Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
他の方もおっしゃていましたか、本当に有益な情報をありがとうございました。すごく分かりやすかったです。ドラッグストアの薬剤師さんの説明では、全く分かりませんでした。めちゃくちゃな説明だったことがこちらのサイトを拝見して、ビックリ!しました😮
とても有益な専門的な内容をわかりやすく細かく知ることができ有り難く思います。テレビよりも遥かに情報満載でお勉強になります😃
これほど懇切丁寧に、分かりやすくアルコール消毒液について解説された動画は初めてです。まさに「目からうろこ」今一つ合点の行かない所もスッキリしました。感謝!!!
飲食店はトイレ出たところにも手指消毒薬置いといてほしい持ち込まないって意味でお店の入り口に置いてあるんだと思うんだけど食事の前には手を洗いたい事も多々あるのでそのあとトイレの出入り口のドアとか触らざるをえないので消毒薬置いといてほしい
私の経験では、各テーブルに小さい消毒液を置いているのをよく見かけます。
@@笑顔の薬局薬剤師ゆきさん そのあたりも地域格差が大きいのですかね私の居る地域ではテーブルごとに置いてあるのは見た事が無いですアルコールを1箇所に置いとくくらいで何も感染症対策されていないお店がほとんどです。
@@red-panda777 地域格差、危機感はかなり違うでしょうね。私は東京都23区内なので、多くの飲食店は各テーブルにあると思います。ただし、個人店でもともと不衛生だなと感じるところは、なかったりしますかね。
エタノール系の手指消毒液は、直ぐに揮発するけど不活化効果には問題ないのかなぁ。
きちんとワンプッシュして、擦り込む様に利用してくださいね!量が少ないと、すぐに乾燥してしまいます。
ファミリーガードで絨毯などを消毒してるのですが大丈夫ですか?
質問失礼いたしますビオレu の手指消毒液(ポンプ型)はコロナに効果がありますでしょうか。
はじめまして、真夏で気温が爆上がりした部屋とかに置いてた消毒液ってまだ使えますか?あと、冷暗所がない場合はどこに保管するのが正解ですか。教えていただければ幸いです。
ご質問ありがとうございます。使えるとかの問題よりも、高温の部屋に放置は爆発する可能性があるので危険ですよ。また利用も、酸化してしまい、アルコールとして機能しなくなると考えます。保管は、室温、遮光保存になります。真夏シーズーンを取り越して保存したいなら、冷蔵庫に保存するのが良いと思います。しかし、品切れも改善してきているので、保存を考えるよりも必要時の購入が良いでしょう。
@@笑顔の薬局薬剤師ゆきさん ありがとうございました。夏場に知り合いの方からご好意で頂いたものなので捨てるのも勿体ないのでどうしたものかと悩んでました。やっぱり買いなおすべきですねー。
有効、無効が目に見えてわかるわけではないので、もったいない気がしますよね。自分もその立場だったら、使いたくなります。
とてもわかりやすいご説明をありがとうございました。手指消毒用と物品消毒用を分けたほうがいいと言う事ですが、どちらに使用しても効果は変わりませんか?と言うのも、外出先で購入したものを食するときにアルコールで消毒しております。もし分けて持っていくとかさばりますし、できれば手指消毒用のを使いたいのですが、食事した容器などはその後捨てますのでもし効果が変わらないのであれば、ベタベタしてもいいと思っています。効果のほうはいかがでしょうか?
効果は変わりません。安心して利用ください。
@@笑顔の薬局薬剤師ゆきさん 早速ご返信ありがとうございます!よかったです。安心しました。
@@笑顔の薬局薬剤師ゆきさん こんにちは。早速グリセリン買いに行きましたが、三件回っても手に入らなかったんです。それで前にアロマオイルを入れたらいいと聞いたことがあったのですが、それはどう思われますか?
@@Riko-hk6mf アルコール濃度が極端に変わらなければ、消毒効果に問題は無いと思います。大丈夫と言い切れないのは、2種類の混ざったときによる変化、配合変化の可能性があるからです。これはデータが無いと何とも言えませんが、まず問題ないと思います。
丁寧なご説明をありがとうございます!そうなんですね。とりあえずアロマで代用して、グリセリンまた探してみます!
私は何時もキッチンの片付け終わりに、35度のホワイトリカーをシュッシュッと吹き付けて居ますが、これで良いのでしょうか。。。84歳
私は、代用品として高濃度の60%から70%以上の飲用不可のウォッカを持っておりますが、手指消毒としては、大丈夫なのでしょうか?良くわからないので、教えて頂きますようお願い致します。
他に香料とか入っているかもしれませんが、濃度がたもたれていれば、消毒には問題ありません。
オスバンSを希釈しても手指消毒液として使えると書いてますが?どうですか。
こんにちは、エタノール濃度は容量v%と重量w%とありますが、商品によってはvもwも表記していないときはv%として、認識したらいいのでしょうか?また、動画で仰ってた%はv%での説明ですか?
質問ありがとうございます。動画では、全て容量v%での説明です。薬局方での消毒用エタノール濃度表示はv%です。従って商品のエタノール濃度表示は、v%の認識で良いと思います。
手元のアルコール消毒ジェルをチェックしたところ、エタノール濃度が表記されていたのは3種類中1種類でした💦 グリセリンはどれにも配合されていましたが、キチンと効果をあげるためには時間がかかる商品…て事かも😥
業務スーパーで売られている除菌アルコール78という商品をコロナ禍前から愛用しています。パッケージにも、エタノール71.260%乳酸ナトリウム0.025%精製水28.715%と表示されています。アルコールが約70%あるから消毒作用抜群だ!と思い、手にも物品にも使用しています。ですが、医薬品 医薬部外品とは記載が無いんですよね…ホームページでも78%配合されてると記載されているのですが今更不安になってしまい。雑貨扱いですが、消毒作用があると思っていても大丈夫でしょうか??
食品添加物の成分表示ですから、医薬品や医薬部外品ではありませんが、表示の成分量が正しければ消毒効果は問題ありません。15秒以上乾かないくらいにお使いになれば、効果は間違いありません。
エタノール50%でも30秒もたたないうちに蒸発してしまいそうなのに、それでも問題ないのでしょうか?(エタノール40%の物だと、その液体に手を5分間入れっぱなしにして不活化ができるような感じで)エタノール50%が体温で、例えば30秒で揮発しきってしまったら、ウィルス・細菌は1分間エタノールにさらされるわけじゃないので不活化しないような気もするのですが。グリセリンが入っていると、エタノールの揮発速度が抑えられて、ウィルス・細菌がエタノールにさらされる時間が延び不活化しやすいようにという意味合いも大きいと思っていたのですが。
コメントありがとうございます。アルコール消毒を行うとき、スプレーでの1回量は結構出ませんか?節約せず1回量をポンプから押せば、適正に消毒できる量が出ていると思います。手指消毒をするときは、手のひらに貯めて指先も擦って欲しいので、そんなに簡単に乾燥する量ではないはずです。
@@笑顔の薬局薬剤師ゆきさん 回答ありがとうございます。 実際の適正エタノール濃度の時に心配している質問ではありませんし、また、適正濃度自動でアルコールが噴射され手のひらにたまったものを手全体に伸ばしたら、長くても十数秒で乾いてしまいます。 解説されている内容で、「50%アルコールでも1分で不活性化される」とありますが『50%エタノール液が手の表面から、30秒程度で乾いたとして、アルコールが手についていない30秒の間にもウィルス・細菌が不活性化し続ける」という内容の解説と思われる内容で、その認識で問題ないのか?
@@ft6882 さん、質問ありがとうございます。とても励みになります。アルコールは蒸発してしまうと、効果はなくなります。80%以上が、適正濃度で無いのは、速く蒸発して効果が無くなるからです。
@@笑顔の薬局薬剤師ゆきさん 回答ありがとうございます。ちなみに、薬剤師でいらっしゃるとともに、この動画をあげてらっしゃるため、すでにご覧になってはいるとは思いますが、厚生労働省のホームページの「新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について」では 2. 手や指などのウイルス対策 にて、「<使用方法>濃度70%以上95%以下(※)のエタノールを用いて、よくすりこみます。」と記載があり、80%以上も推奨しております。よって、補足回答いただいたことより、厚労省が間違っているご認識とのことも、ご回答ありがとうございました。
アルコールは揮発するときの無水効果で殺菌作用を示すものです。寧ろ濡れたままでは意味ないので、完全に揮発するまで擦り込むことで効果を示します
6:458:188:469:2110:13
「指定医薬部外品」でも安心できる物ということなのでしょうか?エタノール濃度は76.9〜81.4vol%と記載されていましたし医薬部外品という文字も入っていますが、「指定」と付くとどうなのかな...と思って
元々医薬品として販売されていたものが、2009年度の規制緩和で、医薬部外品として売り出されるようになったものです。つまり、指定医薬部外品は医薬部外品の一種です。安心して、利用ください。
ストレートに商品名を出せば誰にでも分かりやいのに
はじめまして。ノロウイルスに効果のある洗剤を教えてください。
ご質問ありがとうございます。ウイルスを除去、消毒する方法は大きく3種類です。洗浄、消毒液の利用、熱処理です。洗浄はウイルスを不活化(消毒)するのではなく、洗い流すことになります。界面活性剤が入っていれば、洗剤に大差はありません。何の洗浄かわかりませんが、手洗いなら、手順をしっかり行うこと、食器、衣類であれば、ハイターを利用する、熱処理を行うことをオススメします。熱処理は85度、1分以上となっています。
返信ありがとうございます。外出先でのノロウイルス感染予防として、簡単に使用できるものを探していたので界面活性剤が入っていれば大丈夫とのことで安心しました。詳しく教えてくれてありがとうございます。
他の方もおっしゃていましたか、本当に有益な情報をありがとうございました。
すごく分かりやすかったです。
ドラッグストアの薬剤師さんの説明では、全く分かりませんでした。めちゃくちゃな説明だったことがこちらのサイトを拝見して、ビックリ!しました😮
とても有益な専門的な内容をわかりやすく細かく知ることができ有り難く思います。テレビよりも遥かに情報満載でお勉強になります😃
これほど懇切丁寧に、分かりやすくアルコール消毒液について解説された動画は初めてです。まさに「目からうろこ」
今一つ合点の行かない所もスッキリしました。感謝!!!
飲食店はトイレ出たところにも手指消毒薬置いといてほしい
持ち込まないって意味でお店の入り口に置いてあるんだと思うんだけど食事の前には手を洗いたい事も多々あるのでそのあとトイレの出入り口のドアとか触らざるをえないので消毒薬置いといてほしい
私の経験では、各テーブルに小さい消毒液を置いているのをよく見かけます。
@@笑顔の薬局薬剤師ゆきさん そのあたりも地域格差が大きいのですかね
私の居る地域ではテーブルごとに置いてあるのは見た事が無いです
アルコールを1箇所に置いとくくらいで何も感染症対策されていないお店がほとんどです。
@@red-panda777 地域格差、危機感はかなり違うでしょうね。
私は東京都23区内なので、多くの飲食店は各テーブルにあると思います。
ただし、個人店でもともと不衛生だなと感じるところは、なかったりしますかね。
エタノール系の手指消毒液は、直ぐに揮発するけど不活化効果には問題ないのかなぁ。
きちんとワンプッシュして、擦り込む様に利用してくださいね!
量が少ないと、すぐに乾燥してしまいます。
ファミリーガードで絨毯などを消毒してるのですが大丈夫ですか?
質問失礼いたします
ビオレu の手指消毒液(ポンプ型)はコロナに効果がありますでしょうか。
はじめまして、真夏で気温が爆上がりした部屋とかに置いてた消毒液ってまだ使えますか?
あと、冷暗所がない場合はどこに保管するのが正解ですか。教えていただければ幸いです。
ご質問ありがとうございます。
使えるとかの問題よりも、高温の部屋に放置は爆発する可能性があるので危険ですよ。
また利用も、酸化してしまい、アルコールとして機能しなくなると考えます。
保管は、室温、遮光保存になります。
真夏シーズーンを取り越して保存したいなら、冷蔵庫に保存するのが良いと思います。
しかし、品切れも改善してきているので、保存を考えるよりも必要時の購入が良いでしょう。
@@笑顔の薬局薬剤師ゆきさん ありがとうございました。夏場に知り合いの方からご好意で頂いたものなので捨てるのも勿体ないのでどうしたものかと悩んでました。やっぱり買いなおすべきですねー。
有効、無効が目に見えてわかるわけではないので、もったいない気がしますよね。
自分もその立場だったら、使いたくなります。
とてもわかりやすいご説明をありがとうございました。
手指消毒用と物品消毒用を分けたほうがいいと言う事ですが、どちらに使用しても効果は変わりませんか?
と言うのも、外出先で購入したものを食するときにアルコールで消毒しております。もし分けて持っていくとかさばりますし、できれば手指消毒用のを使いたいのですが、食事した容器などはその後捨てますのでもし効果が変わらないのであれば、ベタベタしてもいいと思っています。効果のほうはいかがでしょうか?
効果は変わりません。
安心して利用ください。
@@笑顔の薬局薬剤師ゆきさん 早速ご返信ありがとうございます!
よかったです。安心しました。
@@笑顔の薬局薬剤師ゆきさん こんにちは。早速グリセリン買いに行きましたが、三件回っても手に入らなかったんです。
それで前にアロマオイルを入れたらいいと聞いたことがあったのですが、それはどう思われますか?
@@Riko-hk6mf アルコール濃度が極端に変わらなければ、消毒効果に問題は無いと思います。
大丈夫と言い切れないのは、2種類の混ざったときによる変化、配合変化の可能性があるからです。
これはデータが無いと何とも言えませんが、まず問題ないと思います。
丁寧なご説明をありがとうございます!そうなんですね。
とりあえずアロマで代用して、
グリセリンまた探してみます!
私は何時もキッチンの片付け終わりに、35度のホワイトリカーをシュッシュッと吹き付けて居ますが、
これで良いのでしょうか。。。84歳
私は、代用品として高濃度の60%から70%以上の飲用不可のウォッカを持っておりますが、手指消毒としては、大丈夫なのでしょうか?良くわからないので、教えて頂きますようお願い致します。
他に香料とか入っているかもしれませんが、濃度がたもたれていれば、消毒には問題ありません。
オスバンSを希釈しても手指消毒液として使えると書いてますが?どうですか。
こんにちは、エタノール濃度は容量v%と重量w%とありますが、商品によってはvもwも表記していないときはv%として、認識したらいいのでしょうか?また、動画で仰ってた%はv%での説明ですか?
質問ありがとうございます。
動画では、全て容量v%での説明です。薬局方での消毒用エタノール濃度表示はv%です。
従って商品のエタノール濃度表示は、v%の認識で良いと思います。
手元のアルコール消毒ジェルをチェックしたところ、エタノール濃度が表記されていたのは3種類中1種類でした💦 グリセリンはどれにも配合されていましたが、キチンと効果をあげるためには時間がかかる商品…て事かも😥
業務スーパーで売られている除菌アルコール78という商品をコロナ禍前から愛用しています。
パッケージにも、
エタノール71.260%
乳酸ナトリウム0.025%
精製水28.715%
と表示されています。アルコールが約70%あるから消毒作用抜群だ!と思い、手にも物品にも使用しています。
ですが、医薬品 医薬部外品とは記載が無いんですよね…
ホームページでも78%配合されてると記載されているのですが今更不安になってしまい。
雑貨扱いですが、消毒作用があると思っていても大丈夫でしょうか??
食品添加物の成分表示ですから、医薬品や医薬部外品ではありませんが、表示の成分量が正しければ消毒効果は問題ありません。15秒以上乾かないくらいにお使いになれば、効果は間違いありません。
エタノール50%でも30秒もたたないうちに蒸発してしまいそうなのに、それでも問題ないのでしょうか?
(エタノール40%の物だと、その液体に手を5分間入れっぱなしにして不活化ができるような感じで)
エタノール50%が体温で、例えば30秒で揮発しきってしまったら、ウィルス・細菌は1分間エタノールに
さらされるわけじゃないので不活化しないような気もするのですが。
グリセリンが入っていると、エタノールの揮発速度が抑えられて、ウィルス・細菌がエタノールにさらされる時間が延び
不活化しやすいようにという意味合いも大きいと思っていたのですが。
コメントありがとうございます。
アルコール消毒を行うとき、スプレーでの1回量は結構出ませんか?
節約せず1回量をポンプから押せば、適正に消毒できる量が出ていると思います。
手指消毒をするときは、手のひらに貯めて指先も擦って欲しいので、そんなに簡単に乾燥する量ではないはずです。
@@笑顔の薬局薬剤師ゆきさん
回答ありがとうございます。
実際の適正エタノール濃度の時に心配している質問ではありませんし、また、適正濃度自動でアルコールが噴射され手のひらにたまったものを手全体に伸ばしたら、長くても十数秒で乾いてしまいます。
解説されている内容で、「50%アルコールでも1分で不活性化される」とありますが『50%エタノール液が手の表面から、30秒程度で乾いたとして、アルコールが手についていない30秒の間にもウィルス・細菌が不活性化し続ける」という内容の解説と思われる内容で、その認識で問題ないのか?
@@ft6882 さん、質問ありがとうございます。とても励みになります。
アルコールは蒸発してしまうと、効果はなくなります。
80%以上が、適正濃度で無いのは、速く蒸発して効果が無くなるからです。
@@笑顔の薬局薬剤師ゆきさん
回答ありがとうございます。
ちなみに、薬剤師でいらっしゃるとともに、この動画をあげてらっしゃるため、すでにご覧になってはいるとは思いますが、厚生労働省のホームページの「新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について」では 2. 手や指などのウイルス対策 にて、「<使用方法>濃度70%以上95%以下(※)のエタノールを用いて、よくすりこみます。」と記載があり、80%以上も推奨しております。よって、補足回答いただいたことより、厚労省が間違っているご認識とのことも、ご回答ありがとうございました。
アルコールは揮発するときの無水効果で殺菌作用を示すものです。寧ろ濡れたままでは意味ないので、完全に揮発するまで擦り込むことで効果を示します
6:45
8:18
8:46
9:21
10:13
「指定医薬部外品」でも安心できる物ということなのでしょうか?
エタノール濃度は76.9〜81.4vol%と記載されていましたし医薬部外品という文字も入っていますが、「指定」と付くとどうなのかな...と思って
元々医薬品として販売されていたものが、2009年度の規制緩和で、医薬部外品として売り出されるようになったものです。
つまり、指定医薬部外品は医薬部外品の一種です。
安心して、利用ください。
ストレートに商品名を
出せば誰にでも分かりやいのに
はじめまして。
ノロウイルスに効果のある洗剤を教えてください。
ご質問ありがとうございます。
ウイルスを除去、消毒する方法は大きく3種類です。
洗浄、消毒液の利用、熱処理です。
洗浄はウイルスを不活化(消毒)するのではなく、洗い流すことになります。
界面活性剤が入っていれば、洗剤に大差はありません。
何の洗浄かわかりませんが、手洗いなら、手順をしっかり行うこと、食器、衣類であれば、ハイターを利用する、熱処理を行うことをオススメします。
熱処理は85度、1分以上となっています。
返信ありがとうございます。
外出先でのノロウイルス感染予防として、簡単に使用できるものを探していたので界面活性剤が入っていれば大丈夫とのことで安心しました。
詳しく教えてくれてありがとうございます。