【魚道】開通してる方が気持ちいいvol.2. Fishway maintenance2.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 今回3年ぶりに県土整備事務所に連絡を入れて
    現状の説明と作業内容など伝えボランティアで行いました。
    渓魚の産卵期や台風の前に作業できました。

Комментарии • 37

  • @謎の地下組織
    @謎の地下組織 13 часов назад

    お疲れ様です!

  • @vuruaa
    @vuruaa Год назад +17

    お魚さんも大感謝してると思います

    • @19chanful
      @19chanful  Год назад +4

      元気に遡上してもらえればと願ってます

  • @wanta66
    @wanta66 Год назад +7

    魚が喜んでいますね。😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍

  • @masshi20
    @masshi20 Год назад +20

    いや~、気持ちいい
    労力として大変なのはわかるけど、こういう見てると気持ちいいんよなぁ
    お疲れ様です。

    • @19chanful
      @19chanful  Год назад +2

      お仕事嫌いな僕等も、遊びの延長で綺麗にしました😊猛暑日に水につかりながらの作業も気持ち良かったです😊ありがとうございます

  • @はな-s2j
    @はな-s2j 5 месяцев назад +4

    主さんの心の様に綺麗な流れです。

    • @19chanful
      @19chanful  4 месяца назад +1

      ありがとうございます。

  • @takk7994
    @takk7994 Год назад +6

    前回から3年、新たな魚道。
    mochaさんたちマジでカッコいいです!人柄的にも素敵なんだろうなー
    インスタのイベントにも参加させていただきます!

    • @19chanful
      @19chanful  Год назад +2

      たまたま埋まってる魚道がありました😊僕達は本当にポンコツなんです😂ありがとうございます

  • @taichi8008
    @taichi8008 Год назад +3

    気持ちィー(笑)整備事業所も心が広い器が最高〜やね😊

    • @19chanful
      @19chanful  Год назад +1

      ありがとうございます😊派遣の集まり営業所ですが頑張りました😆

  • @kurofuneyt2059
    @kurofuneyt2059 Год назад +4

    ご苦労様です。
    是非後日の様子もお願いします😀

    • @19chanful
      @19chanful  Год назад

      ありがとうございます😊

  • @takiminnownet
    @takiminnownet Год назад +4

    開通おめでとう〜👏少ない人数でよくやったね👍魚たちも喜んで泳ぎまくってた🤗ご苦労様でした、いい動画です✌️

    • @19chanful
      @19chanful  Год назад +1

      ありがとうございます😊仲間と楽しくできました🎶

  • @bakustyua
    @bakustyua Год назад +3

    5:48 スパッと切れる水が面白い!

    • @19chanful
      @19chanful  Год назад

      ありがとうございます!

  • @kimijun777
    @kimijun777 Год назад +2

    せっかく造った魚道も手入れしなければ意味がないんだよね。
    ご苦労様です。

    • @19chanful
      @19chanful  4 месяца назад

      ありがとうございます。

  • @比嘉渉-f1h
    @比嘉渉-f1h Месяц назад

    魚道のその後みたいです!!

  • @深紅のはくたか
    @深紅のはくたか 28 дней назад +1

    動画出てから1年は経過してるので、前回の時みたいにその後の経過報告の動画を上げてほしいです

  • @森下-f6t
    @森下-f6t 7 месяцев назад

    私あまごの養殖働いてた人から
    スコップよりジョレンが良いのと
    釜とナタ持参
    体が疲れます
    水に石をもっててもらう用な事する
    ジョレンでかいて浮かせて水がもっててもらうようなやり方です

    • @19chanful
      @19chanful  4 месяца назад

      ありがとうございます。
      自然との共同作業、参考にします。

  • @モヒモヒ-t8v
    @モヒモヒ-t8v Год назад

    うわ!
    すげー

  • @corazon5884
    @corazon5884 Год назад

    😍😍😍😍

  • @濱砂正和
    @濱砂正和 9 месяцев назад +1

    は~い\(^-^)/
     本来なら県や市が整備しなければならないのに素晴らしい活動だ~♪お疲れ様でした🙇そしてありがとうございました(*´∇`)ノ♪🐟

  • @益田左京
    @益田左京 8 месяцев назад +2

    農業用水路では砂利ではなくビニールで止水しているのを見るけど、なぜ同じようにしないのだろう?

    • @19chanful
      @19chanful  4 месяца назад +4

      劣化してゴミになるので出来るだけ自然のもので対処しました。
      今年見に行きましたが現役でした。

  • @アスク-p5i
    @アスク-p5i 11 месяцев назад

    どこの魚道ですか?薄川かな?小鹿野町の?

    • @19chanful
      @19chanful  4 месяца назад

      薄の第一堰堤です👏

  • @16Galatv
    @16Galatv Год назад

    ❤️ japan 🤍

  • @daiazure7jp
    @daiazure7jp 11 месяцев назад +1

    ん?え?

  • @sugisugi9743
    @sugisugi9743 8 месяцев назад +3

    草むしりと砂利撤去までしないの?

    • @19chanful
      @19chanful  4 месяца назад +3

      今年見に行ったら、水流で全て流され綺麗になってました。

  • @海外-t8y
    @海外-t8y Год назад

    コロナ

  • @silas2726
    @silas2726 Год назад +8

    このタイプの魚道は駄目なんだよな。