見たいです!楽しみにしてます♪♪♪

  • @319106
    @319106 4 месяца назад +1

    原因の切り分け調査以前の環境整備も難しそうですね。

  • @mountainGorilla2885
    @mountainGorilla2885 4 месяца назад +2

    期待を裏切らないとよちゃんサイコー😁

  • @user-qq3mf5su9t
    @user-qq3mf5su9t 4 месяца назад +9

    現役時代はずっと電気で飯を食ってたジジです。無事に電気系統復活して良かったですね!
    頭がスパゲッティになってる様子がとても気になって心配していました。
    車に付けずテストしていたのはよても良かったですが何もかも接続するのでなく一系統ずつ潰してくのが
    セオリーですし、多くの方が言われているようにテスターでチェックして現物負荷(ランプなど)を
    接続すべきでしたね。
    これからも楽しみにしています、頑張ってください。

  • @datsun0sunny
    @datsun0sunny 4 месяца назад +1

    紆余曲折ありつつもどうにかなったようで何よりです。
    これから高負荷部品への線が細い問題も出るでしょうが頑張ってください。
    二度目の煙はまた心臓に悪いですからね。ともあれおめでとうございました!

  • @user-ep2go4xu7b
    @user-ep2go4xu7b 4 месяца назад +5

    電気系の試しをする時は燃えたとき・ショートしたときにすぐ切断できないから
    バッテリーターミナルはねじ締めちゃだめです。
    ブースターケーブルでターミナルとバッテリーを繋いでやればすぐ外せるので
    私はそのやり方でやってます。
    あと、揚げ足取りですが「インジゲーター」ではなく「インジケーター」ですよ

  • @TAMAGOPORSCHE
    @TAMAGOPORSCHE 4 месяца назад +1

    電気類が点いて命が宿った感じですね〜😊良かった!

  • @6oo65
    @6oo65 4 месяца назад +5

    線の両端に行き先表示のラベルつけるといいよ

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 4 месяца назад +2

    学びが多くて良いねー。安全第一で。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 4 месяца назад +3

    中華フォグランプを購入した時、ヒューズが飛ばずに配線が焼けた事があります。
    ランプ側の絶縁が悪くショートでしたが、ヒューズも国産でないとダメでした。
    12Vだと消失するので、怖いですね。

  • @okaponkoji
    @okaponkoji 4 месяца назад +2

    ウィンカーとスモールを兼用する(今風に言うならウィンカーポジション)場合、方向指示で点滅しているのと、反対側は消灯しないといけないのでは?
    イタリアではそのような定は無いのか分かりませんが、フィアット500の前面ウィンカー/スモールのソケットとウィンカーリレーの普通の組み合わせではそうなりません。そこで多くの場合、ヘッドライトの中にスモールランプの増設を行い、同時にウィンカー/スモールのソケットからスモールの配線をそちらにつなぎ替えています。ヘッドライトのミラー部分にスモール用の穴が開いているものがありますが、ない場合はヘッドライト球のソケットの部分に後付けするキットが売っています。

  • @yuji0t
    @yuji0t 4 месяца назад +1

    あんまり思わないタイプだけど、フィアット500だけは大好きだから本当に羨ましい。こんな綺麗なフィアット500は無い。やれないけど自分でやりたくなる。

  • @user-fk6fy6ou5e
    @user-fk6fy6ou5e 4 месяца назад +1

    電気は見えないし怖いですよねぇ。配線ミスが大事故になりかねない…
    結果、大事無くて本当に良かったです!
    ※1か所の配線ミスでスイッチング電源4個を一瞬で壊した経験あり…

  • @ryudokuroma8184
    @ryudokuroma8184 4 месяца назад +5

    結果的には今回のミッションは成功できて良かったですが、編集でスポンサー募集を火災の直後にインサートしたのは改善余地ありそうですね😅

  • @user-oi2jq6er5l
    @user-oi2jq6er5l 4 месяца назад +1

    電装系は難しいですね。カーナビ付けるだけでも半日潰しましたから😅

  • @Hibimycin
    @Hibimycin 3 месяца назад +1

    危なかったとはいえわざと事故ってるわけじゃないし、こういうの込みで成功の過程としての味わいがひとしおに増すというもので、エピソードとしてはケガもしなかったしよかった。
    当初、手伝いとしてのお父さんも今は事業のパートナーとして事業として労苦を分かち合う時間は後々尊いものに感じられるんだろうなと思う。

  • @youtube8177
    @youtube8177 4 месяца назад +2

    以前雨の日に走っている時、ワイパー点けたらエンジン止まりましたw  ヒューズが飛んだんですが、やっぱ古い配線は色々劣化してて怖いので、新しい配線いいですねぇ。ブレーキランプのスイッチ、純正はマスターシリンダー先端にスイッチがあるのですが、ブレーキ液の圧で反応するスイッチなので、軽く踏むくらいじゃ反応しないんです。なので私もペダルに別スイッチ付けてます。さあ、あとはエンジンですね!

    • @toyochan
      @toyochan  4 месяца назад +4

      あ!
      言われてみればマスターシリンダ側にブレーキスイッチありましたね。
      ギボシをさす所があったのを思い出しました。
      エンジンも頑張ります!

  • @user-pi2rh7kv6e
    @user-pi2rh7kv6e 3 месяца назад

    電装を完璧に出来るとは素晴らしいかった。
    配線ショートして大事にならなくて良かったです。
    レストア完成が楽しみです。
    安全第一で作業して下さい。

  • @forestcaps
    @forestcaps 4 месяца назад +1

    全灯火おめでとうございます!
    テスターで測ってからバッテリーに接続する・・・を徹底した方が良いですよ~

  • @user-uo2yq9hs6x
    @user-uo2yq9hs6x 4 месяца назад +2

    Bravo gran bel lavoro ciao

  • @crow_b4634
    @crow_b4634 4 месяца назад +1

    親子で楽しそう♪

  • @user-nj2pc2gi1h
    @user-nj2pc2gi1h 4 месяца назад +1

    パッシングですが、純正状態では左奥のレバーを手前に引いてできるようになってるみたいです。意外に知らない人が多くて一昨年くらいにTwitter上で話題になってましたよ

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m 4 месяца назад +2

    偶然でも自ら断ち切る所が凄い😅

  • @user-es4rb3gj7v
    @user-es4rb3gj7v 4 месяца назад +2

    電装取り付けは1つずつ取り付けて下さいいきなり全部配線するからミスするんですその際テスターで確認して車燃えちゃうよ

  • @user-qx8nw3qq9g
    @user-qx8nw3qq9g 4 месяца назад +3

    惨事にならなくてよかったですが、電装系はマルチメーターなどのテスターを使って抵抗値や短絡などのチェックをしてください。バッテリーを繋がなくても確認できます。

  • @user-wp3sp1hf3i
    @user-wp3sp1hf3i 3 месяца назад +1

    専務の電気の知識が私には異次元なんですが…

  • @take-chan6289
    @take-chan6289 4 месяца назад +10

    DCはやっぱり怖いね

  • @user-jo1eu2gg3n
    @user-jo1eu2gg3n 4 месяца назад +10

    燃えた直後に、専務の広告が淡々と入るのがいいw

  • @amazan1965
    @amazan1965 4 месяца назад +1

    🎉撮れ高爆あがりのタイトル
    自分も原付だけどハーネス燃やしました。
    電気は怖いね~!

  • @Andy-tp5uj
    @Andy-tp5uj 4 месяца назад +1

    チンクエチェントのバックランプってどこに付くんですか?

  • @yujiakiyama7629
    @yujiakiyama7629 4 месяца назад +2

    一応、
    消火器を純正装備して置きましょう。※でも粉末式は×だからね~👌
    カッコ良いカモよ☺️

  • @user-cm7bx1un7m
    @user-cm7bx1un7m 4 месяца назад +1

    点いた時めっちゃ嬉しそう笑

  • @hirotomoncihakk1382
    @hirotomoncihakk1382 4 месяца назад +1

    テスターなし、配線図のみのとりあえず繋いでみるスタイルで完成させてしまうなんて凄すぎる!

  • @bar4993
    @bar4993 4 месяца назад +5

    いつも楽しく視聴させて頂いております。
    鈑金と塗装には時間を掛けているのに、電気についての心構えが甘いと思います。配線図を蛍光ペンで1本ずつ塗りつぶしての配線確認と負荷を外しての絶縁抵抗測定を手間を惜しまず実施してください。
    それから他の方のコメントでもあるように配線を通す穴にはグロメットを取付けて、配線側はコルゲートで確実に絶縁して下さい。出来るなら外注業者にハーネス作成して頂いたほうが良いです。

    • @bar4993
      @bar4993 4 месяца назад +1

      コルゲート使っていましたね

  • @user-ld6bv8vl3y
    @user-ld6bv8vl3y 4 месяца назад +1

    動画で炎上かと思ったら、炎上の動画だった。
    やはりとよちゃんやりますね。火事にならなくて何よりです。親子の仲が良すぎるから熱くなって燃えたのかも?

  • @ban19750225
    @ban19750225 4 месяца назад +1

    とよさん今晩は。大惨事にならなくて、良かったです‼

  • @yutaguevara
    @yutaguevara 4 месяца назад

    コルゲートはボディに触れてる部分全部巻いといた方がいいですよ、あと鉄板通す部分はグロメットとかゴムで保護

  • @rb20boss
    @rb20boss 4 месяца назад

    なるほどね~フロンスモールウインカーが1つの球でダブル球なんだね ブレーキ球と同じなんだ 面白いな~ 解決あっぱれです(^^♪

  • @or8207
    @or8207 4 месяца назад +1

    是非、レストアして、あいちミラフィオーレかあいちトリコローレに出店して欲しいな🥰

  • @mori5144
    @mori5144 4 месяца назад +6

    電源繋ぐ前に各部を導通チェックするのは基本
    バッテリーは電流制限かからんから本当怖い

  • @muscle9557
    @muscle9557 4 месяца назад +1

    ウインカーとスモール併用のダブル球って
    昨今では保安基準適合外ですが
    年式的にクリアーなんですかね?

  • @user-qf4ln9ye9x
    @user-qf4ln9ye9x 3 месяца назад

    電気通す前に灯火類や機器類の配線、マイナス線と本体アースの導通チェック、マイナスは本体と導通してればOK.プラス側配線の場合は灯火類の電球外した状態でプラス線と本体アースが非導通ならOK、スイッチ類は裏の端子にテスターを当てスイッチの入り切りでどの端子がどの端子と導通しているのか確認してから配線を行います。ここで、プラス線とマイナス線が交わってたらショートする原因となります。基本的にスイッチにはマイナス線は通さずプラス線配線で行う為、スイッチを入れた時に本体アースとの導通チェックを行い導通してなければOKですが、導通していれば、配線間違いの可能性が大ですね。バッテリープラス線→スイッチ→プラス線→保安リレー(起動はアース有り)→灯火類(電装機器)→マイナス線(本体アース)→バッテリーマイナスターミナルてな流れが基本ですね。

  • @user-vk5cq5vy5z
    @user-vk5cq5vy5z 4 месяца назад

    お疲れ様です

  • @user-zf5yp6tf3y
    @user-zf5yp6tf3y 4 месяца назад +1

    良い息子で幸せですね。

  • @user-zv9lz9fe9j
    @user-zv9lz9fe9j 4 месяца назад +12

    ハーネス会社の研究員です。しっかりと図面を確認し、ハーネスの導通を取り、
    電装品のベンチでテストしないと燃えたり壊れたりします。
    車載のハーネスは振動で電線に傷ついて燃えることがあるのでコルゲートとかの
    保護をしっかりとしてください。

  • @ktsugahara9191
    @ktsugahara9191 4 месяца назад

    塗装の上からのアースで大丈夫ですか?

  • @zziimin
    @zziimin 4 месяца назад +5

    コルゲートチューブは、ホームセンターで、種々のサイズの切り売りがありますので、そちらを利用した方が、お得です。

  • @kuma2oshigoto
    @kuma2oshigoto 4 месяца назад +2

    諦めずにやりきってよかったですね!
    途中で諦めて配線Assy買ってたら、この経験も勉強もできなかったでしょう。
    失敗から学ぶっていうとよちゃんの精神がここでも活きましたね!
    ただコルゲートチューブは長いの売ってるんだからどうせならもっと長くやればいいのにw
    今後はこういう配線作業も増えてくると思うので、何種類かの太さをまとめ買いしておくといいですよ。

  • @tickjuyccle6328
    @tickjuyccle6328 4 месяца назад +2

    あつい展開でした

  • @user-id7oe3rn3c
    @user-id7oe3rn3c 4 месяца назад +1

    大事に至らなくて何よりです
    このクルマちゃんと方向指示器に球切れハイフラッシャーが備わっているんですね

  • @user-jy3ge2rx3u
    @user-jy3ge2rx3u 4 месяца назад +3

    ビニールテープ巻きは、後から糊が出てきてネタネタになるからなぁ。私ならやらないな。

  • @kriss755
    @kriss755 4 месяца назад +1

    灯火類最終チェック これ完全にピカチュウや

  • @AKIRA-TTSS
    @AKIRA-TTSS 4 месяца назад +1

    コルゲートチューブ、ケチらなくてもよいとおもいます~ww

  • @Martychannel2023
    @Martychannel2023 4 месяца назад +1

    今更ですが、車って作るの大変だよね

  • @user-rx4xu1mt6m
    @user-rx4xu1mt6m 4 месяца назад +1

    こんにちは~!良かったですね。前回の動画では無理かな~と思いましたが親父さんの意見と、とよちゃんの接触不良の発見などで
    うまく行きましたね!でも、セルモーターの親父さんの意見凄いですね!とよちゃんはアースだと思い込んでいたのを抵抗が入っているから
    違うぞ!よく図面を見ているとセルモーターにもう一本アースが出てるもんね。親父さん凄いですよ!
    今、私も息子のバイクのハンドルを変えると言う事で正直言って息子機械音痴なんですよ。それで私も手伝って、私はパワーが無いので
    息子に力仕事と、目の役割をさせていますなんとか形は出来たのですが、ハンドルが短い。。。グリップエンドがフニャフニャ!
    私が古いハンドルをちぎってこれに変えようと言ったのですが、これでいいよと言って中々言う事を聞きません!
    バックミラーも付かないので困っています。じゃ、まったね~!

  • @RYO-rh3sn
    @RYO-rh3sn 4 месяца назад +2

    こりゃ、消火器置いとかないといけないね😅

  • @user-bu9ff6nv2b
    @user-bu9ff6nv2b 4 месяца назад +1

    作業って何人かでやるとわからなくなるよね。
    大変ですね。頑張って

  • @rctetusya
    @rctetusya 4 месяца назад +2

    バッテリーを使用した後
    こまめ充電してあげると寿命が延びますよ😅

  • @pqq-ik5qq
    @pqq-ik5qq 4 месяца назад +17

    ガソリン無くてよかった…

    • @cocona16129
      @cocona16129 4 месяца назад +1

      全焼やねー😅

    • @s304649id
      @s304649id 4 месяца назад +2

      燃えたらトヨちゃんピット劇的ビフォーアフターシリーズが始動します

  • @user-tn3im5es1i
    @user-tn3im5es1i 4 месяца назад +9

    なんというか、クルマに配線決行するときにとよちゃんアセって突っ走っているように見えました。
    できれば専務の忠告を落ち着いて聞いてあげてください。

  • @yama9717
    @yama9717 4 месяца назад +2

    応援してます。

  • @goshima54023
    @goshima54023 4 месяца назад +1

    前回コメントしようと思ったけれど、遅かったね
    てすたーを使って+--確認しないとヒューズが何個あっても・・・燃えたのね///

  • @user-on2si3so7i
    @user-on2si3so7i 4 месяца назад +4

    コルゲートチューブ足りない分買わないのですか?

  • @fumik2223
    @fumik2223 4 месяца назад +2

    配線図を無視した配線だけで済んで良かった、感電しないかヒヤヒヤしてみてました
    あと、配線ゲートにグロメット有りませんでしたっけ?

  • @user-is7kv8hj9j
    @user-is7kv8hj9j 4 месяца назад

    発火していまうとは、思わぬ事がおきましたね。メーターがつくと嬉しいdすね。車体が黄色い色なので、ライトを付けると
    映えますね。

  • @user-tu5bb2qj4z
    @user-tu5bb2qj4z 4 месяца назад +2

    鼻栓の専務、素敵です❤