映画「LIFE!」 《人生が変わる》6分間予告篇

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 дек 2013
  • 地味で平凡、ただし風変わりな空想癖あり。
    そんな彼に何が起こったのか?
    大ヒット上映中!
    ▼公式facebook
    / lifeeiga
    ▼公式Twitter
    / lifeeiga
    ▼公式サイト
    www.foxmovies.jp/life/
  • КиноКино

Комментарии • 681

  • @user-lc3is3se9y
    @user-lc3is3se9y 5 месяцев назад +78

    中学2年生の時にこの映画を見て、9年後のきょう、喜望峰に到達してアフリカ縦断を終えました。この映画が旅の原点だったなと思い、涙ぐんでしまいました。

    • @user-ye7ev5cm9b
      @user-ye7ev5cm9b 4 месяца назад +5

      凄いな。どんなことや物と出会えましたか?何を考え、何を見つけましたか?
      時間があれば教えてください。😊

    • @kimochi-yosugidayo
      @kimochi-yosugidayo 3 дня назад

      僕も気になります!😊

  • @kantamiyauchi3734
    @kantamiyauchi3734 11 месяцев назад +104

    この映画が大好きで、今アイスランドを1人旅しています。
    この映画が刺さる人はきっと自分の弱さと向き合う勇気を持てる素敵な人なんだと思います。

    • @user-fb9qp5jw7m
      @user-fb9qp5jw7m 5 месяцев назад +2

      アイスランド治安どんな感じですか?

    • @mr.k446
      @mr.k446 3 месяца назад +2

      羨ましすぎます、自分もいつかやりたい!

    • @Ohune248
      @Ohune248 2 месяца назад +2

      この映画見た後だと
      行動や冒険したくなりますよね!

  • @0928aaya
    @0928aaya 4 года назад +842

    こういう映画作る仕事携わりたいって会社辞めてアメリカの大学入って映画製作の勉強してます

    • @benbentomtom
      @benbentomtom 4 года назад +69

      素晴らしい行動力ですね!

    • @user-ek6zt6rd8k
      @user-ek6zt6rd8k 4 года назад +17

      おお!応援してます!

    • @mwakita3203
      @mwakita3203 4 года назад +18

      Aaya
      本当に素晴らしいです。
      僕もそれくらい夢中になれるものが欲しいな。。。

    • @user-ek6zt6rd8k
      @user-ek6zt6rd8k 4 года назад +6

      ミツマサ ワキタ きっと見つかりますよ!👍

    • @smiley7264
      @smiley7264 4 года назад +3

      面白い映画を作ること 待ってるよ〜!!

  • @elean0rrigby202
    @elean0rrigby202 5 лет назад +428

    この映画が素晴らしいのは、海外に行けば価値観が変わるとか新しいことに挑戦すれば人生が変わるみたいな、安っぽいメッセージじゃないからだと思う。
    ウォルターは確かにどこにでもいるような平凡な男で自分に自信がなくて頼りないかもしれない。でも、ショーンからの信頼を得るようなしっかりとした仕事をしてきた。家族を大事にしてきた。そういうウォルターの今までの人生があったから、彼は自分に自信が持てた。

    • @shjg26
      @shjg26 4 года назад +8

      モヤモヤが晴れてスッキリしました。ありがとうございます。

    • @user-gp8qq9jo8c
      @user-gp8qq9jo8c 4 года назад +12

      解釈は色々あると思うが、そう思う。海外行って友達出来たとかではない。

  • @user-on2ge2ec4w
    @user-on2ge2ec4w 4 года назад +1224

    博物館の夜間警備員やめたんだ

    • @user-wk3qy7zt2e
      @user-wk3qy7zt2e 4 года назад +50

      ちっちゃのに話しかけるのも疲れるよね

    • @user-nv1fl9jr1e
      @user-nv1fl9jr1e 4 года назад +13

      あの映画金曜ロードで見たけどめっちゃ面白かった😁😁😁

    • @user-km9qm8pp5r
      @user-km9qm8pp5r 4 года назад +14

      あーその人だったか

    • @sunsetjesus4136
      @sunsetjesus4136 3 года назад +10

      体験談それ話せよ笑

    • @kani-kamakama
      @kani-kamakama 3 года назад +2

      トップモデルになって世界救って無かったか?

  • @user-im1hp5pn4l
    @user-im1hp5pn4l Год назад +82

    ラスト観た瞬間スーッと涙が出たっけなぁ。世界中全ての人が、ほんのちょっと、ハリウッドスターみたいに派手じゃないけど本当にちょっとだけ何かを成し遂げているんだ、そういう事を気付かせてくれる映画。最初はベン・スティラー扮する主人公がカッコ悪いって思うのに、最後はこんなカッコいい主人公いただろうかと思える。傑作です。間違いなく。

  • @user-sb4pe6ge9j
    @user-sb4pe6ge9j 4 года назад +411

    これは、気の弱いダメな人間が頑張る映画じゃない。
    影で地道にコツコツ努力して小さな功績を積み上げてきた人へ捧げた映画だと思う。そう言う人の心境や行動、眼差しまでものあらゆる変化を美しく描いた映画だと思う。

    • @user-rx3bz7se1n
      @user-rx3bz7se1n 4 года назад +23

      ウォルターの積み上げてきた事が、ラストシーンに全て現れていると感じました。

  • @YURI-vb4py
    @YURI-vb4py 5 лет назад +154

    いろんなことにチャレンジすることの大切さと同時に置かれてる場所で自分ができることをコツコツと続けることの大切さも教えてもらった映画。

  • @Yamatodamashi_no_samurai
    @Yamatodamashi_no_samurai 8 лет назад +306

    予告編を見た時不思議と見なきゃって思った

  • @U.C66699
    @U.C66699 4 года назад +66

    ヘリの下りで、間違っていても一歩を踏み出すことが重要だと思いました。

  • @books707
    @books707 2 года назад +22

    大学生の頃に見てものすごい影響されたのに結局毎日同じことを繰り返してるサラリーマンになっちまった

    • @user-dr3tl4vt7y
      @user-dr3tl4vt7y 2 года назад +6

      まだまだこれからよ

    • @hashisugi
      @hashisugi Год назад +3

      誰かを笑顔にしていることを忘れるな

  • @LeonaLeon
    @LeonaLeon 9 лет назад +55

    高校生ですが、観て体が震えるほど感動しました!
    思わず映画館で2回観てしまいました。
    オリジナル・カバー問わずBGMが素敵で、特にspace oddityとstep outが気に入っています。
    これからたくさん、冒険したいです。

  • @iuuui40
    @iuuui40 2 года назад +35

    もう一回映画館で上映して欲しい作品

  • @kanze4056
    @kanze4056 9 месяцев назад +19

    まさか自分がこういう映画を好きになるとは思ってもいなかった、ほんとに良い作品でした

  • @user-makkachin
    @user-makkachin Год назад +7

    当時この映画を見て勇気をもらい大学休学して一年間バックパッカーしてきました。その時できた友達とその経験は今でも宝物です。

  • @user-ny1nn7tk5o
    @user-ny1nn7tk5o 7 лет назад +1252

    この映画を機に洋画を字幕で見るようになりました!
    岡村ありがとう。

    • @user-ld5td2gu5x
      @user-ld5td2gu5x 7 лет назад +3

      bz

    • @koto7408
      @koto7408 7 лет назад +12

      カップやきそばペヤング 笑笑

    • @SY-mf5jf
      @SY-mf5jf 7 лет назад +139

      カップやきそばペヤング さりげなくdisるの上手いね!

    • @user-hj8gi2qw5p
      @user-hj8gi2qw5p 6 лет назад +5

      カップやきそばペヤング
      wwwwwwww

    • @user-jy1hb4wt6v
      @user-jy1hb4wt6v 6 лет назад +3

      吹き替えじゃなくてなんで字幕なんですか??

  • @seiyaishida5023
    @seiyaishida5023 7 лет назад +96

    この映画見ると無性に旅に出たくなる‥

  • @karma_1923
    @karma_1923 6 лет назад +183

    冗談なしで自分が今まで生きてきた中で1番大好きな映画です。自然の美しさと、曲もマッチしてて鳥肌が立つ

  • @anceraji4181
    @anceraji4181 9 лет назад +80

    左遷っぽい異動になって絶望しかけた時に救ってくれた映画です。

  • @fujifujifujifuji1000
    @fujifujifujifuji1000 10 лет назад +557

    ヘリ乗るシーンで涙でそうに。20代の自分じゃ今ほどいいと思わなかったかも。
    人が変わる瞬間をすごく美しく表現したと思った。
    あと見終わって、いわゆる駄目男の変身ストーリーじゃないと分かった。
    彼はすでにちゃんとなしとげてる人間だった。
    日陰で誠実な努力をしてる全ての人に、捧げてる映画だ。

    • @goldmillmickey6463
      @goldmillmickey6463 5 лет назад +6

      fujifujifujifuji1000 同じシーンで泣きそうになりました

    • @ruru8971
      @ruru8971 5 лет назад +6

      素晴らしいコメ❗ラストも感動でしたね❗おお❗その写真だったんだ❗ってね❗😉👍

    • @user-rx3bz7se1n
      @user-rx3bz7se1n 4 года назад +3

      物語が始まる前から、ウォルターは完璧で愛されている人間だと思います。
      ウォルター本人が、自身の足りないと思っている部分を埋める旅を、見ている側の人生に照らし合わせ共感を呼ぶ作品であると感じました

  • @user-qj7qn5fi8t
    @user-qj7qn5fi8t 4 года назад +33

    この予告編作った人の
    この映画を愛する気持ちが伝わるわ。

  • @tamaki6082
    @tamaki6082 7 лет назад +164

    高校生に見たときはそんなに印象に残らなかったけど
    大学生になってからたまに見たくなって
    なんだかんだで6回くらい見てる

    • @sia19970808
      @sia19970808 7 лет назад +3

      さだはる なんかわかる

  • @user-se2vb3vo5i
    @user-se2vb3vo5i 4 года назад +73

    最初は普通の仕事人間だけど、周囲から影響を受けて徐々にフリーダムになっていく……
    っていう役を演じさせたらベン・スティラーは天才

  • @tmwwddjjjp6631
    @tmwwddjjjp6631 8 лет назад +264

    音楽、景色、ストーリー、全てが素晴らしかった。
    何度も見たくなるし飽きない。

    • @rickandmoty
      @rickandmoty 5 лет назад +4

      tmwwddj jjp
      音楽はまじでよかった

    • @5963yoko0217
      @5963yoko0217 4 года назад +6

      tmwwddj jjp 気が合いそう。この映画大好き!でもたまには吹き替えで観たい時もあるから吹き替え、吹き替えプロの人で入れ直して欲しい。そうしたら、もう一度DVD買うから。

    • @takahiroch6250
      @takahiroch6250 2 года назад +1

      そう!吹替以外は!

  • @kokiisi2169
    @kokiisi2169 7 лет назад +22

    試写会当たって親と見に行った。
    正直なんの映画かも知らずに行って全く期待してなかったんだけど、見終わった時に涙が溢れていた。

  • @custompros9287
    @custompros9287 Год назад +6

    ラスト10秒で急激に不穏になる不思議な予告編

  • @kayaonami
    @kayaonami Год назад +10

    新たな一歩を踏み出すとき、壁にぶち当たったとき、この映画をみたくなる。私の人生観を変えてくれた大好きな作品。高校生の時にこの映画に出会えたから今の自分がある。
    「LIFE!」という素晴らしい映画を制作してくれた人たち本当にありがとう!!

  • @gigigray8523
    @gigigray8523 3 года назад +8

    ショーンペンが格好良すぎるんだ...
    アイスランドが綺麗すぎるんだ...
    主人公がいとしすぎるんだ...
    人生は思い切って行動すると
    誠実に生きていて輝くんだなぁと思った。ウォルターミティ大好きだよ
    LIFE誌も最高!
    世界を覗きに行こうと思った!

  • @cicada1205
    @cicada1205 2 года назад +7

    主人公のピュアなハートと映像美に癒された。
    写真を探す旅は、これも妄想の延長かと思うようなありえない出来事の連続なのだけれど
    旅はまるで人生そのものを象徴するかのように、奇想天外、ワクワクに満ちていた。
    たとえひとりぼっちでも、大事な人の顔を浮かべると勇気が湧いてくる。
    ひたむきにまじめにやってればきっと誰かが見ててくれる
    家族愛も素敵でした。

  • @user-pj5zl4wp2v
    @user-pj5zl4wp2v 2 года назад +6

    最後のLIFEの表紙みてウルっときた。

  • @artorotoart
    @artorotoart 7 лет назад +692

    こういう気の弱い、ダメな人が頑張る映画好きだよ

    • @OSOBAAAAAAAAAAAAaaa
      @OSOBAAAAAAAAAAAAaaa 5 лет назад +63

      ダメな人じゃあないだろ。最初の頃も含めて素晴らしい人だよ、彼は。じゃなきゃショーンも彼を撮った写真をLIFE!の表紙に使ってくれとは言わない筈だ。

    • @user-osler
      @user-osler 5 лет назад +6

      藤本柊ニ 何を勘違いしてるんだ?

    • @OSOBAAAAAAAAAAAAaaa
      @OSOBAAAAAAAAAAAAaaa 5 лет назад +2

    • @user-zf2vy5ir9w
      @user-zf2vy5ir9w 5 лет назад +25

      与えられた機会ではなく、自分の誇りを守るために「日常」から少し踏み出したら広い世界を見ることができた。そして振り返ると、そんなちょっと前の自分も悪くなかったね、ていう話かな

    • @user-pd6xx5vn8w
      @user-pd6xx5vn8w 5 лет назад +4

      カヤ むしろ君みたいに観る前体験する前からどうこう言うより行動しようぜってことがこの映画のテーゼ
      そしてそんな自己啓発セミナーみたいな映画でもない

  • @user-rh3ig9qm4b
    @user-rh3ig9qm4b 5 лет назад +35

    初めて見た時はよく分からなかった。
    数年後、人生に悩んでる時にもう一度観たら、その後の人生が少しだけ暖かくなった気がする。
    気のせいでも嬉しかった。

  • @user-hu6td2xw8t
    @user-hu6td2xw8t 5 лет назад +9

    去年、今まで生きてきた中で一番辛かった時に疎遠だった父に勧められてみた映画です。本当におススメです。私はまだまだ若いので、後悔しない様に若さを利用して存分に人生楽しんでやろうと思えました。見てない方、特に学生さんには見てほしいです…

  • @user-df6fc9wj8x
    @user-df6fc9wj8x Месяц назад +1

    このサントラ聴きながら3ヶ月だけどバックパックしてた。自分にとってお守りの様な映画😊

  • @IT-pt7jn
    @IT-pt7jn 3 года назад +3

    好きな映画はなにかと言われれば、まずこれを言います。そのくらい好き。ヘリから船に落ちるシーンは、大のお気に入りです。

  • @user-rq5to5oh3n
    @user-rq5to5oh3n 2 года назад +38

    ラストシーンが好きすぎて何回も見てる

  • @vivian6954
    @vivian6954 9 лет назад +332

    映画の影響 来月アイスランド行ってきます

    • @vivian6954
      @vivian6954 9 лет назад +121

      無事旅行終えました。アイスランド完全ドはまり。
      これからも何度でも行きます!

    • @user-ur5mg9tw4p
      @user-ur5mg9tw4p 9 лет назад +40

      あなたの人生も素晴らしいLIFEだ。行きたくなってきた❗

    • @faaaduma
      @faaaduma 9 лет назад +2

      What movie is this??

    • @vivian6954
      @vivian6954 9 лет назад +3

      ***** thank you for what you did to her. she actually is my longtime friend tho ;)

    • @user-ej5qh4gz9s
      @user-ej5qh4gz9s 6 лет назад +6

      vivian6954 一緒にいきませんか!

  • @user-bi2mj6nk4y
    @user-bi2mj6nk4y 6 лет назад +242

    なにをやるにも遅すぎるってことはないよね。やりたきゃやらないと。

    • @user-jw6ji8qe6s
      @user-jw6ji8qe6s 5 лет назад +9

      楽座楽市
      遅すぎはある。

    • @Ryoichi_Tsujimoto
      @Ryoichi_Tsujimoto 5 лет назад +4

      @@user-jw6ji8qe6s 何なんお前

    • @user-jw6ji8qe6s
      @user-jw6ji8qe6s 5 лет назад +4

      小林けんたろう
      怒んなて。

    • @nmm6775
      @nmm6775 4 года назад +7

      Kobayashi Kentaro 遅すぎはあるよやっぱり

    • @jik3624
      @jik3624 4 года назад +1

      制限は存在してる。
      何事も行動するならはやめに

  • @letslive10
    @letslive10 10 лет назад +116

    今年一番の映画?いや、今までで一番の映画です!
    今日この映画を見て、文字通り人生が変わりました。これだ、と思いました。
    周りのみんなが必死で就職活動してる時に、自分はこれでいいのかって毎日不安になって泣いてました。でも来年から海外に行くんだって心から強い意志を持てました。いまのこの自分、この時期にこの映画に出会えて良かった。このLIFEという映画がこの世界に存在していてくれて本当に良かった。ありがとうございます。

    • @user-xu3ip6hn5c
      @user-xu3ip6hn5c 7 лет назад +3

      but baby でも吹き替えがクソ

    • @Ryoichi_Tsujimoto
      @Ryoichi_Tsujimoto 5 лет назад +3

      高木目林  その情報いらん 冷めるわ

    • @sansa2615
      @sansa2615 5 лет назад +1

      高木目林
      この情報のおかげで、一回目は字幕で見て感動できました
      二回目はクソな吹き替えで見ましたが冷めました

  • @user-ed3bm3eq9w
    @user-ed3bm3eq9w 5 лет назад +21

    つい最近まで受験生でした
    滑り止め以外全部落ちてしまい浪人を悩んでる時にこの映画に出会いました
    この映画を通して、
    自分の本当にやりたいことは何か
    に気がつくことができました
    自分は、将来海外に留学し海外の大学院に通うことが第一の夢であります
    決して簡単な道のりではないことや、大学受験よりも遥かに困難で大学受験すら成功できなかった自分に可能かどうかと言われたら正直厳しいと思います
    そのため、浪人していい大学に行くという選択肢もありますが、自分は留学に向けて語学の勉強を頑張ると決意しました。
    自分の友達には浪人をする人が何人もいますが、自分は彼らとは別の夢に向かって行動していこうと思います
    1年後、留学できるように頑張ります

    • @user-ed3bm3eq9w
      @user-ed3bm3eq9w 4 года назад +18

      追記:秋から4ヶ月ではありますが語学留学することになりました

    • @user-vp2iq9dk8m
      @user-vp2iq9dk8m Год назад

      留学できましたか?

  • @user-vp8pq2pp7p
    @user-vp8pq2pp7p Год назад +11

    大きく掛けに出て前に進んだ経験があるから、この映画がどれほど大切な事を描いているか理解できる。素晴らしい名作なのに、あまり知られてなくて残念です。

  • @user-kq8pi8di5d
    @user-kq8pi8di5d 3 года назад +8

    ふと時間つぶしの為にみた映画が
    人生最高の映画だった

  • @ToSeeTheWorld_Rino
    @ToSeeTheWorld_Rino 3 года назад +13

    今までに何百と見てきた映画で、特に好きな映画!
    高校生のときに観て人生観が変わった。10回以上は見れたいい映画。高校卒業と同時に海外に留学し、なんでも挑戦し、自ら行動しようとなれた。
    ヘリに乗る前のギター弾いてるシーンが片思いしてた女子になんとなく似てて、なんか涙出てくる。悲しくないのに

  • @user-gs9op9ob8t
    @user-gs9op9ob8t 2 года назад +5

    イルカとサメ間違えるシーンめちゃくちゃ好き

    • @cicada1205
      @cicada1205 2 года назад

      それな笑
      わろた笑

  • @higelonge6023
    @higelonge6023 Год назад +3

    ディズニープラスで解禁されて、ついさっき観た。
    公開当時は小5〜6でcmを見た時親に懇願して父親と2人で映画館に連れて行ってもらった。僕の感は大当たりで一発で大好きな映画になってDVDが出た時はすぐレンタルした、そこから10年近く経って21歳の今見直したけどやっぱりいい映画だった。
    今度実家に帰った時は家族と観ようかな。

  • @hiro7677
    @hiro7677 3 года назад +12

    世間の評価とか吹き替えがどうとかどうでもいい  一番好きな映画です 大好き

  • @user-ku4vj6ls6e
    @user-ku4vj6ls6e 9 лет назад +16

    人生について考えさせられる映画だった。自分の存在している意味、このままで自分はいいのか等、誰もが考える事を全てひっくるめて自分の人生に対して少し自信が湧く作品。

  • @MASARA-_q
    @MASARA-_q 9 лет назад +8

    岡村がいい味だしてた!
    声優にはできない素朴な演技がすごく合ってた
    関西弁があれだったけど

  • @masahirosasaoka1153
    @masahirosasaoka1153 10 лет назад +51

    一歩踏み出せば今までになかった人生が見えてくる。それを表してくれる映画だと思いました。飛び出すところはすぐに近くにあるかもしれません。

  • @user-vg7hf9cx6w
    @user-vg7hf9cx6w 3 года назад +11

    関連動画に出てきたので記録に残す。この映画を一人で観に行ったのが高校3年生の卒業直前。それまで映画を一人で観に行くのは有り得ないと思っていた私だが、何故かその時ばかりはこの映画だけは一人でも必ず見るべきだと感じ単独で鑑賞した。大学に入る直前にこの映画を観た訳だが、私の価値観や人生観を大きく変えてくれたのは今でも鮮明に覚えている。結局のところ大学の4年間でそれを実践した或いは生かされたことはなかったのだが、社会人となり社会の歯車の一部となった今、尚更に感じることがある。それは人生には選択肢が沢山あるということだ。大学4年生の就活を終え大企業から内定を貰った私はそこで満足をしてしまっていた。しかし、本当にそれが正しいことなのか?その後も辛い経験をし、社会を乗り越えていっている自負はあるものの達成感や充実感は未だ得られていない。約80年しかないこの人生に終止符を打つ時胸を張れるのか?もっとやりたいこと自分が輝ける場所があるのではないのか?と少し自分の人生について考えさせられた酔っ払い25歳男性からの戯言でした。

    • @naozaruki
      @naozaruki 2 года назад

      同い年で劇場で見た者です!!!映画館で体験できて最高だった思い出の映画です

  • @user-ey4kn3il1h
    @user-ey4kn3il1h 4 года назад +4

    主人公役の人が監督もやってんだよな~多彩で本当に尊敬します

  • @user-th5kt9gl3o
    @user-th5kt9gl3o 4 года назад +31

    この俳優好きなんだよなー
    色んな作品見てるけどほんとにいい俳優

    • @zapp1569
      @zapp1569 4 года назад +1

      元はコメディアンですよ

    • @user-th5kt9gl3o
      @user-th5kt9gl3o 4 года назад +1

      Zach Masudaそうなんですか

    • @user-zk3jq1if2x
      @user-zk3jq1if2x 4 года назад

      ポキ ナイトミュージアムにも出てますね!

    • @user-th5kt9gl3o
      @user-th5kt9gl3o 4 года назад

      ずず はい!

    • @user-qi5ov9dd1n
      @user-qi5ov9dd1n 4 года назад +1

      ベン・スティラーいいですよね!

  • @user-yq2ti9vk5w
    @user-yq2ti9vk5w 4 года назад +3

    この映画、本当に最高ですよね。
    悲しくて切なくて泣くではなく、感動して泣ける映画は今までなかなか無かったです。
    わいの父親は死別でないけど離婚で居なくなって、家族を養うために夢を諦めて色んなところで働きました。
    たまにこのまま人生終わるのかなーって思うときがあって、そんな時期に見た映画です。
    今も生計いっぱいいっぱいで、世界中旅が出来るってわけじゃないけど、自分を犠牲にして何かを守るんではなく、自分も周りも一緒に喜び合おうっていう内容に思えて、それはまず自分の持ってる硬い概念の殻を破ることだって言ってる気がする。
    今日がダメな一日でも、また明日から頑張ろうって思える映画。

  • @user-bu6wn1sd9x
    @user-bu6wn1sd9x 3 года назад +13

    世界を見よう。危険が訪れようとも。壁の裏側を見よう。それこそが人生の目的だから
    この言葉に出会える素敵な作品。大好きです

    • @agtwjgw
      @agtwjgw 7 месяцев назад

      それで死んだら元もこうもないだろうがな。

  • @liondoc5918
    @liondoc5918 4 года назад +5

    最後のシーンでね、泣いたよ。

  • @chelsea091145
    @chelsea091145 10 лет назад +12

    映画館で観てきました!!誰でも人生は変えられる!強い意志があれば!!この映画からたくさんの事を学びました!!素晴らしい映画です!たった1度の人生なんだからもっと楽しもう!

  • @clay-pomade
    @clay-pomade 9 лет назад +200

    この映画本当に面白かった!!!!
    一回見たら本当に忘れられないね。
    個人的にスケボーのとこが一番好きでした、でも日誌書くところも結構好きです笑
    とにかく本当面白いです!

  • @jellyfish0320
    @jellyfish0320 9 лет назад +9

    映画も観たし、DVDも買いました!!明日届く!!何度も観たい映画!! 大切な人へもプレゼントしたいです。

  • @user-th1ip6wp7n
    @user-th1ip6wp7n 10 лет назад +156

    ほんとに人生が変わる...ってのは環境によるかもしれないけどすくなくとも人生観は変わるよ
    そこら辺の綺麗事よりこの映画は全然伝わりやすい。
    人生は変えられるって言うことがね
    も一回みたい。

    • @cyclonejoker5254
      @cyclonejoker5254 5 лет назад +4

      生田夏樹 僕は今でもこの映画好きですよ

  • @moybra9001
    @moybra9001 7 лет назад +85

    私の思で
    この映画は良いで
    日本語を勉強します
    どうもありがとうございます

  • @user-ts6hr5zc5b
    @user-ts6hr5zc5b 7 лет назад +13

    この映画は自分の中で本当に大切な映画。中二の頃、劇場で字幕で見ようとしたけど友達は字幕が嫌みたいで吹き替えで見た。でも吹き替えに大阪弁が混じってて上映が開始されてからニヤニヤしながら2人で見てた笑。今はもう高2になっちゃったけど定期的にこの映画が観たくなる。step outは受験期に本当に支えになったし、映画が自体も支えになった。この映画を見ると映画自体だけの面白さじゃなくて昔の楽しい記憶や友達との思い出も映画を見ながらフラッシュバックするから何倍も楽しい。これからもっと思い出を作ってこの映画をもっと好きになりたい。

  • @nbs0bad
    @nbs0bad 10 лет назад +25

    一つ一つのシーン、画がとても綺麗だった。 トム少佐 って挿入歌も感動した。
    すっきり観れる気持ちのいい映画だ。

  • @ns-lr7uh
    @ns-lr7uh 3 года назад +3

    最終号の表紙を見た瞬間
    涙がポロッとこぼれました😢

  • @t.s4424
    @t.s4424 7 лет назад +10

    学生の時レイトショーで一人で見に行ったなあ。懐かしい。もうちょい頑張るか。

  • @akitakomachi8
    @akitakomachi8 2 года назад +10

    ワンダー君は太陽とLIFE!は
    人生で1度は観た方がいいと思うし
    道徳の授業これでいい。

  • @tomktomk9253
    @tomktomk9253 3 года назад +6

    人生なぁなぁに生きてるつもりだけど意外と残してるんだなぁって気づかせてくれる映画だ

  • @q1Step
    @q1Step 8 лет назад +8

    途中の「I am...」ってシーンがすごい綺麗

  • @Honobu_Kisi
    @Honobu_Kisi 5 лет назад +3

    この映画本当に大好き。初めて観たのは高校生の時だったと思う。上手く言葉で表せないけど、物凄く感動したのを覚えてる。大学生になった今でも大好きな映画。Blu-rayを買い何度も観てる。この映画は本当に素晴らしく、とても美しい映画。もしまだ観たことのない人がいるのなら、観ることをおすすめします。10代でも20代でも。何歳だとしても。年齢なんて関係ないです。

  • @user-lh7we8kv4v
    @user-lh7we8kv4v 4 года назад +2

    映画予告がテレビでながれていたとき、すごく劇場で観たかったのに結局今になってみた。
    あの時この映画を観ていたら今のつまらない人生が変わっていたのかもしれないと後悔の毎日。
    それほど素晴らしい映画。

  • @user-mn4tf2ti9r
    @user-mn4tf2ti9r 9 лет назад +9

    色々考えさせられる映画。涙がでました。

  • @user-mc7hn2wo2f
    @user-mc7hn2wo2f 4 года назад +4

    新社会人なんだけど本当に仕事きついし辛すぎて自分の人生、毎日むっちゃ考える。今と比べたら自分の人生の挫折なんてたいしたことなかったことに気づいた。

  • @user-xu6eo4dg3q
    @user-xu6eo4dg3q 4 года назад +4

    この動画を見て映画を見ました。
    最後の最後までとても楽しめる映画でした。そして僕には哲学的思想が何故か芽生えました。何はともあれ最高の映画です。

  • @user-xe8ij5ub2o
    @user-xe8ij5ub2o 7 лет назад +10

    道は過酷であるけどとても歩きがいのある道で探しているものは案外近くにあるもの....本当に為になった映画でした。

  • @junmatsubara2851
    @junmatsubara2851 9 лет назад +30

    一歩前に行ける映画だなー
    step outもカッコイイ

  • @zkrf9ck3
    @zkrf9ck3 10 лет назад +4

    映画は凄い、それぞれがテーマがあり、面白い。素直な気持ちで観るのが最高です、ネタバレなんてどうでもいい。是非、ライフ字幕版を観にいきたい。

  • @mikeranzyero6314
    @mikeranzyero6314 7 лет назад +15

    初めて、予告で泣いた

  • @nickheldfeld1201
    @nickheldfeld1201 7 лет назад +18

    好きだなぁこういう映画!辛いとき悩んでいる時に自分の背中を押してくれる気持ちをくれますね!感謝

  • @user-cb4jt7bo3d
    @user-cb4jt7bo3d 8 лет назад +494

    この映画のおかげで、海外に行くようになり、いまでは、外人の友達が100人以上いる。人生とは何か?ということを教えてくれた映画

    • @user-cs9qh7fb5z
      @user-cs9qh7fb5z 8 лет назад +25

      凄いですね

    • @user-cb4jt7bo3d
      @user-cb4jt7bo3d 8 лет назад +27

      もしよよればこの映画を見て勇気をもって自分の知らない世界へいってください。人生が変わります。

    • @user-sf3do9el6t
      @user-sf3do9el6t 8 лет назад +9

      いい人生を送って下さい!!!!!!!!

    • @user-cb4jt7bo3d
      @user-cb4jt7bo3d 8 лет назад +13

      春雨スープ そちらもよき人生をおくってくれ

    • @seaside.7
      @seaside.7 7 лет назад +19

      私は今高校生ですが、将来海外で仕事したりいろんな所へ行くのが夢です。あなたのようにいろんな人と出会いたい!この映画は美しいですね。

  • @allmusic844
    @allmusic844 10 лет назад +9

    これ観るだけで、また涙が出てきた。

  • @satosaki3099
    @satosaki3099 10 лет назад +16

    映像の美しさと、脚本、演出、映画を彩る音楽もまた一体となり、素晴らしい。
    予告編で心惹かれたのは久々です。

  • @MitsuruKagaya
    @MitsuruKagaya 8 лет назад +54

    小さい頃から海外いくような環境で昔はよくいってました。でも年重ねるごとに自分の理由で殻にこもったような生活でした。この映画みてからというもの色んなこともダメ元で挑戦するようになりました。おかげで価値観が広がったし友達も増えて、世界が広がったような、気持ちの良い深呼吸ができるような世界にいます。この映画で掲げてる標語素敵です。これからもまだまだ自分の見たことのない世界に出会えるよう挑戦心を持とうって思える作品でした。

  • @paradoxobaraq
    @paradoxobaraq 10 лет назад +20

    字幕版で見ました。
    宣伝にもあるようなZone outして空想の世界が映像になっている2:43くらいまでは、もしかしたら外れかな?と思いましたが、後半にかけてはどんどん引き込まれていきます。
    良い映画見たな~と思わせてくれます。
    One of the BEST movie !

  • @user-es2wf2vl9w
    @user-es2wf2vl9w 10 лет назад +11

    この映画はサイコーです!
    すごいおもしろく世界の広さ
    まだ知らない世界
    それらを教えてくれる映画だと思いました❗️

  • @phukhao6485
    @phukhao6485 7 лет назад +11

    この映画曲もストーリーも大好き映画館でもDVDでもなんどでも見たくなる!

  • @naozaruki
    @naozaruki 2 года назад +3

    映画館で見れてよかったーーって思えるぐらい楽しい映画だった

  • @user-qo4ey5ge3t
    @user-qo4ey5ge3t 9 лет назад +17

    静かな映画なのに展開が凄くて、すごい面白かったです、音楽もよくて色々な名言も学ぶことが出来てすごく良かったです👍✨✨

  • @popopopopopopopopopopo2494
    @popopopopopopopopopopo2494 5 лет назад +3

    明日への活力と勇気を感じました。
    本当に良い映画でした。

  • @user-dr3tl4vt7y
    @user-dr3tl4vt7y 5 лет назад +3

    うわぁ…これ懐かしいなぁ…中一の頃にCMで見て何故かは分からないけどすごく胸に突き刺さって、公開初日に見に行ったの覚えてる。

  • @sushiat5554
    @sushiat5554 2 месяца назад +1

    日本公開10周年おめでとうございます!!!
    この映画にはずっと勇気をもらってます✨

  • @user-ce5fj3si1w
    @user-ce5fj3si1w 10 лет назад +15

    見てきました。
    人生を楽しみたくなりました。
    シンプルなメッセージが、心に何度も響きました。

  • @user-fj2vl5mv4o
    @user-fj2vl5mv4o 7 лет назад +3

    初めて感動した。
    絶対一度は見るべき。
    大切なことをきっと教えてくれる。

  • @brimoto
    @brimoto 10 лет назад +4

    素晴らしい最高な充足感です
    勇気が満ちてきました
    行こう行こう壁を越えて行こう分かり合えるきっとLIFE

  • @Yuki-kg7ej
    @Yuki-kg7ej 10 лет назад +5

    初めてCMも見たときに一目ぼれして今日!見に行きます! こんな映画を見たかった!この映画が自分の懸け橋になればいいな

  • @angoi930
    @angoi930 7 лет назад +4

    また観たくなったよ

  • @ethandrake659
    @ethandrake659 5 лет назад +2

    この映画の影響で16歳でカナダ、アメリカ一人旅した!

  • @annmazo9532
    @annmazo9532 9 лет назад +5

    さっき、DVD借りて鑑賞しました。最高でした。

  • @new-nyanco
    @new-nyanco 2 года назад +4

    本当にいい映画だった
    映画館で2回見た
    もっかい映画館で見たいな~

  • @whiteriot
    @whiteriot 4 года назад

    大して期待しないで見たけど、何年も心に残ってる映画です

  • @user-pn9jz4mo5b
    @user-pn9jz4mo5b 10 лет назад +13

    今まで見た映画の中で一番。最高におもしろかったです

  • @user-fs8ft6xn2g
    @user-fs8ft6xn2g 2 года назад +3

    素晴らしい映画でした
    やっぱり支える側て本当に魅力的で
    それを理解している表現者も本当に素敵