Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
エンジン始動して一番最初にやる事は、アイドリングストップをOFFにする事だな。とりあえずバッテリーやセルモーターへの負担は減らしたい。
アイストボタンをポチッとも面倒くさいので隙間に紙を挟むのが効果的。私はボンネットの配線をショートさせてる😊
@@tanurinra7409 さんへアイドリングストップはいらないですね😢
面倒なのは 始動時に毎回押さないとならない事 オフのままにできる様に何でなってないんだ!
というか機能減らして安くして欲しい💰
シンプルでいいのに余計なものが増えたせいで故障率は上がるしそれの影響で他の機能にまで制限かかったりがあって面倒でしかない本来運転しないほうがいい人が運転できてしまうような方向に進歩してるのに違和感を感じる
マニュアル読んでも意味不明なボタンがあったのでディーラーで聞いたことあったなぁ。機能が多いからマニュアル作るのも大変だろうけど、わかりやすく書いて欲しい。
アクセル踏むのに疲れるとか車乗るな
アイドリングストップは迷惑な機能、バッテリーの純正品は高すぎるよね!
ステアリングのスイッチはオーディオのボリュームしか使ったことはありません
チャイルドロックは過去に賛否があったんだよ、緊急時に脱出が出来なくなるという意見があった。
@@MrGurifonn さんへそれは難しいですね😞子供が暴れてドアを開けてしまったら危ないので着いていつ方がいいと思います。事故した時には早急に開いた方がいいでしょうね😅
車の技術でメーカーごとに差異があるというのはよく聞く話だが、あれは設計時に特許が絡んでいるとまずいので自社開発をしているという理由がある。他社で使っている技術をそのまま使うというのは出来ないことが多い。ブレーキ開発設計やってたときにまず最初にやったのが特許の有無。他社で同様のことをやってた場合、無断で使用したとか言われるから。
アイドリングストップは全く効果無しって結論で採用されなくなったって聞きます いらないスイッチですね
フォグランプもLED化されてるのは良いが白色ではホント意味が無いな、せめて標準規格化して容易に社外品に交換できる様にしてくれればいいのに
光軸調整は荷物を後ろに積んでいる時に光軸を調整する〜ちなみにプリウスにはサブバッテリーが後ろに付いている時は運転席の左側にスタートボタンが付いている、右側にスタートボタンが付いているのはサブバッテリーがエンジンルームに付いている見たいです〜
19:52> 対向車の部分だけを弱めたり、前方の車の> ところだけを弱めたりと細かい制御をする特に信号待ちで2台先とか対向だと「強い部分」のままのような気がしているしすぐ後ろの車でもバックミラーだと下向きっぽいのにサイドミラー(両方)だと上向きっぽく見えたりいずれにせよ「後ろの車のライト」とかでストレスを感じるようになっている。そうでなくても上向きのままで信号待ちしているママさんとか無灯火走行でパトカーを煽る兄ちゃんとかインストパネルの基本すら知らない連中もいるようでボタンの種類云々以前のドライバーを何とかしてほしい。
アイドリングストップのOFFは、踏切前でやってる。
ドアの自動ロックは前後ともオフにしておくのが吉。事故で乗員が動けない時でも外からドアを開けて助けてもらえるから。なんなら自動ロックされても手動でアンロックする。「中から開けられなくする設定」とはまた別だから。ヤバそうな奴が絡んできそうな場合に手動ロック。
雪道走っているとセンサーがバタバタとタヒんでいくのが面倒♪
有り難うございました!でも😢一般車!軽自動車車クラスのと分けて欲しい🙏🙇♂️
今の軽自動車は、1トン級。快適、安全の為の軽量化とか、皮肉たっぷりな軽自動車。逆に事故増えてる気がする。バックカメラ信者が大体ルーフぶつける。何故か、オイル変えない。何故か、タイヤの空気圧知らない。何故か、最近まで大型トラック運転してる?位すれ違い時は車幅解って無い。
私の車🚗、ステアリングスイッチ以外はタッチ式です。😅
ためになる動画感謝(-人-)春に納車されるであろう新車は、今の車とは桁違いのスイッチ数なんだろうな・・・気を付けます(>ω
あくまでも安全運転補助装置です。基本は補助装置を作動させない運転→安全運転です。平成ゆとり世代以降は補助装置ありきの運転で、自動追従に頼りすぎた運転をするので追突事故を起こす。あくまでも補助装置ですし、コンピューター制御の機械なので、反応出来ない状況やバグって動かない事も多々ある。それを車両のせいにされるのは車両が可哀想です。重ねて言いますが、補助装置はあくまでも補助です。補助装置を頻繁に作動させる人は運転出来ていません。直ちに免許返納して下さい。
知らずに押すと危険なボタン? 例えば・・・急にジャンプしたり タイヤが急にキャタピラで巻かれたり フロントバンパーの下から丸鋸が出てきたり とか?ww
フォグランプは黄色がいいというが、トンネル等で使われるナトリウムランプと同じ波長が出せないと意味ないよ。本来の意味で使うなら、尚更。
赤いボタンに💀☠️マーク付いたボタンだけでいい❤"ポチっとな"🤯
ポチっとな(笑)
中国製EVですか?
自爆スイッチと緊急脱出スイッチはロマン
おしおきだべーー💀💣️
やたら眩しくて歩行者見えにくくする車居るよね。無駄なスイッチ多い、運転中危なくて決まったスイッチしか使わんわ。昔のままで良かったのに…鬱陶しい
シートヒーターが付いていても使わないで、というかシートヒーター知らない人いるけど?何か?ハンドルに付いてるスイッチなんて触りません!分からないので。
邪魔なボタンやスイッチ、或いは機能が多い(全部とは言わないが)、関係ないところでピーピーうるさい! もしかして、たくさんついていると高級車に乗っているような気がすると・・・・・???
フォグランプは色関係なしらしいそもそも霧が出るのは路面より50センチ上らしいフォグランプはそれより下違法の車もあるがヘッドライト黄色が霧には効果があります
押すとハンドル抜けちゃうってコント
おいらはマニュアル4WDデフロック軽トラに乗るぞ!
色々な便利機能が多くなると人間アホになると思います状況に応じて考えることが多くなる旧態依然の車の方が適応性に対応できるどうしても運転しないといけない地方の老人にはこれくらいの能力は必要でしょう
そもそも【オートライト】とか要らん!ライトのタイミングも分からん認知症の人を炙り出せない(笑)車がサポートして【無理矢理運転させてる。】これは判断力の低下してるのが運転している。
色々ありすぎて ジャマ
多すぎて訳わからないのは、その人の頭が悪いって証明でしかないでしょ。説明書に日本語で書いてあるんだし、マーク見たらだいたい想像できる
トヨタのマニアル ハイブリッド走行時のエネルギー流れの説明、簡素すぎてつまらない。デイラ-で聞いても教えてもらえなかった。
営業マンすらわからない笑いちいちネットで調べないとならない笑
オートライトがな~アシスト程度でいいんだよ。3~40Km/h超えて点いてなかったら点灯位で!消せないんだよ。!ほぼ全停止するまで。以前だったら夜間は対向車で右折待ちとか居たらライトON-OFF(スモール)-ON-OFFしてスムーズに入れてあげられたのに。逆に自分が右折(停止)時はちょい手前くらいでライトOFFして停止。出るときにONしてから出発(今意図的に出来るのはこれ位)してたのに、以前より操作が増えた(ー ー;)消えろ!消えろ!
わからないことを勝手にする。危険なのは 車でなく 人間のほう(笑)
運転は そのうち 自動なんだろ 笑い
しょ〜もない装備ばっかし付けすぎなんよ❗️
エンジン始動して一番最初にやる事は、アイドリングストップをOFFにする事だな。
とりあえずバッテリーやセルモーターへの負担は減らしたい。
アイストボタンをポチッとも面倒くさいので隙間に紙を挟むのが効果的。
私はボンネットの配線をショートさせてる😊
@@tanurinra7409 さんへ
アイドリングストップはいらないですね😢
面倒なのは 始動時に毎回押さないとならない事 オフのままにできる様に何でなってないんだ!
というか機能減らして安くして欲しい💰
シンプルでいいのに余計なものが増えたせいで故障率は上がるしそれの影響で他の機能にまで制限かかったりがあって面倒でしかない
本来運転しないほうがいい人が運転できてしまうような方向に進歩してるのに違和感を感じる
マニュアル読んでも意味不明なボタンがあったのでディーラーで聞いたことあったなぁ。
機能が多いからマニュアル作るのも大変だろうけど、わかりやすく書いて欲しい。
アクセル踏むのに疲れるとか車乗るな
アイドリングストップは迷惑な機能、バッテリーの純正品は高すぎるよね!
ステアリングのスイッチはオーディオのボリュームしか使ったことはありません
チャイルドロックは過去に賛否があったんだよ、緊急時に脱出が出来なくなるという意見があった。
@@MrGurifonn さんへ
それは難しいですね😞子供が暴れてドアを開けてしまったら危ないので着いていつ方がいいと思います。事故した時には早急に開いた方がいいでしょうね😅
車の技術でメーカーごとに差異があるというのはよく聞く話だが、あれは設計時に特許が絡んでいるとまずいので自社開発をしているという理由がある。他社で使っている技術をそのまま使うというのは出来ないことが多い。
ブレーキ開発設計やってたときにまず最初にやったのが特許の有無。他社で同様のことをやってた場合、無断で使用したとか言われるから。
アイドリングストップは全く効果無しって結論で採用されなくなったって聞きます いらないスイッチですね
フォグランプもLED化されてるのは良いが白色ではホント意味が無いな、
せめて標準規格化して容易に社外品に交換できる様にしてくれればいいのに
光軸調整は荷物を後ろに積んでいる時に光軸を調整する〜ちなみにプリウスにはサブバッテリーが後ろに付いている時は運転席の左側にスタートボタンが付いている、右側にスタートボタンが付いているのはサブバッテリーがエンジンルームに付いている見たいです〜
19:52
> 対向車の部分だけを弱めたり、前方の車の
> ところだけを弱めたりと細かい制御をする
特に信号待ちで2台先とか対向だと「強い部分」のままのような気がしているし
すぐ後ろの車でもバックミラーだと下向きっぽいのにサイドミラー(両方)だと上向きっぽく見えたり
いずれにせよ「後ろの車のライト」とかでストレスを感じるようになっている。
そうでなくても上向きのままで信号待ちしているママさんとか無灯火走行でパトカーを煽る兄ちゃんとかインストパネルの基本すら知らない連中もいるようでボタンの種類云々以前のドライバーを何とかしてほしい。
アイドリングストップのOFFは、踏切前でやってる。
ドアの自動ロックは前後ともオフにしておくのが吉。事故で乗員が動けない時でも外からドアを開けて助けてもらえるから。なんなら自動ロックされても手動でアンロックする。「中から開けられなくする設定」とはまた別だから。ヤバそうな奴が絡んできそうな場合に手動ロック。
雪道走っているとセンサーがバタバタとタヒんでいくのが面倒♪
有り難うございました!でも😢
一般車!軽自動車車クラスのと分けて欲しい🙏🙇♂️
今の軽自動車は、1トン級。快適、安全の為の軽量化とか、皮肉たっぷりな軽自動車。逆に事故増えてる気がする。バックカメラ信者が大体ルーフぶつける。
何故か、オイル変えない。何故か、タイヤの空気圧知らない。何故か、最近まで大型トラック運転してる?位すれ違い時は車幅解って無い。
私の車🚗、ステアリングスイッチ以外は
タッチ式です。😅
ためになる動画感謝(-人-)
春に納車されるであろう新車は、今の車とは桁違いのスイッチ数なんだろうな・・・気を付けます(>ω
あくまでも安全運転補助装置です。
基本は補助装置を作動させない運転→安全運転です。
平成ゆとり世代以降は補助装置ありきの運転で、自動追従に頼りすぎた運転をするので追突事故を起こす。
あくまでも補助装置ですし、コンピューター制御の機械なので、反応出来ない状況やバグって動かない事も多々ある。
それを車両のせいにされるのは車両が可哀想です。
重ねて言いますが、補助装置はあくまでも補助です。
補助装置を頻繁に作動させる人は運転出来ていません。
直ちに免許返納して下さい。
知らずに押すと危険なボタン? 例えば・・・急にジャンプしたり タイヤが急にキャタピラで巻かれたり
フロントバンパーの下から丸鋸が出てきたり とか?ww
フォグランプは黄色がいいというが、トンネル等で使われるナトリウムランプと同じ波長が出せないと意味ないよ。本来の意味で使うなら、尚更。
赤いボタンに💀☠️マーク付いたボタンだけでいい❤
"ポチっとな"🤯
ポチっとな(笑)
中国製EVですか?
自爆スイッチと緊急脱出スイッチはロマン
おしおきだべーー💀💣️
やたら眩しくて歩行者見えにくくする車居るよね。無駄なスイッチ多い、運転中危なくて決まったスイッチしか使わんわ。昔のままで良かったのに…鬱陶しい
シートヒーターが付いていても使わないで、というかシートヒーター知らない人いるけど?何か?ハンドルに付いてるスイッチなんて触りません!分からないので。
邪魔なボタンやスイッチ、或いは機能が多い(全部とは言わないが)、関係ないところでピーピーうるさい!
もしかして、たくさんついていると高級車に乗っているような気がすると・・・・・???
フォグランプは色関係なしらしい
そもそも霧が出るのは路面より50センチ上らしい
フォグランプはそれより下
違法の車もあるがヘッドライト黄色が霧には効果があります
押すとハンドル抜けちゃうってコント
おいらはマニュアル4WDデフロック軽トラに乗るぞ!
色々な便利機能が多くなると人間アホになると思います
状況に応じて考えることが多くなる旧態依然の車の方が適応性に対応できる
どうしても運転しないといけない地方の老人にはこれくらいの能力は必要でしょう
そもそも【オートライト】とか要らん!
ライトのタイミングも分からん認知症の人を炙り出せない(笑)
車がサポートして【無理矢理運転させてる。】
これは判断力の低下してるのが運転している。
色々ありすぎて ジャマ
多すぎて訳わからないのは、その人の頭が悪いって証明でしかないでしょ。説明書に日本語で書いてあるんだし、マーク見たらだいたい想像できる
トヨタのマニアル ハイブリッド走行時のエネルギー流れの説明、簡素すぎてつまらない。デイラ-で聞いても教えてもらえなかった。
営業マンすらわからない笑
いちいちネットで調べないとならない笑
オートライトがな~アシスト程度でいいんだよ。3~40Km/h超えて点いてなかったら点灯位で
!消せないんだよ。!ほぼ全停止するまで。
以前だったら夜間は対向車で右折待ちとか居たらライトON-OFF(スモール)-ON-OFFしてスムーズに入れてあげられたのに。
逆に自分が右折(停止)時はちょい手前くらいでライトOFFして停止。出るときにONしてから出発(今意図的に出来るのはこれ位)してたのに、以前より操作が増えた(ー ー;)消えろ!消えろ!
わからないことを勝手にする。
危険なのは 車でなく 人間のほう(笑)
運転は そのうち 自動なんだろ 笑い
しょ〜もない装備ばっかし付けすぎなんよ❗️