難しすぎてプレイヤーの精神が破滅する闇のゲーム【遊戯王DM8破滅の大邪神】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 総プレイ時間35時間超
    どうも、クソ投稿者こと「からすま」です。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    主にクソゲーの動画、ガンダムEXVSシリーズの動画をアップロードしています。
    配信は収録配信、雑談がメイン 趣味ゲーは不定期
    ガンプラ配信最近始めました←new
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ・ネット活動歴
     2012~2017ニコ生、ニコニコ動画
     2017~現在youtubeにて活動
    ・PC環境
     
    CPU:AMD Ryzen 9 3900X 12-Core
    GPU:GeForce RTX2080Ti
    RAM:32GB
    編集ソフトAviutl(プレミアプロの導入検討中)
    ・Twitter 
      / karasuma114514
    ・欲しい物リスト
     欲しい物は自分で買うからそんなリストは存在しない

Комментарии • 1,5 тыс.

  • @karasumaA
    @karasumaA  3 года назад +1425

    動画の尺的にまとめきれない所があるのでコメントで補足します。
    ・動画内でクリア時までにデッキキャパシティが552増えたと言っていますが正確には452でした。義務教育からやり直すためにゆ〇ぼ〇と学校行ってきます
    ・ゲームのエンディングってどんな感じだったの?
    →負けて死にそうになったレシェフがペガサスの中に入って延命しようとしたのでペガサスごと封印した(ペガサスもそう望んだ)なのでこのペガサスが生きてるのはアニメ版が    太い
    ・何故ここまで難しくなった?
    →前作のDM7がヌルゲーすぎてそれはそれで低評価だったらしく今作で難易度が爆上がりしたようです。OCGと一緒で調整が下手ですね^^
    ・初手でフェニックスモードのラー引けば勝てる?
    →はいそうです。レシェフ以外ならほぼ勝ちだと思いますが......視聴者が「レシェフに護封剣3回使われて9ターン遅延された後にオシリス出されて負けた」という負けもあり
     あと、ラーを引くためのドロソがこのゲームだとなさすぎるんでデッキに1枚しかないラーを引くのは完全に運です。
    ・最終的にどんなデッキになった?
    →最初は神以外でも勝てるパターンを用意していました 例:マンモスの墓場をバフして殴り勝つ、パーフェクト機械王(このゲームだと実質攻撃力4400)で殴り勝つ
    って感じだったけどレシェフが余りにも強すぎるので、除去や攻撃無効の遅延カードと生贄確保のためのトークンを出すカードをガン詰みして神を出すデッキになりました
    多分これ以外に勝つ手段はない。
    ・このゲームの評価は?
    →正直クソゲーだと思います。クリア後デッキキャパシティが増えやすくなるらしいのですが、違うそうじゃない!とにかくデッキの自由度が低すぎてストレスでしかない
     攻略情報や視聴者からのアドバイスガン見でここまで時間がかかったので当時プレイしててクリアした人は本当にすごい!
     でも、ドット絵のクオリティだったり モンスターが実体化してあれこれするシーンのクオリティはすごいと思うグラフィックデザイナーが神
     ただ....デジタルシャカパチや永続効果がひたすらうるさいのはなんとかならんかったんですかね?4人のプログラマー様.......

    • @伊藤美貴子-r5v
      @伊藤美貴子-r5v 3 года назад +27

      お疲れ様です
      ( ゜o゜)

    • @may5-n4u
      @may5-n4u 3 года назад +17

      お疲れ様でした

    • @ゆうゆう-n1u
      @ゆうゆう-n1u 3 года назад +97

      ○た○ん君
      学校行かないって言ってるから一緒に行くの無理ですよ。
      一人で行ってください。

    • @ドビュッシー2019
      @ドビュッシー2019 3 года назад +78

      あまり、ゆた◯ん君をいじりすぎると、あのクソ親子は誹謗中傷と称して、開示請求してきますので、お気をつけください💦

    • @ゆう-n4r6r
      @ゆう-n4r6r 3 года назад +4

      _☆

  • @xalagi9214
    @xalagi9214 3 года назад +684

    中学生くらいの時に買ってドハマりしたゲーム
    ゲームを滅多に買って貰えずお小遣いも少なかった当時の自分にとって、
    一生終わらないくらいの高難度ゲームは大歓迎だった
    ネット対戦環境も無かった時代、早々に殿堂入りしてやること無くなったポケモンよりハマったかもしれない
    ちなみに真DMの方も社会人になってから買ったものの、
    「こんなことやってる暇あったら別ゲーやるわ」とぶん投げました

  • @ameribougain8583
    @ameribougain8583 3 года назад +51

    「ルールを守って楽しくデュエルが出来ません」
    草草草の大草原www

  • @ヤスマさん
    @ヤスマさん 3 года назад +645

    そもそも主人公側にだけ制限かけまくって
    敵は実質制限無しなのが腹立つ

    • @ファイナルグレード
      @ファイナルグレード 3 года назад +31

      もうゲームですらない…

    • @PERFECT_P_0024
      @PERFECT_P_0024 3 года назад +60

      最初からゲームクリアした後のやりこみプレイさせられるのクソ

    • @goldmastervain
      @goldmastervain 3 года назад +55

      6連戦でライフ回復なしってクソ仕様なのに、狙ってライフバーンカードばっか入れてるのは悪意のある遊びだなって

  • @mythra9617
    @mythra9617 3 года назад +240

    20:31のゴエモンインパクト冗談なのか仕様なのかよく分からなかったから調べたらガチでゴエモンに出来るというのがスゴイ。
    ゴエモンインパクトにボコられたら通常時よりストレス溜まりそう

  • @竹本美典
    @竹本美典 3 года назад +544

    この動画を見て、NPC狩りを淡々と繰り返す修行を行なっていた少年期の記憶が蘇ってきました。
    ありがとうございます。

    • @大掃除
      @大掃除 3 года назад +51

      強く生きて

    • @パロディ-b4l
      @パロディ-b4l 2 года назад +21

      あれはある意味地獄でしたね

    • @AA-gn5jp
      @AA-gn5jp 2 года назад +20

      忘れていた、あの頃の直向きさ

  • @あろえ-p8x
    @あろえ-p8x 3 года назад +659

    当時プレイしてた頃はゲームバランスが崩壊しているなんて概念を知らなかったから普通に自分のやり方が下手なんだと思ってたけどクソゲーやんけ……

  • @SSGSSRYO
    @SSGSSRYO 3 года назад +309

    4:07 人喰えない虫の説明に「何のために存在しているんだお前は」って書いてあるのが草生えた

  • @ドゥーチェ石澤
    @ドゥーチェ石澤 3 года назад +534

    3:16のルフィ迫真の「勝てる訳ねェだろうが!!!」で糞ほど笑った
    確かに勝てんわなwww

  • @黒周回さん
    @黒周回さん 3 года назад +415

    25:53
    ここでワイトの勇姿加えてくれてありがとうwww
    今回も最高に笑いました!

    • @0129-m3p
      @0129-m3p 3 года назад +12

      ^_^たあ

    • @深淵コウタ
      @深淵コウタ 2 года назад +12

      ワイト「ワイトもそう思います。」

  • @Fuka-97
    @Fuka-97 3 года назад +558

    からすまの凄いところは
    クソゲーをクリアした後も
    こった編集して面白い動画を定期的に
    出している所がやばい
    てか尊敬する

    • @sandnail441
      @sandnail441 2 года назад +41

      ウイニングランみたいなもんだろ
      むしろ脳汁止まらんと思う

  • @しゃのわーる-r3c
    @しゃのわーる-r3c 2 года назад +25

    3:09
    名前を双頭雷龍にしたら初手双頭の雷龍に屠られるのほんま草
    あんなに一緒だったのに

  • @アバンチュール-i9b
    @アバンチュール-i9b 3 года назад +22

    どういうデッキにしようかなーとあれこれ作戦を考えながらカードを入れたり外したりするのがTCGの
    醍醐味なのにそれを一切奪っていくデッキキャパシティというシステム

  • @0326LIGHT
    @0326LIGHT 3 года назад +21

    15:30
    ドローフェイズ、オシリス効果いいですか?
    スタンバイ、オシリス効果いいですか?
    メイン入ります、オシリス効果いいですか?
    メイン終了します、オシリス効果いいですか?
    バトルフェイズ、オシリス効果いいですか?
    ダメージステップ入ります、オシリス効果いいですか?
    ダメージ計算時オシリス効果いいですか?
    メイン2オシリス効果いいですか?
    エンドフェイズ入ります、オシリス効果いいですか?

  • @アマネネコ
    @アマネネコ 3 года назад +5

    失礼します。
    懐かしいですね…。
    昔(小学生〜中学生くらい)してましたね…。
    自分はあまりにも難し過ぎて、
    お金マックス、レベルマックス、
    キャパマックスのデータ改造すると言う
    外法を使ってラスボスまで進みましたが…
    それでも勝てないくらいに強かった記憶が
    あります…。
    そして、本編後の隠しエリアの永遠の間の
    デュエリストも強くてボロ負けした記憶が
    あります…。
    その時のデッキレシピは確か…
    サウサク、サクリファイス、フレアナイト、
    三幻神、死者蘇生、心変わり、進化の繭、
    妖精からの贈り物、闇暗ましの城、
    ヌヴィア、サイコショッカー、
    弓を引くマーメイドを入れていた気がします。

  • @yukurach
    @yukurach 3 года назад +337

    このゲーム好き

  • @ozone03762
    @ozone03762 3 года назад +225

    勝利確定のドローでワイト引いてくるあたりさすがからすま兄さんやでえ

  • @poppy4142
    @poppy4142 3 года назад +314

    18:25 まけのエネルギー好き

  • @hige7679
    @hige7679 3 года назад +104

    インパクトはコラだと思ったらガチだったのが一番ビックリした…。

  • @ワイトもそう思います-e7o
    @ワイトもそう思います-e7o 3 года назад +1199

    ワイトもそう思います

    • @相川たる
      @相川たる 3 года назад +97

      ご本人登場

    • @hasse0209
      @hasse0209 3 года назад +115

      25:54

    • @24heidayo40
      @24heidayo40 3 года назад +51

      ワイト殿!最後の活躍(25:54)見てましたぞ!

    • @ワイトもそう思います-e7o
      @ワイトもそう思います-e7o 3 года назад +57

      ワイトも攻撃力が4000でもいいと思います

    • @G黒
      @G黒 3 года назад +16

      キングも夫人もそう思います

  • @kazuma-703
    @kazuma-703 3 года назад +9

    ゴエモンインパクトからすま旦那の編集じゃないんかよw
    めっちゃ草

  • @MRI_Z
    @MRI_Z 3 года назад +39

    光の護封剣打たれ、エアプに「戦争打てよ」と指示された後にブチギレたのがいちばんおもろかったです。お疲れ様でした。

  • @ソーレンヤーレン
    @ソーレンヤーレン 3 года назад +45

    22:57 ここの盛り上がり方ホント好き。

  • @masa9053
    @masa9053 3 года назад +87

    ゲームの独特の雰囲気と演出が好きだったなぁ
    ノアとか海馬とか闇マリクとか闇遊戯とかのボスと戦える高難易度の場所もあって当時めっちゃやってた

  • @til3637
    @til3637 3 года назад +16

    4:02
    人喰えない虫 地
    ☆2
    【昆虫族】
    何のために存在してるんだお前は
    で吹いた

  • @kassu6533
    @kassu6533 3 года назад +50

    クッソ頑張って進めたのにバグって「はじめから」になることが5~6回あったから心が折れた

  • @バルバトス-b3t
    @バルバトス-b3t 3 года назад +74

    このゲームの配信を拝見したのですが、マリク戦などで敵が光の護封剣を使いまくりからすま兄貴だけが攻撃できないっていう状況が何度も繰り返されたから、からすま兄貴がめちゃくちゃ苦しそうで見ているこっちまで悲しくなりました···

  • @まぱー-m7u
    @まぱー-m7u 3 года назад +78

    3:18のブチギレてるルフィで笑い止まらんくなったwww

    • @wilsheretheo14
      @wilsheretheo14 3 года назад +4

      クリリンそんな台詞あったかな?と思ったらルフィか

  • @1hsui235
    @1hsui235 3 года назад +77

    懐かしくて涙が出ますよ
    こんなゲームでも楽しくプレイしてたあの頃に戻りたい

  • @GoBeyond-y4k
    @GoBeyond-y4k 3 года назад +443

    ある意味ラーの全盛期はこのゲームなのではなかろうか?
    あと綺麗なHA☆GAを見られるのもこのゲームだけ!

    • @レはレモンのウェ
      @レはレモンのウェ 3 года назад +49

      今のサポートもりもり森鴎外なラーの要介護龍の方が強いぞ

    • @熱い勇気
      @熱い勇気 3 года назад +37

      GBAとしてはボイスがあったり、綺麗なHAGAがいたり、バランスに目をつぶればキャラゲーとして悪くない

    • @Grayfox-hl9gb
      @Grayfox-hl9gb 3 года назад +19

      @@熱い勇気
      GBAでボイスは別に普通だから
      実質綺麗なHAGAしか良いとこない

    • @ikkiy3817
      @ikkiy3817 3 года назад +11

      3DSの最強カードバトルというゲームでトゲトゲ神の殺虫剤くれるキレイなHAGAいたぞ

    • @熱い勇気
      @熱い勇気 3 года назад +14

      @@Grayfox-hl9gb
      DSにはボイスがないんだ。それに綺麗な竜崎もいるし

  • @暇人-l7j
    @暇人-l7j 3 года назад +4

    唐突な「ワイトもそう思います」は耐えられんかった

  • @アキヅキタイガー
    @アキヅキタイガー 3 года назад +180

    20:33 コラと思ったらコラボだった

  • @hiroyuki_poker
    @hiroyuki_poker 3 года назад +43

    21:38 デッキ見た瞬間に強欲な壺3心変わり3が目に入って笑った

  • @Soumen_dayooooo
    @Soumen_dayooooo 3 года назад +121

    マジでドットはすげーんだよなこのゲーム。
    ラスボス前のレッドアイズ、ブラマジ、ブルーアイズ 城之内、遊戯、海馬のドットとかめちゃくちゃ綺麗だもん

  • @パタスモンキー-t5k
    @パタスモンキー-t5k 3 года назад +29

    17:34 唐突なドルヲタパッカマンでMAX大草原

  • @zetuboutantei
    @zetuboutantei 3 года назад +92

    生配信でラスボス戦見てたけど、ラストドローがワイトだったの本当神がかってた
    儀式モンスターのコスト999は最強の神魔族なのでプレイヤーは儀式召喚でしか使用できないというGB版からの伝統です

  • @ちわまる-d7v
    @ちわまる-d7v 3 года назад +107

    8:52 相手の手札強すぎてわろたw

  • @ehime-3kann
    @ehime-3kann 3 года назад +3

    ちなみにこのゲーム・・・白とか黒とか幻とか書いてたりするのはモンスターの属性でなんと低級モンスターでも有利属性で殴るとノーダメで相手モンスターを破壊したり出来ます
    そして儀式モンスターはコスト999ですが儀式魔法を使う事で手軽(?)に召喚が出来、しかも属性が神(儀式モンスターは全てこの属性)なので攻撃力次第では有利に戦えます
    ヴァンパイアロードやトワイライトゾーンドラゴンが初手捨て復活で活躍したりもします(主に生贄要員)

  • @KURINKF
    @KURINKF 3 года назад +73

    いつもの「完走した感想」を撮る気力さえも残されていなかったか、、
    お疲れ様でした。

  • @tomoya19991999
    @tomoya19991999 3 года назад +10

    開幕バイオ8歌宣伝ラスト
    『CAPCOM』
    からの出だしで草生えた

  • @pentaaaaaa
    @pentaaaaaa 3 года назад +142

    25:35編集で遊ぶな怒(最高です)

  • @こーむ-f1s
    @こーむ-f1s 3 года назад +51

    レシェフ戦で自分の場に効果使用済の神がいて勝ちを確信していたら護封剣張られて(護封剣は神にも有効)その間に用意した生け贄で神後出しされてこちらの神を消し炭にされたのはマジトラウマ。
    マイナーカードですが、闇の訪れは自分のモンスターを1体裏にするカードで、裏のモンスターはもう一度効果を使えるのでデュエリスレベルが低い割りに結構強力です。

  • @hachimituboy9996
    @hachimituboy9996 3 года назад +64

    「弱すぎるの調整ミスでしょ」
    シモン「わかりました(リフレクトバウンダー)」

  • @ちさとあやみ
    @ちさとあやみ 3 года назад +34

    小さい頃これ持ってたけどクリア出来なくて、高校生になってからやってみたけどやっぱりクリア出来なくて絶望した。
    そんな思い出のあるゲーム。

  • @えび-x4b
    @えび-x4b 3 года назад +58

    20:11なんかここのオベリスクの後ろ姿で笑ってしまった

    • @ym850
      @ym850 3 года назад +6

      銭湯のおっさんみてぇな歩き方

  • @安藤トロワ-d7z
    @安藤トロワ-d7z 3 года назад +27

    よくこれ完走できましたね…開発者はゲームコンセプトを理解してるのか?ってレベルの無理ゲーオンパレードで笑ってしまいました

  • @hagemasa0
    @hagemasa0 3 года назад +50

    16:41が魔法の筒でやられた時の人で草

  • @こぶりんクルー
    @こぶりんクルー 3 года назад +17

    18:25
    邪神に負けのエネルギーを〜っ!

  • @user-if3iz1ky1x
    @user-if3iz1ky1x 3 года назад +11

    25:51 ゴッドブックス!キャノン!!

  • @サンドマン-g7y
    @サンドマン-g7y 3 года назад +49

    24:20難易度がクソ過ぎて機械ですら笑うのは草

  • @taiga1760
    @taiga1760 3 года назад +26

    ちょくちょく流れてくる封印されし記憶のbgmがジワる

  • @PC-yn9xu
    @PC-yn9xu 3 года назад +102

    23:28対ラスボス戦のデッキにワイト入ってんのほんと笑う

  • @knull8posat
    @knull8posat 3 года назад +1

    主人公の名前に漢字を使えるのは良いですね!

  • @shintot5121
    @shintot5121 3 года назад +5

    良かった。俺がヘタクソだったわけじゃ無かったんだ。
    小学生の時、全然進まなくて、自分がヘタクソなんだと悲しくなった覚えがある。

  • @rex-sttaro982
    @rex-sttaro982 3 года назад +4

    0:22 何だこのオッサン!?(絶望)

  • @極度乾燥-j1h
    @極度乾燥-j1h 3 года назад +19

    小学生の時、中古ショップで何気なく購入したのが運の尽き。数年おきに挫折と再挑戦を繰り返し、10年かかりましたが昨年のおうち時間、遂に全クリしました。
    今思うと、多感な時期にこのゲームで根気やストレス耐性を培えたことは、きっと私の人生の糧になっています。なのでいつかは、子供にも与えようと思います。

  • @ikana-3818
    @ikana-3818 3 года назад +4

    からすまさんには申し訳ないけど
    この動画すら見るのが辛い
    (勿論からすまさんの動画は大好きだぞ!)

  • @ごまとん
    @ごまとん 3 года назад +71

    DM6しかやったことありませんが、小学生ながらちょうどいい難易度で楽しめた記憶があります。なぜ7と8がこんなことに…

    • @ホゲータ-b9r
      @ホゲータ-b9r 3 года назад +1

      7はまだ子供でもストーリーはクリアできますが8は絶望を与えてくれます

  • @さんまジャム
    @さんまジャム 3 года назад +68

    カードの属性相性で攻守に差がある相手にも勝てるってところが救いだよね

  • @takuyasan3000
    @takuyasan3000 3 года назад +4

    この面白い解説あって見てて苦痛になるレベル

  • @バタ子-p5x
    @バタ子-p5x 3 года назад +59

    太鼓判を押されて楽しみと言ってるのに「封印より難しいんですね…」で萎えてるの草

  • @胡麻タピ
    @胡麻タピ 3 года назад +23

    まさか某お料理オベリスクの動画で大活躍してる激流葬がこのゲームのラスボス戦でも大活躍しているとは…

  • @メガエナジーマン
    @メガエナジーマン 3 года назад +3

    カードを重ねると一部の組み合わせは勝手に融合するゾ(というかその融合システムを利用しないと初期デッキはまず勝てない)

  • @gandy2711
    @gandy2711 3 года назад +30

    やっぱ、これ難易度高いんですね。。。。
    当時これやってた時は小学生で最初の方の相手も全く倒せなかったのおぼえてます。
    どうがんばっても無理だと嘆いてました

  • @ケイバガスキーハムスターチャンネル

    ルフィの「勝てる訳ねぇだろうが!」がクソゲー動画と相性良過ぎて草

    • @user-yachiX
      @user-yachiX 3 года назад

      ルフィなんだ!クリリンかと思ってたw

  • @オムライスオムオム
    @オムライスオムオム 3 года назад +24

    ネタが豊富な編集で嬉しいでシュベール!

  • @コメで笑ったら登録しておくれ

    小学生のころに500時間くらい狂ったようにやってたなあ
    BGMが懐かしすぎる
    プレイごとにカーソルが一周するの本当好き

  • @kamo9919
    @kamo9919 3 года назад +17

    封印されし記憶の走者(狂人)の方がおっしゃるなら間違いないですね…

  • @hestiasama6842
    @hestiasama6842 3 года назад +5

    10:29 うP主地味にマリクの伏せカード捨てようとしてて、草生えた

  • @和田主水
    @和田主水 3 года назад

    7と8両方ともやったことある者です。当時は子供だったので、やりこまないといけないことにはあまり気にならなかったです。比較する様なネット環境や、友人で同じゲームを持ってる人もいなかったので。個人的に神のカードを3枚ともデッキに投入できる8の方が好きです。
    7でラーの翼神竜を使う場合、マリクとデュエル中にラーを破壊した後に死者蘇生を使わないとプレイ出来ないので、少し消火不足でした。だから、8で最初からラーがデッキに投入できた点は満足でした。

  • @かけそば社畜
    @かけそば社畜 3 года назад +20

    からすまニキがエアプにキレてるとこがこのゲームの山場でしたね
    個人的にはここまでエグいラスボスは真・女神転生SJのメムアレフですね

  • @hirokibaba9578
    @hirokibaba9578 3 года назад +8

    23:15 ゆたぼんわろた

  • @くろーすかんた
    @くろーすかんた 2 года назад +22

    くたばれって矢印引かれてるの好き

  • @はる-o2p9r
    @はる-o2p9r 3 года назад +6

    18:34 地獄のヨーグレットみたいなフィールド

  • @シトレンのゲーム部屋
    @シトレンのゲーム部屋 3 года назад +41

    このゲーム父親がやってて、捨てるコマンドの仕様知らなかったからペガサス戦とかから神を召喚する動きが連続でできる運ゲーを引く戦いしてた気がするなぁ
    あとこのゲームクリア後要素あって、闇バクラ、闇遊戯、ノアあと3人くらいと戦える部屋があったような...HP6万くらいの...

  • @cko_youtube
    @cko_youtube 3 года назад +3

    子供の頃レシェフまで行って諦めましたwお疲れ様です!

  • @leon6905
    @leon6905 3 года назад +6

    ゴエモンインパクトが出たとき、からすまさんの画面編集スゲェーってなった
    公式のしこみって聞いて別の意味でスゲェーってなった

    • @konishi_youtube
      @konishi_youtube 3 года назад +3

      その仕込みをする遊び心をゲームバランスの方に生かしてくれよ…と真顔で思いました

  • @あんころころもち-n7d
    @あんころころもち-n7d 3 года назад +1

    0:50 よく見たらカルアミルク走者兄貴じゃねぇか(驚愕)

  • @はじめましてあきなりです
    @はじめましてあきなりです 3 года назад +5

    キヨさんといい、からすまさんといい、双頭のサンダードラゴンがRUclipsrに愛されまくってるなぁ

  • @MINASEINORIYUI
    @MINASEINORIYUI 3 года назад +3

    4:04
    人を食うので有名な虫が人食えなくなった虫はワロた!!

    • @Sosogi_Kumagawa
      @Sosogi_Kumagawa 3 года назад +1

      バンダイ版カードダス対コナミ版OCG対決思い出した
      「だがセットモンスターは人喰い虫!
      リバース効果でモンスターを破壊する!」
      「モンスターではない!本田君だ!!」

  • @sayuri1048
    @sayuri1048 3 года назад +80

    昔DM7でラー使えなかったからDM8やってみたいってちょっと思ってたけど買わなくて良かった…

  • @ふぁるる-l6q
    @ふぁるる-l6q 3 года назад +19

    16:24 マジで シモン・ムーランよええもんだって

  • @ニックネーム-w4p
    @ニックネーム-w4p 3 года назад +67

    小さい時に本当にクリアできる気がしなくて諦めた思い出笑 カード集めるのが大変すぎた

  • @ワイルドトウサイドデカジュウオウキングダ

    25:35
    ゴッドブレイズキャノン
    ゴッドブレイズキャノン
    ゴ ッ ド ブ レ イ ズ キ ャ ノ ン
    ゴッドゴッドブレイズキャノン
    ゴッド城之内ファイヤー
    ゴッドブレブレキャノン
    ゴッドブックスキャノン
    ワイトもそう思います(え?
    ゴォッドォブゥレェイィズゥキィャァノォン

  • @いす-q1h
    @いす-q1h 3 года назад +24

    正直、子供の頃めちゃくちゃハマった
    友達もこのゲームみんな持ってたから空トレード繰り返してキャパ上げまくった記憶

  • @noe0006
    @noe0006 3 года назад +6

    25:36 途中でワイト挟むの卑怯すぎるwwこんなん絶対笑うやんw

  • @黒海-e6g
    @黒海-e6g 3 года назад +19

    ゴエモンインパクトくそ懐かしい笑

  • @ツバイク
    @ツバイク 3 года назад +3

    9:37クソ吹いたww

  • @野崎信太郎
    @野崎信太郎 3 года назад +17

    左下のキャラのカオス感よ。。。
    以前の七英雄に通ずる何かを感じる。。。

  • @moppy1239
    @moppy1239 3 года назад +114

    21:23 イクーーーッ!!に見えて唐突に18禁展開かと思った

  • @凡骨-e6f
    @凡骨-e6f 3 года назад +16

    21:24が「イクーーーッ!!」って見えた

  • @dannbouluw
    @dannbouluw 3 года назад +47

    なんか救われた
    小学生の時、くそムズくて
    公園に置き去りにした過去がある

    • @supernal-beings
      @supernal-beings 3 года назад +2

      あの時公園に放置してくれてありがとな。俺は結構遊べたわ。

  • @urspn9006
    @urspn9006 3 года назад +6

    3:04
    キャノソ「お、俺が悪いってのか…?俺は…俺は悪くねえぞ、だってファイアウォールが言ったんだ…そうだ、ファイアウォールがやれって!」

  • @れぐちゃん
    @れぐちゃん 3 года назад +1

    このゲームはキャパシティが上がったら数枚だけ強力なカードを入れて、あとはクソザコカードにして調整。あとは最初の5枚で引けるか引けないかの運ゲーでラー入手まで進める
    ラーを手に入れたらフェニックス状態にして、最初の5枚でラーを引けるかどうかの運ゲー
    ラーを獲得後の戦い方は、ラーを出した後に他ラー以外で強力なカード(攻撃力2000以上)を出すのは厳禁(サウザンドアイズサクリファイスで攻撃力が上がった状態で奪われるため)
    全クリするまでに3年かかりました

  • @ole6029
    @ole6029 3 года назад +17

    クリア後の敵からならキャパ10もらえちまうんだ!

  • @バルバロイ山中
    @バルバロイ山中 3 года назад +3

    当時思ってた不満を全部代弁してくれてあのクソの役にも立たない時間が浮かばれました
    フレアナイトに頼るのもあるあるなんですねぇ

  • @とらたつみ
    @とらたつみ 3 года назад +23

    ドミノとかいう謎のお金の単位に草生えた、童実野町は独立国家だった…?

    • @ガンジーV2
      @ガンジーV2 3 года назад +1

      海馬は映画で狂った独裁者呼ばわりされてるしまぁ、、

  • @さんほん-t9w
    @さんほん-t9w 3 года назад +3

    デッキはともかく、ルールが平等に適用されてない時点で
    これは「カードゲームみたいな何か」なんだな。。

  • @sayu_ganota
    @sayu_ganota 3 года назад +45

    0:22 また合成獣生成しやがったw

    • @user-fn3mb7re4t
      @user-fn3mb7re4t 3 года назад +2

      しかも全部やべー奴ら

    • @gngntemi
      @gngntemi 3 года назад +1

      全員禁止送り経験ある奴らですね…

    • @ささ-b7m
      @ささ-b7m 3 года назад +1

      リンクロスまでいるのはわらう

  • @mowrock
    @mowrock 3 года назад +8

    ゴエモンインパクト、編集で入れたのかと思った…