【完全版】左手のフィンガリングがやばい気がします
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 【教材】Hidenori流速弾き理論 (メールサポートや生放送サポート付)
hidenori-guita...
【レッスン】ギター教室「Hidenori Music School」 完全マンツーマンレッスンです。
hidenorimusic.jp/
【ニコニコチャンネル】
ch.nicovideo.j...
Hidenoriです。
メインの活動はギター講師、音楽理論講師です。ギターを上達させる研究は日本一だと自負しています。その他レコーディング、作詞作曲編曲、ライブサポート等など音楽関係を幅広くやっています。
音楽以外では会社経営、主にシステム関連、コンサルなどをやっています。
ギターを教えることについてなにをやっているかというのはこちらの動画でまとめています。是非ご覧下さい。
• 【2020最新版】レッスンを受けてみたい人へ...
チャンネル登録をよろしくお願い致します!
/ @jigokuotoko
Hidenoriギターレッスン動画のまとめ再生リスト
• Hidenori塾は日本一敷居の低いギター教室です
なぞるだけシリーズを1から全部まとめた再生リストがありますので是非全て挑戦してみてください。
こちら↓↓
• なぞるだけで上達するワンフレーズ
★どれだけ練習しても上達しない人へ
↓この動画を見て下さい。
天才と天才タイプと凡人タイプについての動画
• 天才と天才タイプと凡人タイプについて
■左手と右手のシンクロ率を上げる方法
• 【ギターレッスン】左手と右手のシンクロ率を上...
■運指の練習その1
• 【ギターレッスン】運指の練習その1【左手】
■誰も教えていないフォームのお話
• 【ギターレッスン】誰も教えていないフォームの...
■初心者の大多数が勘違いしているクリーンと歪みでの練習方法について
• 【ギターレッスン】初心者の大多数が勘違いして...
■意外と知っている人が少ないミュートの方法
• 【ギターレッスン】意外と知らない人が多いミュ...
☆【教材】Hidenori流速弾き理論 (メールサポートや生放送サポート付)
hidenori-guita...
☆【レッスン】ギター教室「Hidenori Music School」 完全マンツーマンレッスンです。
hidenorimusic.jp/
●Hidenoriショップ(ピックはこちらから)
hidenori-shop.com
■サブチャンネルはこちら
/ hidenorisecondchannel
●HidenoriのTwitter
/ hidenori_music
●Hidenoriのブログ
ameblo.jp/jigo...
●お問い合わせ(お仕事の依頼やレッスンについて等)
MAIL: info@hidenorimusic.jp
電話: 08079605087
※電話の方が対応が早いです。
#Hidenori
#ギターレッスン
( @w@)ノ
Hidenori氏のRUclips動画はそもそも有料級が多い。感謝されこそすれイチャモンをつけられる筋合いは全く無いと思う。
ギターに限らないですけど、それぞれの人間の個性や得意不得意を無視して出来るよ簡単だよと言うのは逆に暴力だと思います。
運指の話じゃないけど、クラシックギターやっている父は細かく早いアルペジオが全然弾けてません。40年程やっていても、ダメな部分を修正しなければ一生弾けないと言いうのには同感です。
「一生弾けるようにならない」という言葉だけ捉えてしまうと、「未来にどんな練習をしても」という風に未来を全否定しているイメージになりがちなので「今それに気付いて正しい矯正をしないと」という条件付けが抜けていた気がします。ネット民は不快な言葉に敏感ですから、今後の表現に気を付けてギターの達人を量産してほしいと思います。因みに私は最近のケガで左手人差し指の神経を半分断裂した上、もう普通には曲がらなくなったのでギターの修行はここでリタイアです。
単純に体の神経系の話だと思う。指が後ろに行きながら指を曲げるのと、後ろに行かずに指を曲げるのでは使う筋肉が違うから。そうなると運動神経がいい人、センスの良い人とかなら、自然と使っていなかった筋肉を体が必要だと判断した結果、新たな神経系が構築されて使えるようになる。でも、そこに体が気が付かない人は、既に構築されている神経系を使おうとするので、新たな神経系が構築されず、出来ないままになってしまうということだと思います。なので、意識して新たな体の使い方を覚える必要があるということだと思います。
面白くて勉強になる
この人は無理って断言してくれるからいいよね。他のティーチャーは結局自分のギタープレイを自慢するマスタベでしかないのよ
指導者として挫折した人を山ほど見てるからこその表現だと考えれば文脈は理解できるでしょうに、
脊髄反射で批判しちゃう人がどの界隈でも増えてきている気がします。
無責任を承知で言うと、どうか気にしないで欲しいです…
ここまでギターを教える事に真摯な人は中々いないと思います。単なる金儲けだけならここまでする必要ないと思います。信用されて然るべき人です。
強い言葉というのはこのように非難を浴びやすく信用を失うリスクを伴うので、相当な自信(というか確信、確証)がないと言えないんだよな
わざわざ視聴者を荒らしてまで言うにはメリットが薄い
ふわっとギター講師づらしたければ「これでキミも上手くなる」とかなんとか言っておいた方が絶対にウケがいいからね
Hidenoriさんのこれはここまで言っても改善案を提示できるからこその強い言葉であり、逆にそんな上達させる実力のない講師は怖くてこんなこと言えないよ
弾けるも人それぞれですからね。難しいフレーズがネガティブな感情で嫌いな人は、顔と身体を駆使して音が出れば何故か感情とか言うて弾ける〜になりますからね。
やっぱギターを教えることに関してはひでのりさんの右に出る人は見たことがない。(プレイもめちゃくちゃ上手いと思います)
いつもいつも本当に研究されているんだなと思いながら動画、教則本拝見させていただいております。
こんなに教えるためにしているギター講師がどんなに少ないことか...
好き♥♥
某楽器店で講師をしております、いろいろな物差しの方いらっしゃいます、導き手としては、伝える言葉の選定は大切だと思います。ただひでのりさんのスタイルがあると思います。ただ、少し気遣いがあると良いのかなと思いました、頑張って下さい!
強い言葉に惑わされる人はあんま頭よろしくないのかな?内容だけでも見たらそこら辺の講師より頼りになる方だと思います。昔一ヶ月12000円のレッスン(Hidenori先生ではない)受けたとき自分の薬指が上手く動かないのを講師が見て何でだろうとか言われた時は は? って思ったし。初心者には特にフィジカル面を教えられるようなレッスンは大事だと思います。
まじでそうだと思う…
Hidenoriさんを批判する人って基本的に動画の内容深く見ずに、「自分が絶対正しいんだ!!!」って何の根拠も無くコメントを書きたがるんで本当にうんざりする…信用しすぎるっていうのも健全では無いと思いますが、Hidenoriさんの教えることは本当にすごいからなぁ…
@@uz2273 強い言葉で煽るくせに中身スカスカなRUclipsrなんて沢山いるし営利目的の場合差別や誹謗中傷でない限りRUclips上ではある程度煽るもんだと思いますけどね。
@@uz2273 まぁギターを教えるっていう事を生業にしてるわけで、RUclipsチャンネルがあるのはその宣伝の為にもあるという前提があるからね。それに人に寄っては煽ってるって思われるかもやけど、今回の動画内容だとあのフォームでやったら成長しない(悪い方に成長する)っていうのは目に見えてるしそこまで大袈裟でも無いと思うけどなぁ…
@@uz2273 煽りの一線は差別や誹謗中傷があるかどうかだと思います。そこを超えてない以上どんな言い方も結局受け取り手次第でしかないしRUclipsは強制で見せられてるものではないので嫌な人は自分の思う言い方をする投稿者や動画に行けばいいと思います。
@@uz2273 先程から品について仰ってますが誹謗中傷等でもない言い方に対して下品てのはそもそも無料コンテンツに対して多くを求めすぎだと思いますけど。炎上だってアンチや一部の読解力を欠いた人によるものだと思います。他の方のコメントでもあるように理解できる人は炎上する意味がわからない方も多いようだし先に言ったアンチ等はどんな健全な動画も燃やそうとするので考えるまでもないと思いますけど。
生まれつきから一生できないと言ってる訳ではなく、努力矯正でできるようになるって言ってるんだから問題ない
ただ努力して直そうねって話やん、努力なんてギターやってるなら普通にする事やん
確かにひでのりさんは胡散臭いですが。
長年ギターをやってきて変に思ってきたこと納得出来なかったことなどが、動画みて解決できたりしました。
賛同出来る部分ばかりなのですが胡散臭いのはなぜでしょう?(笑)
この人の言い方って何か変だったかなぁ?普通だったけどなぁ… はじめから『そのままではダメ、レッスンすれば』って感じにハッキリ言ってるぢゃん。これで炎上コメを書く人の理解力が疑わしい。ちゃんと話を聞いていれば解るぢゃん。
余計な事を言わんといて下さいよ。キャリアだけ長くて下手くそが多い方がこっちはマウントとれるんだからw。
嘘ですw。この動画シリーズで文句言ってくる奴は基本教材買わないしレッスンも受けないですよ。教材買ったりする人達は最初は疑いながらも静観しつつひでのりさんの言いたい事の本質を理解しようとする人達ですよ。
言葉だけじゃなくてその人が言いたい事の本質を判断しないとダメですよね。
批判してる人は表面的な所でしか判断してないと思います。
実際に第3関節が動いていたら早退きどころかコード弾きですらままならないですし、何より手を痛める気がします。
個人的には気づきのある、良い動画だったんですけどね……
耳が痛くなるような言葉でも正しいこと言ってくれる人の言葉を受け入れられないなら耳当たりのいい言葉で曖昧なこと言ってる人の動画見に行けば良いのに
人の言葉の真意を噛み砕いて自分の糧に出来ないようならどのみち成長なんかしないんだろうけど
へぇ〜そんなに不評やったんや…😲
まぁ…それぐらいあかんで、をノリで「一生無理」に言い替えることは多々ありますし、別にかまへん思います。😙
実際あの手の動きで弾くとして、、スポンジみたいなブヨブヨのネックなら一二弦まではなんとか押せるかな〜。
そんなギターあるかどうかワシ知らんけど…😅
まず3:01の反った形にならないです
よく知らない人は言葉の意図を読めませんからね。情報の下調べをせずに解釈することが増えている気もしますが
女性で~す(笑)でもわかりやすくて面白いです!学生時代にやってたギターを再スタートしたばかりで、良くも悪くも色々忘れててリセットされてるので、これを機に変な癖がつかないように参考にします♪やる気出てきます^^
見る、見ないは、見る側が選べるのに大変ですね
そんなにあやまることかなあ?正直に正しいこといってるだけやん。間違った方法でいくら練習しても本当にうまくならないよ(俺なんか10年以上無駄にしてる)。若い時にヒデノリさんみたいな先生に会いたかったよ。まあ、今ヒデノリさんの教え方でめっちゃうまくなりつつあるけどな。
本当に金儲けの為にレッスンを設けてるなら某講師系RUclipsrの様に人気取りをした動画にしてると思いますね。15000で高いって言う人は○○だから○○であり、○○だからこうやって炎上させてくんですね
どうした、Hidenori
イイ動画
あのひでのりさんの言い方でわからんのは逆に一生人に習うなとおもっちゃうなーそんなメンタルで音楽やんなと思っちゃう上手くなりたいなら上手い人の話を素直に聞き入れろよ