Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
そうすけ 旅行www.youtube.com/@sosuke-travel上記のチャンネルでは観光地、街紹介、交通、ホテルなど旅行系の動画を幅広く上げていきますので、こちらもよろしくお願いいたします!
半年ほど前に峠を通りましたが、不法投棄がすごいところは臭いがとてもきつかった。私が行ったときは敷地の中でだれか作業していました。ごみをかたずけてたのでしょうか?暖かくなったらまた見に行こうかな。
あの廃墟群、しょっちゅうボヤがあります。ちなみに峠のトンネル秦野側から秦野市でトンネル自体は伊勢原市になります。
廃墟とか好きなので応援してます。頑張ってください
ありがとうございます!!
建物の老朽化で、オーナーは頓挫したままですかね…又、新規のホテルに客が流れ赤字経営?!負債抱えたのか…地域に依っては、ややこしいモノが建つものですね!確かに廃墟となれば…心霊スポットに成りやすく、更にヤバい地域に変貌しますね…お疲れ様でした🌻
不法投棄、酷かったですね😱カンボジアではないのですが、成田にタイの寺院、ワット・パクナムという所があり、開放日に行ったことがあります。誰でも中に通してくれ、お食事も出してもらえ、通りではちょっとした市も開いていて、面白かったですよ😆
懐かしいです〜 若かりし頃、近くのガスト(すかいらーく?)で 朝食とりました。ノーメイクで、頭 ボサボサ‥‥ その、彼が 今の主人です
ディズニー行くとき、秦野はよく目にしました。映画「フィッシュストーリー」のラブホが足柄だから近いと言えば近い。車ごと突っ込んで部屋に入るのは、エロのためには車に貯金投資は昭和後期から平成初期の風潮。不法投棄は90年以降粗大ごみを出しにくくなってますから困ったものです。1、2年話題だった家庭連合(70年に駅で勧誘され、ビルの地下室で3人くらいの女性と讃美歌の冊子を渡され歌った覚えがあります(笑))処理場・犬・寺院最近の光景と似ている。
そうさんの、探検心と行動力には感嘆します。毎回、動画を視聴して、見入り聴き入ってしまってます。気をつけて探検・旅行を続けて下さい。
ありがとうございます!気をつけながらやっていきます🫡
新善波トンネルって先の台風10号で法面崩落事故があったところですね。旧ではなく後から出来た、新トンネルのほうが崩落とは何とも皮肉に感じるな。
秦野の住民です。バスは、曽屋弘法行で1日10本前後で終点下車です。ダイヤは、まばらで、平日と土休日では時間が変わります。バスが無ければ、駅から徒歩で旧善波トンネルまで1時間位です。トンネルを抜けての建物には、よく吠える番犬がいます。隣の会社と繋がっているようです。新善波トンネル通行止めでも、旧善波トンネルは通れました。トンネル内が狭いので、ダンプカーがスレスレで通って行きました。伊勢原市の可燃ゴミは、弘法山の麓の可燃ゴミ焼却施設で、秦野市と共同で焼却して、発生しました熱で隣の、入浴施設で利用されています。
昔、お城🏯の形のホテルをよく利用しました。この動画ではご案内無かったですがこの辺りが怖い😱のは最初に出てきた旧トンネル手前に在ったホテル🏨で殺人事件がありました。まあ事件はラブホ🏩とかではよくある話ですが相手をベットの下に隠したんで何年間も発見されず、その後のお客は皆その上でハッスルしてたみたいです。私が利用した時はその🏩は既に廃墟でしたのでもっともっと前の話です。
本当ですか!そんな事件があったのですね…
そうすけ 旅行
www.youtube.com/@sosuke-travel
上記のチャンネルでは観光地、街紹介、交通、ホテルなど
旅行系の動画を幅広く上げていきますので、
こちらもよろしくお願いいたします!
半年ほど前に峠を通りましたが、不法投棄がすごいところは臭いがとてもきつかった。
私が行ったときは敷地の中でだれか作業していました。ごみをかたずけてたのでしょうか?
暖かくなったらまた見に行こうかな。
あの廃墟群、しょっちゅうボヤがあります。ちなみに峠のトンネル秦野側から秦野市でトンネル自体は伊勢原市になります。
廃墟とか好きなので応援してます。頑張ってください
ありがとうございます!!
建物の老朽化で、オーナーは頓挫したままですかね…又、新規のホテルに客が流れ赤字経営?!負債抱えたのか…地域に依っては、ややこしいモノが建つものですね!確かに廃墟となれば…心霊スポットに成りやすく、更にヤバい地域に変貌しますね…お疲れ様でした🌻
不法投棄、酷かったですね😱
カンボジアではないのですが、成田にタイの寺院、ワット・パクナムという所があり、開放日に行ったことがあります。誰でも中に通してくれ、お食事も出してもらえ、通りではちょっとした市も開いていて、面白かったですよ😆
懐かしいです〜 若かりし頃、近くのガスト(すかいらーく?)で 朝食とりました。ノーメイクで、頭 ボサボサ‥‥ その、彼が 今の主人です
ディズニー行くとき、秦野はよく目にしました。映画「フィッシュストーリー」のラブホが足柄だから近いと言えば近い。
車ごと突っ込んで部屋に入るのは、エロのためには車に貯金投資は昭和後期から平成初期の風潮。不法投棄は90年以降粗大ごみを出しにくくなってますから困ったものです。
1、2年話題だった家庭連合(70年に駅で勧誘され、ビルの地下室で3人くらいの女性と讃美歌の冊子を渡され歌った覚えがあります(笑))処理場・犬・寺院最近の光景と似ている。
そうさんの、探検心と行動力には感嘆します。
毎回、動画を視聴して、見入り聴き入ってしまってます。
気をつけて探検・旅行を続けて下さい。
ありがとうございます!
気をつけながらやっていきます🫡
新善波トンネルって先の台風10号で法面崩落事故があったところですね。
旧ではなく後から出来た、新トンネルのほうが崩落とは何とも皮肉に感じるな。
秦野の住民です。バスは、曽屋弘法行で
1日10本前後で終点下車です。ダイヤは、
まばらで、平日と土休日では時間が変わ
ります。バスが無ければ、駅から徒歩で
旧善波トンネルまで1時間位です。
トンネルを抜けての建物には、よく吠え
る番犬がいます。隣の会社と繋がってい
るようです。
新善波トンネル通行止めでも、旧善波ト
ンネルは通れました。トンネル内が狭い
ので、ダンプカーがスレスレで通って行
きました。
伊勢原市の可燃ゴミは、弘法山の麓の可
燃ゴミ焼却施設で、秦野市と共同で焼却
して、発生しました熱で隣の、入浴施設
で利用されています。
昔、お城🏯の形のホテルをよく利用しました。この動画ではご案内無かったですがこの辺りが怖い😱のは最初に出てきた旧トンネル手前に在ったホテル🏨で殺人事件がありました。まあ事件はラブホ🏩とかではよくある話ですが相手をベットの下に隠したんで何年間も発見されず、その後のお客は皆その上でハッスルしてたみたいです。私が利用した時はその🏩は既に廃墟でしたのでもっともっと前の話です。
本当ですか!
そんな事件があったのですね…