バスケ界のスーパースター山本麻衣選手が取り組む!!クロスオーバーからの最速のダッシュ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 20

  • @Kanahama_PSK
    @Kanahama_PSK Год назад

    和田さんの動き、速攻で走り出すレブロンと躍動感がソックリ!!

  • @kenichiwada5906
    @kenichiwada5906 3 года назад +5

    球技でとても大切な動きです‼️

  • @木賀正
    @木賀正 3 года назад +2

    スーパースターも唸る和田校長の理論とパフォーマンス!

  • @あきみつアメフト選手であり編集

    山本さんの再登場待ってます!!

  • @aobyotan
    @aobyotan 3 года назад +2

    球技で重要な動き方の一つなので、しっかり練習させたいです!

  • @ニエトカルロスリカルド
    @ニエトカルロスリカルド 3 года назад +2

    和田校長最高↗️
    VAMOS✨✨✨

  • @森弘範
    @森弘範 3 года назад +4

    球技系選手、指導者必見です❗️VAMOS🔥

  • @蟻-l1e
    @蟻-l1e 3 года назад +1

    シャトルランの間に合わなくなりそうな時のダッシュ💨に活用します😃💪🏼

  • @佐藤豊-o8l
    @佐藤豊-o8l 3 года назад +4

    和田校長の実際のパフォーマンスは動画の数倍迫力があります。

  • @石川雅仁-j4v
    @石川雅仁-j4v 3 года назад

    やったーやったー
    バスケだー⛹️‍♂️参考になる!
    シュートの下半身もやってほしい🦵

  • @MO-pj7yw
    @MO-pj7yw 2 года назад

    和田さんのバスケの動きが上級者笑

  • @太朗-r2k
    @太朗-r2k 2 года назад

    反発ステップ、一歩目は身体の近くに、前傾姿勢で、脚を入れ替えることを意識する。

  • @حسانحواط
    @حسانحواط 3 года назад

    تحية طيبة
    تحية كبيرةّّّ
    👍👏👍👏

  • @ch-nf2vj
    @ch-nf2vj 3 года назад +2

    ひとこめー!

  • @2024mumei3
    @2024mumei3 2 года назад +1

    トラベリングじゃないですか?

  • @allout8499
    @allout8499 3 года назад +2

    球技系のアジリティは現場で生かされてこそナンボ。ボールもあれば相手もいる、接触プレーでバランスも崩す。陸上のように前だけに進むわけではないし、止まらないといけない。陸上のスプリントテクニックをバスケのアジリティに応用することに意味がないとまでは言わないが、この人のようなトップ選手のアジリティパフォーマンス向上はまず期待できないが、新たな刺激や変化を望むことはアスリートの資質として大事なこと。
    球技系のトップ選手に限らずアジリティ能力を向上させるには、人間って筋力がないと絶対に速くは動けないわけだから、まずは脚の筋肥大と筋力向上、加えて爆発的筋パワー発揮能力を高めるトレーニングをしっかりやって自分の身体能力を高めてあげることが最優先。それから錘となっている余分な脂肪を減らす。そして各競技に即したアジリティ動作を繰り返し繰り返し繰り返し行うことが近道で的確。急がば回れ。小手先の動作を変えただけで向上するほど簡単ではない。

    • @太朗-r2k
      @太朗-r2k 2 года назад +3

      ああ、そういう考えの人もいるんですよね。
      アメリカだとカレッジまでは同じ人が、アメフト、バスケ、陸上なんかを、シーズン毎にやってたりするから、他競技のスキルを取り入れることに柔軟なのが良いですよ。
      アレン・アイバーソンとかね。

  • @123BC-x9h
    @123BC-x9h 3 года назад +2

    前後で比較しないから効果があるのか全く分からない。
    しかも教えている走り方のテクニックというモノを世界のトップの選手(陸上やその他の競技含む)でしている人を見たことが無いからうさん臭さしかない。
    効果があるなら前後でタイムの計測を出すべき、出さないなら出せないという事なんでしょうね。

    • @ooedotarou
      @ooedotarou 3 года назад +2

      3mとか5mのタイムは見てみたいですね。でもフォーム完成までは絶対的な速度よりもフォームができているかが大事なわけで、タイム自体は遅くなることはあるでしょうね。陸上でも完成した状態に自動化されるまではそうでしょうし。プロ野球選手で足の速さでよく名前が上がる周東選手は、この理論(陸上のスタート理論)と近い走り方をしています。45度に近い前傾で腕は大きく振られ、一歩目から蹴り足が伸びきって一歩目から大きく、重心の真下を踏込み、脚の軌道はすり足になるほどではないが地上に近い。この動画の1:50にある、最初にひざかっくんされたように膝の力をすっと抜いて重心を落した反動で走り始めるっていうのも周東選手は得意みたいですね。「走らなそうで走る盗塁技術」でyoutubeで検索すると出てくる動画(他のチャンネルですが)の2:35あたりからの一般的な走者との比較が分かりやすい。

    • @太朗-r2k
      @太朗-r2k 2 года назад +4

      エンパペなんて完全にこれですよ。先日のマドリー戦の得点シーンで、二人を抜き去るところ観てください。もちろん走り出す角度は違いますが、反発ステップで、一歩目は前でなく身体の下について、45度くらいの前傾姿勢で一気に加速してます。
      あと、興味がおありでしたら、christian colemanの分析動画とか観てください。共通する理論が見えてくると思いますよ。
      参考になれば幸いです。