Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
水銀とコメントされている方がいますが、水銀の融点は-38℃です。クラフトアロイは安全な合金です。
水銀は流石に草
さすがに水銀って言ってる人無知すぎw
ガリウムとかおしまいじゃんw
中学レベルの常識やぞ…
アホすぎるw
融点が150℃なだけだから金属が溶けきった瞬間から温度は気体になるように向けてどんどん上がっていくから金属が溶けきった瞬間に型に流し込めばいいんじゃないでしょうか
弱火で熱するのも大事かもね
きすみさん!期待してます!
@@SK-uj2qj 確かに
ちょっと性能良さげのホットプレートとかで温度調節するのもいいかも
やばいこの文理解するのに3分くらいかかった笑融点が150度だから、溶けきった瞬間に型に流し込めば大丈夫じゃないかってことね笑
チャンネル登録!高評価! お願いします🥺
またあらし来てますよ
@@アボカド-i4q だったらこう言えどげ
@@marshmellofun5007 どげじゃね?
つぶあん もう対策済みだ…
えーとモデレーターが迅速に対応するので皆さん楽しみたい気持ちもわかりますが荒らしコメントは見つけ次第消してしまいますね
1. 3Dプリンターでスライムを印刷2. 前回使ったブロックで囲いを作る3. 砂を大量に入れる4. スライムを砂に押し込んで型を作る5. 金属を流し込むこうすれば多分できるかと思います。砂は粉ふるいで細かく積もらせましょう!
確かにそれなら砂を払うだけで取れますね
もはやただの鋳造
砂型鋳造wwwwwww
鍛造は危ないし環境的にも無理じゃないかなって思ってw
@@ega_arak 金属次第では危険かどうかは
しっかり型の中が満帆になるように充填し、金属の部分だけをコールドスプレーなどで冷やせばポコっと取れるかもしれません
ドラえもんじゃないだろw
コロ助なり
アイコンコロ助で名前ドラえもんは草
充填したらすぐさま型ごと水没させるとかね。
融点が150度ってだけで溶けたあとの温度は上がっていくんですよね…
それな……水の融点が0度なのを考えると分かりやすい
水の例えは天才
@@rijianchan9251 その知識自体が天才って事じゃなくてわかりやすい例えを出すことが天才って事やで
@@rijianchan9251 例えを褒めてるのになんか勘違いしてて草
@@rijianchan9251 黙っとけ
融点が150℃(液体が必ずしも150℃とは言ってない)つまり、流し込む時に200℃を超えていたのかもしれません。温度計とかがあれば…
温度計溶けるやろ
@@RYUKUN_yoinokoe 溶けないで
@@RYUKUN_yoinokoe 揚げ物用とか非接触型とか色々あるゾイ
@@Juggernaut_R_D へー
@@user-qb3pd8xf8i 確かに無知は恥なのは分かる。だけどそれをいかにも人を見下すようなそういう感じで話すって言うのはちょっと違うんじゃない?
1:44の「あら、可愛いねーー」にツボったwww
猫撫でる時の声
@@たこ焼き-y2c7w ⁉️
@@大魔王クッパ-w4h あ、兄ちゃんw
@@hikaru23723 まあ、一般的に猫なで声って言うからな
「3Dプリンターでまずスライムを作る→石膏で型取り→金属を流し込む」これが正解
バーナーで炙って溶けた部分を直で流し込めばうまく行きそう追記、型の耐熱性を上げるために事前に冷蔵庫で冷やすといいかもしれないです
冷蔵庫で冷やしたらどうして耐熱性が上がるの?普通にわからん
@@HARUYA_-qj2pu 水掛けた布を火で炙ったら乾燥した布より燃えにくいみたいなことじゃないかな
@@szehse3112 でも考えてみてよ型って樹脂だよ金属とかとは違って熱伝導率が低いから意味無いのはわかると思うんだよな
温度差はあかんよ
@@HARUYA_-qj2pu 樹脂が溶けるのはその樹脂自体が熱を持つからで冷やしておくことで樹脂が溶け出す時間を長く出来るんですよ指を氷で冷やしておくと少しの間火で炙っても火傷しないのと同じ原理ですよ
外すとき型破壊するなら普通に鋳造したほうがコスパいいね
鍋を置いて火を付けるこの光景……どっかで見たことある………そう、たしかキュウリが沢山犠牲になっていた…………
キュウリ……不審者……うっ頭が…
キャンディ…氷…豆腐…うっ頭が…
うっ頭が...
ビスマス...パンツ...うっ頭が...
包丁…きゅうり…うっ…頭が…
1番楽な方法は砂型でも作るか石膏型とかですかね出力物を石膏で型取りして湯口を確保しておいて、そっから金属流し込めばあるいは
3Dプリンターでの形作成が2時間で短く感じるのは私だけか?…
同じく短いと思います。
自分は全く金属加工とかについては詳しくありませんが、金属が完全に溶け切るとその時からまた温度が上がり続けてしまうため−溶け切ったらすぐに型に移すもしくは−フィラメントの耐熱性を大きくするが今のままの方法で対策できることだと思います。長文失礼しました。
1:42 ここ中毒性高め
ホントだ 🤣
どこぞでよく聞く確定演出
火にかけりゃそりゃ200度なんてゆうに超えますわなw
主さんの技術と発想に工学経験ゼロのわたしは純粋に楽しませてもらってます😊😊😊あとここのコメ欄兄貴姉貴頭良さそうな人だらけで凄い(小並感)
1:25 今回のイケボポイント
ワテも言われたいなぁ
PLAは60度までしか耐熱性ないからナイロンとかで印刷する、ガリウム使うかセメントとかで型とって流し込んだらいいよ
※なおガリウムなら触り続けると溶ける模様
3:03自分の家なのにすっかり使い方忘れてて草w
3Dプリンタでの印刷までは良かったけど、その後の大失敗で笑ってしまいました。
コレが、どんどん上に伸びて出来てくるって思ったら、くそかわいい
いつも楽しく拝見させていただいてます。2年も前の動画なので今更ですがご指摘させて下さい。ちなみに私は鋳造屋さんです。ご存知だと思いますが確認です。 今回の失敗は3つ1、材料の量2、温度3、金属の離型です。私なりの解決策も書いておきます。1、材料の量ですが計測しましょう。まず体積(㎤)を出します。3Dのデータの時点で出して下さい。型に水を入れて重さを計測しても出ますが溶けた金属に水気があると水蒸気爆発を起こすので危険です。クラフトアロイの比重(8.2)なので体積㎤×比重=必要な金属の量となります。2、温度は天ぷら油用の温度計で測れます。180℃くらい高ければ冷ましましょう鍋を火から離せば冷めます。鍋はもう少し小さいほうが良いです。大きいと取り回しが悪く溶けた金属が固まりやすくなります。ステンレスの180ml計量カップくらいで良いと思います。ステンレスは金属がくっ付きにくいです。3、離型が一番ポイントになります。まず雌型、抜ける形にしましょう、スライムなら半丸、お椀型でボディと目を表現します。あとベビーパウダーを型に筆で粉を塗り広げましょう。型の表面に薄い空気の層を作る効果があります。3Dプリントの型ももう少し小さくても良いです。見た感じ今の型ですとクラフトアロイが今の3倍必要になると思います。沢山書いてすいません。余計なお節介かもです。キスミさんの動画にそぐわない部分もあるかもですが参考になれば幸いです。これからも楽しいものづくり動画を作って下さい。応援してます。
溶けきってからだと温度150度超えるからギリギリで入れてみたらいいのでは
金属の型取りは(1)金属で作りたい形を作って(2)細かい砂や泥(鋳砂)に埋めて形を転写し(3)そこに金属を流し込むと良いと思います(1)は3Dプリンタで自由に簡単に作れるので、型取り用の鋳砂が準備できれば実行できます鋳砂自体、製品として売ってはいるのですが、150℃であればそこら辺の砂でもできるのではないかなあと思います
鋳型から取り出すときは鋳型破壊するんですか?
@@jjgao2591 そうですね、二つに分けて何回も使えるようなものを作るのは面倒なので、一品ものであれば崩してしまいます。
皆さんが言ってる通り、金属の温度を150~170で安定させる必要がありますさらに、型に油をしくと外しやすくなるかもです
こういう原理?全くわからないから、ただただ楽しませていただいてます😊皆さんのコメント見てもよくはわからないけど、そうなんだ〜で楽しませていただいてます😇ありがとうございます😊
こうして一つの鍋が犠牲になった...次回 3Dプリンターでお鍋作ってみた乞うご期待
くらひとさんを思い出したのは俺だけじゃない筈
@@TheFirstHumanAdam. グッバイじゃね?
歌い手なつみどげ
@@TheFirstHumanAdam. どげ
きすみさん.........
1:17 きすみ『メタルと言えばメタルスライムですよね』 👻『スライムと言えばドラクエですよね』……
俺 「ドラクエといえばモンストとコラボしてましたよね」
@@Meowscarada99 アタシ「モンストといえばジョジョの奇妙な冒険のコラボ来ないっすよね」
3:32きすみさん「ホラッ」ゴシャッ俺「……🐍🐸…!?」
3:03 こういうの見てるときすみさんにお料理動画とか撮ってほしくなるw
目玉焼き作ってますよ!
PLAの融点はリールに記載されている200℃ほど高くなく60℃程度です。3Dプリンターフィラメントに記載されているノズル温度の推奨値はいつも楽しく見てます。3Dプリンターで造形するための温度のため大体個人ユースの3Dプリンターでクラフトアロイの融点の150℃に耐えうるものはないため3Dプリンターで造形したものの表面になにかしらの後処理をするかシリコン型を作らないと厳しいかと思います。
きすみ先輩! さすが考えることが違う😋
GO!でドケドケするのすこ
5:30 鍋に心が惹かれていくきすみさん
どげ
人の体温で溶けるやつ使ってるんかと思ったらガチガチのやつやん
凹の型じゃなくて凸の型にして、地面に押し込んでそれに金属を流し込めば良さそう。
1:油あたりを加熱して180℃くらいに調温する。2:そこにプリント型を投入し十分な時間保持してプリント型を180℃くらいに調温する3:プリント型の温度で金属を溶かす(金属は沸騰した湯で100度くらいまで温めておく)みたいな感じでできないかしら・・・融点200℃とはいえ180℃程度ですでに軟化しそうだから形状を保持できるのかって疑問があるけども
フィラメントの特徴を活かしてて好き
見てる途中 まて、確かにPLAの方が融点は高いが確かPLAは90度ぐらいで柔らかくなるプラスチックだぞ このままだと....
見てる途中 .....まて? というかこの方法で加熱したら200度なんてすぐに越えるのでは......
見終わった まあ.....そうなるでしょうね 次は融点が高く熱に強めな樹脂の用意と温度調節が出来るような対策とNRクラフトアロイの増量が必要ですね樹脂は熱に強い熱硬化性樹脂ならなんとかなりそうですね(FDM方式ではその仕組み上使うことは出来ないが) UVレジンが熱硬化性樹脂なら光造形型の3Dプリンターが使えればなんとかなりそうです 掃除がものすごく大変だけど(まあ自分は持ってないが)
きっ きすみキッチンだと🙌🙌
@いじめられっ子ロンハ。 どげ
3dプリンターで溶かせばいいと思います笑笑
3Dプリンタ壊れるぞ()
ユニコーンカラーみたいな色で綺麗‼︎
続きを読むなよた̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅこの文字列を見てしまったあなたは38分後に交通事故で死んでしまいます。この呪いを解除するには私のち.や,ん.ね,る登録をすることで無効化されます。しかし、登録を解除するとこの呪いはあなたの御家族、御学友、動物園の猿、その他親戚にまで移ってしまいます。もし登録者,数が5000人を.超えたら、この呪いは全て無効化されます。
底を外せる用にしたらうまく行ったと思う。
耐熱のシリコンってあったような🤔でも今回はフィラメントでやるのが目的ですもんね。うーん…・型から剥がす用にシリコンスプレーのような剥離剤は吹いておいた方がいいです。・今回のような金属溶かす用にめっちゃ小さな鍋(五徳に乗るサイズまで)が便利。・溶け切ったら(再び固まらないように)ほんの少しだけ冷まして型に入れたいです。・同じ融点の金属ならドゲするような物でも溶かして再挑戦できます!
失敗することに意義が有るんだよなー。何事も経験ってのを思い出させてくれましたw
3Dプリンターを使いこなすキスミさんが化け物
金属系すごいですね!バラすのだと砂型が良さそう…3Dプリンタで主型作って…文章だと言葉にしづらいですが笑参考になれば笑
面白かったです、リベンジ期待してます!
メタルスライム作ろうとしたら化け物になった…メタスラ自体元から化け物ですね
鍋底にへばりついたアロイの画像、スクショしてもいいでしょうか!綺麗だったのでスマホのホーム画面にしたいです✨
型溶けそうだな~とか思ってたら案の定でワロタw
温度管理が出来てないのと、鍋に残ってるのは溶けてる時にゴムべらできれいに取れるはずですよ
網で焼いたステーキは草現実にメタルスライムが存在したらありそうな吹き出物具合www
これが3Dの錬金術師ですか
金属溶かすなら鍋にクッキングシートを枠にして鍋を引いて溶けたら即取り出し少し冷ましてから型に入れたらキレイに金属全部使えそうwケーキやクッキーとか焼くのに使うやつなら250℃とか耐えるから溶かすだけなら負けないはずだから!ただあれよね…取り出し時注意必須だww
銀粘土だと造形してから乾燥、焼いて固めるので、簡単にメタルスライム作れますよ
金属の鍋じゃ鍋と合金になって取れんよ。150度ならテフロン鍋がいいよ。
油を方の中に塗るのはどうですか?
鉄は張り付く場合があるので鏡みたいにしてはどうでしょうか揺らす(鏡を作るにはかなりの協力者が必要だと思います)
フライパンの次は鍋が犠牲に……
普通に見たら料理チャンネルに見えてくるww
金属なら3dプリンターで原型を作って砂型とかの方が良かったりして・・?
金属の温度管理と型の充填率を上げればどうにかなりそう
いつか生物兵器まぐれで作りそう
樹脂は溶ける前にゴム様に変形しやすくなる温度があり、PLAは一般的に80~100℃とされています。仮にクラフトアロイの液体金属の温度を精密にコントロールしても、樹脂製型の変形を防ぐことはできません。なので、型には石膏か砂を使うといいでしょう。200℃以下であれば、片栗粉や塩で代用できるかもしれません。
きすみさんの手元にあるもので、と考えて調べてみたところ、シリコンの耐熱温度が200〜350℃とされていたので、PLAでマスターを刷ってシリコンで雌型を作ってやればいけそうですね。柔らかいシリコンに対してPLAもクラフトアロイも十分な硬さがあるので、今回の形状なら抜き勾配は1度あれば十分なはずです。目と口の部分は小さいので勾配はあってもなくても大丈夫だと思いますが、深すぎると脱型時にちぎれる恐れがあるため深くても1:1以下にしてください。
型の外側に食塩水入れて冷やして、型に触れた金属が個体になって行くってのを期待しちゃうまく行かないかな
融点が150℃とのことですので、油浴と市販の温度計を使用し温度を調整しては如何でしょうか。もしくは動画内の低融点合金ではなく一時期流行ったガリウムだとか、より融点が低いものによる代替が好ましいかと思います。補足して100℃以下のもので有れば熱湯で対応可能なので水を用いた過剰な温度上昇を防止し成功率が高くなるかと。
温度調整完璧でも金属流体は粘度が高いからフチまでしっかり入るようにバイブレーターが必須かもしれません。
やっぱりむずかったかw
化学系はワクワクする
金属にガリウムを使用してはいかがでしょうか融点およそ30℃なのでぬるま湯でも液体にできます
型にはシリコンオイルorスプレーして、キムワイプで拭き取り。金属の方は鍋を斜めにした状態で加熱すると、ロスが多少でも減るのでは無いかと思いました。(もしくは倍量で。。)
もうちょい低い温度で溶ける低融点金属を使ったほうがいいのでは?40~60℃くらいで溶けるやつ。
①お湯で溶ける融点の低い金属があるので素材を変える②溶かすときに器に残るのは避けられないので小さな器で溶かす もしくは、金属の器を避ける。ガラス製とかどうでしょう?
続きを読むなよた̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅこの文字列を見てしまったあなたは38分後に交通事故で死んでしまいます。この呪いを解除するには私のち.や,ん.ね,る登録をすることで無効化されます。しかし、登録を解除するとこの呪いはあなたの御家族、御学友、動物園の猿、その他親戚にまで移ってしまいます。もし登録者,数が5000人を.超えたら、この呪いは全て無効化されます。。。。。。
完成品を離型させるには型(この場合は3Dプリントした物)にテーパー(勾配)を付けた方が良いです、完成品の高さが低いので5度くらい付けても良いでしょうね、後は型にはベビーパウダーをまぶすと離型しやすいかと思います。(アルミ鋳造をちょっとかじったおじさんより)
金属が少ないのと型に入れたら水が入らないように冷水につけるといいと思います。鍋の方はほんの少し熱湯を入れてすぐ冷水を鍋に入れて手で取れると思います。(多分)
凸凹なメタルスライムかわいい(〃´-`〃)これもリベンジ案件ですかね…?個人的には好きですが…黄色の目と口(?)がシュールすぎて逆に好きです(っ`ω´c)
料理やコンクリート型に倣って、『油』を塗布して癒着を防ぐのはどうでしょうか?食用油は跳ねるイメージがあるので工業油の方が良いかも?
油が燃えて危険
@@ルミネファロン もちろん不燃性の。シリコンかグリス系の油ですかね。
きすみさんの話し方が面白くてツボwwwwww
最後ピントがボケるのが虚しいw
何て名前だか思い出せないけど、手の温度で溶けるこういうシルバーのやつあるよね?それならできそうじゃない?お湯でとかして注射器で吸って流し込んだら見た目は完璧だと思う!やってみてほしい!
ガリウムだっけ?
ガリウムめちゃくちゃ高いんだよなぁ。まあきすみさんなら何だかんだで買いそうだけど。
1:44「あらーかわいいねぇ」発音変わりすぎやし、そおっと取ってあげてるw
まず金属をガスバーナーで炙って型に流し込んでいくと型が溶けることはないと思います。そして型から外すのは先に油を塗っておくのが良いと思うのですがどうでしょうか?金属の表面はヤスリ等で磨くのが良いと思います
思ったよりもバケモノだったw
銀の場合は鉄の型に機械油塗って、ちょこ皿で正円になるまで溶かしたものをバーナーでずっと熱しながら入れますね。型が熱に耐えられないのと、流し込む時に温度が足りなかったんだと思います。
・量が減ったのは鍋の素材と合金化してしまったんでしょうね。・方が溶けてしまったのは流し込んだ時の温度は150度以上であって、測定していないので実際はもっと高かった可能性がある。 また樹脂パックの記載の温度は作業温度であって融点はもっとずっと低いはず。その温度で適正な粘度の液体になるというだけ。
液体金属は他の金属と打ち解け合う性質があるので金属鍋で温めると吸い付いてしまいます。(水の中にティッシュペーパーを浸すようなもの)また、加熱した液体金属の型に流し込むなら鋳物砂を使うべきです。通気性が高くので加熱して膨張した空気を逃がす効果があるので泡の痕が付きません。
タイトル読み間違えて「メタル化した化け物を作ってみた」にきこえ
フィラメントに記載されている温度は融点じゃなくて綺麗に印刷できるおすすめ温度なんよね。。。
いつも発想が天才なんよ
どういう配達の仕方?ww
@@Kamakura_Jidai 発想だwwww
既出だったらすいませんがいくつかコメント残しときます.1. クラフトアロイは融点が最大150℃というだけで,液体のクラフトアロイはもっと温度が高いです.鍋に入れたら一瞬で溶けたことや大きすぎる鍋を使ったことからも分かる通り,温度はもっと高く最大で200℃位になっていたと思われます.これではPLAはもちません.2. 同様にPLAの使用温度205℃~というのは「205℃で3Dプリンタで使えるくらい軟化する」という意味であって,実際には温度が上がると徐々に軟化します.どれくらいの温度ならOKかは微妙な問題ですが,クラフトアロイの溶けた瞬間である150℃くらいならなんとか…というくらいではないでしょうか.3. おわかりの通りPLAだと耐熱温度的に不安なので,可能であれば使用温度の高いABSなどの樹脂を使い,金属側は可能な限り低温で行ったほうが望ましいです.極端な解決策として,100℃未満で溶ける金属も市販されているのでそれを使うのもありかと思われます.究極的には30℃で溶けるガリウムもあり?4. 鍋に残った虹色の物質はいれられなかった金属ではなく,それが酸化したものです.何らかの方法で剥がしても再利用はできません.この酸化をできるだけ防ぐ意味でも,できるだけ小さな容器を使い,温度を上げすぎないように注意するとよいです.同じくダイソーに金属でできた「プリンカップ」があるのでおすすめ.持ち手がありませんがペンチなどでつかめば問題なし.5. 型から離す意味でも,型を守る意味でも離型剤は塗ったほうが良いです.シリコン用の離型剤は基本的にそのまま使えますし,何ならサラダ油を塗るだけでも結構違います.また今回でいうとメタルスライムの目を浅くするなどすると剥がれやすくなると思います.6. 3Dプリンタの話とは少しそれますが,3Dプリンタを使った凸型を砂などに押し当てて砂型を作るともっと確実な型ができますよ.砂型の砂としては別に専用のものでなくてもよく,ふるいにかけたそこら辺の砂でもいいですし,同じくダイソーにあることもある「石膏」や「セメント」でも代用ができます.ある場所は少ないですが「魔法の砂」「マジックサンド」という商品名の砂があれば非常に扱いやすいのでおすすめ.
離型剤にはアルミナやグラファイトなど無機物高融点の物を塗っておけばOK。金属は表面張力が大きいので嵩が低いと細部が転写出来ないので、高い筒を上に設けると綺麗に出来るよ。
スライムを見るとあのはぐれメタル謝罪を思い出します...
(あら可愛いねー)好きww
鋳物の会社で働いてますうちの会社は金型に鋳鉄を流し込む前に、塗型という粉末でコーティングしてます溶けた金属が流れやすく、金型にくっつくのを防ぎます素材は企業秘密というやつです(というか忘れた)
値段は高いけどガリウムとかどうですか?融点が30℃くらいの金属
きすみさんはメタルスライム・泥を倒した!-4096の経験値を手に入れた!(ちなみにメタスラがくれる経験値が4096なのはどのナンバリングでしょう)
水銀とコメントされている方がいますが、水銀の融点は-38℃です。クラフトアロイは安全な合金です。
水銀は流石に草
さすがに水銀って言ってる人無知すぎw
ガリウムとかおしまいじゃんw
中学レベルの常識やぞ…
アホすぎるw
融点が150℃なだけだから金属が溶けきった瞬間から温度は気体になるように向けてどんどん上がっていくから金属が溶けきった瞬間に型に流し込めばいいんじゃないでしょうか
弱火で熱するのも大事かもね
きすみさん!期待してます!
@@SK-uj2qj 確かに
ちょっと性能良さげのホットプレートとかで温度調節するのもいいかも
やばいこの文理解するのに3分くらいかかった笑
融点が150度だから、溶けきった瞬間に型に流し込めば大丈夫じゃないかってことね笑
チャンネル登録!高評価! お願いします🥺
またあらし来てますよ
@@アボカド-i4q だったらこう言え
どげ
@@marshmellofun5007 どげじゃね?
つぶあん もう対策済みだ…
えーとモデレーターが迅速に対応するので皆さん楽しみたい気持ちもわかりますが荒らしコメントは見つけ次第消してしまいますね
1. 3Dプリンターでスライムを印刷
2. 前回使ったブロックで囲いを作る
3. 砂を大量に入れる
4. スライムを砂に押し込んで型を作る
5. 金属を流し込む
こうすれば多分できるかと思います。砂は粉ふるいで細かく積もらせましょう!
確かにそれなら砂を払うだけで取れますね
もはやただの鋳造
砂型鋳造wwwwwww
鍛造は危ないし環境的にも無理じゃないかなって思ってw
@@ega_arak 金属次第では危険かどうかは
しっかり型の中が満帆になるように充填し、金属の部分だけをコールドスプレーなどで冷やせばポコっと取れるかもしれません
ドラえもんじゃないだろw
コロ助なり
アイコンコロ助で名前ドラえもんは草
充填したらすぐさま型ごと水没させるとかね。
融点が150度ってだけで溶けたあとの温度は上がっていくんですよね…
それな……水の融点が0度なのを考えると分かりやすい
水の例えは天才
@@rijianchan9251 その知識自体が天才って事じゃなくてわかりやすい例えを出すことが天才って事やで
@@rijianchan9251 例えを褒めてるのになんか勘違いしてて草
@@rijianchan9251 黙っとけ
融点が150℃(液体が必ずしも150℃とは言ってない)
つまり、流し込む時に200℃を超えていたのかもしれません。温度計とかがあれば…
温度計溶けるやろ
@@RYUKUN_yoinokoe 溶けないで
@@RYUKUN_yoinokoe 揚げ物用とか非接触型とか色々あるゾイ
@@Juggernaut_R_D へー
@@user-qb3pd8xf8i 確かに無知は恥なのは分かる。
だけどそれをいかにも人を見下すようなそういう感じで話すって言うのはちょっと違うんじゃない?
1:44の「あら、可愛いねーー」にツボったwww
猫撫でる時の声
@@たこ焼き-y2c7w ⁉️
@@大魔王クッパ-w4h あ、兄ちゃんw
@@hikaru23723 まあ、一般的に猫なで声って言うからな
「3Dプリンターでまずスライムを作る→石膏で型取り→金属を流し込む」
これが正解
バーナーで炙って溶けた部分を直で流し込めばうまく行きそう
追記、型の耐熱性を上げるために事前に冷蔵庫で冷やすといいかもしれないです
冷蔵庫で冷やしたらどうして耐熱性が上がるの?
普通にわからん
@@HARUYA_-qj2pu
水掛けた布を火で炙ったら
乾燥した布より燃えにくいみたいなことじゃないかな
@@szehse3112
でも考えてみてよ
型って樹脂だよ
金属とかとは違って熱伝導率が低いから意味無いのはわかると思うんだよな
温度差はあかんよ
@@HARUYA_-qj2pu 樹脂が溶けるのはその樹脂自体が熱を持つからで冷やしておくことで樹脂が溶け出す時間を長く出来るんですよ
指を氷で冷やしておくと少しの間火で炙っても火傷しないのと同じ原理ですよ
外すとき型破壊するなら普通に鋳造したほうがコスパいいね
鍋を置いて火を付けるこの光景……どっかで見たことある………
そう、たしかキュウリが沢山犠牲になっていた…………
キュウリ……不審者……うっ頭が…
キャンディ…氷…豆腐…うっ頭が…
うっ頭が...
ビスマス...パンツ...うっ頭が...
包丁…きゅうり…うっ…頭が…
1番楽な方法は砂型でも作るか石膏型とかですかね
出力物を石膏で型取りして湯口を確保しておいて、そっから金属流し込めばあるいは
3Dプリンターでの形作成が2時間で短く感じるのは私だけか?…
同じく短いと思います。
自分は全く金属加工とかについては詳しくありませんが、金属が完全に溶け切るとその時から
また温度が上がり続けてしまうため
−溶け切ったらすぐに型に移す
もしくは
−フィラメントの耐熱性を大きくする
が今のままの方法で対策できることだと思います。長文失礼しました。
1:42 ここ中毒性高め
ホントだ 🤣
どこぞでよく聞く確定演出
火にかけりゃそりゃ200度なんてゆうに超えますわなw
主さんの技術と発想に工学経験ゼロのわたしは純粋に楽しませてもらってます😊😊😊
あとここのコメ欄兄貴姉貴頭良さそうな人だらけで凄い(小並感)
1:25 今回のイケボポイント
ワテも言われたいなぁ
PLAは60度までしか耐熱性ないからナイロンとかで印刷する、ガリウム使うかセメントとかで型とって流し込んだらいいよ
※なおガリウムなら触り続けると溶ける模様
3:03自分の家なのにすっかり使い方忘れてて草w
3Dプリンタでの印刷までは良かったけど、その後の大失敗で笑ってしまいました。
コレが、どんどん上に伸びて出来てくるって思ったら、くそかわいい
いつも楽しく拝見させていただいてます。
2年も前の動画なので今更ですがご指摘させて下さい。
ちなみに私は鋳造屋さんです。
ご存知だと思いますが確認です。
今回の失敗は3つ
1、材料の量
2、温度
3、金属の離型です。
私なりの解決策も書いておきます。
1、材料の量ですが計測しましょう。
まず体積(㎤)を出します。
3Dのデータの時点で出して下さい。
型に水を入れて重さを計測しても出ますが
溶けた金属に水気があると水蒸気爆発を起こすので危険です。
クラフトアロイの比重(8.2)なので
体積㎤×比重=必要な金属の量
となります。
2、温度は天ぷら油用の温度計で測れます。180℃くらい高ければ冷ましましょう鍋を火から離せば冷めます。
鍋はもう少し小さいほうが良いです。大きいと取り回しが悪く溶けた金属が固まりやすくなります。
ステンレスの180ml計量カップくらいで良いと思います。ステンレスは金属がくっ付きにくいです。
3、離型が一番ポイントになります。
まず雌型、抜ける形にしましょう、スライムなら半丸、お椀型でボディと目を表現します。
あとベビーパウダーを型に筆で粉を塗り広げましょう。型の表面に薄い空気の層を作る効果があります。
3Dプリントの型ももう少し小さくても良いです。見た感じ今の型ですと
クラフトアロイが今の3倍必要になると思います。
沢山書いてすいません。余計なお節介かもです。
キスミさんの動画にそぐわない部分もあるかもですが参考になれば幸いです。
これからも楽しいものづくり動画を作って下さい。応援してます。
溶けきってからだと温度150度超えるからギリギリで入れてみたらいいのでは
金属の型取りは
(1)金属で作りたい形を作って
(2)細かい砂や泥(鋳砂)に埋めて形を転写し
(3)そこに金属を流し込む
と良いと思います
(1)は3Dプリンタで自由に簡単に作れるので、型取り用の鋳砂が準備できれば実行できます
鋳砂自体、製品として売ってはいるのですが、150℃であればそこら辺の砂でもできるのではないかなあと思います
鋳型から取り出すときは鋳型破壊するんですか?
@@jjgao2591 そうですね、二つに分けて何回も使えるようなものを作るのは面倒なので、一品ものであれば崩してしまいます。
皆さんが言ってる通り、金属の温度を150~170で安定させる必要があります
さらに、型に油をしくと外しやすくなるかもです
こういう原理?全くわからないから、ただただ楽しませていただいてます😊
皆さんのコメント見てもよくはわからないけど、そうなんだ〜で楽しませていただいてます😇
ありがとうございます😊
こうして一つの鍋が犠牲になった...
次回 3Dプリンターでお鍋作ってみた
乞うご期待
くらひとさんを思い出したのは俺だけじゃない筈
@@TheFirstHumanAdam. グッバイじゃね?
歌い手なつみどげ
@@TheFirstHumanAdam. どげ
@@TheFirstHumanAdam. どげ
@@TheFirstHumanAdam. どげ
きすみさん.........
1:17 きすみ『メタルと言えばメタルスライムですよね』
👻『スライムと言えばドラクエですよね』……
俺 「ドラクエといえばモンストとコラボしてましたよね」
@@Meowscarada99
アタシ「モンストといえばジョジョの奇妙な冒険のコラボ来ないっすよね」
3:32
きすみさん「ホラッ」ゴシャッ
俺「……🐍🐸…!?」
3:03 こういうの見てるときすみさんにお料理動画とか撮ってほしくなるw
目玉焼き作ってますよ!
PLAの融点はリールに記載されている200℃ほど高くなく60℃程度です。
3Dプリンターフィラメントに記載されているノズル温度の推奨値はいつも楽しく見てます。
3Dプリンターで造形するための温度のため大体個人ユースの3Dプリンターでクラフトアロイの融点の150℃に耐えうるものはないため3Dプリンターで造形したものの表面になにかしらの後処理をするかシリコン型を作らないと厳しいかと思います。
きすみ先輩! さすが考えることが違う😋
GO!でドケドケするのすこ
5:30 鍋に心が惹かれていくきすみさん
どげ
どげ
どげ
人の体温で溶けるやつ使ってるんかと思ったらガチガチのやつやん
凹の型じゃなくて凸の型にして、地面に押し込んでそれに金属を流し込めば良さそう。
1:油あたりを加熱して180℃くらいに調温する。
2:そこにプリント型を投入し十分な時間保持してプリント型を180℃くらいに調温する
3:プリント型の温度で金属を溶かす(金属は沸騰した湯で100度くらいまで温めておく)
みたいな感じでできないかしら・・・融点200℃とはいえ180℃程度ですでに軟化しそうだから形状を保持できるのかって疑問があるけども
フィラメントの特徴を活かしてて好き
見てる途中 まて、確かにPLAの方が融点は高いが確かPLAは90度ぐらいで柔らかくなるプラスチックだぞ このままだと....
見てる途中 .....まて? というかこの方法で加熱したら200度なんてすぐに越えるのでは......
見終わった まあ.....そうなるでしょうね 次は融点が高く熱に強めな樹脂の用意と温度調節が出来るような対策とNRクラフトアロイの増量が必要ですね
樹脂は熱に強い熱硬化性樹脂ならなんとかなりそうですね(FDM方式ではその仕組み上使うことは出来ないが) UVレジンが熱硬化性樹脂なら光造形型の3Dプリンターが使えればなんとかなりそうです 掃除がものすごく大変だけど(まあ自分は持ってないが)
きっ きすみキッチンだと🙌🙌
@いじめられっ子ロンハ。
どげ
3dプリンターで溶かせばいいと思います笑笑
3Dプリンタ壊れるぞ()
ユニコーンカラーみたいな色で綺麗‼︎
続きを読むなよ
た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ
この文字列を見てしまったあなたは38分後に交通事故で死んでしまいます。
この呪いを解除するには私のち.や,ん.ね,る登録をすることで無効化されます。
しかし、登録を解除するとこの呪いはあなたの御家族、御学友、動物園の猿、その他親戚にまで移ってしまいます。
もし登録者,数が5000人を.超えたら、この呪いは全て無効化されます。
底を外せる用にしたらうまく行ったと思う。
耐熱のシリコンってあったような🤔でも今回はフィラメントでやるのが目的ですもんね。
うーん…
・型から剥がす用にシリコンスプレーのような剥離剤は吹いておいた方がいいです。
・今回のような金属溶かす用にめっちゃ小さな鍋(五徳に乗るサイズまで)が便利。
・溶け切ったら(再び固まらないように)ほんの少しだけ冷まして型に入れたいです。
・同じ融点の金属ならドゲするような物でも溶かして再挑戦できます!
失敗することに意義が有るんだよなー。何事も経験ってのを思い出させてくれましたw
3Dプリンターを使いこなすキスミさんが化け物
金属系すごいですね!
バラすのだと砂型が良さそう…
3Dプリンタで主型作って…
文章だと言葉にしづらいですが笑
参考になれば笑
面白かったです、リベンジ期待してます!
メタルスライム作ろうとしたら化け物になった…
メタスラ自体元から化け物ですね
鍋底にへばりついたアロイの画像、
スクショしてもいいでしょうか!
綺麗だったのでスマホのホーム画面にしたいです✨
型溶けそうだな~とか思ってたら案の定でワロタw
温度管理が出来てないのと、鍋に残ってるのは溶けてる時にゴムべらできれいに取れるはずですよ
網で焼いたステーキは草
現実にメタルスライムが存在したらありそうな吹き出物具合www
これが3Dの錬金術師ですか
金属溶かすなら鍋にクッキングシートを枠にして鍋を引いて溶けたら即取り出し少し冷ましてから型に入れたらキレイに金属全部使えそうw
ケーキやクッキーとか焼くのに使うやつなら250℃とか耐えるから溶かすだけなら負けないはずだから!
ただあれよね…取り出し時注意必須だww
銀粘土だと造形してから乾燥、焼いて固めるので、簡単にメタルスライム作れますよ
金属の鍋じゃ鍋と合金になって取れんよ。150度ならテフロン鍋がいいよ。
油を方の中に塗るのはどうですか?
鉄は張り付く場合があるので鏡みたいにしてはどうでしょうか揺らす(鏡を作るにはかなりの協力者が必要だと思います)
フライパンの次は鍋が犠牲に……
普通に見たら料理チャンネルに見えてくるww
金属なら3dプリンターで原型を作って砂型とかの方が良かったりして・・?
金属の温度管理と型の充填率を上げればどうにかなりそう
いつか生物兵器まぐれで作りそう
樹脂は溶ける前にゴム様に変形しやすくなる温度があり、
PLAは一般的に80~100℃とされています。
仮にクラフトアロイの液体金属の温度を精密にコントロールしても、
樹脂製型の変形を防ぐことはできません。
なので、型には石膏か砂を使うといいでしょう。
200℃以下であれば、片栗粉や塩で代用できるかもしれません。
きすみさんの手元にあるもので、と考えて調べてみたところ、シリコンの耐熱温度が200〜350℃とされていたので、PLAでマスターを刷ってシリコンで雌型を作ってやればいけそうですね。
柔らかいシリコンに対してPLAもクラフトアロイも十分な硬さがあるので、今回の形状なら抜き勾配は1度あれば十分なはずです。
目と口の部分は小さいので勾配はあってもなくても大丈夫だと思いますが、深すぎると脱型時にちぎれる恐れがあるため深くても1:1以下にしてください。
続きを読むなよ
た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ
この文字列を見てしまったあなたは38分後に交通事故で死んでしまいます。
この呪いを解除するには私のち.や,ん.ね,る登録をすることで無効化されます。
しかし、登録を解除するとこの呪いはあなたの御家族、御学友、動物園の猿、その他親戚にまで移ってしまいます。
もし登録者,数が5000人を.超えたら、この呪いは全て無効化されます。
型の外側に食塩水入れて冷やして、型に触れた金属が個体になって行くってのを期待しちゃうまく行かないかな
融点が150℃とのことですので、油浴と市販の温度計を使用し温度を調整しては如何でしょうか。
もしくは動画内の低融点合金ではなく一時期流行ったガリウムだとか、より融点が低いものによる代替が好ましいかと思います。
補足して100℃以下のもので有れば熱湯で対応可能なので水を用いた過剰な温度上昇を防止し成功率が高くなるかと。
温度調整完璧でも金属流体は粘度が高いからフチまでしっかり入るようにバイブレーターが必須かもしれません。
やっぱりむずかったかw
化学系はワクワクする
金属にガリウムを使用してはいかがでしょうか
融点およそ30℃なのでぬるま湯でも液体にできます
型にはシリコンオイルorスプレーして、キムワイプで拭き取り。
金属の方は鍋を斜めにした状態で加熱すると、ロスが多少でも減るのでは無いかと思いました。(もしくは倍量で。。)
もうちょい低い温度で溶ける低融点金属を使ったほうがいいのでは?
40~60℃くらいで溶けるやつ。
①お湯で溶ける融点の低い金属があるので素材を変える
②溶かすときに器に残るのは避けられないので小さな器で溶かす
もしくは、金属の器を避ける。ガラス製とかどうでしょう?
続きを読むなよ
た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ
この文字列を見てしまったあなたは38分後に交通事故で死んでしまいます。
この呪いを解除するには私のち.や,ん.ね,る登録をすることで無効化されます。
しかし、登録を解除するとこの呪いはあなたの御家族、御学友、動物園の猿、その他親戚にまで移ってしまいます。
もし登録者,数が5000人を.超えたら、この呪いは全て無効化されます。。。。。。
完成品を離型させるには型(この場合は3Dプリントした物)にテーパー(勾配)を付けた方が良いです、完成品の高さが低いので5度くらい付けても良いでしょうね、後は型にはベビーパウダーをまぶすと離型しやすいかと思います。(アルミ鋳造をちょっとかじったおじさんより)
金属が少ないのと型に入れたら水が入らないように冷水につけるといいと思います。鍋の方はほんの少し熱湯を入れてすぐ冷水を鍋に入れて手で取れると思います。(多分)
凸凹なメタルスライムかわいい(〃´-`〃)
これもリベンジ案件ですかね…?個人的には好きですが…
黄色の目と口(?)がシュールすぎて逆に好きです(っ`ω´c)
料理やコンクリート型に倣って、『油』を塗布して癒着を防ぐのはどうでしょうか?食用油は跳ねるイメージがあるので工業油の方が良いかも?
油が燃えて危険
@@ルミネファロン もちろん不燃性の。シリコンかグリス系の油ですかね。
きすみさんの話し方が面白くてツボwwwwww
最後ピントがボケるのが虚しいw
何て名前だか思い出せないけど、手の温度で溶けるこういうシルバーのやつあるよね?それならできそうじゃない?お湯でとかして注射器で吸って流し込んだら見た目は完璧だと思う!やってみてほしい!
ガリウムだっけ?
ガリウムめちゃくちゃ高いんだよなぁ。
まあきすみさんなら何だかんだで買いそうだけど。
1:44
「あらーかわいいねぇ」
発音変わりすぎやし、そおっと取ってあげてるw
まず金属をガスバーナーで炙って型に流し込んでいくと型が溶けることはないと思います。
そして型から外すのは先に油を塗っておくのが良いと思うのですがどうでしょうか?
金属の表面はヤスリ等で磨くのが良いと思います
思ったよりもバケモノだったw
銀の場合は鉄の型に機械油塗って、ちょこ皿で正円になるまで溶かしたものをバーナーでずっと熱しながら入れますね。
型が熱に耐えられないのと、流し込む時に温度が足りなかったんだと思います。
・量が減ったのは鍋の素材と合金化してしまったんでしょうね。
・方が溶けてしまったのは流し込んだ時の温度は150度以上であって、測定していないので実際はもっと高かった可能性がある。
また樹脂パックの記載の温度は作業温度であって融点はもっとずっと低いはず。その温度で適正な粘度の液体になるというだけ。
液体金属は他の金属と打ち解け合う性質があるので金属鍋で温めると吸い付いてしまいます。
(水の中にティッシュペーパーを浸すようなもの)
また、加熱した液体金属の型に流し込むなら鋳物砂を使うべきです。通気性が高くので加熱して膨張した空気を逃がす効果があるので泡の痕が付きません。
タイトル読み間違えて「メタル化した化け物を作ってみた」にきこえ
フィラメントに記載されている温度は融点じゃなくて綺麗に印刷できるおすすめ温度なんよね。。。
いつも発想が天才なんよ
どういう配達の仕方?ww
@@Kamakura_Jidai 発想だwwww
既出だったらすいませんがいくつかコメント残しときます.
1. クラフトアロイは融点が最大150℃というだけで,液体のクラフトアロイはもっと温度が高いです.鍋に入れたら一瞬で溶けたことや大きすぎる鍋を使ったことからも分かる通り,温度はもっと高く最大で200℃位になっていたと思われます.これではPLAはもちません.
2. 同様にPLAの使用温度205℃~というのは「205℃で3Dプリンタで使えるくらい軟化する」という意味であって,実際には温度が上がると徐々に軟化します.どれくらいの温度ならOKかは微妙な問題ですが,クラフトアロイの溶けた瞬間である150℃くらいならなんとか…というくらいではないでしょうか.
3. おわかりの通りPLAだと耐熱温度的に不安なので,可能であれば使用温度の高いABSなどの樹脂を使い,金属側は可能な限り低温で行ったほうが望ましいです.極端な解決策として,100℃未満で溶ける金属も市販されているのでそれを使うのもありかと思われます.究極的には30℃で溶けるガリウムもあり?
4. 鍋に残った虹色の物質はいれられなかった金属ではなく,それが酸化したものです.何らかの方法で剥がしても再利用はできません.この酸化をできるだけ防ぐ意味でも,できるだけ小さな容器を使い,温度を上げすぎないように注意するとよいです.同じくダイソーに金属でできた「プリンカップ」があるのでおすすめ.持ち手がありませんがペンチなどでつかめば問題なし.
5. 型から離す意味でも,型を守る意味でも離型剤は塗ったほうが良いです.シリコン用の離型剤は基本的にそのまま使えますし,何ならサラダ油を塗るだけでも結構違います.また今回でいうとメタルスライムの目を浅くするなどすると剥がれやすくなると思います.
6. 3Dプリンタの話とは少しそれますが,3Dプリンタを使った凸型を砂などに押し当てて砂型を作るともっと確実な型ができますよ.砂型の砂としては別に専用のものでなくてもよく,ふるいにかけたそこら辺の砂でもいいですし,同じくダイソーにあることもある「石膏」や「セメント」でも代用ができます.ある場所は少ないですが「魔法の砂」「マジックサンド」という商品名の砂があれば非常に扱いやすいのでおすすめ.
離型剤にはアルミナやグラファイトなど無機物高融点の物を塗っておけばOK。
金属は表面張力が大きいので嵩が低いと細部が転写出来ないので、高い筒を上に設けると綺麗に出来るよ。
スライムを見るとあのはぐれメタル謝罪を思い出します...
(あら可愛いねー)好きww
続きを読むなよ
た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ た̷̢͊͊͗̔ͩ͗̉ͧͫͦ̌ͥ̓̾̊̓͞͝҉͙̦̼̬̩̭͖͓͈̞̼̩̪͍͔̦̹͙̣す̸̤̣̺͕̲̼̥͓͈̙͛̈ͩͫͧ̈́ͬͯͪͩ͐͌͌̓ͥ͗͟け̛ͫ̆̍̆̎҉̹̣̦̘̥͎͇̲̻͇̳͘͞て̷̀́́̐̀҉̸̴҉̣̭͖̰̠̫̘͎̬̜ͅͅ
この文字列を見てしまったあなたは38分後に交通事故で死んでしまいます。
この呪いを解除するには私のち.や,ん.ね,る登録をすることで無効化されます。
しかし、登録を解除するとこの呪いはあなたの御家族、御学友、動物園の猿、その他親戚にまで移ってしまいます。
もし登録者,数が5000人を.超えたら、この呪いは全て無効化されます。。。。。。
鋳物の会社で働いてます
うちの会社は金型に鋳鉄を流し込む前に、塗型という粉末でコーティングしてます
溶けた金属が流れやすく、金型にくっつくのを防ぎます
素材は企業秘密というやつです(というか忘れた)
値段は高いけどガリウムとかどうですか?融点が30℃くらいの金属
きすみさんは
メタルスライム・泥
を倒した!
-4096の経験値を手に入れた!
(ちなみにメタスラがくれる経験値が
4096なのはどのナンバリングでしょう)