ミリオタになろう!ミリオタ入門マニュアル

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 264

  • @南緯0度の南極のペンギン
    @南緯0度の南極のペンギン 5 лет назад +273

    ミリオタになろうと思ってミリオタになった人間はいない定期

    • @魂不知火
      @魂不知火 5 лет назад +12

      それ

    • @博霊霊夢-k2u
      @博霊霊夢-k2u 5 лет назад +30

      オタクにはなろうと思ってなれるモノではない()

    • @高橋敏幸-k8l
      @高橋敏幸-k8l 5 лет назад +52

      なぜか小学生の頃から第二次世界大戦の戦闘機や軍艦、戦車等に引かれてミリオタ小僧誕生。
      孫呉何か興味があると本買って一部の兵器だけが好きなミリオタ人生。
      深くは知らない、トンチンカンミリオタです。

    • @南緯0度の南極のペンギン
      @南緯0度の南極のペンギン 5 лет назад +7

      @@高橋敏幸-k8l 自分は小学生に時にやったN64のゴールデンアイがきっかけですね。
      当時暇だったのでがむしゃらに銃の名前覚えようとしてた記憶があります(笑)

    • @カニスもつ鍋
      @カニスもつ鍋 5 лет назад +34

      一般から見たらミリオタでもミリタリー界隈ではミリオタじゃない説

  • @sena6030
    @sena6030 5 лет назад +93

    Wikipediaは気軽に読めるから自分の興味があるものを見つけるのにいいと思う
    最初から本を買ったり論文を読むよりはるかに敷居が低いと思う

    • @グルドボール
      @グルドボール 9 месяцев назад +7

      Wikipediaは神定期

    • @にほんずぃーん
      @にほんずぃーん 7 месяцев назад +2

      高校入るまで携帯持てなかったワイ、中学の時の貸与されたiPadでWikipedia見まくってミリタリーの知識を頭にぶち込んだ。つまりWikipediaは神。

    • @CasselP
      @CasselP 5 месяцев назад

      死ぬほどwikipedia読み漁ってるからたまに来る寄付のお願いを見たら少額だけど払ってる。
      巨人を次の世代に残すために。

  • @ウユニ塩湖-x6u
    @ウユニ塩湖-x6u 5 лет назад +89

    ミリオタにならなければ(使命感)

  • @バリトン白虎隊
    @バリトン白虎隊 5 лет назад +16

    戦史叢書読めるとは知らなかった………
    読んでくる

  • @sparrow4619
    @sparrow4619 5 лет назад +53

    私は宇宙戦艦ヤマトを見て艦の名前に興味を持ち旧日本海軍から入ってそこから海自→旧日本陸軍→陸自→米軍→銃と色々色んなところ行ってる・・・主に日本だか
    軍歌も軍艦マーチとか色々聞いています
    やはり色々な分野のお仲間がいるといろんな話聞けて面白いですよね

    • @kkk6924
      @kkk6924 5 лет назад +2

      僕も似た感じだなぁ。ヤマトの前にキャプテンハーロック入るけど…。あと銀英伝にハマって戦略戦術にハマってた時期もあるけど。

    • @プラモデル走る機関車
      @プラモデル走る機関車 5 лет назад +2

      私もまったく同じパターンです。

    • @sparrow4619
      @sparrow4619 5 лет назад +1

      プラモデル走る機関車 お仲間がいたとは嬉しい限りです

    • @プラモデル走る機関車
      @プラモデル走る機関車 5 лет назад +3

      ヤマト見てる子はクラスで二人だけだったです。その子と名機名艦名戦車、穴が開くほど読んで学んだです。軍艦マーチの歌詞が有るって知った時の衝撃。必死に暗記しました。

  • @yamashita45
    @yamashita45 5 лет назад +15

    爺様の話を聞いたり、親父様の話を聞いたり、担任の先生の話を聞いたり、お袋が4つくらいの時の空襲の話しを聞かされました。
    爺様たちは陸軍で満州と華北、友人の爺様は比島やニューギニア、色々話を聞けました。
    私の幼い頃は近所に駄菓子屋があり、玩具屋があり、プラモ屋があったりしたんです。
    ガンプラは未だ無くてキャラモノはサンダーバードでしたね。
    で、タミヤのスケールモデルに小学校高学年からどっぷりハマったのが思い出です。
    結局爺様たちがみんな陸軍なので、陸軍贔屓になっちゃいましたけど。

  • @ウオッチャー-h5w
    @ウオッチャー-h5w 5 лет назад +86

    タイトルが直球。
    最近の若い子はミリオタに偏見無いのかな。
    ええ時代になったな。

    • @オ宅浪
      @オ宅浪 5 лет назад +27

      団塊の世代が最も偏見持ってそう…(偏見)

    • @コクヨかパイロットか
      @コクヨかパイロットか 5 лет назад +21

      ウオッチャー 人間による感じですね。早口でまくし立てたり、自慢げな感じの人はやっぱり印象を悪くする感じです。逆にゆっくりちょっとずつ、しかし確実に回数を重ねて遠回しに話すと少しずつ尊敬の念を抱かれます。そこは人間観察の戦いですよね。

  • @亮祐-h5b
    @亮祐-h5b 5 лет назад +23

    自分は、艦これ→旧帝国海軍→海自→陸自→軍歌→ロシア軍装→陸自軍装って感じですね
    まだまだ知識不足なのでもっと勉強します
    わかりやすい動画ありがとうございます
    m(_ _)m

  • @Tyuni-channel
    @Tyuni-channel 5 лет назад +10

    知りたいことがなかなか出てこなかったりするので助かりました

  • @カニスもつ鍋
    @カニスもつ鍋 5 лет назад +40

    ミリオタの読み物
    初心者:日本語文献
    中級者:英語文献
    上級者:、ロシア語文献、ドイツ語文献、イタリア語文献、フィンランド語文献、ポーランド語文献、オランダ語文献、ルーマニア語文献

    • @魂不知火
      @魂不知火 5 лет назад +8

      フィンランド語とか無理ぽ

    • @hoshitaro-2023
      @hoshitaro-2023 5 лет назад +2

      (そういうの)ありますあります

    • @ふらぶら
      @ふらぶら 5 лет назад +2

      ラテン語も追加お願い

    • @冨田保彦
      @冨田保彦 5 лет назад +1

      あと歴史的なアプローチとか...

    • @neoneo15556
      @neoneo15556 5 лет назад +1

      CZの情報ってどうやって調べたらええんや・・・(´;ω;‵) まず文献があるかも知らん

  • @neoneo15556
    @neoneo15556 5 лет назад +5

    「ミリオタ」って「料理好き」みたいな立ち位置なんでしょうね
    私は航空機及び現代兵器、自衛隊専攻ですけど上には上がいることを常に実感してますよ
    私は防衛省の採用品情報眺めるのと軍事情勢分析くらいしかしないけど

  • @hoshitaro-2023
    @hoshitaro-2023 5 лет назад +24

    クラスからミリオタの歴史オタの変態扱いだゾ...

    • @New-yukkuriIFch
      @New-yukkuriIFch 5 месяцев назад +1

      まぁ、一般的な人はTwitter漬けのTikTok漬けだから

  • @おにぎりおにぎり-l5u
    @おにぎりおにぎり-l5u 5 лет назад +35

    主さんはガンダムから入ったんですね!!
    自分はいわゆる銃系が好きですw
    ソビエトからロシアまで生産されたAKシリーズを判別できるようになりましたw
    ちなみに種子島からミリオタに入りました

  • @user-simikou
    @user-simikou 5 лет назад +22

    hoiはまじで時間泥棒だから気をつけて。気づいたら朝とかざらにある。

    • @ジェレミアゴッドバルト-q8e
      @ジェレミアゴッドバルト-q8e 5 лет назад +3

      エドワード そこにステラリスという魔境があってだな…
      少し時代が新しいけどhoi4の倍以上イベントも多くロマン溢れるからマジで時間取られる
      結論パラドゲーは廃人製造機

    • @左藤明-w7c
      @左藤明-w7c 5 лет назад

      CrusaderKingsやVictoria2も魔境ですよ。

    • @New-yukkuriIFch
      @New-yukkuriIFch 5 месяцев назад

      HOI4やってるとロシアにはソ連があって東欧にはユーゴがあってアジア、アフリカには列強の植民地があると錯覚する

  • @ノルマンディー上陸作戦の人

    はいミリオタになります。

  • @うし-k1r
    @うし-k1r 5 лет назад +49

    歴史の教科書とか資料集に映り込んだ戦車とかをみて、友達にこれはチハだ、とかこれはT-55だ!とか言ってると、なんでお前そんな分かるねんって言われましたw

    • @オ宅浪
      @オ宅浪 5 лет назад +21

      それやり過ぎると友達に若干引かれるぞ…(情報ソースは俺)

    • @kfhh2782
      @kfhh2782 5 лет назад +15

      装甲戦闘車両とか装甲兵員輸送車なのに戦車とか言われて腹たって先生の発言を訂正した事がある(今日)

    • @tomone7989
      @tomone7989 5 лет назад +14

      K FHHの預言者 そんなことしなくていいから(良心)
      いいぞもっとやれ(ミリオタ並感)

    • @kfhh2782
      @kfhh2782 5 лет назад +11

      @@tomone7989 あと英語の教科書の挿絵にあったバッキンガム宮殿の近衛兵が持ってる銃がL85で感動した、でも社会ワークの挿絵は日清戦争なのにトンプソンとか開戦初期なのに戦車がティーガーとかその車長が着てる服が濃い緑だったとかB-29が後退翼気味とか日本海軍士官が黒い服だったりして萎えた

    • @tomone7989
      @tomone7989 5 лет назад +11

      K FHHの預言者 お前の愛は痛いほどわかったよ
      てかその資料雑スギぃ!(出版社へ殴り込みに)イキマスヨーイクイクッ!

  • @user-dg3rw2hp7n
    @user-dg3rw2hp7n 5 лет назад +19

    陸軍分列行進曲流れててうれしい

  • @ハハッどーげし
    @ハハッどーげし 5 лет назад +45

    私は日本軍に関する資料を読んでいたら古文が得意になりました。
    いま私はロシア語を学んでいます(沼)

    • @東沢武人
      @東沢武人 5 лет назад +3

      すばらしい! 新時代の鏡‼️\(^-^)/

    • @eeeg
      @eeeg 4 года назад +1

    • @あきのり-o4j
      @あきのり-o4j 4 года назад +1

      かっけぇ

    • @戦艦三笠-s2d
      @戦艦三笠-s2d 3 года назад +1

      同志発見。
      自分もロシア語勉強中です。

    • @New-yukkuriIFch
      @New-yukkuriIFch 5 месяцев назад

      ロシア語って格変化が鬼畜過ぎて泣きたくなる

  • @柔らか豆腐ローキック
    @柔らか豆腐ローキック 5 лет назад +11

    そう言われればミリオタの棲み分けって幅が広いねwww でもあくまでミリタリー オタク なんだから自由に仲良くすればいい

    • @オ宅浪
      @オ宅浪 5 лет назад +3

      ジャンルの違うミリオタ同士で話すると面白いよねw

  • @Sava-Can
    @Sava-Can 5 лет назад +5

    自衛隊のイベントに行って喜んでるスーパーライトなミリオタです。
    ある時イベントに行って軽装甲機動車の車内を撮影しようとしたところ、自衛官のオッチャンから「中は撮影ダメですよ〜♩」と指摘される。確かに車内撮影禁止と書いてた。のぞいて見てもただのオートマ車にしか見えない。一体何が撮られてはいけない物なのか?
    他に10式だとかの戦車の画像。なぜか車体の外に出ている顔にモザイクが…。顔出しNGなのか?
    …と言った具合に軽い?機密を探っていこうかな〜と、この動画を見て思ったところです。

  • @みけダン
    @みけダン 5 лет назад +6

    俺は日本の海軍設営隊や陸軍の輜重兵が好きだったな。良く日本は輸送等の後方組織を蔑ろにしたって言われてたけど存在しないわけでは無かったから興味が湧いて色々調べたな。

  • @コクヨかパイロットか
    @コクヨかパイロットか 5 лет назад +6

    アメリカの友達が近代に入るちょい前の頃の軍事学教えてあげるね〜って言われて数学のオンパレードで口を開けてぼーっとするしかなかったのは良い思い出。そう言うわけで数学の勉強と語学の勉強を必死でやっています。

  • @みゆ-t3l1v
    @みゆ-t3l1v 5 лет назад +21

    資料の文字だけじゃなくて、時代背景や誰の視点に立って書かれたとかの視野を広げて見るのが大切ですよね!
    私はミリタリーはさっぱりですけど、歴史物語として動画を楽しませてもらっています

  • @ぱんやぱんだ
    @ぱんやぱんだ 5 лет назад +5

    主のお陰で特殊部隊にハマったんや、、日本にも特殊部隊あったなんてな

  • @masaka3748
    @masaka3748 5 лет назад +6

    性格的に事実を体系的に知りたい、けど論文や資料を漁るのはめんどいし、色々と無理がある…
    悩ましい…
    とりあえず完全素人の私はウィキだったりこういう動画を入り口にするしかないんですよね。

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +1

      一朝一夕にはいきません。コツコツ暇を見つけて読むのです。興味のある内容から。

  • @RyoAizaki
    @RyoAizaki 5 лет назад +25

    6:26の霊夢目が消えちゃってるwww

  • @jimmyfxr2629
    @jimmyfxr2629 5 лет назад +2

    歴史の勉強の参考になります。
    学生でも仕事でやるワケでもないので楽しくなければ続きませんね。
    ありがとうございます。

  • @muu0418
    @muu0418 4 года назад +6

    最近戦争系に興味持ち始めてこの動画みてみたんだが
    さてはめっちゃ時間泥棒な趣味だな!?
    一般学生が入るジャンルじゃねえな!?

    • @muu0418
      @muu0418 4 года назад +1

      とりあえずチャンネル登録したけどな!?

    • @aaaaaa-gi5lg
      @aaaaaa-gi5lg Год назад

      同じく一般学生である。軍服とか銃とかに興味持ち始めて見てみたけど逃げるのである…

  • @星命学者
    @星命学者 5 лет назад +13

    アジ歴か…参考になりそう…

  • @左藤明-w7c
    @左藤明-w7c 4 года назад +3

    Wikipediaは問題が色々とある。
    陸軍航空機の表が全てキ-○○で表記されてるからどれが戦闘機でどれが爆撃機か分からなくなる。
    それとウクライナの地名の項目が全てウクライナ語表記に改められて、ロシア語表記のリダイレクトがないから二次大戦の東部戦線を調べるのも難しくなった。

  • @nt-kj2lh
    @nt-kj2lh 5 лет назад +2

    図書館で日本海軍の海上護衛についての本があったんですよ。
    名前は忘れましたけど、多数の文献(アジ歴や有名書籍や外国書籍)から紐解いていて面白い本でした。
    ネットで調べてみたら大井篤の海上護衛戦がスパムの様に沢山出てきて草も生えなかったです。

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад

      あれもいい本ですけどね。。。

    • @nt-kj2lh
      @nt-kj2lh 5 лет назад +1

      @@ms08p34 自分には大井篤の言い訳と愚痴だけを固めた本にしか見えないんてすよね。
      で、それだけを読んで兵站ガーと言ってる奴が沢山いて、大体そう言う奴らの言う事は海上護衛戦のそのままで、自分の意見は言わないと言うこと……………。

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +1

      @@nt-kj2lh 確かに、”海上護衛戦”はインパール関連における”失敗の本質”と同じように、議論の余地ありという論調はたまに見ますね。私自身海軍が艦隊決戦一辺倒なのが悪いと思ってる程度で、海上護衛をそこまで研究したことはないのでよくわかりませんが。

  • @九段ラボ
    @九段ラボ 5 лет назад +15

    もはや大学の講義になっている件(誉め言葉)
    個人的には羽切松雄さんの『大空の決戦』が好きです(小声

  • @ユーベさん
    @ユーベさん 5 лет назад +3

    そういえばアメリカの国防総省のホームページにアクセスすれば、太平洋戦争で日本軍が使用した兵器の諸元が全部わかるみたいやで。

  • @魂不知火
    @魂不知火 5 лет назад +24

    文献の値段が高すぎてヤヴァイ\(^o^)/

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +9

      だから無料文献紹介してるんや・・・

    • @魂不知火
      @魂不知火 5 лет назад +10

      @@ms08p34
      ワイ紙の方が好き
      でも無料文献も好き

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +2

      @@魂不知火 PDFなんだから印刷すればええねん。

    • @魂不知火
      @魂不知火 5 лет назад

      @@ms08p34
      プリンターないですね(・∀・)

    • @オ宅浪
      @オ宅浪 5 лет назад

      @戦艦長門 そうだよ(便乗)

  • @通りすがりの学生-g6n
    @通りすがりの学生-g6n 5 лет назад +7

    幼女戦記から来ました。戦術戦略作戦についてもっと知りたいのですが、これはミリオタに分類されますか?

    • @通りすがりの学生-g6n
      @通りすがりの学生-g6n 5 лет назад +6

      そして幼女戦記で紹介されているような作戦図を見て「美しい…」と思えるような感性と知識をつけたい。一体どうすれば…?

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +3

      @@通りすがりの学生-g6n 戦史を勉強しましょう。地図付いてくるから陸戦史集おすすめ。

  • @2猟甘味
    @2猟甘味 5 лет назад +3

    巨人の肩ってニュートンの名言のことだと思ってたけど原典はベルナールなんだ、はじめて知った。

  • @user-vg4ol9dc3t
    @user-vg4ol9dc3t 5 лет назад +2

    warthunder からミリオタになりました 戦記に登場した空戦機動をゲームで実践して自分のものにできたときは感動する

  • @hama9959
    @hama9959 5 лет назад +1

    昔タミヤや他の模型メーカーの戦車、艦船、航空機にハマってました。今一度復習したいと思ってます。

  • @fusipuro5503
    @fusipuro5503 5 лет назад +4

    ミリオタなんだけどなんか「戦争が好き」なのと「人が死ぬのが好き」なのを混同してる人がいるんだな。うん。べつにね、人が死ぬのは別に好きじゃないんだな。

    • @neoneo15556
      @neoneo15556 5 лет назад +2

      @@taaaaakaaaaa0000 同意します。兵器とひとを知っていればいかに戦争がむごいか、人類として避けられないものなのかわかるはずなのです。私は自衛隊兵器大好きですが、極論を言ってしまえば”実践で使われることなく退役する”のが一番いいんです。

    • @オ宅浪
      @オ宅浪 5 лет назад

      @@taaaaakaaaaa0000 でも素人は「戦争好きだと?グンコクシュギシャメー」ってなるからやだ

  • @りん-l5t
    @りん-l5t 5 лет назад +2

    動画UPお疲れ様です〜ニワカの話は耳に痛いですねぇ〜今でもニワカなんだろうけど、痛い目たくさん見て来た。でもまぁ、沖縄戦に関してはそこそこには強くなりたいですね。

  • @cccnisio4172
    @cccnisio4172 5 лет назад +1

    私は服からミリタリーに興味が出てきたなー。
    このジャケットはどんな目的で、どんな用途で使われてたとか調べたら、この動画にたどり着いた(笑)

  • @Tokiwa_TVM
    @Tokiwa_TVM 5 лет назад +1

    やはり自分も光人社はおすすめですね。特に戦記や艦種紹介モノはかなり詳しく書いてありますのでおすすめできます。

  • @ktk2501
    @ktk2501 5 лет назад +5

    先祖・祖父母・両親の世代の話を能く聴く=歴史が身近になる
    歴史への興味→歴史の一部としての戦時・軍事への関心
    →研究者兼ミリオタの出現可能性 w
    体系的な歴史理解・技術理解があったほうが絶対面白いと思う。
    美的(機能美)な関心からはいってもいいように思う。
    コスプレもいい加減にせず、考証をしっかりやるほうが面白いかと。
    (法学部→文学部→工学部→学際系大学院)

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f 4 года назад +1

    小坊の頃友人の家にあった松本零士の「戦場まんがシリーズ」にハマり、「ドイツ兵器大百科(イラスト・上田信)」などで色々知識を仕入れた。中高になるとソノラマ文庫や光人社NF文庫なんかを読んで戦争体験者の証言を知った。

  • @zgamera7540
    @zgamera7540 5 лет назад +2

    確かにwikiは笑われるなぁ
    ひどい人だと見てるだけで、『情報の確度が~』とか言われたことある始末。
    上手く使えば便利なのに...

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +2

      まぁ、要は使いようですよね、アレは。

    • @neoneo15556
      @neoneo15556 5 лет назад +3

      Wikiと書けば信頼されないが、そこで紹介されている参考文献を挙げれば信用される。wikiは文献探し用としてが一番

  • @赤穂浪士-r4e
    @赤穂浪士-r4e 5 лет назад +4

    ミリオタって奥深い。
    本当にミリオタやってて思う笑笑
    第二次大戦中心のマニアです

    • @オ宅浪
      @オ宅浪 5 лет назад

      奥が深すぎてぜんぜん飽きないのが良い(笑)

    • @戦艦三笠-s2d
      @戦艦三笠-s2d 3 года назад

      「オタク」を保有する全ジャンル内で最長の歴史(三国志とかも含めると4桁越える)から、いくら調べても尽きない。

  • @二本延長
    @二本延長 3 года назад +1

    子供の頃、親父が 丸 という雑誌を購読していたせいで、ミリオタになった。(笑)

  • @速報草
    @速報草 5 лет назад +11

    俺はにわかだったのか……
    もっと勉強せねば

  • @user-dg3rw2hp7n
    @user-dg3rw2hp7n 5 лет назад

    5:19 こっからの流れ好き

  • @sunami808
    @sunami808 5 лет назад +3

    ワイの家自体がずっとそう言う系統明治から軍と絡んでる。叔父が海軍〜空自の搭乗員でその影響が大きいです。結局自衛隊に入った。戦史とか面白いですよ。ギリシャ時代から人は大して進歩してない。未だに21世紀に入って人は合理性で動けない。要は勝てば官軍負ければ賊軍

  • @戦艦三笠-s2d
    @戦艦三笠-s2d 3 года назад

    自分は
    原因不明の戦艦好き→大和の46cm砲、つまりロマン砲好き→なぜか戦車好きに→同時期に拳銃を好む→ドイツ陸軍、大日本帝国陸軍、ボルトアクション好き(現在)

  • @影山茂雄-p5w
    @影山茂雄-p5w 5 лет назад +1

    牟田口がどうのこうの気になる・・・
    趣味が現代海空軍ってのもあって、普通にネット漁ってたらインパールくらいしか聞かないからなぁ。

    • @秋山さねゆき-g4q
      @秋山さねゆき-g4q 5 лет назад

      まあネットで見た話だから鵜呑みにしないで欲しいけど、
      牟田口廉也に更迭された部下が、戦後「牟田口廉也は最低だ」みたいなことを言って復讐したらしい。そのせいで今でも牟田口廉也は批判されてるとか。

  • @eeeg
    @eeeg 4 года назад +1

    ゆっくり実況を倍速にしてこうそく実況にした

  • @kazukinagumo1196
    @kazukinagumo1196 5 лет назад +29

    学校の教科書の内容も、裏取りしたほうがいいよ。本当の事が書いてあるとは限らないからね。

    • @ウオッチャー-h5w
      @ウオッチャー-h5w 5 лет назад +10

      但し教科書より詳しくなりすぎて、逆にテストの成績を落とさないように注意。

    • @tomone7989
      @tomone7989 5 лет назад +5

      エドワード 日教組の理念に反するからでしょ
      それか太平洋かアジアの違いか(アジア・太平洋戦争みたいな表現もあった希ガス)、旧字体じゃなかったらから
      僕が先生なら抜き出しや記号や欄内語句からの選択でない限り丸は無理でも三角はあげる(あげるとは言っていない)

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +10

      @エドワード 塾講師やってるとき、日中戦争を支那事変とか、ロシアをソ連とか口走って大変だったぞ

    • @Nakamura1238
      @Nakamura1238 5 лет назад +1

      @@ms08p34 あなた塾やってたの!!!???(大混乱)

    • @たま-s3m1r
      @たま-s3m1r 5 лет назад +5

      先生の話もね。
      横田基地のKCー135の教科書の写真を『Bー52爆撃機』とぬかしてたからな。

  • @サキシマカナヘビ-w2t
    @サキシマカナヘビ-w2t 4 года назад

    俺は大日本帝国の九九式艦爆と九七式軽爆と九七式艦攻と九八軽爆と九九襲撃機と九九式双発軽爆と九六式艦戦と雷電と紫電と彗星と流星と彩雲と天山と隼と鍾馗と飛燕と疾風と五式戦闘機と一式陸攻と九六式陸攻と呑龍と飛龍と九七式重爆撃機と銀河と極光と月光と東海と二式飛行艇と九七式飛行艇と零観と二式水戦と零式水上偵察機と零式水上小型観測機と瑞雲と強風と紫雲と…あと零戦も含め全部好き‼️

  • @さっきゅん-t7e
    @さっきゅん-t7e 5 лет назад +6

    学校の先生に中学生でましては女子で海軍、海上自衛隊についてここまで知ってる人は初めて見たよって言われたけどそんなに希少価値か?←
    歴史のいい勉強になるのに(しかしテストには出ない)

    • @東沢武人
      @東沢武人 5 лет назад

      素晴らしい‼️\(^-^)/ もう、海自に確か女性艦長登場の時代、真っ直ぐお進み下さいまし

  • @門脇歩-y3t
    @門脇歩-y3t 5 лет назад +6

    私は銃や兵器に興味があります。戦術?戦略?階級?グハッ😵
    けっ、研究者難しい😨

  • @shuichiikeda340
    @shuichiikeda340 5 лет назад +1

    UP主様、同世代かも、、。
    自分は宇宙戦艦ヤマト→機動戦士ガンダム→プラモ→ボードゲー→ミリオタの流れで全く違和感なく進み、中学生時分は月刊誌 丸、最近はWarthunderです。
    昔はフジサンケイブックス、という単行本のシリーズがあって和モノ?から洋モノまでバランス良く写真と文章の配置もよいものが揃ってたんですが、こういう丁度良い本が無いですね~。
    自分の中では、上下巻合わせて1万円位する、電撃戦という幻、という本が歴代1位の軍事本ですね。戦略、作戦の次元、ヒトラー、マンシュタインから最前線のシャールb1との遭遇戦まで幅が広く密度も濃い。和モノだと、失敗の本質辺り。
    こういった真面目な軍事研究書が本当に少なくていつも渇望していますね。その辺りの愛読書情報などもいずれ、是非!

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +1

      私は、これまた高いですがビルマ航空戦上下が最高でしたね。敵味方の確定損害から実際の撃墜スコアを導こうという試みが素晴らしかったです。
      どんな資料もそうですが、失敗の本質は色々議論の余地がある本だなぁと。
      如何せん、本格的な戦史書は高い。
      本や資料関連の動画も、そのうち出す予定です。

    • @shuichiikeda340
      @shuichiikeda340 5 лет назад

      @@ms08p34
      ビルマ航空戦、ですか!ちょっと探してみます!
      そうですね、私も通説化されたものには違和感を覚えることが多いです、特にミッドウェーみたいなステレオタイプ化された通説は特に嫌い、、。
      UP主様が通説をブッタ切る動画とか、面白そう、、などと、すみません勝手に期待しております!

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +1

      @@shuichiikeda340 通説化された歴史は覆されるのが常ですからね。それこそ、ビルマ航空戦なんか見ると、空戦の撃墜スコアがどれだけいい加減なものなのかわかります。私も通説を切るみたいなのは好きですが、やはり考証はきっちりしないとならないので、機会があれば。

  • @poe70s
    @poe70s 5 лет назад +1

    勉強になりました。
    (ぃや、ホントですww)

    • @eeeg
      @eeeg 4 года назад

      ギャル!?
      ぃが小文字だったからw

    • @poe70s
      @poe70s 4 года назад

      @@eeeg 口音に忠実に書きましたww

  • @辻野英伸-o8q
    @辻野英伸-o8q 5 лет назад +1

    プラモデルからミリオタ、エアガン、サバゲー、戦史、兵器性能等と広がっていっていますよ😃サバゲー系から通常服もミリタリー被服の実用性の高さから自然と完全な戦闘服ばかりを着用する様になりました。おかげで、絡まれたり職務質問を受ける事も無くなり、警官に話しかけると大変丁重に対応してもらっておりますよ( ̄∇ ̄*)ゞ

  • @フレデリック大王
    @フレデリック大王 5 лет назад +1

    大学図書館もおススメです。
    自分は満洲国軍の資料を見つけて大歓喜してしまった。各部隊の所有小銃数や反日馬賊の分布図まであって本当に…もう…。

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +2

      タイトルおしえてちょ!

    • @フレデリック大王
      @フレデリック大王 5 лет назад +1

      MS 08P 満洲国軍ノ現況と初期の満洲国軍に関する資料 です。

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +1

      @@フレデリック大王 十五年戦争極秘資料集とかっていう本に入ってる戦前資料の復刻ですか?よくこんなの大学にありましたね。

    • @フレデリック大王
      @フレデリック大王 5 лет назад +1

      MS 08P そうです、自分も驚きでした。うちの大学図書館、所蔵資料がかなり優秀なんですよね。閉架書庫には明治時代の書籍とかもあってマニア垂涎の資料の宝庫ですよ。

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +1

      それはすごい うちは理系大だからなぁ・・・

  • @sirosiro710
    @sirosiro710 4 года назад +9

    周りに語り合える友人がいなくて寂しい😔

  • @Kawai-q5c
    @Kawai-q5c 3 года назад

    なんか色々あって(すごく略)ミリタリーに興味があるから助かる

    • @Kawai-q5c
      @Kawai-q5c 3 года назад

      名前が物語ってるなこれ

  • @mazeran7833
    @mazeran7833 2 года назад

    ロサンゼルス決戦→銃→米軍海兵隊→ww2海兵隊→太平洋戦争→島の戦い→日本軍→ミリオタ

  • @ユーゴスラビア-z6j
    @ユーゴスラビア-z6j 5 лет назад +3

    ミリオタになろう!(提案)

  • @natural1321
    @natural1321 8 месяцев назад

    高校生の時に雑誌の軍事研究を読もうとして挫折しました。軍事研究って内容が難しくないですか?理解するには前提知識が必要ですよね。
    ミリオタは普通にあの内容を理解できるのでしょうか?

    • @shinkakky637
      @shinkakky637 8 месяцев назад +1

      ミリオタとひとくくりに言っても、結局は人によるとしか・・・
      ただ「軍事研究」はジャンルを現代の戦争に絞っている本です。
      ミリタリーといってもジャンルの幅が広いですし、細かくジャンルを絞っている内容で
      活字が多く、それであの分厚さとなれば必然的に「濃い」内容になります。
      同じようにミリタリー好きが好む雑誌でも「歴史群像」なんかは、とりあげるジャンルの幅が広いためか
      だいぶ軽めで読みやすい印象があります。
      アニメの軍事描写を語るのが好きなライトなミリオタも居れば、沼にハマってガチで濃い内容を追う人もあり。
      結局はそんなもんです。(ミリオタの皮を被ったネトウヨとか政治オタは時に厄介ですが・・・)
      自分も現代戦に興味が薄いので「軍事研究」を読む気がわきません。その一方で旧軍なんかの分野は
      好みなので、そのあたりの内容なら辞書並みに厚い本も喜んで読む時がありますね(笑)

    • @natural1321
      @natural1321 7 месяцев назад +1

      @@shinkakky637
      情報提供ありがとうございます。「軍事研究」は表紙に上級者向けとでも書いておいて欲しいです😂
      「歴史群像」は面白そうですね。
      ミリオタでも好みが分かれるのは、なかなか興味深いものです。
      同じ戦争なのに、現代戦よりも旧軍が関わる分野に心躍るのには理由があるのでしょうか?教えてくれれば幸いです🙇‍♂

    • @shinkakky637
      @shinkakky637 7 месяцев назад +1

      @@natural1321
      私の場合、元々は只の「歴史好き」がスタート地点でした。
      学習漫画の歴史系のものを小学生の頃によく読んでいまして・・・
      そんな訳で、ミリタリーに興味を持つと必然的に過去の軍事に目が行ってしまった訳です。
      また、旧軍の頃は現代と比べると技術的進歩による変化が激しい時代だったため、そこに面白みを感じるという
      部分もありますね。
      それこそ明治初期の海軍は帆船や蒸気船ぞろいで、ペリーの「黒船」と同レベルのものばかりでしたが
      そこから30年ちょっとで日露戦争。日本海海戦で1万トン級戦艦と装甲巡洋艦を本格的に運用していました。
      更に日露戦争から40年も経った頃には、航空母艦に戦艦大和。試作レベルとはいえジェット戦闘攻撃機の「橘花」
      地球の裏側のドイツでは、長距離弾道ミサイル「V2」が使われていました。
      あとは・・・
      そんな進歩の一方で、アナログな時代の話なので、色々な要素に涙ぐましい努力や工夫が見えるのが良いですね。
      例えば、光人社NF文庫「陸軍潜水艦 潜航輸送艇マルゆの記録」とか好きです。
      海軍が非協力的だからと、陸軍が潜水艦を作って運用していた試行錯誤の記録です。
      それと、ミリタリーとは離れますが 集英社新書「戦時下日本のドイツ人たち」みたいな生活モノとかも・・・
      もしかしたら、地味&地道で華々しさの無い話が好きなだけかも知れませんね(笑)
      ハイテク現代戦より、ずっと泥臭い昔話の方に興味がどうしても向いてしまう・・・

    • @natural1321
      @natural1321 7 месяцев назад +1

      @@shinkakky637
      兵器に注目すると、旧軍の時代の軍艦が一番かっこいいですよね。よく大和のプラモデルを作っていました。私は軍艦のエクステリアに注目している程度ですが😅
      技術進歩が華々しい時代は歴史を追うのが楽しいですよね。私の好きな戦国時代も火縄銃、カルバリン砲と新兵器が日本に渡来して戦術も目まぐるしく変わりました。どちらも激動の時代と言いましょうか。

  • @Jiyuukatou
    @Jiyuukatou 5 лет назад +4

    近世史はEU4がおすすめだよ(布教活動)

  • @オスママンオスママン
    @オスママンオスママン 5 лет назад

    父親と一緒に雪風のプラモデルを造ってそれから今までずっとミリオタ

  • @クマのプー太郎-y9p
    @クマのプー太郎-y9p 3 года назад

    私は人間の精神と肉体の限界が気に為ってチョイミリオタに成りましたね。日本軍の精神論重視で悲惨な事に為ったので、普通の人が普通に戦争に耐えられる程度の戦争を如何遣れば1番良いのか?を主にアメリカ軍を参考に考えてますね。極端に言えばエアコンの効いた部屋でアイスクリームを食べながら戦える様にするには如何すれば良いのか?って事を考えてます。出来ない時は徹底して戦争回避派ですね。避けられない時は敗戦確定って感じで裁定してますね。苦労するのは特殊部隊で選ばれた人が其れなりの待遇を受けて働いて貰えば良いと思って居ます。普通の人には耐えられない環境でも戦えるのが選ばれた特殊部隊の人達ですからね。普通の兵隊に特攻や飢餓や病気に耐えろって言うのは絶対に無理ですからそれらを回避しながら無理をしない戦争で勝てる様に1人で勝手に世界と戦って居ます。

  • @和食セットA
    @和食セットA 5 лет назад +3

    うぽつ!

  • @key-ji6el
    @key-ji6el 8 месяцев назад

    ミリオタで工学知識ってどれくらい使うのでしょうか?
    工学系に進むか悩んでます。

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 5 лет назад +1

    わたしゃ幼稚園のころにサイゴン陥落時のT-54のニュース映像で刷り込みされたよ。それから宇宙戦艦ヤマトね。あれから44年・・

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 5 лет назад

    ミリタリー関連のは、海人社のやつとか最近は電子書籍になってるのばかり読んでるな。

  • @lilynori2158
    @lilynori2158 4 года назад +1

    銀河英雄伝説→艦これときて入門です。

  • @年老いた鷲
    @年老いた鷲 5 лет назад

    自分のご先祖様が元陸軍兵だったので日記があるのですが、これももしかしたら貴重な資料になるんですかね?

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +2

      内容によりますね。

  • @脇役の兵士
    @脇役の兵士 3 года назад

    自分も軽率な事言わないように気をつけなきゃ

  • @Kaidouryouma
    @Kaidouryouma 5 лет назад

    俺は、みんなが知っているかは知らないが、とあるアイパッチ傭兵が苦戦の末に倒した、女性兵士が操る巨大な狼型兵器が特に好きだなぁ♪
    同じく敵方の女性兵士が操る鎌切型兵器等も好きだけど♪

  • @大蔵大臣-m9x
    @大蔵大臣-m9x 4 года назад +3

    自分がミリオタなのか歴史好きなのかが分からん。

  • @almqwe0943
    @almqwe0943 4 года назад

    ナイフ術はミリオタに入りますか

  • @パチンコえもん
    @パチンコえもん 3 месяца назад

    私はミリオタからミリオタになるぜ!

  • @岸俊樹-b4l
    @岸俊樹-b4l 5 лет назад

    田宮の戦車プラモのうんちくを読んだり、戦記小説を読む、自衛隊の一般開放日に

  • @aaaaaa-gi5lg
    @aaaaaa-gi5lg Год назад

    最近軍服が気になってるんですけどこれミリオタに入るの…?

  • @山田たかし改ニ丙
    @山田たかし改ニ丙 5 лет назад +3

    私は艦これから入って日本海軍→日本陸軍→ヨーロッパ陸軍→エニグマ→暗号・暗号解読となりました。
    あまり暗号が専門のミリオタ見かけない。誰か同士がいませんか?

    • @山田たかし改ニ丙
      @山田たかし改ニ丙 5 лет назад

      あと図書館万歳。

    • @オ宅浪
      @オ宅浪 5 лет назад

      暗号好きとか凄すぎて草

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +2

      軍事用・民間用問わず、暗号専門家は数学科の研究室でよく見ますよ。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 5 лет назад +5

    最初に上げた1~4の内、”4”が一番大事だと思うんだけど一番実践されてないね。
    嵐山に日本機があった時、操縦席に乗れるような展示もされてたのに(年齢制限在り)、マニアの部品盗難が多くて中止になってるし。

    • @松尾直-q2j
      @松尾直-q2j 5 лет назад

      それって4式戦疾風ですか?
      元所有者の米国人が渡さなきゃ良かったみたいな話を聞いた事があります。
      嵐山にあった4式戦は現在知覧特攻平和会館に展示されてます。

  • @kfhh2782
    @kfhh2782 5 лет назад

    とりあえず、ハンス・ウルリッヒ・ルーデルの項目以外はアンサイクロペディアを信用してはいけない

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад

      マジレスするとルーデル、wikipediaの出典が本人の著作がメインなうえ、この著作誤訳満載らしいので非常に怪しい。そもそも本人の著作ばっかりで構成された項目は怪しい。 というか、出典・参考文献の項目がそもそも存在していないような・・・

  • @Alamaise
    @Alamaise 5 лет назад

    ミリネジオタ「インチネジ滅ぶべし」

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад

      ほんとにクソだから滅んで ついでにmmHg表記とかも滅んで

    • @戦艦三笠-s2d
      @戦艦三笠-s2d 3 года назад

      ついでにポンド砲も滅ぶべし。
      わかりずらい

  • @塩賀建太-i3x
    @塩賀建太-i3x 5 лет назад +1

    大空のサムライは坂井三郎氏ですねー

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +1

      わかりにくいですが、”岩本徹三”は”零戦撃墜王”っていう本の部分にかかってるんですよ。

    • @塩賀建太-i3x
      @塩賀建太-i3x 5 лет назад

      @@ms08p34
      そうだったんですね
      無知で申し訳ありません

  • @ユレンゆっくり連邦赤軍本部

    ミリオタの友達のおかげでミリオタになろうと思った

  • @Higuchi122
    @Higuchi122 5 лет назад +1

    査読なんて単語聞きとうなかった。。。

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад

      論文発表から逃げるな!

    • @Higuchi122
      @Higuchi122 5 лет назад

      MS 08P 逃れられぬカルマ。。。

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад

      @@Higuchi122 俺も頑張って英論書くから、頑張るんだ

    • @Higuchi122
      @Higuchi122 5 лет назад

      MS 08P お互いがんばりましょ!

  • @あしてつ
    @あしてつ 5 лет назад +4

    乃木希典陸軍大将が好きです

  • @kx-035
    @kx-035 5 лет назад

    ミリオタになりたいと思っていたけどもうなってた

  • @husoy-YouTube
    @husoy-YouTube 2 года назад

    気が合いそうですねフォトナというゲームで戦車などを作って戦争したりしています

  • @sakuya-no9zn
    @sakuya-no9zn 5 лет назад +1

    4つ目わかる

  • @人食いレッサーパンダ
    @人食いレッサーパンダ 5 лет назад

    興味があるけどどうすればいいか分からない → 本買えよ ネットでちょっと文章読むだけじゃなく、参考文献も記載されてて好きな時に何度も繰り返し読める本買え
    それが思いつかない時点で興味が無いのだから別のジャンルを漁りなさい

    • @ms08p34
      @ms08p34  5 лет назад +3

      君ね、本買っても一次史料は見れないんだよ。大体だね、本買うと簡単に言うけど、そうほいほい希少本が手に入る訳ないでしょ。私なんか、このチャンネルの収益、全部書籍に注ぎ込んでさらに赤字なんだよ。わかる?ネット使わなきゃ破産するの。

  • @isuzusuzuki5458
    @isuzusuzuki5458 5 лет назад +1

    ゼロ戦じゃないレイ戦だ!
    ・・・とか言う人にはなりたくないよね?w

    • @オ宅浪
      @オ宅浪 5 лет назад +1

      どっちでもおkという真実w

    • @mitzelh.5819
      @mitzelh.5819 5 лет назад

      高校の時の美術部の同級生が
      まんまそんな人だった(笑

  • @chirotomii1
    @chirotomii1 5 лет назад +3

    あのさぁ…俺の国は決して弱くはないんだけどなぁ…
    なんで弱いなんて言うんだよぉ…

  • @nantkhr
    @nantkhr 5 лет назад

    兵器の性能諸元比較は楽しいかもしれないけど、みんなが思ってるほど意味がない。

  • @sakuya-no9zn
    @sakuya-no9zn 5 лет назад

    FPSの字幕がPFSになってるww

  • @mayumin928
    @mayumin928 5 лет назад

    分野違って失礼。電車乗っててこの音はインバーターとかチョッパーの制御。キハ〇〇。△△線がここを通ってるのは・・・。という友人たち。バスとかパスとか猫ひっくり返したからマウスとかw、ヲタクにしか囲まれてなかったが私の大切な親友。私は車はラリー車でハマったけど、ミニクーパーのバッテリ消耗激しいのは知らん。なんでも知ってると思われないようにするのが大変だと実感した。一般人はすべてを知ってると思うみたい。初雪という素敵な名前で艦に興味持ち、海軍→陸軍もガンバてたじゃんが今の注目。ただイイたい、好きなものは好きだし役に立ちそうなものを知ってると、都合よく、でもヲタクは嫌いだとか、ポルシェに勝ったミニに乗ってるやつにプンスカ。知ってるけど中身は自車しかしらん。
    結論。突き詰めようとしてる人は好きです!!。けなしながら利用しようとするやつ嫌いです。まぁ、実用的なヲタクは便利屋。
    でも、突きつけましょう、みんなそれそれぞれ好きなんだから\(のの)/
    なお、長文ごめんね。
    ボカージュの話になって、ウィキペディアでボカージュの戦いがでてちがうぞ!!ウィキペディア信者に勝つ方法を知りたいw
    うp主ありがとう。これを持って本日のご挨拶とさせていただきます。

  • @Junk_of_JET_ALONE
    @Junk_of_JET_ALONE 5 лет назад

    粍オタになろう。ー