Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
上りマリンライナーの始発便がこんなにも朝早くから走っているのは岡山からの上り始発新幹線のぞみ70号(岡山6時1分発)に接続させるためです。なお下り最終便はかつては最終岡山行きのぞみから接続していましたが、コロナ禍での深夜帯需要減少により2022年のダイヤ改正で繰り上がりました。
この結果、のぞみ最終での姫路組は引き続き接続可能となるが、西明石組は接続出来なくなり、朝待ちに。ただ下りマリンライナー指定席にとっては繰り上がっていません。(マリンライナー77号0時12分発は全車自由席の2両編成だったため)
その始発のぞみからはやぶさ、北斗、おおぞらと乗り継いで最近までは高松から根室に同日着ができたのですよね。今は厚岸どまりになってしまいましたが。。
@@北野裕司-p1vそんな面倒いことするぐらいなら、羽田空港経由で飛行機を2便乗り継げば良いだけなんですけどね。
早朝4時高松駅始発マリンライナー珍しいです✨
夏の日が長い時期に乗ると瀬戸大橋線で日の出を愛でられそうですね。
夜明けの前面展望、綺麗でした!
野宿明けをも有効活用する(野宿すら旅程のうち)のがマトリョーシカさん流ですな(日本一遅い高松行きの終電も2両でしたね)
私は倉敷市に住んでて、仕事で香川や愛媛に行くことがあって、岡山〜坂出まで快速を利用するんですが、乗る車両はいつも、妹尾、茶屋町、児島、坂出に停車するタイプなんで、木見や上の町みたいな寂れた駅にも停まるマリンちゃんがあるのは知りませんでした😅
もうお気づきかもしれませんが、妹尾の次の停車駅は、備中西市駅ではなく、備前西市駅ではないでしょうか?
マリンライナーの5000番台は座席の色も異なってるんですよね。西日本所有は茶色、四国は赤っぽい色なんですよね。性能に差はないと思いますが。
座席の色が2色あるのは確かに心当たりありますが、JR西と四国の違いだったとは知らなかったです!
このマリンライナーは展望車なしの2両編成が珍しい要素。展望車ついてても、夜中だから景色見えないか。
新しい駅ビルも出来るらしいですね日の出前のマリン、夜行列車みたい笑
まとさんの動画配信で自分が知らなかったことを学べて楽しいです。😊
岡山から宇多津へ行くときには坂出から折り返し乗換えしなくてはならないからちょっとめんどいっすよねぇ。反対方面へ行くのも設定欲しいっす。
5:54 のとこトプナン出場してまだ少しやから台車綺麗やったなー
フットバス(一応昼行バス)からの、早朝マリンライナーですかお疲れ様です
JR西日本所有の先頭車の貫通扉には窓上のカバーが改造で付けられ内にワイパーが増設されました。JR四国車にはカバーがない原型を保っています。
暗闇からの明けて行く景色は美しいですね。こう言った景色を楽しめる鉄道は他にもあるんでしょうね。
一度見てみたかった。でも始発駅から15人もお客さんがいるんですね。重要な一本です。たくさん停車しても72Kmを70分とは早い!
マリンライナー2号、今年の3月に乗ったのを思い出した。18きっぷの旅で一番早い出発だった、、
首都圏だと未明から爆走する電車はたくさんありますよ。6時に出発する新幹線に接続できます。
岡山発の最終マリンライナーも2両編成です。あと最終のマリンライナーと一本前のマリンライナーも停車駅は多いですよ。
知ってます!
岡山発の最終マリンライナーは5両編成に変わりました。なので2両のマリンライナーは岡山発も1日 4本のみになりました。実はそのせいで国分駅や鬼無駅は通過となりました。
そうなのですね。自分の情報は古すぎましたね。失礼しました。
マトくん早朝から撮影.編集お疲れ様です🤵🤵🤵
本編から逸れますが坂出駅前のイオンが2024年春に閉館となるそうです…
快速マリンライナーが高松を朝4時35分が始発なんて強者やんかと思いました。逆に深夜の岡山発高松行も同様に需要はあるのかと…。
コメントしていますが、上り始発便がこんなにも朝早くから走っているのは岡山からの上り始発新幹線のぞみ70号(岡山6時1分発)に接続させるためです。なお下り最終便はかつては最終岡山行きのぞみから接続していましたが、コロナ禍による深夜帯の需要減少により、2022年のダイヤ改正で繰り上がりました。
@@新島敏博 需要は確かですが、特にマリンライナーの終電繰上げで、最終のぞみの客は岡山駅で行き場失う…ということもありそう。これはわかりませんが。
@@misakitetsu14 それで岡山で泊りました。宿泊費はかかりましたがゆっくり寝て朝帰り。深夜1時発の神戸高松ジャンボフェリーで帰るのも考えたんですが、寝れるわけないと思ってやめました。
一時期(車両が事故修理の関係?)、223系じゃなく旧マリンで使われてた213系が代走で入ってたことがある
通過駅の大概は無人駅なんでしょうね。
木見駅はマリンライナー、特急の爆走を見れるので良いですよ。
よかったね今日5日じゃなくて!今日は瀬戸大橋線は朝9時過ぎから昼12時(11時半かな)ごろまで運休、お駅構内でお客様との接触で2時間以上高松岡山間全線で運休でした。朝一番で高松行ったら帰れなくなり昼2時ごろまで時間をつぶした、まいいけど昼間なら夜じゃ新幹線なくなるけど昼ならね
俺は今まで特急をたくさん見てきたけど南風。しおかぜ、いしづち、しまんと、うずしお。などありますが。(通勤通学、病院、歯医者、散髪)とかで乗るとしたらやっぱりマリンライナーかとおもいます
四国の車両は6編成しか存在しないく、検査時などに変更がなされない以上普段は5編成回しなかなかハードワークやな
いやー早朝からマリンライナーの列車って違和感があるのでそれなりに価値がありますね!
マリンライナーの後ろが521系でも普通の人はわからない説
この始発上りマリンライナー、停車駅及び特別停車駅数は最多やけど所要時間は下り最終マリンライナーの方がかかるんよなぁ。
もしかしてこの先サンライズで仮眠?
また223系と213系はそんな人にやくだちそう
大都会?w夜8時にはほとんどの店が閉まるよw
松山よりマシ。
マリンライナー爆走すぎマトリョーシカ最高
上りマリンライナーの始発便がこんなにも朝早くから走っているのは岡山からの上り始発新幹線のぞみ70号(岡山6時1分発)に接続させるためです。なお下り最終便はかつては最終岡山行きのぞみから接続していましたが、コロナ禍での深夜帯需要減少により2022年のダイヤ改正で繰り上がりました。
この結果、のぞみ最終での姫路組は引き続き接続可能となるが、西明石組は接続出来なくなり、朝待ちに。
ただ下りマリンライナー指定席にとっては繰り上がっていません。(マリンライナー77号0時12分発は全車自由席の2両編成だったため)
その始発のぞみからはやぶさ、北斗、おおぞらと乗り継いで最近までは高松から根室に同日着ができたのですよね。今は厚岸どまりになってしまいましたが。。
@@北野裕司-p1vそんな面倒いことするぐらいなら、羽田空港経由で飛行機を2便乗り継げば良いだけなんですけどね。
早朝4時高松駅始発マリンライナー珍しいです✨
夏の日が長い時期に乗ると瀬戸大橋線で日の出を愛でられそうですね。
夜明けの前面展望、綺麗でした!
野宿明けをも有効活用する(野宿すら旅程のうち)のがマトリョーシカさん流ですな
(日本一遅い高松行きの終電も2両でしたね)
私は倉敷市に住んでて、仕事で香川や愛媛に行くことがあって、岡山〜坂出まで快速を利用するんですが、乗る車両はいつも、妹尾、茶屋町、児島、坂出に停車するタイプなんで、木見や上の町みたいな寂れた駅にも停まるマリンちゃんがあるのは知りませんでした😅
もうお気づきかもしれませんが、妹尾の次の停車駅は、備中西市駅ではなく、備前西市駅ではないでしょうか?
マリンライナーの5000番台は座席の色も異なってるんですよね。
西日本所有は茶色、四国は赤っぽい色なんですよね。性能に差はないと思いますが。
座席の色が2色あるのは確かに心当たりありますが、JR西と四国の違いだったとは知らなかったです!
このマリンライナーは展望車なしの2両編成が珍しい要素。展望車ついてても、夜中だから景色見えないか。
新しい駅ビルも出来るらしいですね
日の出前のマリン、夜行列車みたい笑
まとさんの動画配信で自分が知らなかったことを学べて楽しいです。😊
岡山から宇多津へ行くときには坂出から折り返し乗換えしなくてはならないからちょっとめんどいっすよねぇ。
反対方面へ行くのも設定欲しいっす。
5:54 のとこトプナン出場してまだ少しやから台車綺麗やったなー
フットバス(一応昼行バス)からの、早朝マリンライナーですか
お疲れ様です
JR西日本所有の先頭車の貫通扉には窓上のカバーが改造で付けられ内にワイパーが増設されました。JR四国車にはカバーがない原型を保っています。
暗闇からの明けて行く景色は美しいですね。こう言った景色を楽しめる鉄道は他にもあるんでしょうね。
一度見てみたかった。でも始発駅から15人もお客さんがいるんですね。重要な一本です。たくさん停車しても72Kmを70分とは早い!
マリンライナー2号、今年の3月に乗ったのを思い出した。18きっぷの旅で一番早い出発だった、、
首都圏だと未明から爆走する電車はたくさんありますよ。6時に出発する新幹線に接続できます。
岡山発の最終マリンライナーも2両編成です。
あと最終のマリンライナーと一本前のマリンライナーも停車駅は多いですよ。
知ってます!
岡山発の最終マリンライナーは5両編成に変わりました。
なので2両のマリンライナーは岡山発も1日 4本のみになりました。
実はそのせいで国分駅や鬼無駅は通過となりました。
そうなのですね。自分の情報は古すぎましたね。
失礼しました。
マトくん早朝から撮影.編集お疲れ様です🤵🤵🤵
本編から逸れますが
坂出駅前のイオンが2024年春に
閉館となるそうです…
快速マリンライナーが高松を朝4時35分が始発なんて強者やんかと思いました。逆に深夜の岡山発高松行も同様に需要はあるのかと…。
コメントしていますが、上り始発便がこんなにも朝早くから走っているのは岡山からの上り始発新幹線のぞみ70号(岡山6時1分発)に接続させるためです。なお下り最終便はかつては最終岡山行きのぞみから接続していましたが、コロナ禍による深夜帯の需要減少により、2022年のダイヤ改正で繰り上がりました。
@@新島敏博 需要は確かですが、特にマリンライナーの終電繰上げで、最終のぞみの客は岡山駅で行き場失う…ということもありそう。これはわかりませんが。
@@misakitetsu14 それで岡山で泊りました。宿泊費はかかりましたがゆっくり寝て朝帰り。
深夜1時発の神戸高松ジャンボフェリーで帰るのも考えたんですが、寝れるわけないと思ってやめました。
一時期(車両が事故修理の関係?)、223系じゃなく旧マリンで使われてた213系が代走で入ってたことがある
通過駅の大概は無人駅なんでしょうね。
木見駅はマリンライナー、特急の爆走を見れるので良いですよ。
よかったね今日5日じゃなくて!今日は瀬戸大橋線は朝9時過ぎから昼12時(11時半かな)ごろまで運休、お駅構内でお客様との接触で2時間以上高松岡山間全線で運休でした。朝一番で高松行ったら帰れなくなり昼2時ごろまで時間をつぶした、まいいけど昼間なら夜じゃ新幹線なくなるけど昼ならね
俺は今まで特急をたくさん見てきたけど南風。しおかぜ、いしづち、しまんと、うずしお。などありますが。(通勤通学、病院、歯医者、散髪)とかで乗るとしたらやっぱりマリンライナーかとおもいます
四国の車両は6編成しか存在しないく、検査時などに変更がなされない以上普段は5編成回しなかなかハードワークやな
いやー早朝からマリンライナーの列車って違和感があるのでそれなりに価値がありますね!
マリンライナーの後ろが521系でも普通の人はわからない説
この始発上りマリンライナー、停車駅及び特別停車駅数は最多やけど所要時間は下り最終マリンライナーの方がかかるんよなぁ。
もしかしてこの先サンライズで仮眠?
また223系と213系はそんな人にやくだちそう
大都会?w
夜8時にはほとんどの店が閉まるよw
松山よりマシ。
マリンライナー爆走すぎ
マトリョーシカ最高