Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
レビューありがとうございます。正直3万円では買いたくないですね。新神龍欲しくなりました。
コメントありがとうございます🤗その判断が賢明かと思います✨品質問題、分割からの問題、総合的に3万円の価値はないですね🤔
@@超ロゼ111万えんですかね買うなら
まあ、間をとって15000円くらいですかね🤭
メーカー側で全く同じ造形物は再販以外では出せない契約があるとしか思えないんですよね🤔そのまま旧神龍の金型使って変にいじらなきゃ物議は起きなかったのに今回のはめっちゃ勿体なく感じました😅
コメントありがとうございます🤗コスト削減、同じ造形物は再販以外では出せない規約、等は、推測でしかないですが、あったとしても、もっと良いやり方があったかなとは思います🤢
岩倉さんの作品に限ってもラストワンの上裸カイドウや龍ドウが造形そのまま別くじでキラキラバージョンにて再登場してるんでそれは無いよ。
なるほど、参考になります。
こんにちは、毎回ロゼさんの動画は良いところ、悪いとをはっきり言っているので参考になります時々ドラゴンボールフィギュアの不具合の話しを聞きますもっとフィギュアの不具合がなくなり品質が良くなるといいですね
コメントありがとうございます🤗不具合もありますが、新規造形部分が分割線ごとにまるで違う造形なのには、さすがに違和感でした😮不具合は仕方ない部分がありますが、それが常態化してしまっているのは、かなり問題があります🤢はっきり伝えるのがレビュアーの役割だと考えていますので、それが伝わり嬉しく思います😆
これが未開封30000なら開封済みで半額くらいの究極神龍買ったほうが満足感あるような気がしますね
コメントありがとうございます🤗その通りです、このダイマ神龍は、正直、細かく見ると、いいところ2万円が妥当だと思います🤔
1)上顎がずれているという表現より はねじれている(成形上の問題に見える)というほうが正しい2)緑鱗の部分は塗装してないでしょ、パール系の成形色だと思うけど (背鰭と腹と赤いラインが塗装だと思う)3)造形に一貫性を持たせてほしいのはマジでそう 新規造形パーツをデザインした人が違ってもそれを極力感じなくさせるべきダイマ神龍は顔に緊張感がないあと自分の個体はツノのズレがすごい地球神龍3作で圧倒的No.1は新神龍かな
自分は旧神龍ですね
コメントありがとうございます🤗ツノのズレ?それは初耳ですね🤔
旧神龍と新神龍は、甲乙付けがたいです🙂↕️
正面は旧神龍の仕事にして、この箱の表の写真の角度で飾る用として、住み分けが出来ると思うのでむしろこれで良かったとポジティブに捉えてます。
コメントありがとうございます🤗なるほど、僕も斜め横を向かせて飾ろうと思います、超参考になりました🥳
お疲れ様です。僕もこの前店でショーケースに実物あったのでジーッとみましたが(というより見続けました😂)う〜んって気分になりました😭安くなってきたら買う予定でしたが僕は手に入れてもこれは手放してしまうなと思って買わない事を決めました✨👍旧、新とどうしても比べてしまいますね😇わかりやすく、きっぱりとレビューして頂き有り難うございます😂👃
コメントありがとうございます🤗まず、3万円の価値は、品質面で問題がある以上、無いですね🤔手放してしまう気持ちは、このダイマ神龍については、分かりますので、買わない選択が正しいかと😇しっかりと自分の言葉で細部をレビューするのが僕の役割なので、認めて頂けたようで、嬉しいです🙇✨
今までのレビューを観てて、これは言うだろうなってセリフが↓こちらです「普段は中国で生産してるけど、ダイマ神龍だけタイの新工場で塗りました風な神龍だよね?」↑このセリフが出てくるかな?と思って最後まで期待て観ちゃいました!結局出なかったけど、話の中盤で笑わせにいったのは、なんとなくわかりました。
コメントありがとうございます🤗笑わしにいったのは、新鮮論くらいですね🤭
この神龍残念ですよねぇ。この神龍は正面で飾らず、パッケージみたいに角度限定で飾れば全然大丈夫なんですけど、過去の神龍比較されちゃいますね😂新旧の神龍持ってるので底値になったらダイマ神龍GETしようと思いますw
正面だと残念だけど、角度限定なら大丈夫ってのは分かりますね!笑
新旧神龍を持っているなら、ダイマ神龍は底値まで待った方が良いと思います!
コストが高騰してるなら、それに合わせて、くじの1回あたりの価格も上げてクオリティは維持して欲しいと切に思いますね。カッコよくないフィギュアは欲しくないので😰
コメントありがとうございます🤗全くその通りです🙂全部一回850円に値上げしてでも、こんな手抜き神龍を販売されるよりは満足度は上がるはずなので、価格を上げても品質やクオリティはメーカーとしては維持すべきですね☆
なんで最近レビューしないんですか?知り合いもロゼさんの一番くじドラゴンボールのレビューしてほしいと言っていました
コメントありがとうございます🤗今から黄金大猿やスーパーベビー2、赤ちゃんカカロットのレビューします🙇
パール塗装は嫌いじゃないですが、やはり一貫性が無いのが気になってしょうがないです。この神龍ちゃんと岩倉さんに確認してから出したのかな。
コメントありがとうございます🤗パール塗装は、この神龍については特に合っていて良かったと思います✨継ぎ接ぎだらけで、一貫性が無いのは、細かく緻密な造形美を手掛けられている岩倉先生のものとは到底思えませんね🤔
1番くじは決して安く遊べるものではありません。せめてちゃんとしたものを責任もって出してほしい
今回の神龍、ロゼさんはどう評価するのか気になっていたのでレビュー動画ありがとうございました✨わざわざコストをかけて部分的に新規造形(首と尾っぽの部分)してクオリティーを下げてしまうなら、単純に旧神龍のパール塗装バージョンで出せば良かったのにと個人的には思いました。新規造形部分の蛇腹部は最初に見た時、塗膜が厚くてモールドが埋まってしまっているような印象でしたがよくよく見ると背面の鱗の造形も大雑把な造形で、塗装のせいで埋まっている訳ではないんだなと感じました。新規造形部分は岩倉先生ではない原型師さんが作られたのかなという印象で継ぎ接ぎだらけの神龍という感じです。ロゼさんも動画内で仰っていた通り「一貫性」が欲しかったですね。しかしまあ、そこは腐っても神龍、これはこれで価値のあるフィギュアなのでGETできて大満足です✨
熱いコメントありがとうございます🤗単純に旧神龍のパール塗装バージョンは、かなり欲しいですね🥳僕も同感です🙂✨コスト削減している印象なので、コスト面で厳しかったのかもしれませんが🤔鱗の造形まで分割線ごとに大雑把に確かになっていましたね🙄しかしながら、僕もそこはなんぼ言うても、神龍様なので、ゲットして後悔はしていませんし、これはこれでそれなりに満足はしています😇
旧神龍、だいぶ顔が垂れてますね💦自分のも正面から見た時に顔が見えないくらい垂れてきゃっててお湯などで戻してみようか迷ってました。
コメントありがとうございます🤗そう言われてみて、旧神龍の顔が下がってきている事に気付きました😅元から、かなり顔の位置は低い位置にあったかとは思いますが、重力で垂れてきたのかな🤔
旧神龍のリペイントかと思ったら結構違うんですね。これに数万出すなら少し頑張って新神龍買った方が幸せになれますね。岩倉作品のオリジナルナリティが無くなり、尻尾の先もないし手足も小さくなってるみたいだしコストダウンの影響は大きいですね。
コメントありがとうございます🤗新神龍を持っていない方は、ダイマ神龍への出費を新神龍に充当した方が、いい選択だとは思います🙄✨
深掘りのレビューよく分かりました。詳しく見ると 色々 あらが出てますね❗ 他にも腕 ?足の大きさも小さくなってますね❗しっぽの先も 雲の中に入っていて それが 新規なのか?パール塗装にこだわって 俗に言う 今回の神龍は 某国のコピー品www 旧神龍を 塗装のリペイント版なのかと初めは思いましたが、今回も超ロゼ11さんのレビュー前に残り40枚で全部買いしたので、ちょっと後悔してます
コメントありがとうございます🤗僕がお伝えしきれていない箇所を言って頂き、本当に勉強になりました😮確かに、手のひら自体が、全て小さくなっていますね🤯あと、尻尾の最後のヒラヒラ部分が無く、確かに雲に入っていますね🤔コスト削減のような印象を受けて仕方が無いです🤢これは正規品ですが、品質面でも、模造品と言われても仕方が無いくらいグレーラインで、けっこう雑な仕上がりと言わざるを得ませんでした😮💨いえいえ、僕のレビューを見ても、結局気になって買ってしまった可能性も大きいですよ笑こうなったからには、仲間として、楽しみましょう🥳
ONLINEで神残り見付けて3万円くらいで全部買いましたが、この皆さんの評価だと今回の神龍は見送っても良かったのかなと不安になってます(-_-;)
コメントありがとうございます🤗個体差にもよりますが、ほとんどの個体で顎ズレは見られる、同じような継ぎ目塗装が甘く、隙間が見える、継ぎ接ぎな造形、はほぼ同じかと思います🙄正直、個人的には3万円の価値は全く無いですね😮💨
これ返品交換対応すべきですよねランチよりこっちのが最優先だと思いますほんと詐欺に近い
コメントありがとうございます🤗返品交換までは僕はしないつもりですが、顎だけは、しっかりズレを無くすよう直したいです🙄人によっては、返品交換対応レベルですね🙂↕️
新神龍安い時に購入しておいて良かった 今回の神龍3万の価値ないですね
コメントありがとうございます🤗3万円の価値は無いですね、正直、2万円が妥当かと🤔
過去作と比べて塗装が雑すぎますね。特に歯茎や胴体の赤いラインがガタガタすぎて。。造形も変にいじらず旧のまま、リペイント程度にとどめておけばここまで酷くならなかった気がします。くわしいレビューありがとうございました!
コメントありがとうございます🤗旧神龍のパール塗装版として出せば良かっただけなんですけどね🤔ただ、全く同じ造形物は正式な再販でないと出せないなどの縛りがあるのかもしれませんね🤢一回850円に値上げでも、大満足な神龍をラストワンに据えて欲しかったです🙄詳しく参考になるはっきりとしたレビューをするのが自分の役割だと思っていますので、それが伝わり、嬉しい限りです😆
3万は高いかもしれない…新神龍の良さが際立ったような😅
コメントありがとうございます🤗3万円は高すぎますね、高くて2万円程度が妥当かと🤔
分割単位で別の人が各々の気分で作業したんじゃないかって品質ですねw自分だったらこれ高額でゲットしたら結構悲しいなあ
コメントありがとうございます🤗分割から、各々が別物に変化して、また戻る、とか、かなり残念感が強かったです🤢
神龍の造形は、時に置いといて、最近のバンダイさんは、品質に問題があると思いませんか?ランチバイクもそうですが、この神龍の顎問題にしろ、品質はしっかりして欲しいですね!どれだけ、良い造形だったとしても、不良品が手元にあると、ワクワクドキドキが一気に下がります。
コメントありがとうございます🤗完璧な美品を要求している訳では無いので、ある程度は許容範囲ですが、この神龍は不具合が常態化してしまっていて、ほとんど顎がズレているらしいので、かなり問題として議論してバンダイさんには頂きたいです😮💨
公式が作ったパチモン
コメントありがとうございます🤗確かにそう言われても仕方ないレベルかと🤔
お金出すならダイマ神龍より新神龍だな
コメントありがとうございます🤗その判断が大正解ですね、品質に問題がある以上、人様にオススメはできません🤢完璧を求めてはいませんが、許容する事はなかなか難しいレベルでもあります、何しろ3万円ですから🤔
横から見たらかっこいいけど正面から見ると馬っぽいんですよね...
コメントありがとうございます🤗言われてみると、まさに、馬🐴っぽいですね🙄顔に緊張感があまりないですかね🤔神龍様なので、あまり悪くは言いたくないのですが………🙂↕️
色は斬新だけど3万では買わないですね
コメントありがとうございます🤗まあ、出せて2万円で高いくらいですかね🤔3万円で買わない選択、正しいと思いますよ🙂
確かに色々やっつけ仕事で出してる感はあるとりあえず神龍出すか、じゃあパール塗装で見た目良くして細かい所はまあ適当でいいだろ、みたいなでも素人は騙せてもフィギュア好きの玄人は騙せないと思う旧神龍と新神龍はホントに手抜き感が一切ないし最高なだけにちょっと残念
コメントありがとうございます🤗同感です🫡ぱっと見だけよくても、手抜きが見られるのは、神龍なだけに、残念感がありますよね🤔
所詮、1回790円のくじだし完璧でなくても仕方ないのかと思います。昔からドラゴンボールフィギュア集めてますが、昔に比べたらクオリティは雲底の差なので自分は満足してます。最近、塗装飛び等でメーカーに交換してもらう人も多いですが、1回790円ですよと言いたい。
コメントありがとうございます🤗完璧を求めてもいませんが、一般的には許容できるレベルは超えているとはいえるかなと。自分は10年前からフィギュアを集めているので、よくある事ではありますし許容します、交換も一切求めませんがね🙂
1回790円でラスワン出すまでに何回引きますか。総額いくらになりますか。と返したいですね。
一回でフィギュア確定で引けるならそれでいいけどね笑なんか最近自称玄人のにわか語り多くてしんどいね。
ラスワンまで何枠で買うかは各々の判断、ユーザー判断だからあくまで790円のくじってこと
これはひどい
コメントありがとうございます🤗なかなか酷かったとは思います😮💨
繋ぎ目以降の新規造形が岩倉さんじゃないって事実に正直ガッカリです。
コメントありがとうございます🤗僕も岩倉さんが全てしっかりと手掛けて欲しかったです、そうすればこうはならなかったかと🤔
自引したベジータちゃんのスカウターにでっかいハナクソみたいのついてて取れなかったのを思い出すクオリティでした。
残念な個体でしたね😥
最近の一番くじフィギュアはとにかく雑だと感じます。全体的になので、ちょっとしたことでおもちゃの町に連絡すると、対応まで雑になってます。酷いときにはそのまま返品してくる有り様。なんだか悲しいです。
コメントありがとうございます🤗この神龍は、一般的には許容範囲は超えているかとも思いますが、自分はまあ許容して顎ズレだけは何とか自分で修正しようかと思います🤢完璧を求めてはいないのに、明らかに不良品質の交換対応まで雑となると、メーカー様の信用問題にもなり、続けば大きな問題となるかもしれませんね🤔僕はいちいち交換返品はよほどでない限りしませんが😃
シェンロン「え!」
この海外製品ぽいパッチもんの神龍3万もするの?
コメントありがとうございます🤗品質に問題がある時点で、3万円の価値は無いですね🤔
前から見ると今回のが顔の角度が一番ちょうどいい気がします左のは重さで頭下がってる?
旧神龍は元から頭はかなり下に下がっている仕様ですよ
光沢感が綺麗でゲットできて良かったです。多分、欲しいけど高額なので欲しい人が批判して安く手に入れたいんでしょう。。笑
コメントありがとうございます🤗確かに光沢感は綺麗ですね🥳
こいつのせいで新神龍爆上がりしてしもーた
コメントありがとうございます🤗新神龍を持っていない方からすれば、いい迷惑でしたね😅
当時旧神龍2万~3万円だったからヤフオクで旧神龍アニメカラーリペイント(ブラックライトで光る)確か5万で買ったけど置き場がないから届いてから押し入れにしまいっぱなし
コメントありがとうございます🤗置き場は苦労しますよね😮💨
謎クオリティの新規造形するなら手間を避ける意味でも旧シェンロンの色違いでも良かった気がしますね。ダイマクジ手抜きすぎ
コメントありがとうございます🤗旧神龍のパール塗装版とは、コスト面でおそらくできなかったのかもしれませんね🤔
これコストを理由に上げ底や、偽装していて話題のセブンと一緒で、過去よりもクオリティーが下がれば文句言われるのは当たり前かと思います。岩倉先生の旧神龍を模造した中国のパチもんレベルを公式が発売したんだから。これを問題無いと言う方は、じゃあアイホン新型がコストを理由に過去型劣化出たら買いますか?って話コレクターとしては要らないかなー
コメントありがとうございます🤗これで問題ない、というのはさすがに通らないと思いますよね🤔まず、品質面で問題がけっこうあるので、許容はできても、満足度は低いですし、3万円の価値は無く、くじを引いて40回くらいでこのラストワン狙いで全買いする価値も、人によりますが、僕は無いと思いました🤗ただ、僕はレビュアーであり、ドラゴンボール馬鹿なので、あくまで買って良かったという気持ちです笑
@超ロゼ11 様、私もドラゴンボール馬鹿ですし、フィギュアコレクター馬鹿ですので、ダイマ神龍を購入して満足している方も多いと思いますし批判する気持ちはございません!私、先月も一番くじ含めフィギュアに数十万使っているコレクター馬鹿ですがダイマだけは1円も使って無いです!今回のダイマ神龍は期待していただけに色々なレビュー見て来て残念度が高く悪口的な事も出やすくなっています。不快に思われた方居たら申し訳無いですが
いえいえ、要らないというのは、このダイマ神龍は、高価ですし、これを買うなら正直、他に資金を回した方が良いというのも正しいです🤗お返事ありがとうございます🙇
レビューありがとうございます。
正直3万円では買いたくないですね。新神龍欲しくなりました。
コメントありがとうございます🤗
その判断が賢明かと思います✨
品質問題、分割からの問題、
総合的に3万円の価値はないですね🤔
@@超ロゼ111万えんですかね買うなら
まあ、間をとって15000円くらい
ですかね🤭
メーカー側で全く同じ造形物は再販以外では出せない契約があるとしか思えないんですよね🤔
そのまま旧神龍の金型使って変にいじらなきゃ物議は起きなかったのに今回のはめっちゃ勿体なく感じました😅
コメントありがとうございます🤗
コスト削減、同じ造形物は再販
以外では出せない規約、
等は、推測でしかないですが、
あったとしても、もっと
良いやり方があったかなとは
思います🤢
岩倉さんの作品に限っても
ラストワンの上裸カイドウや龍ドウが
造形そのまま別くじでキラキラバージョンにて再登場してるんでそれは無いよ。
なるほど、
参考になります。
こんにちは、毎回ロゼさんの動画は良いところ、悪いとをはっきり言っているので参考になります時々ドラゴンボールフィギュアの不具合の話しを聞きますもっとフィギュアの不具合がなくなり品質が良くなるといいですね
コメントありがとうございます🤗
不具合もありますが、
新規造形部分が分割線ごとに
まるで違う造形なのには、
さすがに違和感でした😮
不具合は仕方ない部分がありますが、
それが常態化してしまっているのは、
かなり問題があります🤢
はっきり伝えるのがレビュアーの
役割だと考えていますので、
それが伝わり嬉しく思います😆
これが未開封30000なら開封済みで半額くらいの究極神龍買ったほうが満足感あるような気がしますね
コメントありがとうございます🤗
その通りです、
このダイマ神龍は、
正直、細かく見ると、
いいところ2万円が妥当だと思います🤔
1)上顎がずれているという表現より
はねじれている(成形上の問題に見える)というほうが正しい
2)緑鱗の部分は塗装してないでしょ、パール系の成形色だと思うけど
(背鰭と腹と赤いラインが塗装だと思う)
3)造形に一貫性を持たせてほしいのはマジでそう
新規造形パーツをデザインした人が違ってもそれを極力感じなくさせるべき
ダイマ神龍は顔に緊張感がない
あと自分の個体はツノのズレがすごい
地球神龍3作で圧倒的No.1は新神龍かな
自分は旧神龍ですね
コメントありがとうございます🤗
ツノのズレ?
それは初耳ですね🤔
旧神龍と新神龍は、
甲乙付けがたいです🙂↕️
正面は旧神龍の仕事にして、この箱の表の写真の角度で飾る用として、住み分けが出来ると思うのでむしろこれで良かったとポジティブに捉えてます。
コメントありがとうございます🤗
なるほど、僕も斜め横を向かせて
飾ろうと思います、超参考になりました🥳
お疲れ様です。
僕もこの前店でショーケースに実物あったのでジーッとみましたが(というより見続けました😂)う〜んって気分になりました😭安くなってきたら買う予定でしたが僕は手に入れてもこれは手放してしまうなと思って買わない事を決めました✨👍
旧、新とどうしても比べてしまいますね😇わかりやすく、きっぱりとレビューして頂き有り難うございます😂👃
コメントありがとうございます🤗
まず、3万円の価値は、品質面で
問題がある以上、無いですね🤔
手放してしまう気持ちは、
このダイマ神龍については、
分かりますので、買わない選択が
正しいかと😇
しっかりと自分の言葉で
細部をレビューするのが僕の
役割なので、認めて頂けたようで、
嬉しいです🙇✨
今までのレビューを観てて、これは言うだろうなってセリフが↓こちらです
「普段は中国で生産してるけど、ダイマ神龍だけタイの新工場で塗りました風な神龍だよね?」
↑このセリフが出てくるかな?と思って最後まで期待て観ちゃいました!
結局出なかったけど、話の中盤で笑わせにいったのは、なんとなくわかりました。
コメントありがとうございます🤗
笑わしにいったのは、新鮮論
くらいですね🤭
この神龍残念ですよねぇ。
この神龍は正面で飾らず、パッケージみたいに角度限定で飾れば全然大丈夫なんですけど、過去の神龍比較されちゃいますね😂
新旧の神龍持ってるので底値になったらダイマ神龍GETしようと思いますw
正面だと残念だけど、角度限定なら大丈夫ってのは分かりますね!笑
新旧神龍を持っているなら、ダイマ神龍は底値まで待った方が良いと思います!
コストが高騰してるなら、それに合わせて、くじの1回あたりの価格も上げてクオリティは維持して欲しいと切に思いますね。
カッコよくないフィギュアは欲しくないので😰
コメントありがとうございます🤗
全くその通りです🙂
全部一回850円に値上げしてでも、
こんな手抜き神龍を販売される
よりは満足度は上がるはずなので、
価格を上げても品質やクオリティは
メーカーとしては維持すべきですね☆
なんで最近レビューしないんですか?知り合いもロゼさんの一番くじドラゴンボールのレビューしてほしいと言っていました
コメントありがとうございます🤗
今から黄金大猿やスーパーベビー2、
赤ちゃんカカロットのレビューします🙇
パール塗装は嫌いじゃないですが、やはり一貫性が無いのが気になってしょうがないです。
この神龍ちゃんと岩倉さんに確認してから出したのかな。
コメントありがとうございます🤗
パール塗装は、この神龍については
特に合っていて良かったと思います✨
継ぎ接ぎだらけで、一貫性が無いのは、
細かく緻密な造形美を手掛けられている
岩倉先生のものとは到底思えませんね🤔
1番くじは決して安く遊べるものではありません。せめてちゃんとしたものを責任もって出してほしい
今回の神龍、ロゼさんはどう評価するのか気になっていたのでレビュー動画ありがとうございました✨
わざわざコストをかけて部分的に新規造形(首と尾っぽの部分)してクオリティーを下げてしまうなら、単純に旧神龍のパール塗装バージョンで出せば良かったのにと個人的には思いました。新規造形部分の蛇腹部は最初に見た時、塗膜が厚くてモールドが埋まってしまっているような印象でしたがよくよく見ると背面の鱗の造形も大雑把な造形で、塗装のせいで埋まっている訳ではないんだなと感じました。新規造形部分は岩倉先生ではない原型師さんが作られたのかなという印象で継ぎ接ぎだらけの神龍という感じです。ロゼさんも動画内で仰っていた通り「一貫性」が欲しかったですね。しかしまあ、そこは腐っても神龍、これはこれで価値のあるフィギュアなのでGETできて大満足です✨
熱いコメントありがとうございます🤗
単純に旧神龍のパール塗装バージョンは、
かなり欲しいですね🥳
僕も同感です🙂✨
コスト削減している印象なので、
コスト面で厳しかったのかもしれませんが🤔
鱗の造形まで分割線ごとに大雑把に確かに
なっていましたね🙄
しかしながら、僕もそこはなんぼ
言うても、
神龍様なので、ゲットして
後悔はしていませんし、
これはこれでそれなりに
満足はしています😇
旧神龍、だいぶ顔が垂れてますね💦自分のも正面から見た時に顔が見えないくらい垂れてきゃっててお湯などで戻してみようか迷ってました。
コメントありがとうございます🤗
そう言われてみて、旧神龍の顔が
下がってきている事に気付きました😅
元から、かなり顔の位置は低い位置に
あったかとは思いますが、
重力で垂れてきたのかな🤔
旧神龍のリペイントかと思ったら結構違うんですね。これに数万出すなら少し頑張って新神龍買った方が幸せになれますね。
岩倉作品のオリジナルナリティが無くなり、尻尾の先もないし手足も小さくなってるみたいだしコストダウンの影響は大きいですね。
コメントありがとうございます🤗
新神龍を持っていない方は、
ダイマ神龍への出費を
新神龍に充当した方が、
いい選択だとは思います🙄✨
深掘りのレビュー
よく分かりました。
詳しく見ると 色々 あらが出てますね❗ 他にも腕 ?足の大きさも小さくなってますね❗
しっぽの先も 雲の中に入っていて それが 新規なのか?パール塗装にこだわって 俗に言う 今回の神龍は 某国のコピー品www 旧神龍を 塗装のリペイント版なのかと初めは思いましたが、今回も超ロゼ11さんのレビュー前に残り40枚で全部買いしたので、ちょっと後悔してます
コメントありがとうございます🤗
僕がお伝えしきれていない
箇所を言って頂き、
本当に勉強になりました😮
確かに、手のひら自体が、全て
小さくなっていますね🤯
あと、尻尾の最後のヒラヒラ部分が
無く、確かに雲に入っていますね🤔
コスト削減のような印象を
受けて仕方が無いです🤢
これは正規品ですが、
品質面でも、模造品と言われても
仕方が無いくらいグレーラインで、
けっこう雑な仕上がりと言わざるを
得ませんでした😮💨
いえいえ、僕のレビューを見ても、
結局気になって買ってしまった可能性も
大きいですよ笑
こうなったからには、仲間として、楽しみましょう🥳
ONLINEで神残り見付けて3万円くらいで全部買いましたが、この皆さんの評価だと今回の神龍は見送っても良かったのかなと不安になってます(-_-;)
コメントありがとうございます🤗
個体差にもよりますが、
ほとんどの個体で顎ズレは見られる、
同じような継ぎ目塗装が甘く、
隙間が見える、
継ぎ接ぎな造形、は
ほぼ同じかと思います🙄
正直、個人的には
3万円の価値は全く無いですね😮💨
これ返品交換対応すべきですよね
ランチよりこっちのが最優先だと思います
ほんと詐欺に近い
コメントありがとうございます🤗
返品交換までは僕はしないつもり
ですが、顎だけは、しっかり
ズレを無くすよう直したいです🙄
人によっては、返品交換対応
レベルですね🙂↕️
新神龍安い時に購入しておいて良かった 今回の神龍3万の価値ないですね
コメントありがとうございます🤗
3万円の価値は無いですね、
正直、2万円が妥当かと🤔
過去作と比べて塗装が雑すぎますね。特に歯茎や胴体の赤いラインがガタガタすぎて。。
造形も変にいじらず旧のまま、リペイント程度にとどめておけばここまで酷くならなかった気がします。
くわしいレビューありがとうございました!
コメントありがとうございます🤗
旧神龍のパール塗装版として出せば
良かっただけなんですけどね🤔
ただ、全く同じ造形物は
正式な再販でないと出せないなどの
縛りがあるのかもしれませんね🤢
一回850円に値上げでも、大満足な神龍を
ラストワンに据えて欲しかったです🙄
詳しく参考になるはっきりとした
レビューをするのが自分の役割だと
思っていますので、それが伝わり、
嬉しい限りです😆
3万は高いかもしれない…新神龍の良さが際立ったような😅
コメントありがとうございます🤗
3万円は高すぎますね、
高くて2万円程度が妥当かと🤔
分割単位で別の人が各々の気分で作業したんじゃないかって品質ですねw
自分だったらこれ高額でゲットしたら結構悲しいなあ
コメントありがとうございます🤗
分割から、各々が別物に変化して、また戻る、とか、かなり残念感が強かったです🤢
神龍の造形は、時に置いといて、最近のバンダイさんは、品質に問題があると思いませんか?
ランチバイクもそうですが、この神龍の顎問題にしろ、品質はしっかりして欲しいですね!どれだけ、良い造形だったとしても、不良品が手元にあると、ワクワクドキドキが一気に下がります。
コメントありがとうございます🤗
完璧な美品を要求している訳では
無いので、ある程度は許容範囲です
が、この神龍は不具合が常態化して
しまっていて、ほとんど顎がズレている
らしいので、かなり問題として
議論してバンダイさんには頂きたい
です😮💨
公式が作ったパチモン
コメントありがとうございます🤗
確かにそう言われても仕方ないレベル
かと🤔
お金出すならダイマ神龍より新神龍だな
コメントありがとうございます🤗
その判断が大正解ですね、
品質に問題がある以上、
人様にオススメはできません🤢
完璧を求めてはいませんが、許容する事はなかなか難しいレベルでもあります、
何しろ3万円ですから🤔
横から見たらかっこいいけど正面から見ると馬っぽいんですよね...
コメントありがとうございます🤗
言われてみると、
まさに、馬🐴っぽいですね🙄
顔に緊張感があまりないですかね🤔
神龍様なので、あまり悪くは
言いたくないのですが………🙂↕️
色は斬新だけど3万では買わないですね
コメントありがとうございます🤗
まあ、出せて2万円で高いくらいですかね🤔
3万円で買わない選択、正しいと思いますよ🙂
確かに色々やっつけ仕事で出してる感はある
とりあえず神龍出すか、じゃあパール塗装で見た目良くして細かい所はまあ適当でいいだろ、
みたいな
でも素人は騙せてもフィギュア好きの玄人は騙せないと思う
旧神龍と新神龍はホントに手抜き感が一切ないし最高なだけにちょっと残念
コメントありがとうございます🤗
同感です🫡
ぱっと見だけよくても、
手抜きが見られるのは、
神龍なだけに、
残念感がありますよね🤔
所詮、1回790円のくじだし完璧でなくても仕方ないのかと思います。昔からドラゴンボールフィギュア集めてますが、昔に比べたらクオリティは雲底の差なので自分は満足してます。最近、塗装飛び等でメーカーに交換してもらう人も多いですが、1回790円ですよと言いたい。
コメントありがとうございます🤗
完璧を求めてもいませんが、
一般的には
許容できるレベルは超えている
とはいえるかなと。
自分は10年前からフィギュアを集めている
ので、よくある事ではありますし許容します、
交換も一切求めませんがね🙂
1回790円でラスワン出すまでに何回引きますか。総額いくらになりますか。
と返したいですね。
一回でフィギュア確定で引けるならそれでいいけどね笑
なんか最近自称玄人のにわか語り多くてしんどいね。
ラスワンまで何枠で買うかは
各々の判断、ユーザー判断だから
あくまで790円のくじってこと
これはひどい
コメントありがとうございます🤗
なかなか酷かったとは思います😮💨
繋ぎ目以降の新規造形が岩倉さんじゃないって事実に正直ガッカリです。
コメントありがとうございます🤗
僕も岩倉さんが全てしっかりと
手掛けて欲しかったです、
そうすればこうはならなかったかと🤔
自引したベジータちゃんのスカウターにでっかいハナクソみたいのついてて取れなかったのを思い出すクオリティでした。
残念な個体でしたね😥
最近の一番くじフィギュアはとにかく雑だと感じます。全体的になので、ちょっとしたことでおもちゃの町に連絡すると、対応まで雑になってます。酷いときにはそのまま返品してくる有り様。なんだか悲しいです。
コメントありがとうございます🤗
この神龍は、一般的には許容範囲は超えている
かとも思いますが、自分はまあ許容して
顎ズレだけは何とか自分で修正しようかと
思います🤢
完璧を求めてはいないのに、
明らかに不良品質の交換対応まで
雑となると、メーカー様の信用問題にも
なり、続けば大きな問題となるかもしれませんね🤔
僕はいちいち交換返品はよほどでない限り
しませんが😃
シェンロン「え!」
この海外製品ぽいパッチもんの神龍3万もするの?
コメントありがとうございます🤗
品質に問題がある時点で、
3万円の価値は無いですね🤔
前から見ると今回のが顔の角度が一番ちょうどいい気がします
左のは重さで頭下がってる?
旧神龍は元から頭はかなり下に下がっている
仕様ですよ
光沢感が綺麗でゲットできて良かったです。
多分、欲しいけど高額なので欲しい人が批判して安く手に入れたいんでしょう。。笑
コメントありがとうございます🤗
確かに光沢感は綺麗ですね🥳
こいつのせいで新神龍爆上がりしてしもーた
コメントありがとうございます🤗
新神龍を持っていない方からすれば、
いい迷惑でしたね😅
当時旧神龍2万~3万円だったからヤフオクで旧神龍アニメカラーリペイント(ブラックライトで光る)
確か5万で買ったけど置き場がないから届いてから押し入れにしまいっぱなし
コメントありがとうございます🤗
置き場は苦労しますよね😮💨
謎クオリティの新規造形するなら手間を避ける意味でも旧シェンロンの色違いでも良かった気がしますね。ダイマクジ手抜きすぎ
コメントありがとうございます🤗
旧神龍のパール塗装版とは、
コスト面でおそらくできなかったの
かもしれませんね🤔
これコストを理由に上げ底や、偽装していて話題のセブンと一緒で、過去よりもクオリティーが下がれば文句言われるのは当たり前かと思います。
岩倉先生の旧神龍を模造した中国のパチもんレベルを公式が発売したんだから。
これを問題無いと言う方は、じゃあアイホン新型がコストを理由に過去型劣化出たら買いますか?って話
コレクターとしては要らないかなー
コメントありがとうございます🤗
これで問題ない、というのは
さすがに通らないと思いますよね🤔
まず、品質面で問題がけっこうある
ので、許容はできても、
満足度は低いですし、
3万円の価値は無く、
くじを引いて40回くらいでこの
ラストワン狙いで全買いする
価値も、人によりますが、
僕は無いと思いました🤗
ただ、僕はレビュアーであり、
ドラゴンボール馬鹿なので、
あくまで買って良かったという
気持ちです笑
@超ロゼ11 様、私もドラゴンボール馬鹿ですし、フィギュアコレクター馬鹿ですので、ダイマ神龍を購入して満足している方も多いと思いますし批判する気持ちはございません!
私、先月も一番くじ含めフィギュアに数十万使っているコレクター馬鹿ですがダイマだけは1円も使って無いです!
今回のダイマ神龍は期待していただけに色々なレビュー見て来て残念度が高く悪口的な事も出やすくなっています。不快に思われた方居たら申し訳無いですが
いえいえ、
要らないというのは、
このダイマ神龍は、
高価ですし、
これを買うなら正直、
他に資金を回した方が良い
というのも正しいです🤗
お返事ありがとうございます🙇