【Finaleユーザー必見!】次の楽譜ソフトはどれにすべき?人気3製品を比較!|Dorico|MuseScore|Sibelius【乗り換えセール中】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 ноя 2024

Комментарии • 32

  • @Mrbluethner
    @Mrbluethner Месяц назад +4

    私もOvertureユーザーです。仲間がいてうれしい。25年以上使っています。当時Overture2で日本語版でしたが、その後Ovrture4英語版を使っています。日本語版は出てません。臨時記号が音符に被らないなどレイアウトの改善が見られます。最新版は5ですが、機能のレイアウトが全く変わったため乗り切れないでいます。4で完成されてます。直感的で使いやすい上にプロフェッショナルなレベルの出力ができます。

  • @spyshousakusen
    @spyshousakusen Месяц назад +9

    もう30年以上Overtureを使っています。これも販売・サポートは終了しているはずですが使いやすいです。
    でも、なんといっても“今さら乗り換えられない”が本音ですね。

  • @tel6893
    @tel6893 Месяц назад +5

    サークルで吹奏楽をやっている大学生です
    僕もまわりもmusescoreを使ってますね
    我々学生にとって、見た目はともかく、無料で「使える」楽譜が作れるmusescoreはとてもありがたいです。(こだわれば見た目もいい感じに出来ますし)

  • @motimoti1117
    @motimoti1117 Месяц назад +4

    MuseScoreはコミュニティに大量のスコアがアップロードされている。
    クラシック系は編曲する際にダウンロードして参考に出来る。
    説明書では見つけられないテクニックをコピペで再現できるのが良い。
    クラシック系のスコアは「どうやって入力するんだ」みたいなのがあまたに存在する。

  • @haru_music1234
    @haru_music1234 Месяц назад +8

    乗り換えすごく迷っていたので、助かりました!楽譜を作る時、使ってもらう方に合わせていろいろ変えていたので、検討していこうと思います。

  • @skg580
    @skg580 Месяц назад +3

    78歳の老人ですが、フリーのOSのLINUXでフリーのMusescoreを使っています。
    素人には十分な機能です。
    年金生活者にはタダはありがたい。

  • @gutguit1575
    @gutguit1575 10 дней назад +1

    タンバリンの「前の小節と同じでお願いね♪」を他ソフトに移す時に、音符に代わるだけならまだしも アクセントが抜けちゃっていますよね。こういった細かい事をコピーしきれないというのは宿命なんでしょうけれども、思わぬ落とし穴が有るのを見ると、いつの間にか違う楽曲になっているような気がしてしまいます。
    発想記号も正確な位置に表示されているのかも、なんだか不安です。

  • @saku100.s
    @saku100.s Месяц назад +2

    FINALEなので今回とても参考になりました!ありがとうございます

  • @pear7616
    @pear7616 22 дня назад

    めちゃくちゃありがたい動画でした!!分かりやすいし、知りたいところが解説されてるし!

  • @sanyoshioji4333
    @sanyoshioji4333 Месяц назад +4

    Doricoに乗り換えました。Sibeliusも購入したことがあるのですが、インストールでさんざん困ったあげく、新規作成の方法がさっぱりですぐにやめました。困っているのは、Finaleで使っていた音源がDoricoでは設定が変わっていて使い物にならないこと。Finaleの音源がいかに自分にとって慣れていたか、よかったかを改めて感じています。再生の音源についても取りあげた動画があるといいと思います。

  • @kensuke1
    @kensuke1 Месяц назад +4

    DAW 的な Dorico は 印象的ですね!
    18年前に FINALE 2005 で作成した MUSファイルが パソコン内に埋蔵されています😅

  • @powell7300
    @powell7300 Месяц назад +15

    finaleからDorico pro 5への乗り換えは、20,900円(税込み)で出来ました。

    • @十六夜月-u1c
      @十六夜月-u1c Месяц назад

      乗り換えはヤマハからされたのでしょうか?それともmakemusicからでしょうか?

    • @powell7300
      @powell7300 Месяц назад

      @@十六夜月-u1c finale27のライセンス購入記録(Mi7社より購入)をSteinbergへ送り、Dorico pro 5への乗換え購入申請をしたのですが、これで答えになっていますか?

    • @十六夜月-u1c
      @十六夜月-u1c Месяц назад

      @@powell7300 ご返答ありがとうございます!クロスグレードで購入するかまだ迷っているのですが、ちなみにDorico Pro5の使い心地やまた使いこなすのにはかなり時間がかかりそうな感じでしょうか?

    • @powell7300
      @powell7300 Месяц назад +1

      @@十六夜月-u1c スムーズに使えるようになるには、まだまだ修行が足りません(泣)
      ただ、Windowsの大きなバージョンアップなどがあれば、いずれはFinaleが使えなくなるので、これまでに作ったFinaleファイルのMusicXMLへの変換は済ませました。

  • @temtem0420
    @temtem0420 Месяц назад +1

    どれかに移行しないとFinaleは使えないのでしょうか?? (将来的に動かないとか) ?

  • @tubemarubose
    @tubemarubose Месяц назад

    ここでは紹介されていませんが、KAWAI スコアメーカーを 20 年くらい使っています。機能的には十分で、一旦そのソフトに慣れるとなかなか他には行けなくなりますよね。DAW の選び方と同じような気がします。

  • @su-sudrums
    @su-sudrums Месяц назад +3

    スコア作成挑戦しようとして、ドラムスコア作るのが大変すぎた&汚すぎる結果になったので、スコア作成解説動画とかあれば…

  • @guitarmassima
    @guitarmassima Месяц назад +2

    Dorico1を使ってますがレイアウトがどうにもバグが多すぎるんですよね、、、PDF出力と浄書モードがぜんぜん違うとか、パート譜いじるとスコアの方のレイアウト崩れるとか
    Dorico最新だとそれ改善されてんですかね・・・

    • @sleepfreaks
      @sleepfreaks  Месяц назад

      完璧とまではいかないのですが、最新バージョンは多くの改善が施されております!

  • @minaraihenkyokushi
    @minaraihenkyokushi Месяц назад +5

    恥ずかしながらSibeliusも乗換セールをやっているとは知りませんでした。仕事上sibeliusも使えるほうがいいので早速検討します。あ。この動画を見終わってから。

  • @xfunjp
    @xfunjp Месяц назад +1

    半年前に買ったばかりだった。 しっかり使う前に終了なんて、どういうこと?

  • @T.A.Kashii
    @T.A.Kashii Месяц назад +1

    とりあえずフィナーレ使い続けてみます😅

  • @スコール-g5t
    @スコール-g5t Месяц назад +4

    finaleの高速ステップ入力を方向キーでやるのに慣れてたから個人的に結構詰んでる…
    musicXMLのインポート結果がどのソフトもそれぞれ欠点があって似たり寄ったり、、というのは残念だけどなんか諦めつきました😭大人しくPDF化してドリコ勉強しようと思います!

    • @kinoshitahikaru11
      @kinoshitahikaru11 Месяц назад +2

      上下キーで次に入力する予定の音を上下に動かしながら入力する機能があるソフトないですかー

  • @NicolasGilfillan
    @NicolasGilfillan Месяц назад +3

    Rest in semidemihemisemi quavers Finale.

  • @岩本茂夫-j4f
    @岩本茂夫-j4f Месяц назад +4

    フォントが小さいと老眼にはきつい。、