私はチューブレス主義者なのでYoeleoは注目していまして、昨年末のセールでディスカウント(12万ぐらい)していたので SAT C50 DB PRO NxT SL2を買って試しているところでした IRC Formula Pro 28Cをはいて使っています シーラントなしでも数日は使える程度にエア抜けも少なく、気持ちよく走れるホイールという印象です 重量の実測は前後で公称+5gとバラツキが少なそうというのもいい印象を持ってます 横風の影響は50mmハイトにしては思ったほど大きくはなく、硬すぎず、でもカッチリした感触というところですね 耐水性、耐久性についてはある程度使ってみないとわかりませんが初期状態は良い印象を持ちました
富士ヒルに向けて検討してたのでレビューありがたいです!
参考になれば嬉しいです!
スポーク張力の単位がNとkgfどっち?フィラメントワインディングのホイールは良さそう。繊維の繋ぎ目がどうなっているか気になりました。
ごめんなさいkgfです
私はチューブレス主義者なのでYoeleoは注目していまして、昨年末のセールでディスカウント(12万ぐらい)していたので SAT C50 DB PRO NxT SL2を買って試しているところでした
IRC Formula Pro 28Cをはいて使っています シーラントなしでも数日は使える程度にエア抜けも少なく、気持ちよく走れるホイールという印象です
重量の実測は前後で公称+5gとバラツキが少なそうというのもいい印象を持ってます
横風の影響は50mmハイトにしては思ったほど大きくはなく、硬すぎず、でもカッチリした感触というところですね
耐水性、耐久性についてはある程度使ってみないとわかりませんが初期状態は良い印象を持ちました
年末セールは安かったですよね。
重量については、先代のNxT SLでちょっとやらかした(笑)反省か、今作はほぼ公称値通りのようです。
コスパすごいですね。用途による、というのは分かったうえでお聞きしたいのですが、ネペストの50ミリとヨーレオの50ミリであれば多くのライダーにとってどちらの方が性能的に合うものでしょうか?
Yoeleoはあまり尖った性能のホイールではありませんが、素直で扱いやすいです。
一方でNepestのMAUI50はかなり硬いので、大柄でパワーのある人向けだと思います。
@skmzlog 回答ありがとうございます
Pillar Spoke wing20 採用ってのが素晴らしい!!!
絶妙なチョイスです。
サドル高すぎですね
脚抜けがいいからついつい高くしがち
ポジションのアドバイスありがとうございます。勉強になります。
現在このホイールにvittoria rubino pro25cをつけているのですが、やはり推奨タイヤサイズの28cのタイヤに変えるべきでしょうか?
性能を引き出すなら28cがベストというだけなので、25cでもお使いいただけます。
ただ、タイヤを正常に固定できない危険性があるので、23cは避けたほうが良いです。
お疲れ様です。後半の斜め後ろから追っかけてる様な走行シーン、疾走感がありカッコよかったです。ホイールは安心し使えそうですね😊
リムテープレスっていうのが本当にラクです。世の中のホイールは全部コレになってほしい。
最後噛まずによく言えました。と惜しみない拍手を贈りたい。
もちろん、大量のNGシーンがあります。
aeroadのdt swiss 1400からもうちょい幅広で軽いホイールに変えたくて、YOELEO かLun hyper 3.0か迷ってるところなので、大変参考になります(決めたとは言ってない
DTの1400はハイエンド帯のホイールで、空力に関しては今でもトップクラスなんで、何に買い替えるか悩ましいですね。
自分もAeroadのDT1600から同じく広幅軽量を探して、Lunhyper2023とDrive40試乗しました。結果、Dt1600をチューブレス化で満足しちゃいました。
自由と自律の所でフォーカスが自由に暴れ回ってますね( 'ᢦ' )
いわゆる商品レビューモードで一番近い被写体にピントが合うんですが、たまに迷うことがあります…
競合メーカーのホイールと比べると重量が重いのとスポーク本数が多い
あの界隈では若干勢力をおとしているメーカー
では、今はどこのメーカーが強いんでしょうか?
@@skmzlog 会社としての規模・商品の安定性でみればYOELEOで間違いないと思いますが
(消費者の求める)商品力的には、新興メーカーに負けきていると思います
Elite Wheels・Craft Racing Wheel・8lien bike・LIGHT FAST・FARS PORTS・Nepest・SUPERTEAM 等です
@@skmzlogDriveとかLun hyperとかが今強いですよね
見た目が前のよかったのに、なんか新しいのはシマノっぽくなって残念ですね
リムの製法が変わったので、あの模様はなくなっちゃいました。