Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
てつどうビデオ感がめちゃくちゃ好きです!
Very nice I like your collection of Shinkansen trains.
21:59 この曲懐かしい
コメントありがとうございます。私個人としては割と最近のビデオのイメージがありましたがこの曲を使ったビデオも今や懐かしい部類に入ってましたね(^^;
タイトル、知りたいです。
何と贅沢な動画超特急世代にカーブ正面からの構図はぶっ刺さるんじゃ………あと200系の効果とおってるシーンで水色の国鉄の………何系だっけ(系番覚えるの苦手)アレ本当にかつての赤羽(だっけ?車庫あるの、違った気がする)を見ているようでいやその頃行ったことないけど!僕がまだ小さい頃ギリギリあの水色京浜東北線で走ってたんよ
コメントありがとうございます。300系J2編成はその内小規模なアップデートを予定しておりますので、再び登場するその時をお楽しみに。200系F80編成の通過シーンは他の方の持ち込んだ103系ですね。
20:37 E2系N編成あさま1000番台のはやて・やまびこ・なすのより全然カッコイイやんwwwこのE2系N編成こそスーパーときって感じ! 上越新幹線でも絶対使える!
コメントありがとうございます。90年代後半の上越の一部あさひ号は正にE2系N編成が充当されてました。その後一時的に200系やE4系で使われた速達列車よりも加減速に優れている為、同じ速達列車でもノンストップが大宮停車を可能にすると言う事も出来ました。
いいですね新幹線大集合いつかまたスーパートレインしんかんせん作ってくださいねスーパートレインしんかんせん聴くと昔のことをよく思い出すので
コメントありがとうございます。少し前に新作を作ったような気がしますが・・・模型版の方でしょうか(^^;)
@@k21asahi 多分、模型版ですね1ヶ月前だったような
@@tadatomofujiwara9632 まぁ、特定の曲以外は高頻度でやると微妙なので気が向いたらやりますよ。
今度500系はのぞみ仕様(16両)は高いのでこだま仕様を購入予定です🎉
@@user-gb8vq5yi9u コメントありがとうございます。最近の模型は何れも値上がり傾向にあるので気軽に500系を楽しむなら8連V編成を楽しむのは良い手だと思います。
BGMだいぶ変わりましたね
コメントありがとうございます。作る時の気分で変わるのでシリーズ通して統一性は無いですね。(車両によっては変わらない曲もありますが)
てつどうビデオ感がめちゃくちゃ好きです!
Very nice I like your collection of Shinkansen trains.
21:59 この曲懐かしい
コメントありがとうございます。
私個人としては割と最近のビデオのイメージがありましたがこの曲を使ったビデオも今や懐かしい部類に入ってましたね(^^;
タイトル、知りたいです。
何と贅沢な動画
超特急世代にカーブ正面からの構図はぶっ刺さるんじゃ………
あと200系の効果とおってるシーンで水色の国鉄の………何系だっけ(系番覚えるの苦手)
アレ本当にかつての赤羽(だっけ?車庫あるの、違った気がする)を見ているようで
いやその頃行ったことないけど!僕がまだ小さい頃ギリギリあの水色京浜東北線で走ってたんよ
コメントありがとうございます。
300系J2編成はその内小規模なアップデートを予定しておりますので、再び登場するその時をお楽しみに。
200系F80編成の通過シーンは他の方の持ち込んだ103系ですね。
20:37 E2系N編成あさま1000番台のはやて・やまびこ・なすのより全然カッコイイやんwww
このE2系N編成こそスーパーときって感じ! 上越新幹線でも絶対使える!
コメントありがとうございます。
90年代後半の上越の一部あさひ号は正にE2系N編成が充当されてました。
その後一時的に200系やE4系で使われた速達列車よりも加減速に優れている為、同じ速達列車でもノンストップが大宮停車を可能にすると言う事も出来ました。
いいですね
新幹線大集合
いつかまたスーパートレインしんかんせん
作ってくださいね
スーパートレインしんかんせん聴くと昔のことをよく思い出すので
コメントありがとうございます。
少し前に新作を作ったような気がしますが・・・模型版の方でしょうか(^^;)
@@k21asahi 多分、模型版ですね
1ヶ月前だったような
@@tadatomofujiwara9632 まぁ、特定の曲以外は高頻度でやると微妙なので気が向いたらやりますよ。
今度500系はのぞみ仕様(16両)は高いのでこだま仕様を購入予定です🎉
@@user-gb8vq5yi9u コメントありがとうございます。
最近の模型は何れも値上がり傾向にあるので気軽に500系を楽しむなら8連V編成を楽しむのは良い手だと思います。
BGMだいぶ変わりましたね
コメントありがとうございます。
作る時の気分で変わるのでシリーズ通して統一性は無いですね。
(車両によっては変わらない曲もありますが)