[GUITAR PEDAL REPAIR]BOSS DD-3 MADE IN JAPAN Recap!Recap!Recap![ENG sub]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2024
  • I repaired BOSS DD-3 MADE IN JAPAN 1st Ver.
    When repairing by yourself, please take responsibility at your own risk.
    ebi-san Workshop
    Taking advantage of many years of repair experience, I am mainly producing repair videos of equipment such as my favorite guitar.
    Besides repairing, we plan to modify and produce effectors.

Комментарии • 25

  • @lemonhart1035
    @lemonhart1035 3 года назад +1

    始めまして。
    私のDD3も同じ症状だったので非常に助かりました。
    お蔭様で無事復活できました!
    有難う御座いました!

  • @bkishibenihitorialoneonthe2524
    @bkishibenihitorialoneonthe2524 2 года назад +1

    また見てしまいました!素晴らしいです!感動。

  • @bkishibenihitorialoneonthe2524
    @bkishibenihitorialoneonthe2524 3 года назад +1

    すばらしいです。自分にはできなさそうなので、お願いしたいです。やっぱDD-3が好きなんです。

  • @johnlemon3581
    @johnlemon3581 3 года назад +3

    Very professional!

  • @1strider103
    @1strider103 Год назад

    ひたすら尊敬します。
    最近購入した中古エフェクターが文字通りのジャンクで泣いた。
    仕方ないのでパーツ取り寄せて、ハンダ付け。
    エフェクトはかかるけど、クリーントーン鳴らない(涙

    • @ebi-sanworkshop9578
      @ebi-sanworkshop9578  Год назад +1

      元の回路図があるんだったら、ドライ音のラインをひたすら調べるしかないですね。

    • @1strider103
      @1strider103 Год назад

      ありがとうございます!!

    • @1strider103
      @1strider103 Год назад

      過去動画を拝見していましたが、リトルビッグマフ発見。
      これです。
      フットスイッチがイカれていたので交換。
      エフェクトはかかるものの、クリーントーンが鳴らない。
      過去動画は勉強になりました。感謝。

  • @hiroyukihonjo5928
    @hiroyukihonjo5928 2 года назад +1

    すごーいですね。D D3が全く同じ症状でどうしようかと思っていました。
    これ見て感動しました。
    全く同じようには出来ないと思いますが、何かやってみようかと思っちゃいました。
    といっても、自分は全くの素人でハンダも中学校以来触ってないレベルです、、
    まずは道具と部品集めからですね。

    • @ebi-sanworkshop9578
      @ebi-sanworkshop9578  2 года назад

      コンデンサを外すのが大変だと思いますが頑張ってください。

  • @SLP-db5eu
    @SLP-db5eu 4 года назад +1

    すごく参考になりました。

  • @daijispitz4885
    @daijispitz4885 4 года назад

    大変参考になります。自分のDD-3もまだ液漏れは起きていないのですが起こる前に交換した方がいいのかなと思っています。 同じように基板を見ながら図に起こしてみたのですが、C50の部分だけ16V 47μFでしょうか? また、オーディオ用コンデンサに交換されていたようですが普通の電解コンデンサでも問題ないでしょうか?

    • @ebi-sanworkshop9578
      @ebi-sanworkshop9578  4 года назад

      日本製の初期DD-3に使われてる電解コンデンサはそんなに品質は良くなかったんではないかと思います。5台位は同じ修理してます。寿命が来る前に交換して損は無いかと。C50は16V4.7uFです。使用する電解コンデンサはオーディオ用に拘る事は無いと思います。ただし、元々小型の電解コンデンサを使用してるので、外した場所に入るコンデンサを探すのが難しいかも。

  • @badzuri
    @badzuri 5 месяцев назад

    Mine makes a clicking noise, which gets faster when turning the time knob, can't figure it out!

    • @ebi-sanworkshop9578
      @ebi-sanworkshop9578  5 месяцев назад

      Sounds like a difficult repair.

    • @badzuri
      @badzuri 5 месяцев назад

      @@ebi-sanworkshop9578 any suggestions as where to start?

  • @bluesredtree4747
    @bluesredtree4747 3 года назад +1

    こーゆー動画ってずっと見入ってしまうよね^^
    では^^

  • @vladimirvalenzuela7437
    @vladimirvalenzuela7437 7 месяцев назад

    How about DD7 brother??

  • @PopPop_2
    @PopPop_2 10 месяцев назад

    Really creepy video, had to stop watching it.

  • @gibson5765
    @gibson5765 4 года назад

    最後に取り付けた、ゴムブッシュの型番など教えていただけますか?

    • @ebi-sanworkshop9578
      @ebi-sanworkshop9578  4 года назад

      修理で使ったのは内径7mmのグロメットで、これは秋葉原の西川ネジで買いました。
      現在はBOSSの純正品が手に入ります。
      Pedal Guide Bushという名前で楽器店などで購入可能です。

  • @bluesredtree4747
    @bluesredtree4747 3 года назад

    手持ちの日本製初期型のDD-3が壊れたので同じDD-3の日本製初期型を購入。
    劣化した電解コンデンサを総とっかえしました^^
    もちろんこの動画を参考にしました^^;
    修理する前にこの動画を再度見て気付いたのですが、
    僕は全部ニチコンのUMWでそろえちゃってUMWをそのまま使っちゃいました^^;
    けっこうキツキツなところがあったので周りの部品と接触してショートする可能性があると思います><
    この動画みたいにMW、UTCXなど他のシリーズのコンデンサも交換対象のコンデンサ選択の候補に入れればヨカッタと思いました^^;
    実は電解コンデンサ交換して音出ししたらモード切り替えるとオフになるとゆー現象が起きてしまい、
    12番の配線をやり直すコトでなんとか修理完了しました。
    が、原因は交換したコンデンサがとなりの部品とショートしていた可能性も考えられます^^;
    今、再度この動画を繰り返し視て勉強中です^^
    ありがとうございましたm(__)m

  • @SunilKumar-rv7bm
    @SunilKumar-rv7bm Год назад

    DD3 ki वैलूम चार पीस चाहिए क्या मिलेगा