Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
傾向の違いこそあれ、いずれも遜色のないレベルと感じました。素晴らしい!
ありがとうございます。まだ少しナチュラルさにおいてパクリドメインに及んでいないとも思いますが、改良した新型を作りたくなってきました。
両者に乾杯ですね。どちらも良い動画だったと感じます。
スピーカー同士を生で聴いているだけでは分かりませんでしたが、空気録音を聴き比べると、まだリバーブ感の消え方などのナチュラルさでもう少しパクリドメインの方が良いなと思う部分も残りました。でもだいぶん肉薄してきたかなとも思います。改良ポイントも見えてきて、次の新型もイメージが湧きました。
その昔、秋葉原でビヤダルにコーラルの8インチ2ウェイスピーカーを入れて鳴らしていたショップが在ったのを思い出しました。
樽スピーカーいいですね。見た目にも味がありそうです。パイオニアがサントリーのウイスキー醸造樽でスピーカー製品を出していたような記憶があります。ちょっと薄い記憶ですが・・
円筒形は置き方で大きく音が変化して中高音がしっかりと前にに出てきました。 球形とほぼ変わらないと思います。次のアイデアを楽しみにしています。 仕事場の3Dプリンターはまだ動いています。 働き者です。😉
円筒形も上向きじゃなく前向きで使うという手はありですね。上手くいくか分かりませんがマルチバスレフの筒にする予定です。この間ぷろぐれすさんと話した逆相帯問題対策とバスレフダクトの気柱共鳴対策も私なりに考えています。ぷろぐれすさんの3Dプリンターで何が育っているのかめっちゃ気になります。
両者とも発想が素晴らしいですね👏👏👏
嬉しいです!これからも頑張ります。
アツシさん、宮甚さん、けんちゃんたまたま御三方チャンネル登録していたので、まさかのコラボ嬉しいですね
嬉しいです!これからもよろしくお願いします。
点音源による定位感、いずれも素晴らしいですね。パチクルドメインは点音源、無指向性の二刀流スピーカーとして使用可能ですね。パチクルはこのままスロートとして使いスワンのような形態で音道を付けたら駆動できるのでしょうか?次回作楽しみです。
スワンのように首をつけて設計することも可能ですね。ただ、工作も難しくなりそうですので、私は円筒形で考えています。低音は2.1chにしても良いと思っていますので。次は一度、2.1chもご紹介しようと思っています。
置き方でこうも違うのかと思い知らされました。互角の音場感てす。ヘッドホーンで聴きましたが、ブラインドなら分かりません。
私の使っているビデオカメラ付きPCMレコーダー ZOOM Q2nはXYステレオマイクで120°の集音指向性がついています。たぶん、空気録音ではマイクの収音指向性がそのまま録音情報になるので、上向きだと単にハイ落ち音源になるのだと思います。上向きでも生スピーカー音は割とバランスがとれて聴こえました。耳の方が無指向性なんでしょうが、耳には意識を向けた音が優先して聴こえるという感覚要素が加わります。ですのでその近似値でマイクにはある程度集音指向性があったほうが、より聴感に近い録音になる場合が多いと思いますが、無指向性スピーカーは空気録音では表現が難しいのだと思いました。
前向きだとシンバルの音が光っていますね。ブラインドなら、さてどっちの音だ?ぐらい。背面音をどう使うかの差になるのではと理解。
仰る通り、背面音が音の差になっていると私も思っています。次の改良版はそこがポイントだと思っていました。足が円筒型無指向性で作ったので、このモデルはやはり上向きで使うと思います。
前向きにすると やはり音場感の良さが際立って良い勝負になりましたね🎉パクリ ドメインの隙のない 感は、樹脂製エンクロージャーの強度の高さから来ているように感じました。とは言え、樹脂独特の響きもあると思うので今度は両機とも上向きでエンクロージャーの響きをたくさん聞くことになる 音場型にして聴き比べてみたくなりました!😊😊😊
ありがとうございます。実は、3Dで作るパクリの弱点は材質が樹脂でしか作れない所かなと思って、手作りのパチクリは素材の自由度を武器に出来ると思ったのです。ですがパクリは樹脂ながら内部の反射ジャイロイド構造も一体化して強度もあるからか、樹脂っぽい響きも感じないのです。対抗措置として布ガムテープも付帯音少なく締まった音になると思い採用しています。両者上向きはパクリドメインの本来の使い方から外れるので止めておきます。やはり製作者の本意ではないと思いますので・・スミマセン
なるほど納得です😊
肉薄!かなり攻め込みましたね!ウィンウィンですね⚡。パチクは容積が狭い分音が濃い感じ。日本のお家4-6畳ならこれで十分でしょうネ❤。
低音100Hzはレベルで負けてないのですがそれ以下でロールオフするパチクルに対し、パクリドメインの方が少し下まで引っ張ります。ですのでこの両者を比べるとパチクルはパンチ感、パクリドメインの方が豊か柔らかな質感をもっていますね。
パチクルSPは低域に太い押し出し感が有って、音程が明確に感じ取れましたが中高域も鮮明さが増して別物のSPに聞こえました。パクリドメインSPの方は比較すると、BGM向きの優しいサウンドに感じられたのが面白いですね。パチクルのJBLに対して、パクリの方はB&W的と言えそうな気がしました。
どちらもハッキリした音のスピーカーだと思いますが、相対比較すると仰るような個性分けに聴こえますね。パチクルSPはややパンチ型、パクリSPの方が、ナチュラルだと私も思いました。球形の階調感にはなかなか及ばないところがあるのですが、球形は3DPの得意芸で、私の簡単工作では作るのが難し過ぎるので、この路線は円筒型でいこうと思います。新型では背面に出るバスレフダクトの要らない気柱共鳴音を改善したいと思います。
同ユニットということもあり、若干内容積の違いが感じられた程度で音質に差はほぼ無いですね。次は、スワンタイプのダブルバスレフあたりでしょうか。
ありがとうございます。スワンタイプも考えたのですが、この際低音は2.1ch任せにして要らない音の出来るだけの排除という方向でやってみたいと思います。ならば密閉型が良いのですが、一応2chでも使える程度には低音バランスを出したいなと思います。失敗するかもしれません 笑
タ◯ムド◯◯ンの由井さんが一番喜んでいたりして😂!因に本社とショールームは隣町にあります!
タイムドメインという名前の由来、タイムドメインはフルレンジユニットの固定部をしっかり重量で動かないようにして、振動による位相差を生まないように、またエンクロージャに振動を伝えないようにする事を設計思想にされているそうです。ある意味、結果的には重量級思想の長岡鉄男さんにも通じているのかなと思っています。まあでも共鳴音を消す方向なのが違いますね。私達はカタチの卵型、円筒型をパクっているだけです。喜んでくれるかな?
@@DIYspeakerさん本物はアルミの円柱でかなり重いし 値段も当時で33万以上友人の家で聞きましたがスワンの性能を持っていて録音の悪い音源は聴くに絶えなく 楽しいスピーカーではありませんでした😅
@@生兵法野郎 さまスワンは私も親戚宅でよく聴きました。近似点音源の音場音像感はパクリドメインにも感じます。一方で、スピーカーは電気信号に反応する発音体で楽器のようなものと解釈することもできると思うのですが、そうすると音色の良いアコースティック楽器のように心地良さも重要な要素だと思うのです。録音忠実と言っても電子音楽器のようにスピーカーで発音しなければ物質界音になっていない録音情報もある訳ですしね。
課題はQuantum entanglementの解明です。「もつれ」ではなくて、ある法則によって呼応していると思います。つまり「量子呼応」です。良い音楽は,多数の人に量子呼応を起こさせる。1,000キロメートル以上離れていても呼応します。宇宙大の広さ!ですね。
興味深いお話です。というか私もその分野が好きです。そもそも、時間空間の概念は人の相対イメージ感覚であって色感覚と同じ。全ては振動と共鳴のエネルギー世界ですね。
@@DIYspeakerさんナイジェリアで太鼓を正確に叩く年寄りがリズムを刻みなにもない地平線からこめ粒の人影がワシワシ現れて 数時間のち数百人の集会が始まったのですが数10キロ以上離れた部落から聞こえる筈がない太鼓の波動で集う民を観ていてジワッーと(涙)がでた経験があります
@@生兵法野郎 さま素晴らしいです。私もコメントを読んだ直ぐに鳥肌が立ち目頭が熱くなりました。人の心の波動は共鳴するんですよね。音楽とは心の共鳴です。
ダイソー300円無いかなぁ。ガムテープ構造スピーカーユニットが変わると、例えばダイソー300円だとバスレフとかサイズ変更が必要なのでしょうか?宮甚さんはパクリドメインにダイソー300円をセットアップされていました。
全然大丈夫ですよ。内容積1Lクラス、私は最初から4cmユニットでも使えるサイズだと思っています。バスレフダクト径がユニット面積を超えないギリギリぐらいが、もっとも大らかな音の傾向になると思います。
傾向の違いこそあれ、いずれも遜色のないレベルと感じました。
素晴らしい!
ありがとうございます。まだ少しナチュラルさにおいてパクリドメインに及んでいないとも思いますが、改良した新型を作りたくなってきました。
両者に乾杯ですね。どちらも良い動画だったと感じます。
スピーカー同士を生で聴いているだけでは分かりませんでしたが、空気録音を聴き比べると、まだリバーブ感の消え方などのナチュラルさでもう少しパクリドメインの方が良いなと思う部分も残りました。でもだいぶん肉薄してきたかなとも思います。改良ポイントも見えてきて、次の新型もイメージが湧きました。
その昔、秋葉原でビヤダルにコーラルの8インチ2ウェイスピーカーを入れて鳴らしていたショップが在ったのを思い出しました。
樽スピーカーいいですね。見た目にも味がありそうです。パイオニアがサントリーのウイスキー醸造樽でスピーカー製品を出していたような記憶があります。ちょっと薄い記憶ですが・・
円筒形は置き方で大きく音が変化して中高音がしっかりと前にに出てきました。 球形とほぼ変わらないと思います。
次のアイデアを楽しみにしています。 仕事場の3Dプリンターはまだ動いています。 働き者です。😉
円筒形も上向きじゃなく前向きで使うという手はありですね。上手くいくか分かりませんがマルチバスレフの筒にする予定です。この間ぷろぐれすさんと話した逆相帯問題対策とバスレフダクトの気柱共鳴対策も私なりに考えています。
ぷろぐれすさんの3Dプリンターで何が育っているのかめっちゃ気になります。
両者とも発想が素晴らしいですね👏👏👏
嬉しいです!これからも頑張ります。
アツシさん、宮甚さん、けんちゃん
たまたま御三方チャンネル登録していたので、まさかのコラボ嬉しいですね
嬉しいです!これからもよろしくお願いします。
点音源による定位感、いずれも素晴らしいですね。
パチクルドメインは点音源、無指向性の二刀流スピーカーとして使用可能ですね。
パチクルはこのままスロートとして使いスワンのような形態で音道を付けたら駆動できるのでしょうか?
次回作楽しみです。
スワンのように首をつけて設計することも可能ですね。ただ、工作も難しくなりそうですので、私は円筒形で考えています。低音は2.1chにしても良いと思っていますので。次は一度、2.1chもご紹介しようと思っています。
置き方でこうも違うのかと思い知らされました。互角の音場感てす。ヘッドホーンで聴きましたが、ブラインドなら分かりません。
私の使っているビデオカメラ付きPCMレコーダー ZOOM Q2nはXYステレオマイクで120°の集音指向性がついています。たぶん、空気録音ではマイクの収音指向性がそのまま録音情報になるので、上向きだと単にハイ落ち音源になるのだと思います。上向きでも生スピーカー音は割とバランスがとれて聴こえました。耳の方が無指向性なんでしょうが、耳には意識を向けた音が優先して聴こえるという感覚要素が加わります。ですのでその近似値でマイクにはある程度集音指向性があったほうが、より聴感に近い録音になる場合が多いと思いますが、無指向性スピーカーは空気録音では表現が難しいのだと思いました。
前向きだとシンバルの音が光っていますね。
ブラインドなら、さてどっちの音だ?ぐらい。
背面音をどう使うかの差になるのではと理解。
仰る通り、背面音が音の差になっていると私も思っています。次の改良版はそこがポイントだと思っていました。足が円筒型無指向性で作ったので、このモデルはやはり上向きで使うと思います。
前向きにすると やはり音場感
の良さが際立って良い勝負になりましたね🎉
パクリ ドメインの隙のない 感は、樹脂製エンクロージャーの強度の高さから来ているように感じました。とは言え、樹脂独特の響きもあると思うので今度は両機とも上向きでエンクロージャーの響きをたくさん聞くことになる 音場型にして聴き比べてみたくなりました!😊😊😊
ありがとうございます。実は、3Dで作るパクリの弱点は材質が樹脂でしか作れない所かなと思って、手作りのパチクリは素材の自由度を武器に出来ると思ったのです。ですがパクリは樹脂ながら内部の反射ジャイロイド構造も一体化して強度もあるからか、樹脂っぽい響きも感じないのです。対抗措置として布ガムテープも付帯音少なく締まった音になると思い採用しています。両者上向きはパクリドメインの本来の使い方から外れるので止めておきます。やはり製作者の本意ではないと思いますので・・スミマセン
なるほど納得です😊
肉薄!かなり攻め込みましたね!ウィンウィンですね⚡。パチクは容積が狭い分音が濃い感じ。日本のお家4-6畳ならこれで十分でしょうネ❤。
低音100Hzはレベルで負けてないのですがそれ以下でロールオフするパチクルに対し、パクリドメインの方が少し下まで引っ張ります。ですのでこの両者を比べるとパチクルはパンチ感、パクリドメインの方が豊か柔らかな質感をもっていますね。
パチクルSPは低域に太い押し出し感が有って、音程が明確に感じ取れましたが
中高域も鮮明さが増して別物のSPに聞こえました。パクリドメインSPの方は
比較すると、BGM向きの優しいサウンドに感じられたのが面白いですね。
パチクルのJBLに対して、パクリの方はB&W的と言えそうな気がしました。
どちらもハッキリした音のスピーカーだと思いますが、相対比較すると仰るような個性分けに聴こえますね。パチクルSPはややパンチ型、パクリSPの方が、ナチュラルだと私も思いました。球形の階調感にはなかなか及ばないところがあるのですが、球形は3DPの得意芸で、私の簡単工作では作るのが難し過ぎるので、この路線は円筒型でいこうと思います。新型では背面に出るバスレフダクトの要らない気柱共鳴音を改善したいと思います。
同ユニットということもあり、若干内容積の違いが感じられた程度で音質に差はほぼ無いですね。
次は、スワンタイプのダブルバスレフあたりでしょうか。
ありがとうございます。スワンタイプも考えたのですが、この際低音は2.1ch任せにして要らない音の出来るだけの排除という方向でやってみたいと思います。ならば密閉型が良いのですが、一応2chでも使える程度には低音バランスを出したいなと思います。失敗するかもしれません 笑
タ◯ムド◯◯ンの由井さんが一番喜んでいたりして😂!
因に本社とショールームは隣町にあります!
タイムドメインという名前の由来、タイムドメインはフルレンジユニットの固定部をしっかり重量で動かないようにして、振動による位相差を生まないように、またエンクロージャに振動を伝えないようにする事を設計思想にされているそうです。ある意味、結果的には重量級思想の長岡鉄男さんにも通じているのかなと思っています。まあでも共鳴音を消す方向なのが違いますね。私達はカタチの卵型、円筒型をパクっているだけです。喜んでくれるかな?
@@DIYspeakerさん
本物はアルミの円柱でかなり
重いし 値段も当時で33万以上
友人の家で聞きましたが
スワンの性能を持っていて
録音の悪い音源は聴くに絶えなく 楽しいスピーカーでは
ありませんでした😅
@@生兵法野郎 さま
スワンは私も親戚宅でよく聴きました。近似点音源の音場音像感はパクリドメインにも感じます。
一方で、スピーカーは電気信号に反応する発音体で楽器のようなものと解釈することもできると思うのですが、そうすると音色の良いアコースティック楽器のように心地良さも重要な要素だと思うのです。録音忠実と言っても電子音楽器のようにスピーカーで発音しなければ物質界音になっていない録音情報もある訳ですしね。
課題はQuantum entanglementの解明です。「もつれ」ではなくて、ある法則によって呼応していると思います。つまり「量子呼応」です。良い音楽は,多数の人に量子呼応を起こさせる。1,000キロメートル以上離れていても呼応します。宇宙大の広さ!ですね。
興味深いお話です。というか私もその分野が好きです。そもそも、時間空間の概念は人の相対イメージ感覚であって色感覚と同じ。全ては振動と共鳴のエネルギー世界ですね。
@@DIYspeakerさん
ナイジェリアで太鼓を正確に
叩く年寄りがリズムを刻み
なにもない地平線から
こめ粒の人影がワシワシ現れて 数時間のち数百人の
集会が始まったのですが
数10キロ以上離れた部落から
聞こえる筈がない太鼓の波動で集う民を観ていて
ジワッーと(涙)がでた
経験があります
@@生兵法野郎 さま
素晴らしいです。私もコメントを読んだ直ぐに鳥肌が立ち目頭が熱くなりました。人の心の波動は共鳴するんですよね。音楽とは心の共鳴です。
ダイソー300円無いかなぁ。
ガムテープ構造スピーカーユニットが変わると、例えばダイソー300円だとバスレフとかサイズ変更が必要なのでしょうか?
宮甚さんはパクリドメインにダイソー300円をセットアップされていました。
全然大丈夫ですよ。内容積1Lクラス、私は最初から4cmユニットでも使えるサイズだと思っています。バスレフダクト径がユニット面積を超えないギリギリぐらいが、もっとも大らかな音の傾向になると思います。