【あの高額路線に何があった?】通学定期大幅値下げと大増発した区間列車の意図とは?(北総線)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 сен 2024
  • 2022年11月にダイヤ改正を行った北総鉄道では、運賃値下げや一部スカイライナーの新鎌ヶ谷停車などが目玉となりました。
    その中でも土休日に新鎌ヶ谷を起点とした区間列車が20本も増発されたということで、その理由を探りに行ってきました!
    実際乗ってみたところ、注目度は低いため利用者も少なくガラガラでしたが、北総鉄道がどんな意味を込めてこの列車を設定したのか?
    そんな謎を解明しつつ、北総線の様子もお届けしていきますので、ぜひ最後までご覧ください(^^)/ 動画内で使われているGoogleマップの画像の権利はすべてGoogleに帰属します(地図データ ©2023 Google)

Комментарии • 127

  • @yankitamito
    @yankitamito Год назад +59

    確かに、千葉県のビッグ5のうち4つ、船橋・津田沼・松戸・柏へのお買い物客の利便性を図るなら、新鎌ケ谷まで良いわけですね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +6

      北総線から流出するほうか(^^;
      新鎌ヶ谷の便利さがよくわかりますね。

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 16 дней назад +1

    周知がすすんで利用率は上がってるのかな?気になります。スカイライナーの邪魔もできないからいい間隔をあけての増発は難しいのかもしれませんね。

    • @railway1435
      @railway1435  9 дней назад +1

      コロナ禍からの回復でもう少し利用者伸びているかもしれませんね。

  • @toriri-service
    @toriri-service Год назад +13

    北総線運賃値下げの裏には 線路の除草作業をお金の掛かる夜間から日中に(逆だったかな?)変更するなど 結構涙ぐましいコストダウンの為の企業努力も あったようです。
    昔はこういう線内区間電車には 4連の元(初代)京急1000形の『7150』形が使われていました。
    手持ちの電車に短い編成のものがあれば こういった運用にもうってつけなんですけどね。
    太陽光パネルの敷き詰められた線路用地に 幻の『成田新幹線』がもし実現していたら どんな沿線風景になっていたか?
    なんて思いもよぎります。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +5

      京成電鉄直営にした方が良さそう(近鉄けいはんな線のような加算運賃になりますが)。
      山手線沿線(特に新宿とか西側)や銀座線沿線へ行くのが不便なので上野直通が欲しい

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +4

      確かにこれだと短い編成でもいいですね。

  • @QPSAexpress
    @QPSAexpress Год назад +17

    2000年頃に西武新宿線-千葉ニュータウン中央を通勤利用していました。通勤定期が6か月で36万円だったとおもいます。
    少しは安くなったのでしょうか。「財布落としても定期落とすな」が合言葉だったというww

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +8

      新宿から甲府に行くくらいの運賃でしたね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +6

      確かにその金額だと定期無くしたら大変(^^;

  • @land_techi
    @land_techi Год назад +9

    商業施設とかデータセンターなんかが沿線に増えてきて特に印西市なんかよく取り上げられているのでこのエリアにとってはプラスだと思いますが、ちょっと移動するくらいなら結局並走する北千葉道路を使えばいいのでは?との思いもでてきますね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      すでに車移動が主流になっているので難しい状況ではありますね。

  • @app-onigiri
    @app-onigiri Год назад +16

    安くなったおかげで結構成田空港に行きやすくなった😅

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +4

      上野直通がスカイライナーしかないのが

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +3

      空港まではそんなにしょっちゅう行かないけど便利なのはいいですよね!

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 Год назад +7

    今日のクイズは、京成高砂を始発とする印旛日本医大方面の列車は1本も無い?
    中途半端な区間列車かと思ったら需要ありそうですね。確かに千葉ニュータウンとかは買い物客居そうですね。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +2

      上野直通(青砥までの各駅、関屋、町屋、日暮里停車)が良さそうです

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      クイズ正解!
      今のところはまだまだですが、認知されて需要が増えるといいですね!

  • @tatsuyatravelingalone
    @tatsuyatravelingalone 6 месяцев назад

    印旛日本医大発矢切行きは、北総線の千葉県内完結に乗った事あります

    • @railway1435
      @railway1435  5 месяцев назад

      矢切行きも気になりますね!

  • @windom8747
    @windom8747 Год назад +16

    できれば高砂駅まで折返しできると良いのですが不可能ですからね。北総線の普通列車は本当に少ないので、今回のようにできるところから頑張ってほしいですね。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +3

      上野直通が欲しい。池袋方面へ便利になるのに

    • @windom8747
      @windom8747 Год назад +3

      @@jojiajordan5942 さん、確かに上野直通って数本のスカイアクセスしかないんですよね。
      白井駅だとお昼前後は1時
      間3本の普通列車のみ、必ず高砂駅か青砥駅で乗換えとなり、行きも帰りも乗換えするとほぼ座れない😅

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      高砂駅は設備もそうだけど、なんだかんだで手狭なんですよね(^^;

    • @windom8747
      @windom8747 Год назад

      ​​@@railway1435 さん、撮影や編集だけでも大変なのに、わざわざ返信頂いてありがとうございます😀
      団地跡地に高砂駅移転…との話も出てますが、どう活かすのか見守りたいですね。それじゃ🙋

    • @kansai9638
      @kansai9638 Год назад +1

      西馬込行きにしましょう

  • @daisymae3106
    @daisymae3106 Год назад +6

    5:14 通過する列車、かっこいいです🎉
    C-Flyerは現在は3編成何ですね。😊

  • @真ほいみん
    @真ほいみん Год назад +5

    この区間列車を新鎌ヶ谷停車便のスカイライナーと接続させられれば印旛日本医大までの駅からスカイライナー利用客促進にもなるかも。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +3

      そうですよね、確かにスカイライナーとの接続は有効かと思います。
      次回改正時には期待したいですね!

  • @kokutetsu201
    @kokutetsu201 Год назад +8

    北総線こんなことして大丈夫なのかなー
    ほとんど空気輸送だったけど😅

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      全然需要が無ければ次回のダイヤ改正でテコ入れがあるかもしれませんね。

  • @Experience_XEALT
    @Experience_XEALT Год назад +6

    なるほど、買い物客の利便性を鑑みたら新鎌ヶ谷行の方が良い訳か。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +2

      ベストなのは上野直通です

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      ただ今のところは利用者少なかったですね。

  • @toru-f
    @toru-f Год назад +6

    果たして高額路線というイメージから脱却出来るか見物ですね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      最高値のクラスからは脱却できたのではないかと思います。

  • @user-mq7zb7ej7b
    @user-mq7zb7ej7b Год назад +1

    新鎌ヶ谷が沿線随一の賑やかな街に発展していくのでしょう。
    駅直結大規模複合施設も建設されますから
    成田スカイアクセス完成後の北総線はピッカピカで金になる路線に変貌したのを
    象徴する列車ですね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      新鎌ヶ谷はかなり発展しましたよね!

  • @拉麺男-n4v
    @拉麺男-n4v Год назад +1

    北総鉄道は2022年度に累積赤字見込めるということで、大幅値下げを決めた。そのとおり、2022年度中に累積赤字解消された。嬉しい。私はこれまでに累積赤字を抱えていた埼玉高速鉄道、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス、そして北総鉄道にできるだけ多く「乗って」応援して累積赤字解消に少しは貢献できた感じです。今は東葉高速鉄道と開業したばかりの宇都宮ライトレール芳賀・宇都宮LRTを応援してます。自ら幹事を務めたサークル見学会では途中に北総線に乗るのを入れるくらいでした。
    今度は小田急みたいに、子育て世帯の負担の更なる軽減のために、小児IC運賃を90円程度まで一律化してほしいと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      北総線もどうしも高額なイメージありましたからね(^^;

  • @fline8263
    @fline8263 Год назад +28

    京成高砂が容量不足なのと、新鎌ヶ谷以東は自社独占のエリアだから増発したのでしょうね
    とは言え、まだまだ高いよ北総線

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +5

      上野直通の設定と京成編入を(近鉄けいはんな線のような加算運賃になりますが)

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +5

      京成高砂が思いのほか手狭なんですよね(^^;

    • @拉麺男-n4v
      @拉麺男-n4v Год назад +2

      東松戸で武蔵野線に乗り換える客多いことを考えれば、新鎌ヶ谷発着の電車の一部を矢切駅まで伸ばせばいいのでは。

  • @しましき
    @しましき Год назад +4

    恐らく折り返しの新鎌ヶ谷→印旛日本医大が本命なのかなという気がします

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +5

      その折り返しもガラガラでしたね(^^;

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 Год назад +1

    今日のクイズは、首都圏新都市鉄道ですね!
    クイズ機能便利ですね!

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      クイズ正解!
      すぐ正解がわかるみたいです!

  • @ゆなかた
    @ゆなかた Год назад +5

    C-フライヤーかっこええ!

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d Год назад +1

      でも外国人には不人気ですね。(^^;

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      独特のデザインなので目立ちますよね(^^)

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 9 месяцев назад

      北総鉄道全体で個性を感じる車両も今では「C-フライヤー」のみとなりました。あとは京成3000形、3700形の色違いが走るといったくらいでしょうか。ただ、「Cーフライヤー」の内装は暗いですね。病棟を彷彿させます。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. Год назад +14

    北総線は初乗りは高いですが、空港まで乗り通すとそれほど割高感は無いですよね
    それが沿線住民にとっては1番癪だと思います

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      それはおっしゃる通りかもしれませんね(^^;

  • @poesawa
    @poesawa Год назад +3

    最新機種と思われたCフライヤーもそろそろ30年選手か。ガンダムみたいな8000形はとっくに引退た。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      さすがにだいぶ古くなってしまいました。

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 Год назад +9

    あまりにも遅すぎたのではないかと。。。。北総線乗る人は、だいたい京成沿線まで乗る人がほとんどの気がするけど、北鎌ヶ谷越えたら他社線になるので乗り入れ使用料金とかダイヤの事情で自由に組めないせいではないかなと
    土日にたったの20本程度増便では・・・・・並走するバスがこれでもかと来られたら、駅の上り下りの疲労でバスにいってしまうかと
    モノレールができても登り降りが多すぎて敬遠されてバスが相当残ってる千里中央-阪大病院みたいな状態に
    今の時代バスより電車の本数が少ないて、奇特な事態やおもう
    なんか阪急宝塚線の悪い歴史を数十年遅れで綺麗に沿ってるのよね、普通列車の本数がなさすぎてスカイライナーに抜かされまくりで、ブチ切れて新免のバス大増発なんて、まるで1950年60代の宝塚線

    • @スカイアクセスライナー
      @スカイアクセスライナー Год назад +6

      並走するバスの方が非常に本数は少ないので的外れな指摘ですね。また、この区間は地域内利用もあり、新鎌ヶ谷で各線に乗り換える需要もあります。少ないのはまだPR不足だと思いますね。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +2

      新鎌ヶ谷行は上野行にして欲しいです。青砥までの各駅、関屋、町屋、日暮里に停車で。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +3

      阪急宝塚線にそんな歴史があったんですね!
      ただ他の方のご指摘どおり、この区間に並行するバスは決して多くないでしょう。
      新鎌ヶ谷止まりにしているのも折り返しの都合とかいろんな要素が考えられそうです。

  • @keishitora
    @keishitora Год назад +18

    よくこのダイヤ気付きましたね😮値下げは知っていましたが、かなり攻めてますね。やはりPR不足でしょう。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      そうですね、ほぼ沿線民しか使いようがないのがもったいないですが、これまでの恩返しみたいな意味合いもあるのでしょう。

  • @user-xm8je6tf9h
    @user-xm8je6tf9h Год назад +11

    新鎌ヶ谷で新鎌ケ谷停車スカイライナーとの接続取れれば需要はかなり出来そうなんだが

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +4

      残念ながら後続のスカイライナーは通過だったので、そのあたりもうまく接続してくれるといいですね。

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 Год назад +13

    新鎌ヶ谷は私もよく利用しますが、やはり設定目的がいまいちピンとは来ないですね。
    かなり再開発でピカピカにはなってるんですが、始発まで増やして乗り換え需要まであるかと言えば、微妙な部分はありますね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      新たな需要を喚起するという感じなのかもしれません。

  • @裏ハジメ
    @裏ハジメ Год назад +8

    地元民に根差した運用と言えますが、如何せん今まで高額運賃で悪名高いことで有名でしたし、利用者を見るにあまり注目されていないのではないでしょうか?

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +2

      新幹線並みの運賃からわずかに値下げ、新宿からは山梨県に行けるくらいの運賃のままです。おまけにスカイライナー以外は上野直通がありません。
      山手線(池袋、新宿方面)や銀座線(赤坂見附、渋谷方面)方面の需要から上野行を設定して欲しいです。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      確かにまだほとんど注目されていなそうですね(^^;

  • @watarumatsumoto1850
    @watarumatsumoto1850 Год назад +3

    印西牧の原で止まってるのが京急車だからあっちが羽田空港折り返しがアクセス特急なのでは?
    北総車もアクセス特急で使えばこんなことしないでいいんだけどね
    あとは中途半端に増やしたのは青砥止まりのエアポート快特の印西牧の原までの延長に変わらないかなあ?

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      確かにこの運用だと中途半端ですね(^^;

  • @ikuyatanaka1724
    @ikuyatanaka1724 Год назад +1

    8:37

  • @userecho308
    @userecho308 Год назад

    日中で良いから上野直通の特急とか入れて欲しいな
    乗り換えがちょっと面倒

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      あってもよさそうですけどね(^^;

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Год назад +12

    野田線に乗り換えのことも考えているだろうか

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d Год назад +4

      野田線は意識してますね。☺️

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +5

      新京成も。1991年以前は新京成の松戸へ乗り入れていたから

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      野田線との乗り換え需要はありそうですからね。

  • @agooglic
    @agooglic Год назад +1

    新鎌ヶ谷経由北初富いき…は、いまさら無理ですね

  • @takanishi7441
    @takanishi7441 Год назад +8

    新鎌ヶ谷でスカイライナーかアクセス特急に接続かと思ってましたが違うようですね。
    それらの影響で間隔が開くのを埋めるため?
    高砂(都営浅草線直通か上野行き)に持って行きたくても
    きついから新鎌ヶ谷止まりにしてる?
    だったらせめて東松戸まで持ってきてくれたら武蔵野線と接続できていいんですがね

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d Год назад +5

      東松戸には引き上げ線がないんで
      止まり設定ができないんですよ。(^^;
      あれば少し需要あると思いますけど。(^^;

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +3

      ならば上野行にして欲しいです。新宿や池袋へ行くなら上野行がいいのに

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      おっしゃる通りこれだとちょっともったいないんですよね。

    • @takanishi7441
      @takanishi7441 Год назад +1

      昔矢切行きってありましたよね。
      急行が矢切から高砂まで各駅停車になってたので
      (新柴又に通過列車が設定できない取り決めだったからとか聞いたが)
      その急行は矢切を出ると新鎌ヶ谷までノンストップと東松戸もスルーだったとか

  • @akira356go1
    @akira356go1 Год назад +10

    一度でいいからC-flyerのアクセス特急運用をやってほしいです。空港連絡列車の本領発揮を…!

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      確かにあってもいいですよね!

    • @watarumatsumoto1850
      @watarumatsumoto1850 Год назад +1

      9000系も引退して北総車でもできると思うんだが…

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 9 месяцев назад +2

      北総車によるアクセス特急ですが、非常増圧ブレーキを持っていないと運用に入れません。北総車の運用は基本的に「羽田空港(西馬込)~印旛日本医大」が中心であるため、アクセス特急のような高速運転を行う過酷な運用を極力避けたいというのもあると思います。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Год назад +7

    相変わらず新幹線並みの運賃。
    新宿からの運賃は中央線で初狩くらいあり、値下げしても新宿から猿橋までの運賃くらい。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      通学定期は半分以下になったので沿線の学生には良かったのかと思います。

  • @田中礼子-m6y
    @田中礼子-m6y Год назад +6

    北総線は運賃やすくなったね
    都営浅草線京急線直通が多いね
    上野直通は少ないね
    東急 相鉄新横浜線が便利になったね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      ほとんどが羽田空港行きなんですよね。

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 9 месяцев назад +1

      上野直通は平日ダイヤに設定された印旛日本医大始発臨時ライナー京成上野行きやスカイライナーの新鎌ヶ谷駅停車、夜間時間帯のアクセス特急で十分です。京成上野発の中には「普通京成高砂行き」→「京成高砂からアクセス特急 成田空港行き」といった隠し直通列車も存在します(過去には「京成高砂から普通 印西牧の原行き」といった列車も存在した。本来であれば京成上野発の時点から「普通 印西牧の原行き」のほうが問題なさそうにも見えたが)。

  • @けんけん-u2z
    @けんけん-u2z Год назад +3

    新鎌ヶ谷から印西牧の原往復って需要あるのか?笑
    そんなの良いからせめて休日、平日日中全線15分おきにしてください

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      試験的な部分もあるとは思いますが、この感じだとテコ入れありそうですね。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Год назад +4

    上野直通を走らせて欲しい。協定で上野直通がないから、池袋・新宿(日暮里で山手線乗り換え)や銀座線(上野で乗り換え)が不便です。
    停車駅は青砥までの各駅、関屋、町屋、日暮里、上野にして欲しいです
    (町屋は千代田線連絡で)。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +3

      確かに北総線から上野に行く列車は少ないんですよね。
      青砥で対面乗り換えできるからそこまで気になりませんでしたが…

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 9 месяцев назад +2

      京成と地下鉄乗換えで便利なのは半蔵門線と接続する押上ですし、半蔵門線は始発列車も多く、着席しやすいというのもあります。葛飾区エリアから錦糸町、大手町、永田町、渋谷方面はこのルートが定着しています。東松戸~西船橋~日本橋~渋谷はJRと東京メトロ、2社で済みます。
      京成上野から銀座線、日比谷線へ向かう場合は地下通路を通らなければならないですが、千代田線に乗換できる町屋駅と違い雨に濡れる心配はありません(押上駅も同じ)。
      北総線沿線から池袋、新宿へ急ぎたい場合は新鎌ヶ谷停車便のスカイライナーを使うのがベストですし、日中時間帯のアクセス特急は上りは青砥で、下りは京成高砂で京成本線の快速特急(京成上野~京成成田間を運行)と接続するので、対都心方面へのアクセスも最低限確保されています。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Год назад +3

    仮に京成直営になったとしても、某けいはんな線のような加算運賃になりそうです。
    某けいはんな線が梅田へ直通しないように、北総線は副都心アクセスが不便過ぎるばかりか山手線アクセスも不便。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      北総線は東京の東側のエリアへのアクセスは微妙ですね(^^;

  • @user-iu9zh3md5x
    @user-iu9zh3md5x Год назад +6

    この増発は効果出るのには時間かかりそう。
    都営新宿線が延伸した時に我々は準備出来ていますよというアピールかも。

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d Год назад +3

      まあ都営新宿線は印旛エリア延伸計画はなくなりましたからね。(^-^)

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      確かに効果出るには時間かかりそうに感じました。

  • @daisymae3106
    @daisymae3106 Год назад +4

    10:39 新鎌ヶ谷止まりは
    初めて知りました。

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d Год назад +4

      かなり昔にはありましたよ。☺️
      あと、震災後の臨時ダイヤで新鎌ヶ谷止まり折り返しはありましたね。☺️

    • @daisymae3106
      @daisymae3106 Год назад +2

      そうなんですね。
      澤田さん、ありがとうございます。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +4

      ダイヤ改正前も新鎌ヶ谷止まり自体は一応ありましたが、これだけ増えたので目立つようになりました。
      と言っても利用者は増えてませんが(^^;

    • @daisymae3106
      @daisymae3106 Год назад

      そうなのね。

  • @中谷三千助
    @中谷三千助 8 месяцев назад +1

    いいね❤

    • @railway1435
      @railway1435  8 месяцев назад

      ありがとうございます(^^)

  • @user-monhorie
    @user-monhorie Год назад +4

    新鎌ヶ谷を起点とした区間の電車やるくらいなら走らせないまたは特急で運行できたらいいですが、小室の利用者が少ないので通過でいいと思います。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +3

      むしろ上野直通をお願いします

    • @非リア-v3l
      @非リア-v3l Год назад +2

      ​@@jojiajordan5942 一々人のコメントに返信するな

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      まあこの運用に関しては利益を上げようというよりは沿線民に還元したいという思いのほうが強いように感じます。

  • @kansai9638
    @kansai9638 Год назад

    区間列車は不要
    その代わり、西馬込行きを増やしてくれ

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      沿線民に貢献したいという思いからなんでしょうけど、そういう意見が多ければ変わるかもしれませんね。

    • @kansai9638
      @kansai9638 Год назад

      各駅停車、矢切通過待避で

    • @kansai9638
      @kansai9638 Год назад

      新鎌ヶ谷止まり 迷惑

    • @fkt11013
      @fkt11013 9 месяцев назад

      運行の都合上無理だと思います。