文法を知ってたら英語が話せる?|IU-Connect英会話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 окт 2024

Комментарии • 158

  • @rihito4544
    @rihito4544 4 года назад +2

    近所にアメリカ出身のネイティブスピーカーの方が経営しているカフェがあるのですが、店主はとても優しい方で、私は休日に必ずそこへ行き、英語を教えて貰っています。アーサーさんのお話を聞いて、こんな貴重な機会を頂いている自分ってとても恵まれているんだなと感じました。私は英語を上手く話せないのが恥ずかしくて黙ってしまう瞬間がまだまだあるのですが、失敗を怖がらずにどんどん話さなければ!と改めて気が引き締まる思いになりました。頑張ります。ありがとうございます!

    • @cocopeko9705
      @cocopeko9705 3 года назад

      素晴らしい環境にいらっしゃるのですね。羨ましい‼️

  • @リンウェイツー
    @リンウェイツー 5 лет назад +35

    とてもいい動画だと思いました。
    英語能力啓発系RUclipsrには既存英語教育へのカウンターとしてのメソッドを賞賛するインセンティブがあるなかで、文法の重要性についてをかなり冷静に(おそらく中立性にかなり配慮しているようにみえるが)議論する動画を出すことは、公共性を思ってのことだろうと思う。
    こういう信用を勝ち取ることは重要だと思います。ありがとう。

  • @柏木大和-k7e
    @柏木大和-k7e 4 года назад +1

    動画拝見しました。 「文法」も英語を話すうえで大切だと思いますが、多少文法がまちがっていても、ネイティブスピーカーは絶対に理解してくれるので、完璧な文法ばかりもとめることよりも実際に話し、失敗してアウトプットを増やすことが上達の近道だということを教えてくれました。ありがとうアーサーさん★

  • @butaonogiri
    @butaonogiri 5 лет назад +23

    アーサーの日本語を学んだ経験参考になりました。文法は確かに大切ですが、話すのにどこまで必要?という疑問があります。文法は完全に無視してはいけないですよね。

    • @jusk9690
      @jusk9690 4 года назад

      いつも、見てます‼️

    • @butaonogiri
      @butaonogiri 4 года назад

      @@jusk9690さん、いつもありがとうございます!!

  • @teba25
    @teba25 5 лет назад +7

    まじで今留学4ヶ月経って思ってたことがそのままここに載ってた、留学に困ってる方は是非これを参考に…
    I completely agree!

  • @abs9953
    @abs9953 2 года назад

    Your introductory explanation is long.

  • @psEarth4649
    @psEarth4649 5 лет назад +7

    外語大生で大学では基本的に英語ではなしています。たしかに会話で使うのは中学までの基本的な文法で十分だとおもいます。ですが、それが簡単なことだと勘違いし、できるようになったつもりになるのだけは避けてください!

  • @Kmovietube
    @Kmovietube 5 лет назад +3

    今回もアーサーさんのお話しがわかりやすく、そして同感しました。私は「文法を守らなくては」という気持ちが、極度の緊張感をまねき、ますます話せなくなくなる・・・という悪循環にはまっていましたが、「少しテキトーでも何とかなる」と思う方が話せることに気づきました。ただ、やはり中学で習う基本的な文法も大切ですね。

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад

      thanks for the comment! 応援しています!

  • @touyashisui254
    @touyashisui254 5 лет назад +25

    学生の頃、高校英語が大嫌いで英語の成績は普通でした。大学の時に成田空港で手荷物検査のアルバイトを半年やったのですが、毎日英語を使いました。「搭乗券を拝見します」とかね。短い期間でしたが発音がすごく良くなりました。高校の友人3人で香港に行った時も中学レベルでなんとかなりました。友人の一人はが英語に強いG習院だったのですが、彼は英語を全く使っていなかった事を覚えていますw受験英語と会話の英語力は全く別物です。

  • @TH-HAYATOU
    @TH-HAYATOU 2 года назад

    ブラックピンクのジェニに似てる

  • @はげやまとおる
    @はげやまとおる 4 года назад +3

    理想は間違った文法だと違和感を感じるくらいその言語を反復して聞き、話すことだけど、第二外国語ではそこまで回数をこなせないから、体系的に文法を学ぶ方が言語習得の近道になる。

  • @mash7359
    @mash7359 3 года назад

    ポイントは、日本の義務教育がカバーしている範囲がある程度はしっかりしているってことだた思うけど、弱点としては受動的教育だからどうしてもアウトプットが足りなくなっていくということなのかな。良い悪いっていう話ではないんだけど、自主的にやれるようになればもう少しレベルが上がるのかなっては思う。

  • @katoukenominnakatou360
    @katoukenominnakatou360 5 лет назад

    遊びに行くだけなら中学英語の文法で済むでしょうが、英語で仕事をするとなると(ある程度正確に意味を理解し、あるいは理解してもらうためには)、高校レベルの仮定法過去とか過去完了とかの知識は必須と思います。(「a」なのか「the」なのかや、複数形になるかどうかについてはそこそこであきらめましょう。)__アメリカへ行って数か月して単語レベルで聞き取れるようになると(耳が英語になれると)、「あれ、今言われたのって、高校でならったあの構文だ!」とわかったりして、うれしくて、それからは急速に上達したと思います。文法軽視で(耳だけで)英語を覚えた人は、流ちょうそうにしゃべっていても、まともな文章が書けないことが多いと思います。

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад

      How do you learn to use that? By actually doing it :)

  • @satomiishikawa8461
    @satomiishikawa8461 5 лет назад +1

    27年前に家族でアメリカに越してきました。その時感じたのは、文法より発音が大切(特にLとR)、それと積極的に間違えを恐れず英語を話す機会を作ることです。でも、今もドライブスルーでオーダーする時は緊張します。

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад +2

      その気持ちわかります!僕も日本語で電話するときはいつも緊張します。

    • @satomiishikawa8461
      @satomiishikawa8461 5 лет назад +2

      @@iuconnecttokyo アーサーさんの日本語は完璧ですよ。私は発音に自信がない時は娘に直してもらっています。彼女は”お母さんのアクセント、可愛い”と言ってくれますが。。。。

  • @oekaki.kazuma
    @oekaki.kazuma 5 лет назад +1

    英語って話せなくても生活できるし。今までで困ったこともないし。確かにそうですが、それはきっと話せるようになった時の楽しみを知らないからだと思いました。
    正直母国語だって話せなくてもやろうと思えばなんとでも生きていけるかもしれません。でも実際話せるから職に就けて、お金を稼いで、歌を歌って、本を読んで、友達ができて、こんなコメントまでできて、何か新しいことができるようになると必ず自分の世界がちょっと広がるんじゃないかなぁと思います。僕は英語を話せるようになることでその何かが広がることを期待していま留学中です。
    毎日友達が何言ってるか理解するだけで必死で、嫌になることもありますが色々聞いて元気出ました!

  • @にゃんごろう-v9b
    @にゃんごろう-v9b 5 лет назад +1

    今留学して6ヶ月ほどになります。
    語学学校にはネイティブの人は先生しかいないので、なかなかネイティブの人に話しかける機会がありません。
    そういうときどういう風に機械を増やしたらいいのでしょうか。
    また、時々語学学校にいる他の国の人には日本人のアクセントが嫌いだの、なんで日本人は全然英語が話せないのか、だとか言われます。
    悔しいのですが、言っている意味がわかります。
    どうしたら自信を持てるようになるのか、教えていただきたいです!

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад

      海外にいれば、話しかける機会がいつも手前にあります。
      必要なのは
      1)自然なやり方がわかること
      2)勇気
      あと、アクセントに関するひどいことを信じないでください。ネイティブは気にしません。
      頑張りましょう
      自信を持てるようになる方法は簡単です。
      小さなことで成功して、次第に難しいことに挑戦することです。
      外国人に話しかけるのが怖い場合、日本人に話しかけてみてください。

  • @hiroshimakiryuto
    @hiroshimakiryuto 5 лет назад +1

    Sometimes I dare to attend a party of high level English to put myself in sticky situation. I feel “針のむしろ.” The more embarrassing, the more lifting up my motivation to study English. Ha ha...

  • @lisatakahashi4974
    @lisatakahashi4974 5 лет назад +1

    スマホの代わりにペイパーバッグを電車の中で読んだりしたら本から目を離してあくびするつもりで回りを見回して眼が合ったらhi! と言うと話しかけられました。ペーパーバッグ読んでるだけで座ってると目の前に外国人がいました。とにかく目を合わせるのがまず第一、次に挨拶。ただ若い女の子は変な人について行かないこと、これがやってみたことでした。昔の話ですけどね。

  • @松本万里-n1m
    @松本万里-n1m 5 лет назад +2

    Hello アーサーさん、
    私は10月よりカナダの語学学校へ留学します。
    正直英語に自信がありまん。間違っていたらどうしよう😢
    出川哲郎さんがうらやましいです!!
    しかし、アーサーさの動画を見て気持ちが変わりました。
    間違ってもいいから、たくさんの人と会話をします。
    それが一番の近道ですね!(^^)!
    Thank you !!

    • @こめちる
      @こめちる 5 лет назад

      松本万里 留学どうですか?

  • @haru.puzzle-eikaiwa
    @haru.puzzle-eikaiwa 5 лет назад +14

    Agreeです👍すごく良いビデオで、3人とも素敵です🙆‍♀️
    中学英語→体感して真似をする→もっとフォーマルな表現やTOEIC高得点を目指すなら高校文法まで勉強すると良いのかなぁと個人的に思います🤗

  • @vacuumcarexpo
    @vacuumcarexpo 5 лет назад +16

    「ので+要求」がダメとか、「~ですので」とか「~ますので」がダメとか聞いたことないけど、そうなんだろうか?

  • @nagareboshi8228
    @nagareboshi8228 5 лет назад +1

    相手が何を言ってるかわからないから、会話にならない…。
    聞き取る力が何より大切だと感じました。
    ゆっくり喋ってくれても、文法も単語も知らないから…。
    翻訳アプリにいつも頼ってます…泣

  • @user-ec9gj4fe8m
    @user-ec9gj4fe8m 5 лет назад

    学校ではenjoyの後には動名詞(○○○ing)しか使えないと教わったのですが、僕の英会話塾のオーストラリア出身のネイティブの先生はenjoyのあとに不定詞(to ○○○)も使えると教わったのですが、学校とネイティブの先生のどちら
    が正しいのでしょうか?

    • @aiueo7780
      @aiueo7780 5 лет назад +2

      学校の先生が正しいと思う。
      だけど多少間違っても、相手に通じればいいって意味ではネイティブも間違ってはいない。
      公的だったり、砕けた表現を使うのが不適切な場面ならenjoyのあとに不定詞置かない方がいいと思う。
      オーストラリア英語知らないから憶測になるが…

    • @aiueo7780
      @aiueo7780 5 лет назад +2

      動詞のあとにtoをつかうかingを使うかは、日本語でいう「てにをは」をどう使うかって言うのと少し似ている。間違っても通じるけど少し不自然な感じがする

    • @user-ec9gj4fe8m
      @user-ec9gj4fe8m 5 лет назад

      分かりやすい返信、ありがとうございます。

  • @高橋哲也-e6p
    @高橋哲也-e6p 4 года назад

    今僕も勉強中です。リアルに外国人の子たちと話さなければいけない状況だけど、皆さんが言うように勢いだったりする部分も多いかな?でも、単語も表現をする意味では必要だなって思ったのよ。日本にいながら留学してるみたいな貴重な体験をしてる僕は幸せなのかな?文法も中学生以下かな?でもコミュニケーションは取れてると思う。

  • @lisatakahashi4974
    @lisatakahashi4974 5 лет назад

    文法を無視して生きて来て、凄く後悔してます。スゴく大切ですよね☀️そういえば、英語を話したことがなかった頃、18歳の時に突然英語を話さなきゃいけない日がきました。どうやってジャスチャーしようかと思いながらも、口からポンポン出てきて、ビックリした事があります。日本語を話せないと信じる欧米の人に、同じ経験をした人がいたのを覚えてます。家が米軍基地に近かったので、ラッキーでした。主婦の方々などとスーパーで。でも最近は英語は書きかたも忘れています。独学でした。でも資金がある人は独学より、学校に絶対行った方がいいと思います。

  • @seanconnery6770
    @seanconnery6770 5 лет назад +19

    伝わればいいってだけなら中学レベルで十分だけど、深みを持たせたいならそれ以上も必要。高校レベルは「不要」って訳じゃない。意思疎通がある程度スムーズにできる実感が湧いたら、そこから高校レベルに手を出す感じでいいと思う。
    会話じゃ初めて聞くフレーズが山盛りだし、どのレベルまで勉強しても最初は戸惑うかな。日本人が自分しかいない町で二年暮らした人間の実感でした。

  • @rosetea7948
    @rosetea7948 5 лет назад

    このビデオはとても良いですね。まずは基本的な文法のみを学び、英語で話せるようになってから、複雑な文法をネイティヴから学ぶのがいいと思います。私は昔の人間で、ほとんど話すのには役に立たない、受験英語をひどい日本人なまりの先生から教えられました。その後、大学に行き、外国人の先生とかなり英語を話す練習をしました。英文学も外国人講師から英語で。ということで、日本にしか住んだことない私でも、英語はある程度話せるのです。同時にTVなどでBBC,CNN,海外ドラマを見るようにしています。ひどい間違い英語を話さないためにも、最初は基本的な文法を学び、その後、話せるようになるのがいいと思います。私は日本にある外国の会社でネイティヴと一緒に仕事してきました。常に英語に触れて、英語力を維持、向上させるタイプです。英語が自由に話せれば、文法は楽にネイティヴから説明してもらえます。

  • @ro.tennisc2030
    @ro.tennisc2030 5 лет назад +1

    英語わからないまま留学して1ヶ月たつんですけどそもそも喋る人がいなくて困ってます。だいたい留学した人の話とかで友達と喋って行くことで伸びたって言うんですけど僕が英語そんなに喋れないと話すのがめんどくさくてみんなどっかいくらから英語全然伸びないです。留学生達はどうやって友達を作ったか気になります。

    • @cp3345
      @cp3345 5 лет назад +1

      今留学して3ヶ月です。僕はスポーツで直ぐに友達できましたよ!日本よりアウトドアな人が多いのでオススメです

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад +2

      KENさんが言ったようにmeetupとか共通趣味のある方がいる場所にいけばいいと思います。英語が話せなくても共通点があるからなんとかコミュニケーションが取れます。楽しいし。

    • @ro.tennisc2030
      @ro.tennisc2030 5 лет назад +1

      返信ありがとうございます。頑張って自分からも喋れるように頑張ります

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад +1

      応援しています!

    • @こめちる
      @こめちる 5 лет назад

      今は話せるようになりました?

  • @chloeswift1507
    @chloeswift1507 5 лет назад +5

    本当に、実際に話すって大事だなって思います。外国人の友達と電話するようになってからグンっと英語力が上がりました。今まで参考書とかで勉強してたんですけど全く伸びませんでした。
    文法が分かんなくても、会話のフレーズ覚えれば話せるってことに気づいたのでこれからも沢山積極的に英語はなしていきたいと思います!!

  • @柏木大和-k7e
    @柏木大和-k7e 5 лет назад +1

    英文法も大切だと思いますが、それよりも実際に外国人と間違えを恐れずに会話をどんどんして場数を踏めば少しずつ英語が話せると感じます。

  • @hillbillycat5255
    @hillbillycat5255 5 лет назад +2

    自分は中国語にはまっております。中国語の文法は変幻自在で、ラジオ番組や会話学校で学習しても話せる様になりませんね。
    兎に角ガンガン、ネイティブに話しかけるのが大切。
    語学テキストは先生が教え易いモノ、体感トレーニングが大事と思います。

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад

      大変賛成です!

    • @lotus-seedpod
      @lotus-seedpod 5 лет назад

      有微信吗,可以跟我聊天。私中国人です よかったらウェチャット話しましょう251237472

  • @norimetalwanko877
    @norimetalwanko877 5 лет назад

    とても楽しく拝見させて頂きました。客観的な視点で、必要なのは確かだけど、とらわれ過ぎて身動き取れなくなる程ではないよ、まず触れ合ってみよう、と後押しして貰えたような気分です。
    私、明後日からポーランド行ってくるのですけど、日本語の通訳してる友人の息子さん夫婦(日本語は話せない)といろいろと英語で話す事、楽しみになってます。そんな気持ちで居られるようにしてくれてるArthurに感謝です。
    ありがとう楽しんできます。
    よい日々をお過ごし下さいませ😄

  • @userererus
    @userererus 5 лет назад +8

    2:09 2:09
    2:09 2:09 騙されました😂
    私も英検二級持っているので大丈夫だろうと思ってカナダに行きましたがとても困難しました😅

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад +5

      ですよね!僕もすごくがっかりしました。1日目はすごい凹んでてもうアメリカに帰ると思うぐらいだったんです。

    • @tf8055
      @tf8055 5 лет назад +2

      山田太郎 really?

  • @hystericemy
    @hystericemy 5 лет назад +14

    私も文法に何年も苦戦してます。
    そして失敗すると必ず覚えることに気付きました。

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад +7

      thats very true! 失敗って成長のきっかけ

  • @陽圓喜
    @陽圓喜 5 лет назад +27

    日本語と英語では語順構造が違いすぎるから、文法学習なしでは覚えにくいんじゃないかなぁ。
    文法項目は中学範囲までで良いから、「話す」を到達目標にして。書き取りのテストなんて、中学生には無くて良いよ。
    「話す」を到達目標にしておけば、”真似して” 話そうとするから聞き取ろうとする。なるべくそっくりに話せそうになるまで何度も聞き取る。そして、話せそうになったら話す。なかなか思うようには口が動かない、声が出ないから何度も何度も繰り返す(練習する)。
    英語は、音楽・美術・体育などのような実技科目にすべきだよ。

    • @NS-rs3gf
      @NS-rs3gf 5 лет назад

      そう思います。ゴールが話せることであれば、書く事や間違った文法を正せる事や、文法に関する法則を完璧に理解する事は必要ないと思います。
      日本教育は単語やセンテンスを正しく書く事と文法に関する間違いを指摘出来る事に偏っているので、喋るための英語にならず、所詮高校や大学の入学のためのテストで高得点を取るための英語になってしまっていると思います。

  • @AkiraASMR
    @AkiraASMR 5 лет назад +1

    リンゴの皮を切らさず、一回で最後まで剥くって英語でどう表現すれば良いですか?

  • @yuzukoviolets9269
    @yuzukoviolets9269 5 лет назад

    アーサー 痩せましたね。 夏バテでしょうか? 無理しないでくださいね。

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад

      I haven’t changed much. Just my face changes depending on the food I eat

    • @yuzukoviolets9269
      @yuzukoviolets9269 5 лет назад

      I was relieved to hear that. Thank you very much for IU-Connect (U-Tube). I always enjoy them. Have a nice day.

  • @はげやまとおる
    @はげやまとおる 5 лет назад +2

    アーサーさんの1万円の文法書が間違ってるのか、JRのアナウンスが間違ってるのかどっちなんでしょう?

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад

      どっちなんだろうね

    • @北島けいすけ
      @北島けいすけ 4 года назад

      In Japan, the book is correct, but in other country, the voice is.

    • @cocopeko9705
      @cocopeko9705 3 года назад

      多分両方、と言うのも、本当に正しい話し方というのは普段の生活でやっていない!

  • @にゃん-n4g
    @にゃん-n4g 5 лет назад

    今回の動画、確かに本当にそう思います。ある程度の文法は確かに必要だと思います。が、受験英語=話せる とは違いますもんね。文法を考えている間に話が終わってしまっている。。
    日本語に関しても、日本の幼稚園児は、文法を習っていなくても親や友達と、かなりのコミニュケーションが出来ますしね。ある意味素晴らしい!
    話が少し外れますが、ヨーロッパの方は母国語+英語を話せるバイリンガルが比較的多いですが、各国どのように英語教育されているか気になります。

  • @銀の妖狐
    @銀の妖狐 5 лет назад +1

    good evening sir!🌃✨
    日本語と外国語って基本になる文法が違うので、基本的な文法は必要かと思います。ですが、日本の英語教育が問題です。テストに出るから~と言う勉強法から抜け出せてない。少ない私の経験から言っても、それでは役に立たない。それどころか、日本語もまともに理解してないのに、英語なんて、とかの化石みたいな意見もあるし。驚きだよね。スラングとか慣用句もあるように、実際に使える英語を習得し、かつ、実際に外国人と会話しなけりゃアカンと実感するんですよね。世界中見渡しても、第二言語を習得するのが苦手なのって日本人くらいだし。
    私はそんなに学歴があるわけでなく、英検も受けてませんが、意思の疎通はある程度なら出来ます。ヒアリングも独学だし。学生時代の教師が悉くアメリカ帰りの教師だったり、ネイティブが教壇に立ってた環境もあるとは思いますが。幼い頃は、通ってた教会にメイン州から来日された宣教師さんが英会話教室を開かれてましたから。ビジネス英語は出来ませんが、よりいっそう意思の疎通が出来るように、日々、耳も鍛えている所であります。
    thank you sir✨

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад +1

      実際に話して、自然と身につけるしかないですね。僕もそうでした。 thanks for your comment!

    • @銀の妖狐
      @銀の妖狐 5 лет назад +1

      @@iuconnecttokyo 様
      ご返信ありがとうございますm(_ _)m✨
      はいっ!世界と繋がります!!
      、、、私の場合、日本語で喋ってて、途中から英語で話をする事が多いです。簡単な単語ばかりですが😅頑張ります。

  • @su5832
    @su5832 5 лет назад +3

    来年、海外留学の予定ですがとてもためになりました!

  • @ながまさ-y4p
    @ながまさ-y4p 5 лет назад +1

    「ので~ください」か、、、 書くんだったら丁寧さのレベルは合わせるかな・・・でも会話で同じ事するとくどい感じになりそう。こんな点、日本人は気が付かないねw!
    自分はそこまで英語ができる訳じゃないけど、初学者の人には「自分で、自分の先生になれるように・・・」みたいな説明はするかな。身近に常に間違い直してくれる人がいれば全く必要ないかも!!!
    後、他の人のコメントにもあるけど、(大きな意味で仮定法も含めて)時制だけは、中学文法では足りないように思える。動詞の過去形の感覚(過去を表すだけじゃない)とか、完了時制の感覚(2時点を意識してる)とかは、一回ちゃんとした知識として理解しないと経験だけからは習得できなさそう・・・。

  • @Yoshi489
    @Yoshi489 5 лет назад +11

    5 文型と 12 の動詞の時制は たいへん 重要だと思います。
    それが わからないと 何もできません。
    あと、仮定法が重要だと思います。
    仮定法を使わないと お子様言葉になってしまいます。
    Can you speak more slowly ?
    Could you speak more slowly ?
    can を could に変えるだけで ていねいに なります。
    簡単です。

  • @Taka-yn4tf
    @Taka-yn4tf 5 лет назад

    やっぱある程度文法の構造が頭に入ってないと、たどたどしくなるというか。。関係代名詞とか接続詞は苦労してます。文法の形が真逆のため違和感バリバリは当然ですが、もうこれは何度も口に出して徐々に違和感を取っていくことだと感じました。

  • @leemayo77
    @leemayo77 5 лет назад

    それでもやはり勉強しなきゃなって思ってしまうんですけど、勉強するとしたら英文法より英会話表現ってことですか?

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад +2

      基礎文法を学んで、それから会話に入るためのフレーズや日常的な挨拶などを覚えて、それから少しずつ話しながら身に付けるのがベストだと思います。

    • @leemayo77
      @leemayo77 5 лет назад

      @@iuconnecttokyo
      ありがとうございます!
      ぜひ参考にしてがんばろうと思います!

  • @e3chicago
    @e3chicago 5 лет назад +2

    文法は知っておいて損はない。でも言語を学問ではなく言語として使うにはそれ以上のことを知っておく必要はある。早い段階で言語として使い始めたほうが英語を英語で、細かいニュアンスや口語独特の言い方の違いで意味が変わることなどが体で感じ取ることも大事です。たとえわからないような表現が出てきても、それを何度も何度も聞いたり読んだりすることで、文脈から「こういう意味かな?」っという推測が自然にできてくるようにもなる。

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад +1

      外国人と実際に話してみない言い訳にならない限り、文法を自由に学んでもいいと思います。

  • @たくベル
    @たくベル 5 лет назад +12

    声が可愛いw

  • @mysolesound
    @mysolesound 5 лет назад +6

    アーサーさん、敬語うまいってすごいなあ・・

  • @Fall_Snow
    @Fall_Snow 5 лет назад +16

    文法ガン無視で度胸で話す。だが、全然聞き取れない。

  • @under3994
    @under3994 5 лет назад +3

    私にはもうかなりの単語力がなさすぎて萎え

  • @コインメック
    @コインメック 5 лет назад

    うん、私も昔、辞書や毎月の会話テキストなどで英語を知ろうとしましたけどね。相手の大体言っている事はわかるのですが、返しなんて殆ど出来ませんでしたね。なので、映画を見たりしてつかえそうな言葉だけをピックアップしてましたね。その量が膨大過ぎて覚えきれないうちに挫折しましたけどね。

  • @サトシ-n1c
    @サトシ-n1c 5 лет назад

    まさに今英語ネイティブみたいに喋れるようになりたいと思ってたからから勉強になりました!!!

  • @ramuf1175
    @ramuf1175 5 лет назад +2

    ポンポン単語を繰り出すとそれなりに伝わるのですが…これじゃぁ成長しないなぁ…って思って悩んでいたところです。文法も大事かな…って。
    でも、中学レベルで十分!と考えると気が楽になりました😊。
    これからも応援しています📣

  • @hebogolf1963
    @hebogolf1963 4 года назад +1

    「Amiさん、紹介してもらえますか?」
    良いですね〜、この言い方
    最近は
    「紹介してもらって良いですか?」
    ってみんな言う。
    下手すりゃプロのアナウンサーまで言ってる。
    なんか違和感あるのは年のせい?(笑)

  • @shunsukeakagi
    @shunsukeakagi 4 года назад

    when you speak in japanese, i noticed, fir example, you say 学びます while you should say 学べます. on the contrary, japanese would use "can" too many times.if you explain about it, you will notice your mistakes of び or べ and japanese will know our mistakes on "can".

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 4 года назад

    未だに激しいにわか雨の表現でcat&dogとか載ってるテキストがある
    今時そんなの聞いた事ない またHow are you?
    fine thank you and you?とか言わないし 日本に観光で来ている外国人はほとんど日本語できなくてもどんどん来てるし
    日本人は間違えたらどうしよう 通じなかったどうしよう 外国は怖い わからなかったら笑っていればいいとか考えすぎ

  • @workfor9965
    @workfor9965 5 лет назад

    いつもありがとうございます。

  • @ふぃじかるゆうや
    @ふぃじかるゆうや 5 лет назад

    言語なんて実際は状況で相手の言いたいことは大方わかるし、通じるので英会話程度なら(完璧を求めるなら別ですが)そこまで必要ないのでは。文法がちがちに二キのやっていることは語学としての英語。領域が違う。

  • @sierra2497
    @sierra2497 5 лет назад +25

    アーサーの英語は聞き取りやすい!

  • @rimidalvvokoban8407
    @rimidalvvokoban8407 5 лет назад

    アーサーさん、こんにちは。
    いつも楽しく拝見させていただいております。
    細かい話なのですが、映像中の「文法に関する」というところは、
    「文法に関して」の方がより日本語としては自然な表現になると思います。

  • @ew7429
    @ew7429 5 лет назад +2

    いつも拝見しております。
    勉強になります‼️
    40すぎのオッサンですが息子の中学テキストからやりなおしてます
    間違いじゃなかったのかな?

  • @ursus1188
    @ursus1188 5 лет назад

    聞き取りやすいから字幕なしでも全然OK!!!

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад

      字幕というのは、右側の青いテロップのことですか?もしくは下に出てくる黒い背景の字幕?

    • @ursus1188
      @ursus1188 5 лет назад

      @@iuconnecttokyo 下の黒い字幕です!

  • @kaseichan100
    @kaseichan100 5 лет назад +2

    When Arthur said "そこで日本に*行ってきました" at 2:05, I guessed he had the sentence "So I have/had been to Japan" in English in his mind. In this case, I think probably Japanese people would say just ”そこで日本に*行きました” though. ここら辺の言い回しの違いも、英語ネイティブと日本人との”文法感”の違いからくるのかなぁ。。。

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад +1

      haha youre right! thanks for the correction

    • @kaseichan100
      @kaseichan100 5 лет назад +1

      @@iuconnecttokyo Am I? :) 今回はいい話だったから、I smashed the like button!\(^^)/

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 4 года назад

    Let’s go REDSOX!
    Yankees suck!

  • @mimi-tx7mk
    @mimi-tx7mk 5 лет назад +3

    danceやりたいなぁー💛

  • @winenote5962
    @winenote5962 5 лет назад +1

    I didn’t good at English grammar and it was so bored for me so I talked with my ALT teachers many times and traveling overseas sometimes especially Europe. You and she’s right. I can’t use decent grammars but I CAN travel much and communicate as well. Fails is the best way to learn languages. Recently, I learned how to respond to “what’s up?”. We can’t learn the phrase and respond on Japanese school. So we should talk a lot and get fails a lot :)

  • @縞しま縞しま
    @縞しま縞しま 5 лет назад

    字幕が上手く出ないようですが。。? (´;ω;`)

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад +1

      すみません!今はちゃんと出ると思います!

  • @はりけーんはぴねす
    @はりけーんはぴねす 5 лет назад

    中学の文法すらさっぱりなのでまだまだですね。

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад

      思ってるより話せるよ、きっと

    • @はりけーんはぴねす
      @はりけーんはぴねす 5 лет назад

      @@iuconnecttokyo 文法もまだまだですしgoogle先生の手を借りないと翻訳も出来ませんがMr.アーサーの英語は比較的聞き取りやすいので動画を色々聞いて耳を慣れさせていこうと思います。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo 4 года назад

    英米の子供は文法を学ぶ前に正しい表現が使えます。つまり文法など覚えなくても、ネイティブを真似るディープラーニングなら正しい表現を使う事ができます。これは子供だからできる事ではなく、言語が使い方を学ぶ用法基盤ではなく、多くの事例が集積された事例基盤のシステムだからです。

  • @吉川征治
    @吉川征治 5 лет назад +1

    どうげんです!全て御意と申しあげましょうか。一番の元凶は日本の大学入試だと思います。普通の会話なら、中学ないしは高校レベルの文法でいいのに、受験となれば、やれ長文速読読解、文法正誤問題、受かる◯◯テクニック・・・・・で、せっかく身につけたものが会話で生かされていないんだと思いました。そして、出身大学の名前で英語ができる、できないの判別に使われている。・・・・・これってすごくおかしいと思っています。いつもメールのご案内ありがとうございます。アーサーさんとリアルしたらその辺のお話をしたいです。動画を見て感じたのは、基礎的な文法は必要だけど、間違えていても慣れていくことと、話すコンテンツがあること。英会話スクールで缶詰になることよりも、鉄オタでも武道でもアニメでも禅寺でもいいから日本のことを話せるものがあることが、同時に大事だと思います。I always think your topics are very sickness of layers. Thank you.

  • @佐伯結菜-d1t
    @佐伯結菜-d1t 5 лет назад

    アーサーさんにはimportant や button などの鼻に抜く発音をちゃんとやって日本人のお手本になってほしいです。

  • @でぶねこおばちゃん
    @でぶねこおばちゃん 5 лет назад +1

    習うより慣れろ‼( `・ω・´)ノ ですね?🐱
    とても参考になりました。でも、何だろうな...文法は中学レベルで良かったとしても、語彙力はかなり必要だと思うのよね~。英熟語は特に。
    もっと込み入った話をしたければ文法も必要だと思う。私は今の英語教育を知らないのですが、昭和から平成初期の英語教育は、読解力中心だったと思います。この勉強法なら難解な文章も読める。聞き取りも出来る。しかし、話せない。
    英会話は自分の知識を活用しながら、日々の会話の繰り返しなので、会話が出来る学校や友達を探すことかもしれません。

  • @ELISA-gu7zq
    @ELISA-gu7zq 5 лет назад

    基本の文法は必要だと思います
    いわゆる5文型と言われるものは大切だと思います
    それは中学英語に含まれていると思います
    結局、日本語を話せるようになった過程とある部分は同じで、文法だけではなく、聞くこと、話すこと、書くこと、読むことをバランスよくすることが少なくとも私の英語力を伸ばしてくれたと思っています
    マレーシアとか、インドとか多国語の国に行くと、話せるけど読めない、書けないという人に会うので、話せさえすれば良いとは余り思えないです
    アーサーさんが買った日本語の文法書がおかしげだったのは、日本人の作った日本語の本ではなかったからではないですかね?
    あるアメリカ人で、日本英語教育がダメな理由の1つを本に書いた方がいるのですが、その方が、そもそも文法構造、言語の形態がそもそも違うのに、日本語の観点で英語を解説しようとしたから、齟齬が生じたと書いていらっしゃいました
    でも、このサイトはNew comerというか、ビギナーの為の提案を提供するのが目的なのかな?

  • @はげやまとおる
    @はげやまとおる 5 лет назад +1

    この動画の主題とは関係ない話ですみません。
    英語ネイティブと日本語ネイティブでは発声が違いますよね。
    Amiさんの英語はとても上手いですが日本語発声の高い声で話してるなと感じました。
    女性日本人の女性は口先で高い声で話しますが英語ネイティブはお腹から低い声をだしますね。

  • @kamiokalalwilshere8080
    @kamiokalalwilshere8080 5 лет назад

    100%日本人にしか見えませんが。それとも縄文人?

  • @MOTHER_MooOooN
    @MOTHER_MooOooN 5 лет назад +3

    アミちゃんカワエエ😻

  • @Groundhoggie_
    @Groundhoggie_ 5 лет назад +1

    アーサーさんの体験談はなかなか興味深いものでした。けど、その体験談で結論を出すのは早計では?アーサーさんが買った本はダメな本だったのかも?(せっかくお金を払ってまでしたのにごめんね)
    単語力がないとまず言葉を発せないし、間違えすら起こせない。だから、単語量は必要。
    文法力もないとどう単語をつないでいいかわからず、単語だけ適当にしゃべっても自分の言葉に自信が持てないから文法力も必要。どの程度といっても、その人の何で英語が必要なのかに理由が違うからどれくらいともいえない。大学の授業を受けるなら日本の高校生レベルは最低でも必要だよね。おしゃべり程度なら中学生でいいのかもしれないけれど。
    自分が気を付けたこと・・・ESLで大学で授業を受けるための基礎力をつけるために英語を学んだのだけど、ほかの日本人学生がほかの日本人学生の英語をバカにしていて何かやりづらかった。自分も失敗や間違いもあるだろうし、他人が間違った時に笑わないように心に留めていた。自分よりも実力の低いやつを探すのも時間の無駄だし、そんなことをしても自分のプラスにもならない。こちらから教える必要はないけど(それを嫌がる奴もいるしね)聞かれたら知っている範囲の事を話せばいい。自分を大きく見せる必要もない。年齢、人種、性別など気にしないで対等に話せば相手も心を開いてくれるかな?ドイツ人相手には難しいかもしれないけれど。(ドイツ語をベルリンで半年間習いました)

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад +1

      thats why i shared not only my opinion, but other peoples opinions too

    • @Groundhoggie_
      @Groundhoggie_ 5 лет назад +1

      あんまり違いが見えなくて他人の意見っていう意識がなかったかも?ごめんね、集中していなかったかな?

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад +1

      @@Groundhoggie_ i didnt know what they would say before i interviewed them.

    • @Groundhoggie_
      @Groundhoggie_ 5 лет назад +1

      @@iuconnecttokyo この国のように皆口をそろえて同じことを言うとちょっとがっかりするよね。無理して人と違うことを言う必要もないけど。

    • @iuconnecttokyo
      @iuconnecttokyo  5 лет назад +1

      @@Groundhoggie_ youre sharing your opinions. i am sharing my opinions. what is wrong?

  • @英会話の伝道師
    @英会話の伝道師 5 лет назад

    英文法をしっかり学んでる人と学べない人の違いって、
    「学校の英語の先生が好きだったか否か」ってパターンが多いです。
    よね。

  • @black1964sabbath
    @black1964sabbath 4 года назад

    文法いらないよ。日本語だって文法なんか知らないもん。

    • @kaito04545
      @kaito04545 3 года назад

      まあ語順違くても伝わるしな。まぁ伝わるしな、語順違くても

  • @アドゥワ誠-v2n
    @アドゥワ誠-v2n 4 года назад

    Amiさん、井上ジョーさんに似てる。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo 5 лет назад +1

    文法は重要でありません。あなただって文法を習う前に正しい表現が使えたはずです。それはまわりのネイティブの表現を真似て覚えたからです。つまり言語は文法が基盤ではなく、多くに表現を覚える事により後から発見されるものです。ネイティブを真似て表現を覚えるなら、文法を学び必要はありません。英米で文法を学ばずに正しい英語を話せる人はたくさんいます。日本の江戸時代も誰も文法を学んでいませんでしたが、正しい日本語を話し、すばらしい文学作品が書けました。ネイティブを真似て学習していたからです。