【Mac初心者】 WindowsユーザーがM1 MacBook Airを買って4か月使用してみて感じたこと13選。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 июн 2024
  • Mac初心者がMacを使用して4ヶ月経った感想を話しています!
    いわゆる4ヶ月レビューというやつですね!
    Mac購入迷っている方いたら参考にしてみてください!
    もうMac買っている方でしたら是非コメントもよろしくお願いします!
    私もそういう人たちと話したいですし、Mac初心者の方の勉強にもなると思います
    Macは最高にたのしいいよおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
    過去動画紹介
    ・Macに向いている人の特徴10選!プライベートではMac・会社ではWindowsを使う私の意見
    • 【Mac】Macに向いている人の特徴10選!...
    ・プライベートではMac・会社ではWindows。PCに詳しくない私が、両刀使いになって感じたこと10選
    • 【Mac】プライベートではMac・会社ではW...
    ・Windowsしか使ってこなかった人が初めてのM1MacBook Air購入。感じた14個の感想
    • Windowsしか使ってこなかった人が初めて...
    ・Macを買って初めて知ったApple製品の連携機能3つ紹介!
    • 【Mac】Macを買って初めて知ったAppl...
    ・なぜ Macのトラックパッドは使いやすいのか?Windowsと比較して感じた6つの違い
    • 【Mac】なぜ Macのトラックパッド...
    Apple製品の連携機能紹介ページ
    support.apple.com/ja-jp/HT204681
    目次
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    00:00 はじめに
    00:17 結論
    00:41 Macの使用用途は広がっている
    02:06 むしろPCが得意じゃない人向け
    03:49 Windowsとの違いは気にならない
    05:36 メモリは16GBにしておいて良かった
    06:34 ストレージ選びはミスったかも・・・・
    07:34 まあまあ重い
    08:16 連携機能が楽しい
    08:19 他のApple製品の性能を120%引き出せる
    10:22 愛着が湧く
    11:50 トラックパッドにハマる
    12:46 Windows側にもいい影響がある
    14:01 自分の好みを知れる1
    14:59 所有欲を満たせる
    15:27 最後に

Комментарии • 67

  • @pokedachiTV
    @pokedachiTV Год назад +3

    先月たまたまセール?のm2 Airを見つけてそれがたまたま自分が欲しかったカスタマイズされた物だったので思い切って購入しました。初ノートPCなので毎日悩んでますが楽しいです🙂

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +1

      おおおおお!!!!
      M2購入されたんですね!!!
      羨ましすぎます!!!
      思い切って購入したものだと毎日触るの楽しいですよね!私もそう思います😆
      一緒に楽しいApple Lifeを送っていきましょう!!!!!

  • @user-pr7ou5zd1r
    @user-pr7ou5zd1r 8 месяцев назад +5

    私も2週間ほど前にMacを購入しました。動画編集や画像編集をしないのでM1Airのメモリ8G、ストレージ256GBで十分な性能です!私も今までずっとWindowsだったので半角全角を切り替える時に1を押してしまうとか、最小化する時が面白いとかよくわかります。iPhoneユーザーでもあるので確かにMacへの抵抗感はありませんね。最近で一番いい買い物をしたと思います!

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  8 месяцев назад

      おおおおおおおおおおお!!!!!!!Mac購入おめでとうございます!!!!!!!!!!
      楽しいMac Life送られているようで僕も嬉しいです!

  • @user-kn8ow5dq3x
    @user-kn8ow5dq3x Год назад +1

    あなたの色んな動画を見て私も昨日M2Airポチってしまいました…😂

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад

      おおおおおお!!!!とうとう購入者現る!!!!おめでとうございます!㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
      今後あなたの人生がより良くなっていくことをここに保証しますよ笑

  • @user-cy8sm7qc9i
    @user-cy8sm7qc9i 3 месяца назад +3

    仕事でwinとmac両方使っているけれど、やっぱり比べるとwinの方が使いやすいしできること多いんですよね
    macは見た目だけはカッコイイから、人と打ち合わせの時に見せる用途にしか出番がない
    本気の作業はwinの出番ですね

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  3 месяца назад

      仕事なら100%Winの方がいいですね笑

  • @cosmossakura7140
    @cosmossakura7140 Год назад +3

    私も長年Windowsでしたが、今回初めてAppleのMacBookAir👩🏼‍💻を購入しました。
    M1チップ搭載で、ネットに繋いでもフリーズせずサクサク動いて大感激💕です。😇

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +1

      おおおおおおお!!!!
      Mac購入おめでとうございます!!!!
      ネットに繋いでフリーズしてたってことはなかなか古いWindows使ってらっしゃったんですかね?笑
      Macに変えて快適になったようで何よりです!

    • @cosmossakura7140
      @cosmossakura7140 Год назад

      @@apple_shihai さま
      コメントどうもありがとうございます!某国産メーカーのWindowsのPCを代々使ってました。それがそんなに古い型ではないのですが、いつも買った時から動きが遅くカクカクしてました。😅
      Macは、M1チップのお陰ですごく動きが格段に違っててスムーズで、おまけにマウスではないトラックパッドが
      滑らかで素晴らしい💞です。また、気になるファンの音もずっと使っていても静かで良いです。😇

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад

      買った時から動きが遅いとは…
      原因が何かよく分かりませんが、Macにしてサクサクならよかったですね!
      Macはファンもないので静かでいいですよね〜図書館とかカフェとか比較的静かな場所でも使いやすいと思います!

    • @user-sb5uh4eg8l
      @user-sb5uh4eg8l Год назад

      @@cosmossakura7140
      LinuxはMacOSより更に軽く早い。
      が、Windowsが何故重いのか判る。
      だからパワーで押してスムーズに動く仕様に成ってる。
      で、MacOSは軽量化コンパクト化したOSなので軽く早いが其の代償は機能がショボいのとパワー掛けて無いのでグラフィック機能&サウンド機能が低い。
      自然放熱依存型なので高負荷時の瀑熱問題が宿命。
      故に弱いのでカーネルパニックを起す。
      軽量コンパクト化なので虚弱体質で弱い。
      Windowsはガタイのデカイマッチョなので丈夫で強いのでタフでフレキシブル。
      ま、其の良さが素人に理解されずミイラ化してるけどね。
      1Lターボが1.5LのNAより売れるのと同じ事。
      ホントは1.5LのNAの方が良いが素人はターボと言う肩書きプレミアで選ぶからねえ。

  • @ziroura
    @ziroura 2 месяца назад +1

    MacBookに限らないけどApple製品は所有欲満たしてくれるんだよな
    あと、Windowsはゲーム含めて何でも出来るから割と遊びに使ってしまうけど
    Macはアプリ化されてて出来ることが限定されてて、クリエイティブなことが自然に出来る

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  2 месяца назад

      アプリ化されてるから…の部分、なるほど〜と思いました!
      確かに余計なことに気を取られず済むかもしれないですね!

  • @user-xy8ec9ff4t
    @user-xy8ec9ff4t Год назад +4

    トラックパッドにはまる、連携機能がすごい⇨ iphoneとimacにコントロールアプリをインストールしたら、iphoneがトラックパッドの代わりになるところもすごいです。 iphoneは撮るだけでなく、操るもしたいところです。 MBPの時しか使えなかったトラックパッドも このアプリでimacでもトラックパッド操作ができるようにしてからはこれも連携機能の凄さのうちの一つだとも感じています。

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +2

      ほう!iPhoneってトラックパッドにもなるんですね!初めて知りました
      どのようなアプリを利用されているのですか?

    • @user-xy8ec9ff4t
      @user-xy8ec9ff4t Год назад

      @@apple_shihai さん。 remote mouseとかteamviewerです。

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад

      そんなアプリがあるとは…
      一度調べてみますね!
      情報ありがとうございました😊

    • @user-xi9ro7qn5l
      @user-xi9ro7qn5l 11 месяцев назад

      @@apple_shihai情報消すんじゃねえよ

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  11 месяцев назад +1

      僕は消してないんですが…

  • @user-zd1fv5vk3d
    @user-zd1fv5vk3d 11 месяцев назад +1

    最後の項目(所有欲が満たされる!!)、やっぱりこれが本音ですね。やたら高価・やたら重い・爆弾マーク出る?
    (これは知らん人多いでしょう)、でも他のすべてのネガティブな面をも分かったうえで、どうしても離れられない困った悪友?のようなものです。親友のWindowsPcとともに仲良く暮らしてゆくのがベストですよ。

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  11 месяцев назад +1

      なんだかんだWindowsも必要ってなるパターンは確かにありますね笑

  • @user-jm5lp6nd9z
    @user-jm5lp6nd9z Год назад +6

    >連携機能が楽しい
    そうですね。これにはまると抜け出せません
    >所有欲を満たせる
    いえ、どんどん沼にはまり周辺機器も純正品で、と次々に購入したくなるものが増えていきます

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +4

      なるほど…確かに言われてみれば自分もMagic Trackpadとかいろいろ欲しくなっちゃってます笑
      全然所有欲満たせてないですね笑

    • @user-jm5lp6nd9z
      @user-jm5lp6nd9z Год назад +2

      でも、それが非常に楽しい時間となりますね。

  • @rocklc2603
    @rocklc2603 Год назад

    私も仕事はWindows、プラベートがMacですが、いまだに全角/半角操作で苦戦しています^^; Winndowsのスペース横の設定方法をご教授いただければ幸いです

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +1

      Googleで
      無変換 変換 割り当て
      とか調べると設定方法紹介したページがたくさん出てきます!
      それで試してみてください!

  • @peanutscinnamon8083
    @peanutscinnamon8083 Год назад +1

    新しいタイプの動画だと思うのですが、画面に出ているのはボイスレコーダーですか?

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад

      もともとMacに入っている、ボイスメモというアプリを画面に表示させています

    • @peanutscinnamon8083
      @peanutscinnamon8083 Год назад

      @@apple_shihai ありがとうございます

  • @Aura0223
    @Aura0223 Год назад +4

    (企業でネットワーク管理者をやった経験のある人なら分かると思うのですが)Active Directoryが使えないMacは仕事場では困った存在なんですよねぇ。。。
    でもお家ではRUclips等しか見ないのでワットパフォーマンスに優れたM1 Mac miniを使っています
    そしてライブ変換の沼にハマって抜け出せないでいます w
    (仕事場は仕事場で入力する文字のクセを学習されて楽してるんですけどねっ)

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +1

      なるほど、そのせいでMacは企業にあまり導入されないんですかね?
      社内ネットワーク管理に向いてないんですね!
      初めて聞きました!勉強になります!
      私はいまだにライブ変換になかなか慣れなくて…
      精進します笑

    • @prhythma0115
      @prhythma0115 Год назад +1

      @@apple_shihaiさん 昔、「ビジネスに適しているのは、Windows」と断言していた人がいて、一瞬ムッとしたことがありましたが、
      少し考えて、「じゃ、Macはホビー向けなんだな」と悟りました。
      ちなみに自分は、DTMの為にMacを使い始めました。

  • @motorbayern5161
    @motorbayern5161 Год назад +1

    途中映っていたのはX1 カーボンでしょうか??
    一緒のパソコンみたいで親近感湧きました!

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +1

      そうです!よくお分かりになりましたね!
      一緒のパソコンとは驚きです!
      結構使いやすいパソコンですよね笑

    • @motorbayern5161
      @motorbayern5161 Год назад +1

      @@apple_shihai X1のキーボードが優秀すぎてすごく気に入っています笑
      M1MACが気になっているのですが、OSの壁と端子の少なさがジワジワ効いてきそうでなかなか踏み出せずにいます、、、

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +2

      @@motorbayern5161
      確かにキーボードはMBAより打ちやすいですよね!私も気に入ってます!
      端子の少なさはネックですよね…
      ハブ購入はマストだと思います笑
      Windowsをガッツリ使いこなしている方でしたら、OSの壁は大きいですね笑
      とはいえMacにもWindows入れることはできるので、救済策はあるんですけどね笑

  • @papa3509
    @papa3509 11 месяцев назад +4

    Mac歴20年超えました。
    Windowsは難しいのと苛々するので使えない。Windowsが悪いんではなく、Macが簡単だと思います。愛着は同感で、ある意味ペットや家族的な存在です😊

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  11 месяцев назад

      ペットや家族
      わかります〜!!!

  • @gunjyouwata4687
    @gunjyouwata4687 15 дней назад

    お疲れ様です「winとマックで初めて買うならwin」同じ考えです。その理由は自分が両方持っていてwinに戻ると安心するから 経験からくる解決法があり経験からくる操作法も知っているからだと思います。またwindwsは有名なメーカーと共同でたぶん切磋琢磨で安定化したアクセサリーたちの挙動が安定しています。 バグらない。長い間怒られてきただけあります
    appleの場合はすべてapple製品にしないとどうしようもなくなります。とくにipad osはそもそもドライバーも操作ソフトもないなんてことが多いですね。

  • @user-sb5uh4eg8l
    @user-sb5uh4eg8l Год назад +1

    キーボードはWindows、トラックパットはMacOS、マウスはWindows、インターフェイスはWindows、扱い易さはWindows、軽さはMacOS、デイスプレイ画質はWindows、内蔵スピーカーはWindows、内蔵カメラはWindows、チューニングで誤魔化すAppleの技術は凄いね。
    だから実際のカメラ映りはMacOS、モニター画質はどう調整してもWindowsに叶わないね。
    スピーカーはバスブースト掛けると音がビビるチープさがMacOS、アルマイト外装なので音が中で共鳴してスカスカ感有り。
    Windowsは耐熱強化ABS樹脂なので音が締まる、落ち着く。
    スピーカーがシッカリしてるのでバスブーストでビビら無い。
    音声調整が細かいので音の調整が自在。
    MacOSはシンプル調整なのでWindowsに負ける。
    パワーのWindowsはヒートファンが強風なので排気口から熱気を一気に放熱するので熱に強いので外装がプラスチック製でも平気だが同じ事非力なMacOSでやるとCPUが死ぬので外装がアルミ。
    結論:MacBookAirはチープ感が有り💻実際ショボい。
    高価な割に大した事無い。
    Windowsはお値段以上でお買い得。

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +2

      なるほどWindowsがプラスチックでいいのはファンがしっかりしてるからというのもあるんですね…初めて知りました!

  • @Drummingapple
    @Drummingapple Год назад +1

    お伺いしたいことあるのですが、この動画の音声ってAirPods Proですか?

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +1

      音声を何で録音しているか?ということでしょうか?
      それでしたらAnkerから出ている1番安いコンデンサーマイクで録音しています

    • @Drummingapple
      @Drummingapple Год назад

      @@apple_shihai そうです。
      質問が曖昧で申し訳ありません。
      かなりクリアな音声だったので、AirPodsでもこんなにキレイに録音できるのかな?って感じただけです。
      あと、動画内にAirPodsがあったので、もしかしてと思い聞きました。

  • @user-zg9sl8ho4j
    @user-zg9sl8ho4j Год назад +2

    私も同じような病に侵されています
    仲良くなれそうです

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +1

      深刻なApple病に侵された者同士是非仲良くしましょう笑

    • @user-zg9sl8ho4j
      @user-zg9sl8ho4j Год назад

      @@apple_shihai 是非是非 オフ会お願いします

  • @2chjapanvlogrogutere449
    @2chjapanvlogrogutere449 Год назад +1

    アイフォンの4k動画がケーブルでWindowsに取り込めない、

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +1

      え?取り込めないんですか?
      使ってるケーブルがデータ転送に対応してないとかのオチじゃないですよね?

    • @2chjapanvlogrogutere449
      @2chjapanvlogrogutere449 Год назад

      @@apple_shihai 山田で高いやつ店員に確認して買ったんですけど、

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +1

      ちょっと情報少なすぎて原因がわかりませんね〜
      今の所考えられるのは、ケーブルがデータ転送に対応してない
      PC側に刺すポートの位置が間違ってるくらいですかね?
      充電しかできない端子にケーブル刺してもデータは移せないので

  • @user-lr6eg7wm7q
    @user-lr6eg7wm7q 4 месяца назад

    MacBookとかってセルラーモデルみたいな感じの通信費ってかかるのかな
    わかる人教えて欲しい。

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  4 месяца назад

      SIM差して使うわけじゃないので、イメージしてるような通信費はかからないと思います
      でもWi-Fiないとネット繋がらないので、Wi-Fiの契約量は必要ですね

    • @user-lr6eg7wm7q
      @user-lr6eg7wm7q 4 месяца назад

      @@apple_shihai iPhoneとかで使ってるWiFi契約してあればWiFiの契約もかからないってことですか?

  • @-massan-
    @-massan- Год назад +8

    Mac使っていますが、タブをしまう時のニュルッが嫌いすぎて設定で変更してしまいました笑

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад +1

      あ、逆に嫌いな方でしたか笑
      あれ設定で変更できるんですね!?
      初めて知りました…自分でも調べてみます!

    • @user-bp3nt4kp2g
      @user-bp3nt4kp2g 2 дня назад

      @@apple_shihai
      これ設定のどこからできますか?

    • @user-bp3nt4kp2g
      @user-bp3nt4kp2g 19 часов назад

      どこから設定できますか?

  • @hualiangliu1259
    @hualiangliu1259 Год назад

    10年 対 四か月?

    • @apple_shihai
      @apple_shihai  Год назад

      ????
      10年の要素はどこにありますか?