2024年12月23日 練習中 相模湾でコマセ真鯛。早川港弘美丸さんから行って来ました。やっぱり真鯛釣りが面白い。
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 覗いて頂きありがとございます。
未だ動画作りの練習中。
誤字脱字多めですが勘弁して下さい。
前回、前々回に続いて相模湾でコマセ真鯛釣りでした。
今回は相模湾西側の早川港「弘美丸」さんにお世話になりました。
指示棚の高さ等、普段良く行く久里浜や剣崎の船宿さんと似てて抵抗なく出来ました。
結果は真鯛1枚でしたが、バラシなんかもあり、大きいのが居そうな雰囲気にドキドキワクワク楽しませて頂きました。
また、年明けたら再チャレンジしたいと思います。
小田原早川港「弘美丸」さん
hiromimaru.net/
使用タックル
ロッド SHIMANO 舳(MIYOSHI)20-270
fish.shimano.c...
リール SHIMANO フォースマスター 600
fish.shimano.c...
ライン SHIMANO タナトル8 2号
fish.shimano.c...
探見丸 CV-FISH
fish.shimano.c...
V-HOLDER TYPE-G、
BT-MASTER 使用です。
大型片天秤、ステン缶FL80号、真鯛用クッションゴム1m
仕掛は画面内で説明させてもらいました。
使用カメラ
AKASO Brave7LE
Brave7LE:@akaso_jp
#コマセ真鯛釣り #真鯛釣り #早川港 #弘美丸 #SHIMANO #MIYOSHI #フォースマスター600 #探見丸 #タナトル8 #釣り #船釣 #Brave7LE #akaso #teamakaso #brave7le@akaso_jp #akasoアクションカメラ
この時期船を出せるのがいいですね こちらは波高が4.0mでクローズです
越前蟹の底引き船も寂しそうに揺れています
@@kenjimatsuura-z2yさん、
コメントありがとうございます。
この辺りは西側にも北側にも山があるので関東でも特に風に強い場所なんです。
しかし波高4.0mは半端無いですね。
季節風が弱くなれば出てるんですかね?
出れたら楽しんで下さいね!
こんにちは! 実はぼくもこの日にとなりのおおもり丸さんから出船していました!この驚くべき偶然に、この動画を発見した時に家族全員で大声がでました。
夏のタチウオの時は走水海上でいなの丸さんで手釣りする松本さんを目撃したばかりです。どんどん近づいてます。
海上で遭遇→同じ港の隣の船→今度は同じ船??でしょうか。道具箱に色紙を入れておく準備が必要です。その時はサインください!😃😃😃😃😃
お疲れ様です。
そのようですね。
当日にママさんからXにコメント頂いてました。
すぐ近くだったんでねー
出船の時間は暗くて誰が誰だかなんてわかりませんよね(笑)
本当に、そのうち同じ船に乗っちゃう事もありそうですね。
サインは無いんですがステッカーはあるのでどこかに内緒で貼らせてもらいます(笑)
長いハリスでの手前祭りのポイントなるほどです!今度実戦してみます!松本先生ありがとうございます~
お疲れ様です。
コメントありがとうございます。
先生って(苦笑)
上手く動画と連動させて説明出来れば良いんですが.....
近々連動出来る様に頑張ってみます。
先に試せる機会があったら試してみて下さい(^-^)/
やっぱ 松本さんには真鯛が一番 似合いますね😄 東京湾 攻めましょう🎵
@@河野雅之-g1l さん、
コメントありがとございます。
なんだかんだ言っても掴みどころの無いコマセ真鯛が面白いです。
もちろん12/30.31は東京湾口でやるつもりです(笑)
同じ日に相模湾でマダイやってました。この日は渋かったみたいですが、東京湾は好調だったとか… 😢
@@Okachan-xj8vlさん、コメントありがとうございます。
場潮の動き出しとかちょっとしたタイミングで違いが出そうです(^^;
渋いと思ってたら先週乗ってた一俊丸さんでは3キロオーバーが2枚上がってました(^^;
東京湾口も数は出てましたねー
来週は剣崎から出る予定ですが、相模湾にも行きたいです(笑)
@@love-fishing1107そうなんです。その一俊丸さんに乗っていまして、立派なマダイを指を咥えて見ていましたw
@Okachan-xj8vl さん、それは辛い(苦笑)
次は更に大きいの釣っちゃって下さい!
お気に入りのオキアミのメーカーとサイズがあったら教えて下さい!
2Lか3Lどっちにしようかいつも迷います😅
@@minicooperkn0722さん、コメントありがとうございます。
最近は、コマセ真鯛だと付け餌を買うことが無くなってしまいました。時々行くところならわかるんですが、初めての場所やご無沙汰してる所だと予約時にコマセから付け餌が取れる確認してます。その返答に迷いがあったらブロックで持って行きます(笑)
私も教えてもらったんですが、HIROKYUさんの厳選オキアミLLとかポイントさんの伝右衛門丸プレミアム極選オキアミ2Lとか良いですね。
真鯛もそこそこ大きくてしっかりした餌を使った方が釣れそうな気がします。付け餌だったら2Lと3Lから選べるなら3Lで良いと思います。
@@love-fishing1107
返信ありがとうございます!
撒いたオキアミと同じの方が喰いが良いとも聞きますしね🤔
とは言え、毎回用意して行く派なので、その2種類今度買ってみます🙇🏻
@@minicooperkn0722さん、こちらこそです。
試してみて下さい!
先日はイカブリの話ありがとうございます
バンディットbgがぐんと曲がりました(笑)
17ミヨシ40-255とプレイズ600で真鯛をやってみます(笑)
コメントありがとうございます。
出れたんですね!良かったですね😃
一発良型狙って下さい!