【13分で解説】スタンフォード式 疲れない体|回復の奥義"IAP呼吸法"

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 245

  • @salatame
    @salatame  4 года назад +36

    ▼サラタメ本『シン・サラリーマン』
    【Amazon】amzn.to/35RVwHg
    【楽天】a.r10.to/h6SQTU
    ▼参照
    タイトル:スタンフォード式 疲れない体
    【Amazon】amzn.to/2GWiWvD
    【楽天】a.r10.to/h6hTTk
    著者:山田知生
    出版社:サンマーク出版
    #疲れない体 #山田知生 #サラタメ
    今回は 山田知生先生が書かれた「スタンフォード式 疲れない体」について解説しました。
    まとめると本書は、“世界最強のスポーツ大学”スタンフォード大学で研究された「疲れない体」をつくり出すための知識が詰め込まれた良書です。
    ▼大事なポイントは3つ
    ①疲れの原因について。
    実は我々ビジネスマンの疲れの原因っていうのは、筋肉というより、神経の疲れだったんですよ。そして、その神経の疲れを引き起こす悪者は、体の歪みだったんです。
    ②IAP呼吸法について
    疲れの原因・体の歪みを調整するには、お腹をふくらませたまま行う呼吸法「IAP呼吸法」が効果的ですので、寝る前とかに1日1回やりましょう。
    ③「もうすでに疲れちゃった…」という時の対策について。
    じっと休憩するんじゃなくて、20分走るとか泳ぐとか、そういう軽い有酸素運動をしましょう。
    そんなお話をさせていただきました。
    今回のサラタメ的補足→睡眠も大事
    ▼関連動画
    【8分で解説】スタンフォード式 最高の睡眠|超一流の眠り方
    ruclips.net/video/SnG8OxmZOKU/видео.html
    スタンフォード式 最高の睡眠
    【Amazon】amzn.to/2L4yUpW
    【楽天】a.r10.to/h6jWFP
    ▼サラタメさん Twitter
    twitter.com/SALATAME_media
    ▼サラタメさん RUclipsおすすめ再生リスト“本を聞こう”
    ruclips.net/p/PL0EpBm2z46GslQr37df8ytEOnw-uC-aKx
    ▼転職ブログ『サラタメのホワイト転職』
    salatame.co.jp/tenshoku/
    →サラタメが実際に使ってオススメする【転職支援サービス】
    salatame.co.jp/tenshoku/osusume-tenshoku-service/
    ▼転職特化RUclipsチャンネル『サラタメのホワイト転職』
    ruclips.net/channel/UC96jiVMyHT-JsEMF0EOtnbQ
    ▼どんなチャンネル?
    「“サラ”リーマンの“タメ”」をコンセプトに情報発信する「サラタメ」が運営するRUclipsチャンネルです。
    オススメ書籍やニュースの解説など、ビジネスパーソンの方に役立つ知識を、聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
    (アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
    通勤中・食事中・寝る前など、スキマ時間にぜひご活用ください!
    ・著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
    当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。
    弁護士指導の下、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
    しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
    Twitter DM|twitter.com/SALATAME_media
    メール|salatame3(@以下はGmailです)
    ↑Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できるかと思います。
    引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきます。
    今後とも宜しくお願い申し上げます。

    • @MoriChill
      @MoriChill 4 года назад +1

      サラタメさん【サラリーマンRUclipsr】 途中の解説シーンでIPAになってます

  • @フラッシュメモ
    @フラッシュメモ 4 года назад +27

    この腹圧呼吸法、腹式呼吸とは違ってお腹を「膨らませたまま」というのが
    慣れるまではちょっと難しそうですが、時間も手間もかからないので
    早速今夜からやってみようと思います。 ありがとうございます😃
    1.姿勢よくリラックスして椅子に座る
    2.5秒かけて鼻から目一杯息を吸い込む ・自然とお腹が膨らむ
    3.お腹を「膨らませたまま」5~7秒かけてゆっくり息を吐く
    4.お腹を緩める 2~4を5回繰り返す(1日1回、寝る前に)

  • @user-uf4rm1io1y
    @user-uf4rm1io1y 4 года назад +127

    読めば3時間かかる本を約10分で解説して、しかも2倍速で見ても普通に聞くことができるサラタメさんやっぱり凄い。

    • @cc42716
      @cc42716 4 года назад +5

      3時間で200ページも読めない俺ってなんなんだ

    • @Mark-vd2iy
      @Mark-vd2iy 4 года назад +3

      can KAAN
      3時間は例えですよ。

  • @涙愛-f7l
    @涙愛-f7l 3 года назад +14

    思った通りの動きができない 3:22
    歪みを治す方法 IAP呼吸法 5:14
    体幹・脊柱が本来あるべき位置に戻る5:40
    体の中のパーツがあるべきポジションに7:09
    注意点 腹式呼吸ではない! 7:36
    90年代に流行った 腹式呼吸おすすめしない スタンフォードしてる人見たことない 8:09
    習慣化させる予防法 もう疲れている人は8:40
    じっと座る→神経の疲れに 9:20
    軽い有酸素運動 体の歪みとれる 疲労物質を流してくれる 動的回復法 10:10

    • @涙愛-f7l
      @涙愛-f7l 3 года назад +1

      神経の疲れ 重点的に 2:20
      筋肉というより神経疲労 引き起こす
      体の歪み 4:55

  • @いも-g9j
    @いも-g9j 4 года назад +81

    普通は動画をできるだけ見て欲しいから、結論からは言わない人が多いんだけど、この人は人の興味をひきつける話し方がめっちゃうまいw
    本当に!

    • @sachiko4594
      @sachiko4594 2 года назад +1

      むしろ結論を後回しにされると、まどろっこしいわ!となって私だったら他の動画に行っちゃいますね。
      先に結論を言った方が「どういうこと!?」と引き付けられてその後も注意して聞きやすくなるものだと思います。

  • @きょうハ
    @きょうハ 4 года назад +8

    サラタメさんは動画の真義:情報の凝縮 をよく理解しているからこそ、人気があると思われますねぇ。

  • @るん朝活継続中
    @るん朝活継続中 9 месяцев назад +3

    サラタメさん✨
    ありがとうございます✨
    I A P呼吸法について
    めっちゃ!
    わかりやすく説明してくださって
    本当にありがとうございます✨
    お声素敵✨
    聴きやすいです✨

  • @浅き夢見し-j4q
    @浅き夢見し-j4q 4 года назад +41

    待ってましたー!
    ビジネス系RUclipsrの中で一番好きです!

    • @salatame
      @salatame  4 года назад +5

      ありがとうございます!

  • @st7805
    @st7805 4 года назад +3

    予防法だけで無く改善法まで解説して下さりありがとうございます。痒い所に手が届く様な動画でタメになりました

  • @doll0726
    @doll0726 4 года назад +5

    ピラティスを通い出して3ヶ月くらい経ちましたが、クラスでこれと同じようなことを教えてもらいました。
    心と身体は繋がっている…
    ピラティスは全意識を集中して体をきちんと正しく動かす運動なので、クラスが終わった後、心と体もすっきりするのが感じられ続けてます。
    このチャンネル、映像と音声付きでとても価値があるチャンネルですね。

  • @コウイチ-i3h
    @コウイチ-i3h 4 года назад +5

    結論から言ってくださるので本当に分かりやすいです

  • @ベースボールマン-p4u
    @ベースボールマン-p4u 4 года назад +13

    分かりやす過ぎて聞き流す間隔で聞いててもしっかり頭に入ってくる!

  • @emit9064
    @emit9064 4 года назад +9

    サラタメさんの要約力、解説力にいつも驚かされています…
    いつも有益な情報ありがとうございます!😁

    • @salatame
      @salatame  4 года назад +1

      ありがとうございます!

  • @河合俊明-n8e
    @河合俊明-n8e 4 года назад +2

    動画ありがとうございました。
    疲れの原因は神経からきていることが分かりました。
    疲れの原因を直すには
    体のゆがみをなくすことだということが分かりました。
    そのためにIAP呼吸法が大切ということが分かりました。
    寝る前に取り組みたいです。
    また
    有酸素運動をすることも
    疲れにくくするために必要だと分かりました。
    取り組んでいきたいです。

  • @けんいけ
    @けんいけ 4 года назад +5

    新卒で疲れていたので、参考にしてみます!動的回復方法を実践してみようと思います!!
    サラタメさんがもう一つ注力している動画投稿楽しみです!!

  • @重松大介-y1w
    @重松大介-y1w 4 года назад +3

    サラタメさん、すごくためになりました!
    実践して疲れを癒します!
    いつもわかりやすい解説ありがとうございます!!

  • @sachiko4594
    @sachiko4594 2 года назад +7

    神経が疲れやすくて悩んでいたので、この動画めちゃくちゃありがたいです・・・これなら簡単だから、お手洗いに行くたびにやるようにすれば習慣化できそうですね!

  • @semia-semia
    @semia-semia 4 года назад +2

    目から鱗でした
    IAP呼吸法、有酸素運動さっそく今日からやってみます❗
    動いてないのに疲労取れない
    休憩しても疲労取れない
    まさにそんな状態でした、
    ありがとうございます🙇✨

  • @tk.higashino.dokuha
    @tk.higashino.dokuha 4 года назад +33

    本書を持っているのですが、実は内容が身についていませんでした…。この動画のおかげで、良い復習になりました!

    • @salatame
      @salatame  4 года назад +3

      よかったです!

  • @user-tomorin
    @user-tomorin Год назад +1

    ありがとうございます。
    03:01
    03:49
    04:52
    05:11

  • @alexalpha3593
    @alexalpha3593 4 года назад +5

    この本は読んでないですが、呼吸で肩こりから解放されました。
    そんな経験から、この本の内容はすんなり入ってきましたし、とても刺さりました。
    それもこれも、
    解説の分かり易さゆえ!
    いつもありがとうございます☆
    この先もわかりやすい動画を期待して楽しみに待ってます!

  • @KAMEO123
    @KAMEO123 3 года назад +11

    うわ、すげー!!今2回やっただけなのに身体が軽くなった。これマジだわ。。
    そして主さんの「資料となる本にも視聴者にも優しい」配慮が素敵です!!!

  • @satoruaizawa9849
    @satoruaizawa9849 4 года назад +1

    今のところ、仕事や家庭で疲れが続いたことがないので、この本は読んでませんが、気になってました!腰痛や肩こりは20年以上前に敷きマットと枕を変えたら治った(高かったけど、5年~10年で買い替えて十分ペイできてると思う)。自分の体に合った寝具は馬鹿にできないよ!!寝具が体に合っていれば睡眠時間も必然的に7時間程度/日になるよ!ちゃんと睡眠時間があると抵抗力も強くなって風邪やちょっとした病気にめったにならないね!!

  • @takuyahayasaka6901
    @takuyahayasaka6901 4 года назад +2

    まとめると、
    ①動くこと
    ②姿勢を良くすること
    が大切という事ですね。

  • @濱トラ
    @濱トラ 4 года назад +6

    読んでみたいと思っていた本でしたし、分かりやすくまとめていただいて非常に助かりました!

  • @安達竹男
    @安達竹男 4 года назад +1

    まさに、目からウロコでした。疲れの本質が、この動画でイメージすることができました。ぜひ本も買って、理解を深めたい。すばらしくわかりやすい動画を作ってくれた、サラタメさんに、心から感謝いたします。

  • @希望匿名-t9e
    @希望匿名-t9e 4 года назад +4

    待ってました!

    • @salatame
      @salatame  4 года назад +1

      お待たせしました!

  • @kadoi6357
    @kadoi6357 4 года назад +4

    わかっていてもできないのが、運動。でも、やっぱり体を動かすのがいいんですね。
    今は、ドライヤーかけながら、スクワットが精一杯です。
    徐々に徐々に、分かりやすい解説ありがとうございます。

  • @new7768
    @new7768 4 года назад +4

    身体を動かさないと逆に疲れる。すげーわかる。ムズムズしてくるよね。
    人間って身体を動かしてる時の方がストレスないし気持ちいいんだよな。やり過ぎだと肉体的疲労が溜まって疲れるけど寝たら回復するし

  • @mayuchan-himachan
    @mayuchan-himachan 4 года назад +3

    とても、タメになりました!
    さすが、サラタメさん!!
    20分程度の運動は目からウロコでした!!

  • @smile6819
    @smile6819 4 года назад +2

    楽しみに待ってました!

  • @高岡瑠璃ちゃん
    @高岡瑠璃ちゃん 4 года назад +4

    この解説も😃なぜかすっきりと😃🍒😃
    頭に入って来ました‼️
    有難い事です😆🎵🎵

    • @salatame
      @salatame  4 года назад +1

      よかったです!

  • @hkui
    @hkui 4 года назад +4

    腹式呼吸になれてしまっているからなのか、
    お腹を膨らせたまま息を吐くってとても難しい。。
    今回もとてもためになる内容でした!
    ありがとうございます!

  • @shotanukumizu214
    @shotanukumizu214 4 года назад +1

    疲れない体をつくるには、勿論IAP呼吸法も大事だと思う。それだけじゃなくて、悪い姿勢や座りっぱなしが体の疲労を加速させている要因になっていることも忘れてはいけない。
    運動しないことが疲労をためてしまうという一種のパラドックス

  • @buu6085
    @buu6085 4 года назад +1

    いつもわかりやすいです。
    思わず本を買ってしまいます😆

  • @みんみんちゃんねるゲーム実況

    ちょっと立ち寄っただけなのにサラタメさんの動画2本観てしもた…
    結果、ためになりましたw

  • @takekoputr369
    @takekoputr369 4 года назад +2

    サラタメさん凄いな〜!尊敬します!
    ありがとうございます😌✨

  • @アウトプット太郎
    @アウトプット太郎 4 года назад +6

    動く=疲れる
    座る=休憩
    という意識は多くの人が勘違いしてますね。
    価値観を改善したいと思います

  • @chisato2961
    @chisato2961 4 года назад +2

    このAIP呼吸法、ちょっとコツがいりそうですね😳
    気を抜いたらお腹を凹ませてしまいます!
    毎日続けてみますね!!

  • @やまやま-n6v
    @やまやま-n6v 2 года назад +1

    IAP呼吸法が気になり、実際に読んでみました。重要なポイントが分りやすい紙面になっていて、良書だと思います。入浴方法、睡眠、食事術も、ポイントが分りやすく、とても参考になりました。血糖値スパイクを避けることも参考になりました。

  • @はピョンピョン
    @はピョンピョン 4 года назад +28

    猫背、、、
    気づいたときは姿勢良くするけど
    気づくまでは猫背、、、

  • @hashtaka7719
    @hashtaka7719 4 года назад +2

    待ってましたー❤

  • @小山田たかのり
    @小山田たかのり 4 года назад +3

    今日から取り入れます!
    以前から睡眠法も取り入れさせてもらいました
    いつも感謝!!

  • @アクセル-p6r
    @アクセル-p6r 4 года назад +6

    いつもありがとうございます。応援してます😊

  • @エビマヨ-o9j
    @エビマヨ-o9j 4 года назад +1

    解説が上手い! と改めて感じました。
    というのも、サラタメさんに触発され読書にハマりこの本を最近、読了しました。頭の中で自分なりに本書をまとめていましたが、この動画を拝見してまだまだだなと思いました。
    動画投稿楽しみにしています。応援しております📣

  • @森羅万象-o8b
    @森羅万象-o8b 4 года назад +3

    勉強になります👍

  • @おしるこ-s1v
    @おしるこ-s1v 4 года назад +1

    本書は疲労しにくい体にする内容である。
    疲労の原因は2つあり、体の歪みにより中枢神経の疲労、運動不足による体の歪みと人間本来の乖離による。
    ・中枢神経の疲労回復→IPA呼吸(腹圧を高め球また呼吸する)
    ・20分の有酸素運動
    わかりやすい説明ありがとうございます!!助かっております💪

  • @yukiyukil
    @yukiyukil 4 года назад +1

    今更拝見しました。
    試しましたー。
    頭痛が無くなった!
    ありがとうございます😊

  • @とらこ-c5n
    @とらこ-c5n 4 года назад +4

    すごくわかりやすかったです!

    • @salatame
      @salatame  4 года назад +2

      よかったです!

  • @Haru-c4q9t
    @Haru-c4q9t 4 года назад +1

    丁度途中まで読んでいたところでこちらに出会いました!こっから、効率よく読み進めれそうです!ありがとうございます。

  • @eikosaito154
    @eikosaito154 4 года назад +4

    休めばよいわけでないのですね。在宅勤務終了後、近所のスーパーへの行き来に軽く走ります。

  • @haeruification
    @haeruification 3 года назад +5

    20分走るって結構きついですね…
    15分ウォーキングで結構ギリギリ。
    呼吸法やってみます!

  • @自己啓発オレビジチャンネル

    動的回復法!
    何となくわかっていましたが、あらためてきちんと言われると、納得です!!

  • @jp8851
    @jp8851 4 года назад +8

    プランクとか体幹トレーニングって腹圧すごいかかるし、理に適ってるんだね

  • @ゆったまん-c1h
    @ゆったまん-c1h 4 года назад +12

    たまに思い切り息を吸ったときに、背骨がポキって動くことがあって
    すごく気持ちいいのは、あれは骨が正しい位置に戻ってたのかなぁ
    なんかしっくり来た

  • @shaoping1975
    @shaoping1975 4 года назад +5

    まとまったまとまった!本買わなくても十分心に刺さった!サラタメくんいつもありがとう!

  • @ちびみ-m8b
    @ちびみ-m8b 4 года назад +1

    デスクワークでなんか疲れているので、ためになりました!ありがとうございます。

  • @伝説のパティシエ
    @伝説のパティシエ 4 года назад +10

    うち最近ランニング始めたんですよね!身体動かすの生きてるって感じする🙆‍♂️

  • @usersc3bp1pq8uy
    @usersc3bp1pq8uy 4 года назад +1

    サラタメさん、いつもありがとうございます!
    なるほど、軽い運動が 疲れを取る というのは なんとなく感覚的に 分かる気がしますね!
    本買ってみます。(サラタメさんの概要欄から)

  • @theman2630
    @theman2630 4 года назад +1

    横隔膜という部分が重要であり、分かりやすい修正方法ですね

  • @泉さち-l5m
    @泉さち-l5m 4 года назад +3

    わかりやすいです✨

    • @salatame
      @salatame  4 года назад +1

      よかったです!

  • @ゆゆ-y1m
    @ゆゆ-y1m 3 года назад +1

    思い立った今日から初めてみます

  • @nukowar6382
    @nukowar6382 3 года назад +1

    このぐらいゆるい解説なら本の販売にもつながるだろうし、ちょうどいいよね、レビュー雑誌みたいな感じ

  • @emikotakeda7258
    @emikotakeda7258 3 года назад +1

    早速青竹ふみしてます! 家の中で青竹ふみや その場マラソンしたりジャンプしてます 睡眠も7時間とるようにしてます! ありがとうございます

  • @yosimasafujino5967
    @yosimasafujino5967 4 года назад +6

    きょうから始めます!心と体のストレス解消法、お風呂瞑想呼吸法始めました!

    • @nemasu-
      @nemasu- 4 года назад +1

      OFM呼吸法、ですね!

    • @goldnatto7321
      @goldnatto7321 4 года назад

      瞑想浴ってやつですか?

    • @yosimasafujino5967
      @yosimasafujino5967 4 года назад

      @@goldnatto7321 そうです。

  • @abyssso7237
    @abyssso7237 4 года назад +1

    まじで勉強になります。
    ありがとうございます🙇‍♂️

  • @ビッグはやと
    @ビッグはやと 4 года назад +3

    筋トレの参考になりました!!

  • @tororo_1213
    @tororo_1213 4 года назад +1

    やってみます!ありがとうございます😊

  • @ねこがすき-e9w
    @ねこがすき-e9w 4 года назад +2

    読んだときは「なるほどぉ!」ってなってやってたけど今ではあんま使ってないなぁ。IAP呼吸法。

  • @inoinu
    @inoinu 4 года назад +14

    IAP呼吸についての論文が見つからないのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 科学的エビデンスを調べたいので。

    • @frogforrest2394
      @frogforrest2394 4 года назад +1

      iap breathing articleって調べたら英語のがいくつかありました

  • @hakuhu_200
    @hakuhu_200 4 года назад +5

    もうね。聞いていてイラッとするところもないし、ためになるし、君はまだまだ伸びるよ❗️

    • @salatame
      @salatame  4 года назад

      ありがとうございます!

    • @hashtaka7719
      @hashtaka7719 4 года назад

      イラッとする人いますよね!確かにサラタメさんは印象良いですよね。良いところに気が付きましたね。

  • @ikkyu5295
    @ikkyu5295 4 года назад +4

    神経の疲れとかあったんだ!
    腹式呼吸使いまくってた🥺笑
    IPF呼吸法使ってみよ!

  • @oda7790
    @oda7790 4 года назад +1

    呼吸、やってみます!ありがとうございました。

  • @genkiitumo7038
    @genkiitumo7038 4 года назад +17

    やっぱり運動不足が原因か😱
    西洋式に運動したらいいのか❗

  • @rider-gv1ei
    @rider-gv1ei 4 года назад +1

    はじめて見ましたスピード感イイですね!

  • @gclasetan
    @gclasetan 4 года назад +2

    FULL POWERの授業お願いしたいです!
    勉強含め根本的な集中についての本のようなので、気になっています。

  • @nekonekomatagi1109
    @nekonekomatagi1109 4 года назад +2

    体の歪みを正せるならスポーツをやる前に行うのが最適だと思った。

  • @Qazkazu1111
    @Qazkazu1111 4 года назад +3

    ありがとうございます😊

  • @匿名-d1p9j
    @匿名-d1p9j 4 года назад +1

    ありがとうございます

  • @なおみ-c5o
    @なおみ-c5o 4 года назад +2

    IAP呼吸法知らなかった!瞑想をするとき、ずっと腹式呼吸をしてました。

  • @kinako0929
    @kinako0929 4 года назад +1

    ありがとうございました😊

  • @dainimaku8888
    @dainimaku8888 4 года назад +2

    なるほど!
    腹式呼吸は90年代の呼吸法だから古いんですね!
    試しに姿勢を整えてIAP呼吸法を5回やってみましたが、確かに身体がシャキッとしました!!
    まさに身体中のパーツが本来あるべき部分に整った感覚です!
    有酸素運動も取り入れていこうと思います!ありがとうございます!

  • @根尾-i8e
    @根尾-i8e 3 года назад +1

    チャンネル登録した!

  • @shinobu5195
    @shinobu5195 4 года назад +1

    新たな発見できてよかったです^ ^
    早速今日から試したいと思います!!

  • @中村若行
    @中村若行 4 года назад +1

    さらためさんは素晴らしいですね🎵
    弟子になりたいです。

  • @のるかそるか-z7t
    @のるかそるか-z7t 4 года назад +4

    では、いきましょう!の勢いと言い方すこ

  • @su_san0402
    @su_san0402 4 года назад +2

    確かに運動をした翌日はシャキッと起きれる
    軽く運動してスマホとか見ずに寝るのがよいのかも

  • @こぺんこぺん
    @こぺんこぺん 4 года назад +1

    胡座で座って瞑想しながらするか、起立してするか悩んでいます。
    内蔵の位置を整えるのであれば、人の基本姿勢である、起立した状態でしなければおかしな位置に整ってしまうのではないかと考えました。
    僕としては時短になるので、前者の方が助かります。
    サラタメさんはどうお考えになるでしょうか。

  • @駿一高橋
    @駿一高橋 4 года назад +1

    ありがとうございます!

  • @ぽむぽむ-w3n
    @ぽむぽむ-w3n 4 года назад +1

    瞑想しながらやるといいのか??

  • @たにゅーにゅ
    @たにゅーにゅ 4 года назад +1

    運動指導で腹式呼吸を指導しておりましたが考えさせられてしまいました。IAP呼吸法をしばらく続けてみたいと思います。

  • @1708-s4k
    @1708-s4k 4 года назад +4

    IAP呼吸法
    試したらなんか身体が熱くなってきた

  • @main3931
    @main3931 Год назад +2

    習慣的に泳いでるけど,疲れてるときに動的休息しようとして泳ぐたびに翌日からどっと疲れるという体験をしています。強度が高いんですかね。

  • @旅柴
    @旅柴 4 года назад +5

    確かにぐっすり寝て疲れが取れた試しがありませんでした笑
    反対に睡眠時間が短くても朝か夜にランニングした時の方が疲れにくいと感じてます!
    あと本の紹介で20代にしておきたい17のことを
    動画にアップしていただきたいです!
    さらためさんの見解もお聞きしたいですね!

    • @iroh-3867
      @iroh-3867 4 года назад

      【旅行記】sgの観光旅 私も同じ経験をしたことがあります (笑)

  • @heliosalexander8586
    @heliosalexander8586 4 года назад +1

    室伏広治さんも「ゾーンの入り方」で神経の疲れと肉体の疲れのバランスが大切って言ってたからそれが正しいのかな

  • @cornconut
    @cornconut 2 года назад

    いつもありがとうございます!
    神経の疲れは気づきにくくて怖いですね。実際にIAP呼吸法をやってみたところ、
    お腹を膨らませた状態を維持するのは想像したより難しいことが分かりましたが、
    健康のためにもう少しチャレンジしたいです。
    ☆お客様の実績を倍増させるトランスレーター☆

  • @spikyquick
    @spikyquick 4 года назад +1

    有酸素運動はスポーツバイク通勤がおすすめですよ!

  • @sevenmarun7863
    @sevenmarun7863 4 года назад +1

    Thank you for make movie on youtube. I learned a lot today.

  • @ぽぽ-y7y
    @ぽぽ-y7y 4 года назад +1

    水の呼吸はどうですか?

  • @roze4545
    @roze4545 4 года назад +9

    6:56のところのIPAになってますね。。