禁断のハメ手「角頭歩」やってみた
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 将棋放浪記パーカーはこちら▽
shogihoroki.ba...
サブチャンネル「将棋放浪記の研究室」はこちら
/ @shogihoroki2
藤森哲也の書籍一覧▽
『将棋放浪記から学ぶ 最速!最短!わかりやすい将棋の勝ち方』
amzn.to/2SDuf4E
『圧倒的破壊力! 藤森流なんでも右四間飛車』
amzn.to/3mMQsZp
『藤森式青野流 絶対退かない横歩取り』
amzn.to/2OTfTMk
『藤森流中飛車左穴熊破り』
amzn.to/2ONPJdP
『藤森流急戦矢倉』
amzn.to/3smGBKF
使用しているアプリ【将棋ウォーズ】はこちら
shogiwars.hero...
お仕事のご依頼などはこちら
shogihourouki@gmail.com
お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
東京将棋会館 「藤森哲也」宛
#将棋#B級戦法#藤森哲也
いつも楽しく観させて頂いて、勉強しています。
凄すぎます…
なかなか詰めが読めないのでサブチャンネルで勉強してきます♪
ど素人ですけど楽しく見させてもらってます‼最後の解説はとてもありがたいです。ありがとうございます。
棋神「腕を上げたんじゃないか」
視聴者「棋神、コメントの腕を上げたんじゃないか」
動画を見ていると、4段って大したことないなと思ってしまう俺は2級。
後手番角頭歩も見たいです!
角豆腐戦法ありがとうございます!
B級戦法ありがとうございます。色々な戦法を知れば知るほど、将棋って楽しいなと思っていけます。
角頭歩のエフェクトが角豆腐でなごみました
プロにとって一番難しいのは中盤というのがよく分かる回
これでウォーズ初段まで行ったけど、通用しなくなってずっと底生活…
つい今しがた放送されていた将棋フォーカスで奇襲戦法として紹介されていた角頭歩戦法。
ナイスタイミングでさっそく実践が見られて喜びの涙が止まりませんww。
金無双の端の形がほぐれることを警戒して、5筋からの攻めに転じたところが勉強になりました!
角頭歩ありがとうございます
流石ですねそつがない
おもしろかった。
詰めがさすがでした。
角頭歩とかパックマンとかやると相手が一瞬フリーズするのスキ(笑)
どういった攻め方するのか難しそうだったけど、説明がものすごいわかりやすかったです。
素晴らしい!振り飛車だと相振りよくありますけどここまで華麗に進むのは凄いです😊
勝ちましたぁ! ジャンケンだけど・・・
いつもありがとうございます🙇
角頭歩戦法❗
豆腐🤣
1枚目の歩が継ぎ歩。
2枚目の歩が垂れ歩。
仕上げは飛車ブッチ✨
見事じゃ〜
てっちゃん❣️いつも有り難う♪♪🤗
豆腐でいきなり笑ってしまったんだが
最後の詰めが鮮やかすぎる笑笑
じゃんけん連敗中なんですが、弱くなるのかな・・・。
垂れ歩に継歩✨やられたら嫌ですね…
駒の働きが全然違いますね。
何もさせてもらえないどころか守り駒で詰まされるとは・・・
強い
この戦法考えたの米長先生でしたっけ?面白い戦法ですねー
将棋フォーカスで紹介されてましたね!
相振りとか金無双はコビンとは言いますが、歩の数を集めるところが難しいですよね。
何も考えずに駒組みして千日手で戦いが起こせないみたいなのと似た格好になり易いです。
方針が不明と言うか、相手に攻めて来てくれとお願いしたくなると言うか。
相手の棒銀で王手龍がかかると言う事でしたが角を合わせてどうなんでしょう?
じゃんけん負けた🤣
米永永世棋聖リスペクト!!!!
米長永世棋聖です、お恥ずかしい😢
ご自分のコメントは修正できますよ!
右上にある3つ縦に並んでる・を押して「編集」を選ぶとできます。
@@栃木のY 助かります!
しかし、待ったになるので、戒めに残しておきます!
棋譜のURLを概要欄に貼るとかってやってもらえたりしますか?
この回に限らず毎回棋譜のリンク貼ってもらえると助かります。
ジャンケン🤣勝ちました。👻👯👯
嬉しい😄です。
角頭歩戦法、エフェクトは「美味しそう」ですが、やっぱりガラが悪い戦法でしたか。大会とか初対面の人にはなかなかやりにくいです。
なんと、本局は先生の指手予想をしながら見ていましたが、自分の予想が当たることが多くて嬉しかっです。
持ち駒で2歩持つまでの流れと最後の5手が見えていなかったので、中盤の入り口あたりと、最終盤のうっかりを減らす勉強をしたいなと思いました。
いつも動画での解説ありがとうございます。
許さん、てめ~!つってね
相手が角道オープン四間飛車をしてきた時にイラッとさせるのに角頭歩有効ですね!(定跡の範囲内ですが)本譜と似た進行をよく指してます。
将棋放浪記で大野流向かい飛車がまだ見られていないので、機会があったら採用してほしいです。
いつも金無双がぺらぺらに。。
挑発をしたいならば、穴角四間飛車が一番かな。
空気読んで突っ込んできて欲しかったー泣
めげずに突っ込んできてくれるまでやり続けて欲しいです笑
豆腐の角に頭ぶつけて角頭歩チゲ
✌️
角仏智(ブッチ)、相手の方取って来ませんでしたね。
小瓶が弱点であることがよく分かりました。
1コメ