【ネイルパーツ】色んなキャラクターネイルに使える🐶💓クレイジェルでネイルパーツ作るよ💪🏻💪🏻

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • #ネイルパーツ #3dネイル #キャラクターネイル #セルフネイル #ネイル工房 #クレイジェル
    #キャンドゥ
    →→→ネイルパーツの過去動画はこちら→→→
    ネイルパーツ第1弾
    チップの上にパーツを作って、簡単に取り外す方法
    なんと100均のあの商品で👀!!
    • 【ネイルパーツ】色んなキャラクターネイルに使...
    ネイルパーツ第2弾
    モールドを使わず、ハートやリボンを作る方法
    • 【ネイルパーツ】粘土ジェルで基本のハートとリ...
    ネイルパーツ第3弾
    細かい顔を描く時に使っている道具たち
    (こちらも100均多め❣️)
    • 【ネイルパーツ】顔の描き方編🥸✍️細かいとこ...
    ネイルパーツ第4弾
    ジェルネイルアレルギー対策とハンギョドンの作り方🐟💕
    • 【ネイルパーツ】100均でめっちゃいい商品み...

Комментарии •

  • @Sora__06
    @Sora__06 Год назад +3

    わー!すっごい可愛いですね~🐶色のチョイスがオシャレです!私は不器用なのでまだまだ作れないけどそのうち作れるようになりたーい☺️

    • @panpi_____
      @panpi_____  Год назад

      めちゃめちゃ嬉しい〜🤤💓ありがとうございます🫶🫶一緒にこねこねしましょ〜〜🥰🥰

  • @miya2792
    @miya2792 Год назад

    すみません!ハンギョドンの作り方に先に質問したのですが、ピールオフ塗れば剥がれるんですね!天才ですね!気づかなかったです。ありがとうー!!

    • @panpi_____
      @panpi_____  Год назад

      たくさんみていただいてありがとうございます🥰💕💕💕

  • @一松梅子
    @一松梅子 Год назад

    かわいい❤
    ポリジェルに使うチップならピールオフ使わなくてもパカっと取れるかもですね😊
    私も作ってみます。
    ありがとうございます

    • @panpi_____
      @panpi_____  Год назад +1

      わ!こっちにも!笑
      たくさんコメントありがとうございます💓
      たしかに!ポリジェルに使うチップで上手くいったらこれいらないですもんね👀!!試してみます😆

    • @一松梅子
      @一松梅子 Год назад

      @@panpi_____
      100均でも長さ出し用のチップ出てますので試してみても良いかもですね。(セリアだった様な🤔記憶違いでしたらごめんなさい)
      私は他の長さ出し用のチップでパカっと外せましたので、多分大丈夫だと思います。
      チップにアルミホイル巻き付けてもいけるかなぁ🤔アクリル3Dは出来るけど、クレイジェルとかは試した事ないです🙇

  • @maho7280
    @maho7280 Год назад +1

    とても参考になります!
    ゴミを取る時に使っているスポンジバッファーはどこのものでしょうか。💦

    • @panpi_____
      @panpi_____  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊!
      参考にしていただけて嬉しいです〜🥺💕
      私も動画見返してみてどこのかなーって思い出してみたんですけど、定かではなくて...多分、ミトスってところの100グリッドと180グリッドのスポンジファイルだと思います🥺楽天とかで買えると思います😊(送料とかかかってちょいお高めかも😭)シーインでも同じようなの売ってました🥰

    • @maho7280
      @maho7280 Год назад

      @@panpi_____
      ご丁寧にありがとうございます!
      教えていただいたミトスのもの、購入したいと思います!♡
      これからも動画投稿楽しみにしてます!🥰

  • @KI-lv3dk
    @KI-lv3dk Год назад

    クレイジェルが後ろの方が固まらず、取る時にきれいにとれません、、無理に剥がそうとたらトップにひびが入るのですがどうすればいいのでしょうか😢ライトが悪いのでしょうか?

    • @panpi_____
      @panpi_____  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      クレイジェルによって、何センチまで厚み出してOKっていうのがあると思うので、それ以上は厚みを出さないようにするのと、土台をクリアなチップにして、表面硬化したら裏面もチップスタンドから外して硬化させてみる...とかいうのはどうでしょうか🤔🤔ピールオフを分厚めに塗って、しっかり乾かして、作り終わった後剥がしてから裏面ももう一度硬化、とかでもいいかもしれないです!実際に試したわけじゃなくてもしかしたらで書いてるので参考にならなかったらごめんなさいです🥲🥲🥲

  • @Dooh_Chirichan
    @Dooh_Chirichan 6 месяцев назад

    この猫の耳のような三角のパーツはどうしたらいいのでしょうか?
    顔が丸く頭の先が尖ったキャラクターを作りたいのですが、どう作ったらいいのか奮闘しています💦

    • @panpi_____
      @panpi_____  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊!!
      三角パーツを作る時、私はピンセットの横?あたりを使って整えてます💪🏻
      ruclips.net/video/STORWAcfALI/видео.htmlsi=zY1qPJF_tstiY82l
      見づらいかもですが、この時の動画にちらっと写ってるのでよければ見てみてください😊!!

  • @あめ-n6f
    @あめ-n6f Год назад

    筆で顔を書いたりするときってどこのものを使用されていますか😢?

    • @panpi_____
      @panpi_____  Год назад +1

      線とか、ちっちゃい点とかはダイソーのネイルブラシ使ってます💖ネイルブラシ【ライン】ってやつ🥹🖌目のベースになる丸とかは動画にも出てるドットペンですね🥰

    • @あめ-n6f
      @あめ-n6f Год назад

      @@panpi_____ 返信ありがとうございます…!探してみます🥰

  • @vultusv620
    @vultusv620 Год назад

    5本の爪の爪床の長さを測る動画を作ろう!ありがとう