Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
色々なサッカーの切り抜き動画や名場面集を見てますが、貴方の動画が一番面白いです。長すぎず、短すぎず、試合結果やネットの声なども併せて紹介してくれるので「ああ、あの時の……」と記憶の中の場面を思い起こしやすいです。聞きやすいトーンの声で小ネタもたくさん盛り込んでくれているので、常に最後まで見てしまいます。これからも頑張ってください
嬉しすぎるコメントありがとうございます!これからもご視聴よろしいお願いします!
神口は本当にすごかった。顔つきからしてもう、何かが憑依してた。あとサムネの川口イケメンすぎ。
川口能活は結構好きだけど一番好きなエピソードは外国に行ったときに「外国って外車がたくさんあるね」みたいなことを言ったエピソード。天然むき出しでかわうぃ。
小泉環境大臣やんw
長嶋茂雄さんも似たようなことをしゃべったような気がする
あとは食にストイックすぎるが故に代表仲間と豚カツのお店行った時に衣を箸で外して肉だけ食べて店主にキレられた話すき
@@せいかか 中澤佑二は川口能活より食事に気を遣ってたね。衣どころか油の多い肉は食べてなかったんじゃないかな。酒も飲まない。日本代表の合宿かなんかで、福西がBBQの肉を美味そうにわざとボンバーの前で食べてて、中沢が苦笑いしてた。
@@くらげりくじょう アメリカの子供は英語が上手いなぁ
川口さんが高校の講演会に来てくれたこと。そしてその日サッカー部の顧問してくれたことはめちゃめちゃ貴重で楽しかった。
やっぱりFWが華やかで注目されがちだけど、神セーブでピンチを救ったときのキーパーが1番カッコいい
チェコ戦の楢崎選手がとても印象的だったので、取り上げて頂き嬉しいです✨川口選手と楢崎選手がお互いの引退セレモニーに駆けつけたのは感動しました。私は楢崎選手ファンではありますが、素晴らしいGKである川口選手と同じ時代で活躍されたことは奇跡だと個人的に思います😊
圧倒的に不利な立場で止めれるキーパーは凄すぎて尊敬してしまう
実はGKって、弱いチームの方が守りやすい部分もあるんっすよ🥸。強いチームのGKになると、ほぼボールが自陣に入ってこない事もあるので、ゲームに集中するのが難しいんすよ😎✨バルサで結果を残せるGKって、よっぽどの集中力の高さを持ってるんすよね🤩✨
@@KEN-rw8yv少しわかる。相手が強いチームの時は無失点で、相手が弱いチームの時は自分のミスで失点とかがたまにある。まぁ俺の集中力のなさも問題だけど。
@@KEN-rw8yv デ・ヘアさんも守備ガバガバまんうだと無双したけど、鉄壁守備スペイン代表だと不調になったからな
神憑りの川口と安定感の楢崎良い時代だったなぁ。
川口はPK戦の時の覚醒した時の顔がめちゃくちゃかっこいい
明らかに目付きが変わるんですよね。すんげー漫画のヒーローっぽい。
ハンドケイスケwwwこの声でちょいちょい笑わせてくれるのがいいね!
ミストは言えないけどPKで失点したあとも動揺せずゴールを守ってくれた権田には感謝しかない
キーパーは入れられたら戦犯なのマジで可哀想
@@ひじり0217 入れられたら戦犯という訳では無いですよ
@@maruun9354 実際権田も大分言われてませんでした?
@@maruun9354 でもけっこう叩かれがち。ディフェンダーにもいろんな人にも反省点はあるはずなのに。
キーパーって、スーパープレイいらないからミスしないほうがいいんすよね…
ドイツ戦の権田のセーブはマジで凄かった
シュミットを推す声も多かったが終わってみれば権田で正解だったな
野球部だけどワールドカップの権田かっこよすぎてサッカー始めた
クロアチア戦のみシュミットが良かったな!
@@Buddiesほのす推し そう?シュミットPK止めたのエクアドル戦がプロになって初めてじゃなかったっけ?
クロアチアにすぐ負けた。 おっしまい!
名キーパーの解説も素敵ですが、宇宙開発、芸人モードと、言葉の選び方が面白すぎて笑いました。
1番サッカーを観てたのが2010年あたりで川島がキーパーだから、日本の守護神は川島のイメージが強いななにより叫んでる時の顔がかっこよすぎる
海外記事で「W杯史上最も醜いGK」と書かれるだけありますね。
川口は波があり安定感にかけるが、華があり神っている時は惚れる。
川島のPK前の手を広げるのが個人的に好き
権田は神セーブで本戦に貢献してるよ
こうやって解説付きで見ると本当に「凄いなぁ・・」って思います。魅入っちゃいました!
川口がエグすぎたので、楢崎はあと10年ズレて生まれてきてたら正GKでもっと活躍できたと言われてたね…GK層が贅沢な時代だった
川口といえば、こちらに紹介されたヨルダン戦もすごかったですが、やはりアトランタ五輪でのブラジル戦も忘れられませんね。あのロべカルのFKをキャッチしたのですから。コース、威力ともに良かったFKでしたので見ていてうなりましたね。それ以外のセービングも素晴らしかった。
サビオのグラウンダークロスを読んで飛び出したのとか、ベベットのFK弾いたのとかあったよね
自分の世代的に川口は聞いたことがなくて川島の全盛期の頃だったのですが、あの時のテレビでPKを止めまくる守護神川島、忘れられないです
川口と違って脳筋川島は何故か好きになれないんよなぁ…オマケにミス連発するし
それここに書かんでよくね
川口・楢崎には感謝しか無いです。本当にありがとう。
オーストラリア戦のセーフポーズは宏樹ですね。その後、まだプレー切れてないぞと言わんばかりに権田が鼓舞するのが流石です。
ヨルダン戦の川口はほんとにかっこよかった😇😇😇
宮本のサイドチェンジ提案からの川口の連続PKストップ劇的勝利とホラリラロ~の2試合は今でも強烈に印象に残ってます。
宮本が英語を勉強して一番役に立ったのは冗談抜きであの時じゃないかとすら思う。
こういうGK特集嬉しい!セーブしたら天国、失点したら地獄一番責められやすいポジションです
2010~2012頃の川島の1対1の安定感やばかった。裏抜け出されても川島がいれば大丈夫という謎の安心感あった。1対1だけなら世界トップクラスだったと思う。
南アフリカW杯オランダ戦での2度に渡る1対1でのセーブとアジア杯決勝オーストラリア戦での1対1でのセーブ(記憶違いで無ければ足が攣るのでは?と思うほど足が横に目一杯伸びてた様な気がする。)が特に印象に残っている。
ダイビングヘッドさんの動画、いつも面白くて本当に大好きです!2:36 こんな楽しみすぎる予告されたら待てませんよ!
楽しみにしててください!
恐怖と痛みが吹っ飛ぶほど 止めたったで!ってゆう興奮が上回るからキーパーはおもしろいし やめられない
カタールW杯本大会での権田のドイツ戦、スペイン戦、クロアチア戦でのセーブは神すぎた、クロアチア戦でモドリッチのシュートを止めたのは熱かった
初めましてです。 神が降臨したとしか思えない、覚醒した川口のプレーは圧巻でしたね。2004年アジアカップ準決勝もゲームを支配していたヨルダンからすれば、試合に勝って川口に負けた!って感じでしたね。観てた自分も「こんな勝ち方してちゃダメだ!」なんて思いながらも顔は笑ってました(笑)
ヨルダン戦は準々決勝ですね準決勝は、ヤットが謎過ぎるレッドで退場したバーレーン戦です
動画でも紹介された97年のサウジ戦は、向こうのメディアやファンにもかなりの衝撃だったようだ。2000年(だったかな?)のアジアカップのときに、試合前にサウジの記者席が「やっぱり相手のGKはKAWAGUCHIって書いてあるぞ。こりゃ勝てないかもな」と、ざわついていたらしいw
「サイードの個人技でサイードを突破されると」は草
外国人の名前で、稀に日本語で放送禁止用語の名前の選手が居ますね。オマン〇XXXとか。エモい。
左サイドのサイードが!みたいなw
川口と楢崎が同時期に活躍だったのが勿体ないような気もしなくはなく。
川島の守護神は神がかってる!!芸人モードもめっちゃ好き!!
最後のコメント的中しました。ドイツ戦はPKは決められたものの、打たれたシュートはことごとくセーブ。2-1での日本の勝利に貢献しました。
川口、楢崎が代表の頃は日本代表の試合をよく見てたな。どちらも素晴らしいGKだった。
アトランタオリンピックのブラジル戦のロナウド、ロベルトカルロス、リバウド、アウダイール等がいるドリームチーム相手の川口能活さんも神でした…中田英寿さん出場、監督は西野さん
神がかった時の川口はまじで歴代最強だった。
まじでそれ。上振れ川口はDFが微妙(と思ってる)だった当時の日本代表を支えてた、1on1の強さでサッカー史に残る可能性があるプレイヤーGKって言ったら川口って言いたい位信じてるで川口
俗称「マイアミの奇跡」も川口選手の鉄壁があってこそ…と。『ロナウドを止めた男』は世界に通じる看板でしたし、日本人GK海外進出の道を拓いたのは間違いないかと。
川島はまじでPKセーブの印象が強すぎてキーパーと言えば川島って思っちゃうんだよな。かっこいい。
すみません闘莉王のダイビングヘッドが素晴らしすぎて、みんなのスーパーセーブが吹っ飛びました
川口エグいよな。あのPK戦はガチで神がかってた
川口と宮本の共同作業。
8:44 自殺点のフリになってるw9:19 「イングランドの選手相手」に無失点がじわる
今日、サンジャポ見たけど「権田防衛大臣」って言葉、ピッタリハマり過ぎて好きw本人もサンジャポファミリーに入れて喜んでたわw2022年12月18日(日)
今大会の権田硬すぎる。
硬かった…
PKは雑魚かった
@@k-kun9464 PKはよわかった
@@いでこうじ 2022シーズンの清水でのプレイに比べたら全然マシ
@@kawatosan7988 それはある
ザスパ草津創設期に居た小島GKの魂が素敵に見えて、その頃から草津はずっと気になるチームであり続けています。
川口 能活でゴールキーパー像がらっと変わった印象あります. GKも, 闘ってる
川口 or 楢崎 論争は必ずあるけど、インパクトや華は川口だよな。楢崎も同世代の川口の動きを見て「こいつの俊敏さにはかなわない・・・」って違うプレイスタイルを選んだそうですし。 川島はヤラカシのイメージが強いな。川口 or 楢崎みたいな巨匠がまた出てくると良いな・・・。
おもしろ実況特集楽しみすぎます。
その後どんなミスをしてもレジェンド確定、それぐらいヨルダン戦の川口は凄かった!試合見てて何度も叫んだのを覚えてます
あれはトリハダもんだった!
能活選手のアジア杯は、後日ドキュメンタリーで当時のヨルダンの代表選手だった人が、「川口選手がとても大きく見えて、またゴールが小さく感じた」と言っていました。それだけ能活選手の威圧感はとてつもないものだったんでしょうね。この試合についてはテレビ朝日系列で放送された「神様が選んだ試合(だったかな?)」でも紹介されていたのも覚えています。
サムネの川口カッコよすぎる
「サイードの個人技でサイードを突破され」で不覚にも噴いてしまったww
権田は天才肌ではないけど努力で這い上がってきた感じがして応援したくなっちゃう精神疾患抱えながらようここまで来たわ
川口は、アトランタオリンピックもスーパーセーブを連発してましたよね。ブラジル相手に「マイアミの奇跡」を起こしたときも、ロベカルのシュートを防いだり、凄く当たってた記憶があります。
南アフリカワールドカップ前は、全く期待されてなかったが、このイングランド戦あたりから、流れが変わってきた記憶がある。
川口が集中した時は、世界レベルのキーパーだったと、今でも思ってます。それにしても、話し方、笑いの取り方など、このチャンネル大好きです。いつも爆笑出来ます。
ヨルダン戦は世界レベルどころか世界一
@やさなた ピークじゃ無い事も解らんバカ発見wwww
@やさなた 語学力無さすぎたからねコミニケーション取れ無さすぎた川島がある程度出来たのはちゃんと会話出来てたから
世界レベルを舐めすぎでしょ
@@純-d9u どう見ても世界レベルだろ素人よw俺は全国大会まで行ったけどお前はそもそもサッカー部ですら無いだろwww
川口は紹介した2つの他にもやっぱりマイアミのセーブが印象にあるな
GKが取り上げらるのメッチャ嬉しいGK経験者です。能活さん大好きでした!プレーしてて、PKとか1対1とか大好きでした😆…結果は伴わないけどねw
代表戦ではないですけど、小島伸幸がプレーしてた、ザスパ草津VSマリノスの天皇杯!小島伸幸さんの神がかり的なプレーは鳥肌!!
日中関係最悪の時やからブーイングやら色々えぐかった時のこれ カッコ良すぎる
能活さんイケメンすぎるでしょ
ハンドケイスケとか、突然の味方からのシュートは防げませんでした。ワードチョイスが秀逸すぎる😂
集中してるときの川島はホント凄い
アジアカップ2011の川島は、日韓戦もすごかったけど、この後の決勝もすごいんだよなー
闘莉王の横B懐かしいな〜
川島の芸人モードが愛おしすぎる必死で闘っているからこそお笑いに昇華する
あらためてゴールキーパーを注目して観るとまた別の面白さがあると…。よく分からないけど観終わる頃には手に汗が溜まってた😳
楢崎もいいけど 落とせない戦いでビックセーブ連発の川口かな。
動の川口、静の楢崎ってフレーズ好きだった
芸の川島も追加で
IPPON!
今回のW杯ドイツ戦だけでも権田は伝説になれる!
キーパーは一度ミスしただけで叩かれるからなぁホントに尊敬します!
フル代表ではありませんが、アトランタ五輪ブラジル戦の嵐のような攻撃を完封した時のことを今でも印象に残っています。
ヨルダン戦は興奮したなぁ。川口マジ天才って絶叫した記憶あります(笑)
個人的には楢崎選手が好きでした。安定感というか、ゴール前に居てくれるだけで3点分は入らないみたいな雰囲気があって、同じGKとして憧れてました。それにしても、ハンドケイスケにはちょっとツボりました。
WBC本番で権田君、ドイツ戦で見事なプレイを見せつけてくれました。
WBC?って野球じゃね?
@@太郎クリームパン 間違いましたすみません。FIFA World Cupでした。何を勘違いしたんだか。
@@myamasan 謝んなくて良いんすけどふつーに面白い間違えしてんなーと思いツッコませて頂きましたw
笑
隙あらばQBKイジるのホント面白い
貶すところは貶して、褒めるところはしっかり褒めてるこの動画ほんと好き。
時々辛辣なのウケる
川口が思い出補正もあるけど日本最高の守護神だと思ってる!ただGKって目立たない方がいいとも言われてるよね、ポジショニングと読みとコーチングがいいから楽に防いでるように見えるとか。
それが地味に上手いのが楢崎でしょうね。普通に止めて凄くないように見えるのが楢崎の凄さです。
ワールドカップのPKは自分としてアクシデントに見えました。しかしその後の四連続セーブは間違いなく勝利に貢献してます。先制されもう一点取られていたら逆転は流石に無かったと思います。権田さん有り難う御座います。
川口が好きでキーパー始めましたほんとに憧れ
サイードが、サイードをって…めちゃワロタ😂しれーっと言うところがマジおもろい😂
申し訳ないけど、闘莉王のヘディングが美しすぎて笑いが止まらない。
アジア杯の川口はリアルで観てました! 本当神懸かってました‼️
川島のイングランド戦は漫画でもネタにされていましたねw実況『今日の先発は川島です』川島『無失点に押さえてアピールしてやる』実況『あーっ!闘莉王オウンゴール!』川島『えっ!?』実況『あーっ!中澤もオウンゴール!』川島『そうかそうか、皆そんなにナラさんがいいのか…😭』
散りばめられた小ネタがいちいちおもしろい😃
やっぱ能活が一番好きだな清商時代から凄かったけど、やはり神がかりセーブの始まりはアトランタ五輪最終予選のサウジアラビア戦からだね。
集中した時の川口はワールドクラスだった。今後、シュミットと谷に期待。
13:00の権田はほんとになんで反応できてるのか理解不能w
ちょこちょこおもろい言い回し好き
川口のサウジ戦と言えば、アトランタ五輪最終予選でのセーブも凄かったな。
ゾーンに入ってる時の川島はマジでヤバイ
いつもグッとくるシーンや面白ろシーンをまるで東山さんみたいなナレーションで絶妙にイジり絶妙な動画編集、本当に面白いです。今度、絶妙な交渉術、明らかに日本、悪いのに相手も道連れにしてね動画を作ってください😅大久保の蹴り入れた時の松井の交渉や宮本さんのコーナーキックのチェンジしてチェンジの伝説ね交渉りょくを^_^
権田のドイツ戦セーブ追加されるね
川口めっちゃ好きだった!楢崎も川島(芸人モード含む)も権田もいいけど、私の中では守護神=川口能活。
川口は「ゴールのガードは厳しいのに、股間のガードは甘い」って芸人に弄られてたのを思い出しました。
自分としては楢崎を推したい。川口の神懸かりセーブも捨て難いが。
川島は2010年のカメルーン戦・後半のガッツポーズも良かったですね。実況も「ガッツポーズが出た!」と言ってた気がします。
現在では誰もが使うようになった『ドヤ顔』という言葉は2010年の南アW杯での川島選手の活躍から定着しましたね。
愛のあるイジリが面白いw歴代日本人GKの最高は川島だと思うが自分のお手本は川口のプレースタイルでした
能活の身長は本当は178cmですよ〜若林源三に憧れてGKになったんですよね。
ヨルダン戦の川口は伝説だ。
川口能活といえば、マイアミの奇跡でブラジルに勝った試合もそうだよな。川口の対ブラジル戦は1勝2分1敗で、日本で一番ブラジルを苦しめた選手
川島のガチの顔まじカッコいい
色々なサッカーの切り抜き動画や名場面集を見てますが、貴方の動画が一番面白いです。長すぎず、短すぎず、試合結果やネットの声なども併せて紹介してくれるので「ああ、あの時の……」と記憶の中の場面を思い起こしやすいです。聞きやすいトーンの声で小ネタもたくさん盛り込んでくれているので、常に最後まで見てしまいます。これからも頑張ってください
嬉しすぎるコメントありがとうございます!これからもご視聴よろしいお願いします!
神口は本当にすごかった。
顔つきからしてもう、何かが憑依してた。
あとサムネの川口イケメンすぎ。
川口能活は結構好きだけど一番好きなエピソードは外国に行ったときに「外国って外車がたくさんあるね」みたいなことを言ったエピソード。天然むき出しでかわうぃ。
小泉環境大臣やんw
長嶋茂雄さんも似たようなことをしゃべったような気がする
あとは食にストイックすぎるが故に代表仲間と豚カツのお店行った時に衣を箸で外して肉だけ食べて店主にキレられた話すき
@@せいかか 中澤佑二は川口能活より食事に気を遣ってたね。衣どころか油の多い肉は食べてなかったんじゃないかな。酒も飲まない。日本代表の合宿かなんかで、福西がBBQの肉を美味そうにわざとボンバーの前で食べてて、中沢が苦笑いしてた。
@@くらげりくじょう アメリカの子供は英語が上手いなぁ
川口さんが高校の講演会に来てくれたこと。そしてその日サッカー部の顧問してくれたことはめちゃめちゃ貴重で楽しかった。
やっぱりFWが華やかで注目されがちだけど、神セーブでピンチを救ったときのキーパーが1番カッコいい
チェコ戦の楢崎選手がとても印象的だったので、取り上げて頂き嬉しいです✨
川口選手と楢崎選手がお互いの引退セレモニーに駆けつけたのは感動しました。
私は楢崎選手ファンではありますが、素晴らしいGKである川口選手と同じ時代で活躍されたことは奇跡だと個人的に思います😊
圧倒的に不利な立場で止めれるキーパーは凄すぎて尊敬してしまう
実はGKって、弱いチームの方が守りやすい部分もあるんっすよ🥸。強いチームのGKになると、ほぼボールが自陣に入ってこない事もあるので、ゲームに集中するのが難しいんすよ😎✨バルサで結果を残せるGKって、よっぽどの集中力の高さを持ってるんすよね🤩✨
@@KEN-rw8yv少しわかる。相手が強いチームの時は無失点で、相手が弱いチームの時は自分のミスで失点とかがたまにある。まぁ俺の集中力のなさも問題だけど。
@@KEN-rw8yv
デ・ヘアさんも守備ガバガバまんうだと無双したけど、鉄壁守備スペイン代表だと不調になったからな
神憑りの川口と安定感の楢崎
良い時代だったなぁ。
川口はPK戦の時の覚醒した時の顔がめちゃくちゃかっこいい
明らかに目付きが変わるんですよね。すんげー漫画のヒーローっぽい。
ハンドケイスケwww
この声でちょいちょい笑わせてくれるのがいいね!
ミストは言えないけどPKで失点したあとも動揺せずゴールを守ってくれた権田には感謝しかない
キーパーは入れられたら戦犯なのマジで可哀想
@@ひじり0217 入れられたら戦犯という訳では無いですよ
@@maruun9354 実際権田も大分言われてませんでした?
@@maruun9354 でもけっこう叩かれがち。ディフェンダーにもいろんな人にも反省点はあるはずなのに。
キーパーって、スーパープレイいらないからミスしないほうがいいんすよね…
ドイツ戦の権田のセーブはマジで凄かった
シュミットを推す声も多かったが終わってみれば権田で正解だったな
野球部だけどワールドカップの権田かっこよすぎてサッカー始めた
クロアチア戦のみシュミットが良かったな!
@@Buddiesほのす推し そう?シュミットPK止めたのエクアドル戦がプロになって初めてじゃなかったっけ?
クロアチアにすぐ負けた。
おっしまい!
名キーパーの解説も素敵ですが、宇宙開発、芸人モードと、言葉の選び方が面白すぎて笑いました。
1番サッカーを観てたのが2010年あたりで川島がキーパーだから、日本の守護神は川島のイメージが強いな
なにより叫んでる時の顔がかっこよすぎる
海外記事で「W杯史上最も醜いGK」と書かれるだけありますね。
川口は波があり安定感にかけるが、華があり神っている時は惚れる。
川島のPK前の手を広げるのが個人的に好き
権田は神セーブで本戦に貢献してるよ
こうやって解説付きで見ると本当に「凄いなぁ・・」って思います。
魅入っちゃいました!
川口がエグすぎたので、楢崎はあと10年ズレて生まれてきてたら正GKでもっと活躍できたと言われてたね…GK層が贅沢な時代だった
川口といえば、こちらに紹介されたヨルダン戦もすごかったですが、やはりアトランタ五輪でのブラジル戦も忘れられませんね。あのロべカルのFKをキャッチしたのですから。コース、威力ともに良かったFKでしたので見ていてうなりましたね。それ以外のセービングも素晴らしかった。
サビオのグラウンダークロスを読んで飛び出したのとか、ベベットのFK弾いたのとかあったよね
自分の世代的に川口は聞いたことがなくて川島の全盛期の頃だったのですが、あの時のテレビでPKを止めまくる守護神川島、忘れられないです
川口と違って脳筋川島は何故か好きになれないんよなぁ…オマケにミス連発するし
それここに書かんでよくね
川口・楢崎には感謝しか無いです。
本当にありがとう。
オーストラリア戦のセーフポーズは宏樹ですね。
その後、まだプレー切れてないぞと言わんばかりに権田が鼓舞するのが流石です。
ヨルダン戦の川口はほんとにかっこよかった😇😇😇
宮本のサイドチェンジ提案からの川口の連続PKストップ劇的勝利とホラリラロ~の2試合は今でも強烈に印象に残ってます。
宮本が英語を勉強して一番役に立ったのは冗談抜きであの時じゃないかとすら思う。
こういうGK特集嬉しい!
セーブしたら天国、失点したら地獄
一番責められやすいポジションです
2010~2012頃の川島の1対1の安定感やばかった。裏抜け出されても川島がいれば大丈夫という謎の安心感あった。1対1だけなら世界トップクラスだったと思う。
南アフリカW杯オランダ戦での2度に渡る1対1でのセーブとアジア杯決勝オーストラリア戦での1対1でのセーブ(記憶違いで無ければ足が攣るのでは?と思うほど足が横に目一杯伸びてた様な気がする。)が特に印象に残っている。
ダイビングヘッドさんの動画、いつも面白くて本当に大好きです!
2:36 こんな楽しみすぎる予告されたら待てませんよ!
楽しみにしててください!
恐怖と痛みが吹っ飛ぶほど 止めたったで!ってゆう興奮が上回るからキーパーはおもしろいし やめられない
カタールW杯本大会での権田のドイツ戦、スペイン戦、クロアチア戦でのセーブは神すぎた、クロアチア戦でモドリッチのシュートを止めたのは熱かった
初めましてです。
神が降臨したとしか思えない、覚醒した川口のプレーは圧巻でしたね。
2004年アジアカップ準決勝もゲームを支配していたヨルダンからすれば、試合に勝って川口に負けた!って感じでしたね。
観てた自分も「こんな勝ち方してちゃダメだ!」なんて思いながらも顔は笑ってました(笑)
ヨルダン戦は準々決勝ですね
準決勝は、ヤットが謎過ぎるレッドで退場したバーレーン戦です
動画でも紹介された97年のサウジ戦は、向こうのメディアやファンにもかなりの衝撃だったようだ。
2000年(だったかな?)のアジアカップのときに、試合前にサウジの記者席が「やっぱり相手のGKはKAWAGUCHIって書いてあるぞ。こりゃ勝てないかもな」と、ざわついていたらしいw
「サイードの個人技でサイードを突破されると」は草
外国人の名前で、稀に日本語で放送禁止用語の名前の選手が居ますね。オマン〇XXXとか。エモい。
左サイドのサイードが!みたいなw
川口と楢崎が同時期に活躍だったのが勿体ないような気もしなくはなく。
川島の守護神は神がかってる!!
芸人モードもめっちゃ好き!!
最後のコメント的中しました。ドイツ戦はPKは決められたものの、打たれたシュートはことごとくセーブ。2-1での日本の勝利に貢献しました。
川口、楢崎が代表の頃は日本代表の試合をよく見てたな。
どちらも素晴らしいGKだった。
アトランタオリンピックのブラジル戦のロナウド、ロベルトカルロス、リバウド、アウダイール等がいるドリームチーム相手の川口能活さんも神でした…
中田英寿さん出場、監督は西野さん
神がかった時の川口はまじで歴代最強だった。
まじでそれ。上振れ川口はDFが微妙(と思ってる)だった当時の日本代表を支えてた、1on1の強さでサッカー史に残る可能性があるプレイヤー
GKって言ったら川口って言いたい位信じてるで川口
俗称「マイアミの奇跡」も川口選手の鉄壁があってこそ…と。
『ロナウドを止めた男』は世界に通じる看板でしたし、日本人GK海外進出の道を拓いたのは間違いないかと。
川島はまじでPKセーブの印象が強すぎてキーパーと言えば川島って思っちゃうんだよな。かっこいい。
すみません
闘莉王のダイビングヘッドが素晴らしすぎて、みんなのスーパーセーブが吹っ飛びました
川口エグいよな。あのPK戦はガチで神がかってた
川口と宮本の共同作業。
8:44 自殺点のフリになってるw
9:19 「イングランドの選手相手」に無失点がじわる
今日、サンジャポ見たけど「権田防衛大臣」って言葉、ピッタリハマり過ぎて好きw
本人もサンジャポファミリーに入れて喜んでたわw
2022年12月18日(日)
今大会の権田硬すぎる。
硬かった…
PKは雑魚かった
@@k-kun9464 PKはよわかった
@@いでこうじ 2022シーズンの清水でのプレイに比べたら全然マシ
@@kawatosan7988 それはある
ザスパ草津創設期に居た小島GKの魂が素敵に見えて、その頃から草津はずっと気になるチームであり続けています。
川口 能活でゴールキーパー像がらっと変わった印象あります. GKも, 闘ってる
川口 or 楢崎 論争は必ずあるけど、インパクトや華は川口だよな。楢崎も同世代の川口の動きを見て「こいつの俊敏さにはかなわない・・・」って違うプレイスタイルを選んだそうですし。 川島はヤラカシのイメージが強いな。川口 or 楢崎みたいな巨匠がまた出てくると良いな・・・。
おもしろ実況特集楽しみすぎます。
その後どんなミスをしてもレジェンド確定、それぐらいヨルダン戦の川口は凄かった!試合見てて何度も叫んだのを覚えてます
あれはトリハダもんだった!
能活選手のアジア杯は、後日ドキュメンタリーで当時のヨルダンの代表選手だった人が、「川口選手がとても大きく見えて、またゴールが小さく感じた」と言っていました。それだけ能活選手の威圧感はとてつもないものだったんでしょうね。この試合についてはテレビ朝日系列で放送された「神様が選んだ試合(だったかな?)」でも紹介されていたのも覚えています。
サムネの川口カッコよすぎる
「サイードの個人技でサイードを突破され」で不覚にも噴いてしまったww
権田は天才肌ではないけど努力で這い上がってきた感じがして応援したくなっちゃう
精神疾患抱えながらようここまで来たわ
川口は、アトランタオリンピックもスーパーセーブを連発してましたよね。ブラジル相手に「マイアミの奇跡」を起こしたときも、ロベカルのシュートを防いだり、凄く当たってた記憶があります。
南アフリカワールドカップ前は、全く期待されてなかったが、このイングランド戦あたりから、流れが変わってきた記憶がある。
川口が集中した時は、世界レベルのキーパーだったと、今でも思ってます。
それにしても、話し方、笑いの取り方など、このチャンネル大好きです。
いつも爆笑出来ます。
ヨルダン戦は世界レベルどころか世界一
@やさなた ピークじゃ無い事も解らんバカ発見wwww
@やさなた 語学力無さすぎたからね
コミニケーション取れ無さすぎた
川島がある程度出来たのはちゃんと会話出来てたから
世界レベルを舐めすぎでしょ
@@純-d9u どう見ても世界レベルだろ素人よw
俺は全国大会まで行ったけどお前はそもそもサッカー部ですら無いだろwww
川口は紹介した2つの他にもやっぱりマイアミのセーブが印象にあるな
GKが取り上げらるのメッチャ嬉しいGK経験者です。
能活さん大好きでした!
プレーしてて、PKとか1対1とか大好きでした😆…結果は伴わないけどねw
代表戦ではないですけど、小島伸幸がプレーしてた、ザスパ草津VSマリノスの天皇杯!
小島伸幸さんの神がかり的なプレーは鳥肌!!
日中関係最悪の時やからブーイングやら色々えぐかった時のこれ カッコ良すぎる
能活さんイケメンすぎるでしょ
ハンドケイスケとか、突然の味方からのシュートは防げませんでした。
ワードチョイスが秀逸すぎる😂
集中してるときの川島はホント凄い
アジアカップ2011の川島は、日韓戦もすごかったけど、この後の決勝もすごいんだよなー
闘莉王の横B懐かしいな〜
川島の芸人モードが愛おしすぎる
必死で闘っているからこそお笑いに昇華する
あらためてゴールキーパーを注目して観ると
また別の面白さがあると…。
よく分からないけど観終わる頃には手に汗が溜まってた😳
楢崎もいいけど 落とせない戦いでビックセーブ連発の川口かな。
動の川口、静の楢崎ってフレーズ好きだった
芸の川島も追加で
IPPON!
今回のW杯ドイツ戦だけでも権田は伝説になれる!
キーパーは一度ミスしただけで叩かれるからなぁ
ホントに尊敬します!
フル代表ではありませんが、アトランタ五輪ブラジル戦の嵐のような攻撃を完封した時のことを今でも印象に残っています。
ヨルダン戦は興奮したなぁ。川口マジ天才って絶叫した記憶あります(笑)
個人的には楢崎選手が好きでした。
安定感というか、ゴール前に居てくれるだけで3点分は入らないみたいな雰囲気があって、同じGKとして憧れてました。
それにしても、ハンドケイスケにはちょっとツボりました。
WBC本番で権田君、ドイツ戦で見事なプレイを見せつけてくれました。
WBC?って野球じゃね?
@@太郎クリームパン 間違いましたすみません。FIFA World Cupでした。何を勘違いしたんだか。
@@myamasan 謝んなくて良いんすけどふつーに面白い間違えしてんなーと思いツッコませて頂きましたw
笑
隙あらばQBKイジるのホント面白い
貶すところは貶して、褒めるところはしっかり褒めてるこの動画ほんと好き。
時々辛辣なのウケる
川口が思い出補正もあるけど日本最高の守護神だと思ってる!
ただGKって目立たない方がいいとも言われてるよね、ポジショニングと読みとコーチングがいいから楽に防いでるように見えるとか。
それが地味に上手いのが楢崎でしょうね。普通に止めて凄くないように見えるのが楢崎の凄さです。
ワールドカップのPKは自分としてアクシデントに見えました。しかしその後の四連続セーブは間違いなく勝利に貢献してます。先制されもう一点取られていたら逆転は流石に無かったと思います。権田さん有り難う御座います。
川口が好きでキーパー始めました
ほんとに憧れ
サイードが、サイードをって…めちゃワロタ😂しれーっと言うところがマジおもろい😂
申し訳ないけど、闘莉王のヘディングが美しすぎて笑いが止まらない。
アジア杯の川口はリアルで観てました! 本当神懸かってました‼️
川島のイングランド戦は漫画でもネタにされていましたねw
実況『今日の先発は川島です』
川島『無失点に押さえてアピールしてやる』
実況『あーっ!闘莉王オウンゴール!』
川島『えっ!?』
実況『あーっ!中澤もオウンゴール!』
川島『そうかそうか、皆そんなにナラさんがいいのか…😭』
散りばめられた小ネタがいちいちおもしろい😃
やっぱ能活が一番好きだな
清商時代から凄かったけど、やはり神がかりセーブの始まりはアトランタ五輪最終予選のサウジアラビア戦からだね。
集中した時の川口はワールドクラスだった。
今後、シュミットと谷に期待。
13:00の権田はほんとになんで反応できてるのか理解不能w
ちょこちょこおもろい言い回し好き
川口のサウジ戦と言えば、アトランタ五輪最終予選でのセーブも凄かったな。
ゾーンに入ってる時の川島はマジでヤバイ
いつもグッとくるシーンや面白ろシーンを
まるで東山さんみたいなナレーションで
絶妙にイジり絶妙な動画編集、本当に面白いです。今度、絶妙な交渉術、明らかに日本、悪いのに相手も道連れにしてね動画を
作ってください😅
大久保の蹴り入れた時の松井の交渉や
宮本さんのコーナーキックのチェンジして
チェンジの伝説ね交渉りょくを^_^
権田のドイツ戦セーブ追加されるね
川口めっちゃ好きだった!
楢崎も川島(芸人モード含む)も権田もいいけど、私の中では守護神=川口能活。
川口は「ゴールのガードは厳しいのに、股間のガードは甘い」って芸人に弄られてたのを思い出しました。
自分としては楢崎を推したい。川口の神懸かりセーブも捨て難いが。
川島は2010年のカメルーン戦・後半のガッツポーズも良かったですね。実況も「ガッツポーズが出た!」と言ってた気がします。
現在では誰もが使うようになった『ドヤ顔』という言葉は2010年の南アW杯での川島選手の活躍から定着しましたね。
愛のあるイジリが面白いw
歴代日本人GKの最高は川島だと思うが
自分のお手本は川口のプレースタイルでした
能活の身長は本当は178cmですよ〜若林源三に憧れてGKになったんですよね。
ヨルダン戦の川口は伝説だ。
川口能活といえば、マイアミの奇跡でブラジルに勝った試合もそうだよな。
川口の対ブラジル戦は1勝2分1敗で、日本で一番ブラジルを苦しめた選手
川島のガチの顔まじカッコいい