Repair an old watering can

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 427

  • @つばき-v7u
    @つばき-v7u 4 года назад +177

    工業高校出身だからわかるけど、ヤスリだけの作業とかってしんどいし疲れるからここまで綺麗にするの本気ですごいと思う、根気がいる。

    • @danbooru30
      @danbooru30 4 года назад +3

      工業高校でヤスリがけするのって何科?
      俺は電気系だったからちょっと分かんねぇや…

    • @はろー-q6c
      @はろー-q6c 4 года назад +2

      機械科ではないですか?

    • @Ksch2424
      @Ksch2424 3 года назад +1

      多分機械科系、俺もそっち系だったけど、手作業でボルトとナット作ったもん

    • @アワビさん
      @アワビさん 2 года назад

      工業高校出身じゃなくてもわかる凄さw

  • @かかかか-x4o
    @かかかか-x4o 4 года назад +227

    9:21 ジョーロにジョーロで水を入れていくスタイル、嫌いじゃないです。

  • @胡麻-e8b
    @胡麻-e8b 4 года назад +12

    銅の光沢……めちゃくちゃ素敵…
    サビてる状態も表現の出来ない素敵さがある

  • @だんごむし-e1k
    @だんごむし-e1k 4 года назад +38

    水が出るとこ めっちゃ長い😁
    穴の大きさとか間隔が良いのか、細かいシャワーがびっしり出るんだね😆
    ちょっくん只でさえ何でも出来る人だったのに完全に職人になっちゃった😁

    • @Mk51969
      @Mk51969 4 года назад +5

      これ 盆栽用の奴で 土を掘り起こさないようにできてるんだって

    • @だんごむし-e1k
      @だんごむし-e1k 4 года назад +7

      @@Mk51969 さん
      へ~😲専用の凄いのがあるんだねぇ。水の出方が明らかに普通のジョウロと違うもんね😁
      教えてくれてありがとう😆✨
      これ見てたら欲しくなっちゃうね😁

    • @Mk51969
      @Mk51969 4 года назад +4

      @@だんごむし-e1k 日本の巧たちが造ったものって 自分が使わないけどほしくなってしまいます

  • @applepotato-chan
    @applepotato-chan 4 года назад +1

    「今日のはいつもよりきれいやん」と思いながら見ていたら、仕上げのサンドペーパーを使い始めてだんだんピンクゴールドの輝きが出て来て恐れ入りました。
    ピッカピカのじょうろでお水をもらったお花とっても嬉しそうです。

  • @まるまるとねり
    @まるまるとねり 4 года назад +7

    毎回機械を使わずに手作業でピカピカにしててすごい!!
    錆び付いた物を見てもガラクタって思わず大切にすることが大事なんですね!!

  • @zarin0823
    @zarin0823 4 года назад +72

    ジョウロにジョウロで水入れるのシュール😆

  • @ostoanderu
    @ostoanderu 4 года назад +31

    元々が普通に使えそうでしたが、ここまでピカピカになると、これはこれで気持ちが良いですね♪

  • @itou1225
    @itou1225 4 года назад +16

    磨く前は磨く前でアンティーク感あって好きよ

  • @XanalliXian
    @XanalliXian 4 года назад +233

    This mans really used a watering can to fill up another watering can

  • @Tom-fk3bj
    @Tom-fk3bj 4 года назад +67

    このジョウロ、たしか小さな町工場が手作りしてるやつだった覚えが

    • @かしりー
      @かしりー 4 года назад +14

      僕は和風総本家で見た気がします!

    • @Tom-fk3bj
      @Tom-fk3bj 4 года назад +4

      かしりー
      それだ!

    • @with5368
      @with5368 4 года назад +4

      皇室御用達とか

  • @riwosu
    @riwosu 4 года назад +3

    赤銅色の輝きは他にない丸みのある優しさが感じられて魅力的ですね
    手作業で磨き上げたからか
    よりそう感じました!

  • @みんへこ-e9d
    @みんへこ-e9d 2 года назад +1

    ジョウロにジョウロで水を入れる。
    シュールです❣️

  • @angelforanimals7809
    @angelforanimals7809 4 года назад +20

    Ohhhh yay...I love watering cans, especially old ones! I’m liking this before watching it all the way through...as always. Have a beautiful day! 🌻🌹🌻

  • @myucha53
    @myucha53 2 года назад +1

    最後の、ジョウロからジョウロに移すの面白いw

  • @もも太郎-b2w
    @もも太郎-b2w 4 года назад +1

    ピッカピカ
    もう芸術品の域に達した感ありです! 美しい作品です
    いい道具にまた命を吹き込みましたね ステキです

  • @johnny_des
    @johnny_des 4 года назад +167

    透明の液体最初に使わなかっただと?!

    • @ツキミカノ
      @ツキミカノ 4 года назад +13

      同じく思った

    • @thkemn7293
      @thkemn7293 4 года назад +6

      同じこと思った。

    • @箸くん-x3d
      @箸くん-x3d 4 года назад +5

      おんなじこと思った。

    • @はかせなの-g8j
      @はかせなの-g8j 4 года назад +2

      最初にシューってかけてたのは
      それじゃないのかな❔

    • @iambanana6927
      @iambanana6927 4 года назад +1

      @@はかせなの-g8j あれは水?かな?

  • @thkemn7293
    @thkemn7293 4 года назад +60

    このじょうろ、確かめっちゃ高くて予約何ヵ月待ちとかそんなんじゃなかったかな。
    十年ぐらい前にテレビでみた気がする。
    植物にストレスなくお水がやれるとかなんとか。←うろ覚え。

    • @Yamakaze_Yuchan
      @Yamakaze_Yuchan 4 года назад +5

      family kem なんか分かってしまう。素材から何かの成分が染み出して良い水になるんだとか。

    • @zrxbeet
      @zrxbeet 4 года назад +3

      和風総本家ですね

    • @おかか-v1i
      @おかか-v1i 4 года назад

      水やりにストレス…

    • @thkemn7293
      @thkemn7293 4 года назад

      @@おかか-v1i
      水をやる人間のストレスフリーになるんじゃなくって、水をかけられる植物がストレスフリー、の方です!
      より雨に近い肌当たりと言うか。(植物なのに肌…?)
      普通のじょうろは植物には当たりがキツイらしくって。。。

    • @おかか-v1i
      @おかか-v1i 4 года назад +1

      植物にそんな気持ちあったのか(サイコ)

  • @shirai-lily461
    @shirai-lily461 4 года назад +16

    毎度思うけど、こういうのどこで入手するんだろ?骨董市とかかな?
    あと、海外のレストーション動画だとだいたいグライダーとか電動ポリッシャーとか使ってるけど、ちょっくん全部手作業なのホントすごいわ。

  • @うーんこの-z3i
    @うーんこの-z3i 4 года назад +1

    花も嬉しそう^_^
    どれ見ても思うのはきれいにして終わりではなく、モノ本来の役割が完璧に機能してる事を実践されていること。
    真摯な姿勢には毎度感激します。

  • @Eヨコ
    @Eヨコ 4 года назад +9

    復活どころか過去一でピカピカな状態なのでは?!って感じ。

  • @Akira10789111056213
    @Akira10789111056213 4 года назад +17

    ブルーマジック出てきた時にキター!ってなった
    ピカピカの魔法だ!!!
    ところでこのジョウロ、上皇様が、つかってたやつかい?

  • @てぃぐてぃぐ
    @てぃぐてぃぐ 4 года назад +1

    あぁ!このじょうろは他の方もコメントされてるけどあの如雨露ですね!随分使い込まれていた物が輝きを取り戻してまた使われる。そういう良い物を見せてもらえてほっこりでした!

  • @くうたく
    @くうたく 4 года назад

    ピカピカ〜✨このジョーロ自体素敵🤗
    出てくるお水も美味しそう💮

  • @まいやん-j7q
    @まいやん-j7q 4 года назад +61

    なんか
    今までより
    きれいね
    最初の状態が

  • @りえあ-s1l
    @りえあ-s1l 4 года назад

    ジョウロの鏡面仕上げ!
    ピンクゴールドのような色も、とても美しいですねー
    ありがとうございます。
    目の保養になりました。

  • @nickheidy
    @nickheidy 4 года назад +20

    I don't know if it is just me, but these videos are great stress relievers. Helps calm my anxiety. God bless you!

  • @冷凍みかん-j4y
    @冷凍みかん-j4y 4 года назад +7

    銅は、デニム生地と同じで使い込めば使いもむほど、表情が変わるのでいいですよね!
    ジョウロに、ジョウロで水を注ぐ。
    その発想は無かったです。

  • @0119naruto
    @0119naruto 4 года назад +13

    まさかジョウロ目線の水やり映像を見れるとは思いませんでしたww

  • @まるこアマルチャン
    @まるこアマルチャン 4 года назад +10

    出る水が美しいですね
    素晴らしい仕事です

  • @dergain_styles
    @dergain_styles 4 года назад +36

    I might just be crazy, but I noticed that most cuts seems to last either four, eight, or sixteen beats... it makes the video that much more satisfying.

    • @horseschitt6725
      @horseschitt6725 4 года назад

      dergain styles what’s a cut

    • @dergain_styles
      @dergain_styles 4 года назад +2

      Bob Marley every time they cut to a new shot, like from one angle to another

    • @AngelCaz7
      @AngelCaz7 4 года назад +2

      I NOTICED THAT i was counting it in my head

    • @Vocalinds
      @Vocalinds 4 года назад

      So satisfying to count along!

  • @-mizuki-9989
    @-mizuki-9989 4 года назад +8

    じょうろの口部分とシャワーヘッドみたいな部分繋ぐとこにテープ巻くのは今も昔も変わらないんだなぁ…

  • @user-tf6xq4cw8rkotoriquu
    @user-tf6xq4cw8rkotoriquu 4 года назад +2

    ツッルツルのピッカピカ!
    昔の道具はしっかり作られてますね。

  • @miu4547
    @miu4547 4 года назад +6

    前々から紙やすり好きやなーって思ってたけど
    全編紙やすりとはwwww
    ピカピカになってくのみてて気持ちい

  • @keitora-namaz
    @keitora-namaz 4 года назад +1

    ジョウロからジョウロに水を移していてそこで笑ったwww今回もとても良い耳に心地良かったです👍

  • @梨沙子-l5m
    @梨沙子-l5m 4 года назад +2

    綺麗になりすぎて、アラブの石油王がもってそうなジョウロになってる。

  • @JacobLomer
    @JacobLomer 4 года назад +39

    This looks like the oil can from wizard of oz

  • @yae.k.m
    @yae.k.m 4 года назад

    綺麗になってくのが気持ち良い〜😌❤️

  • @keikei2395
    @keikei2395 4 года назад

    もともと、きれいに使ってるジョウロですね。ぴかぴかになって気持ちいいです。

  • @ysk3442
    @ysk3442 4 года назад +3

    もはや癒し

  • @yadamom1125
    @yadamom1125 4 года назад

    もう新品より光ってませんか?
    ジョウロにジョウロで水入れるのが素敵。

  • @n.hidechan7638
    @n.hidechan7638 4 года назад

    すごく高級なジョウロに見えます。新品のときはこんなに輝いていたのかな?こんなに光っているジョウロは見たことないです。
    結構カラス鳴いてますよね😊

  • @安倍晋三-s5p
    @安倍晋三-s5p 4 года назад +8

    昔の物ってめちゃくちゃ頑丈よな!

  • @もょもと-d9b
    @もょもと-d9b 4 года назад

    物を大切に思う気持ちがなければここまで出来ないと思います、何度見ても素晴らしいです!

  • @128_mega
    @128_mega 4 года назад +22

    Hey girl I heard you like watering cans so I restored a watering can and refilled it with another watering can so you can water with the watering can.

  • @ちーもっち
    @ちーもっち 4 года назад +1

    捨てた紙やすりの量すげー。
    お疲れ様です。お風呂で腕よく揉んで下さい。
    あ、テレビでチャンネル紹介見ましたよ!お宝発掘の場面抜き出しすぎw
    どんなゴ…物でも喜んでゲッツ!してる素敵なチョッくん応援してます!

  • @ヒロ-w8t6l
    @ヒロ-w8t6l 4 года назад

    どの動画を場面が切り替わるタイミングが絶妙にいいなぁ~。
    ジョウロに水を入れるためのジョウロw

  • @gohan_hkhk
    @gohan_hkhk 4 года назад +2

    金管楽器みたいにピカピカになるのすごい

  • @陽楽鈴
    @陽楽鈴 4 года назад +8

    その如雨露新品で買ったら◯万円するんだよね
    しかも、何年も待たなきゃ買えないやつ❗️

  • @SkarlettesMomma
    @SkarlettesMomma 4 года назад +8

    Our mans planning this video: "you know what'd be hilarious? Filling this watering can with another watering can."

  • @woojulee
    @woojulee 4 года назад +2

    今回も癒されました。。

  • @二十日-d8d
    @二十日-d8d 4 года назад

    こーれは映える!
    いつもの分解再構築も楽しいけど、磨きに特化した回も気持ちいいですね!

  • @dongame400
    @dongame400 4 года назад +2

    紙やすりでの作業を見ながら「ははーん、最後はピカールやな」って思ってたら
    何か海外製品出てきて「ファッ」ってなった。
    そしてジョウロでジョウロに水を入れるトコで笑う

  • @桑田幸陽-z3p
    @桑田幸陽-z3p 4 года назад +3

    美しい光沢で感動した!

  • @satoshiadachi5980
    @satoshiadachi5980 3 года назад +1

    愉しく拝見しとります。銅製品、ムズいっすね。溶接箇所とか地金のヤワさとか。

  • @よしのじゅんのすけ
    @よしのじゅんのすけ 4 года назад +4

    磨く、磨くひたすら磨く❕
     そして、美しい鏡面が出来上がる、、、。
    気持ち良い動画でした^_^

  • @jacobwhite4939
    @jacobwhite4939 4 года назад +13

    You have to be the only RUclipsr who actually makes this kind of thing really cool to watch

  • @sanbe1584
    @sanbe1584 4 года назад +8

    いつも楽しみにしてます!

  • @ふわふわ-d1u
    @ふわふわ-d1u 4 года назад

    削る音が心地良すぎる〜
    ジョウロにジョウロで水を入れるのには思わず笑ってしまった笑笑(*^^*)

  • @ぱん-z2r
    @ぱん-z2r 4 года назад

    錆だらけのジョウロがこんなにオシャレだったとは……。
    良い仕事や……。

  • @to9732
    @to9732 4 года назад

    ちょっくん!
    すっごい綺麗
    観ててほんと楽しいです

  • @Akane3001
    @Akane3001 4 года назад

    盆栽用の銅製如雨露ですね
    とてもきれいでお見事です。
    たしか銅の殺菌効果と水に溶ける銅イオンの効果で苔や盆栽の成長がよくなると言うものだったはずです。

  • @みなみ樹と石
    @みなみ樹と石 4 года назад +1

    ちょっくん
    こんなにピカピカにしてもらって
    なんなんだけど🙏
    磨く前のほうが味があって
    好きだな😹

  • @moca6488
    @moca6488 4 года назад +6

    テレビに少しうつってたやつですね!後ろで撮影されてると思ったらなんだかドキドキですね!
    ジョウロにジョウロで水入れるのなんかウケました笑

  • @_chp_
    @_chp_ 4 года назад +20

    My g used a watering can to fill up a watering can

  • @さも江戸
    @さも江戸 4 года назад +1

    すごい!時間を巻き戻してるみたい。

  • @jeannettemorley5872
    @jeannettemorley5872 4 года назад +1

    I like the way that there's a definite rhythm to your sanding.

  • @0721masuo
    @0721masuo 4 года назад

    紙ヤスリの後にブルーマジック❗綺麗になりましたね😁(笑)

  • @MahO_12
    @MahO_12 4 года назад

    先日テレビに出てたの見て最新の動画早く見たかったので、心の底から待ってました!
    個人的にヤスリを千切ることろ好き。

  • @大容量あっちゃん
    @大容量あっちゃん 4 года назад

    ( ゚д゚)

  • @matumushi0118
    @matumushi0118 4 года назад +4

    メッチャ、ピカピカ(^^)
    こーゆーピカピカ好き‼️

  • @あける-d3d
    @あける-d3d 4 года назад

    磨けば光りますね✨
    素晴らしいという
    正直な感想です!

  • @シニスター-m5n
    @シニスター-m5n 4 года назад +2

    別に批判するつもりは全く無いけど
    銅は磨いてもほっとくだけで酸化してくすんでいくんだよね
    その方が渋くていいって人も多いですね
    又動画楽しみにしてます😆

  • @山口太郎-c9u
    @山口太郎-c9u 4 года назад +2

    久しぶりにみるちょっくんが
    磨かれた如雨露ごしに映る姿だなんて…笑

  • @mad831tist
    @mad831tist 4 года назад

    直さなくてもあじがあっていいなと思いながらも見たけど直したあともいいね。

  • @RESTORATIONOFSCRAPMETAL
    @RESTORATIONOFSCRAPMETAL 3 года назад +1

    Cool job 👍 And great restoration👍

  • @78FUKU
    @78FUKU 4 года назад +5

    もはや管楽器

  • @波服
    @波服 4 года назад

    サンドペーパー使う時はマスク必ですね・・・・磨き作業ってハマりますよね・・・

  • @SilverSword6
    @SilverSword6 4 года назад +1

    I do wish the brushing & sanding sounds were more muted, but I still love these videos so much. 💙

  • @1919rein3317
    @1919rein3317 4 года назад

    随分と懐かしいモノを…
    小学生の頃木造校舎に在ったわ…

  • @time9269
    @time9269 4 года назад

    今じゃ貴重なこの銅の手作りジョウロ、水の入れ口には本来網が付いており、枯れ葉などを避けつつ持ち手で柄杓のように水を直接すくえるので、植木職人が劣化や錆を修理しながら長く愛用していると聞きます。

  • @glorytoukraine.against_wars
    @glorytoukraine.against_wars 4 года назад

    Beautiful restoration🤙🏻👏🏻💐🚿
    Cool Russian translation🤭
    Your channel is growing so fast🤞🏼 CONGRATULATIONS!🎈 Keep it up!

  • @puka100
    @puka100 4 года назад +1

    眩しいよ、ちょっくん

  • @はかせなの-g8j
    @はかせなの-g8j 4 года назад +3

    ちょっくん凄い~😆✨

  • @francislematt7079
    @francislematt7079 4 года назад

    次は、廃農家の物置きで見つかるような、日本独特な農道具を修理してみてください。

  • @小角ひざし
    @小角ひざし 4 года назад +2

    今回もピッカピカや〜!

  • @SouthOfGate
    @SouthOfGate 4 года назад +1

    I have started to watch all of your videos again while I wait for a new one. ⏳⌛️🛠📐

  • @mktjune
    @mktjune 4 года назад +2

    これ盆栽用の如雨露だと思います。
    たしか手作りだったかと

  • @あびてん-p9s
    @あびてん-p9s 4 года назад +1

    ピッカピカになったね😃

  • @kuroineko9625
    @kuroineko9625 4 года назад

    ネジやらそういう固定部品を外さないだけでもなんか新鮮w

  • @サンフラワー-x5b
    @サンフラワー-x5b 4 года назад +3

    気持ちいい〜。
    素晴らしい〜。
    美しい〜。
    (人´∀︎`).☆︎.。. うっとり〜。

  • @bape7776
    @bape7776 4 года назад

    ずっと観てられる

  • @シロ-y8w
    @シロ-y8w 4 года назад

    いつもの液体出てこないしwww
    ジョウロにジョウロで水入れてるしwww
    好きです(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ

  • @chinthiachin9235
    @chinthiachin9235 4 года назад +5

    So cooll.. 😍
    Thank you for making this kind of video content, it's very interesting and calming XD keep going and stay healthy 💪🏻🙌🏻

  • @怪盗戦士
    @怪盗戦士 4 года назад +1

    元々はこんなに輝いてたんだな。しかしジョウロに映る顔面カメラマンが怖いw

  • @RIRURUN_0911
    @RIRURUN_0911 4 года назад

    こんばんは(*´ω`*)あんなに錆びてたのに、ピカピカになって音もキュッて鳴って見違えたね✨ちょっくんの手は魔法の手だね。サンドペーパーで沢山磨いてピカピカ。昔の物は魅力的だなぁ😃

  • @atarcazer
    @atarcazer 4 года назад

    盆栽用の高価なやつ
    磨かなくても使えるけど銅は光ってるほうがきれいだな

  • @ブラックエンジェル7世
    @ブラックエンジェル7世 4 года назад

    これは銅製の英国型如雨露(じょうろ)ですかね?
    6Lだと諭吉さん×3くらいします。
    銅の殺菌力で水が腐りにくく、銅イオンの力で苔が育ちやすくなるんだとか。

  • @howzatrestorations1538
    @howzatrestorations1538 4 года назад +1

    Absolutely magnificent result mate!!

  • @lizziebocanegra
    @lizziebocanegra 4 года назад

    I love watching these videos before bed. They relax me and put me at ease