"Rice Salad Insalata di Riso'' taught by a one-star chef
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- sponsored by スリーボンド貿易株式会社
ゼナートのワイン購入はこちら
shop.enoteca-o...
ゼナートについてはこちらをご覧ください
www.threebond-...
チャンネル登録はこちらです
bit.ly/3tDIrcw
ワインショップオープンしました
shop.enoteca-o...
初のレシピ本「1つ星イタリアンの ミニマル最高パスタ」
amzn.to/3Rx1eAK
Twitterはじめました
/ regalogura
Instagramはこちら
REGALOシェフ小倉のインスタアカウント
/ regalogura_chef
参宮橋のイタリアン レガーロ
/ regalo_ristorante_sang...
個人アカウント
/ rglogr
材料
お米 80g
ミニトマト(ドライトマト)
レーズン
白ワイン
ケイパー
赤玉ねぎ
マッシュルーム
イタリアンパセリ
白ワインビネガー 適量
塩 適量
オリーブオイル 適量
アーモンド
Regalo
www.regalo-ris...
ご連絡はこちらまで
info@regalo-ristorante.com
Regalo
www.regalo-ris...
愛用している食材や器具達です
生徒からの質問多いので
まとめてみました
☆ガロファロオールスターズです☆
ガロファロ スパゲッティーニ 1.5mm
amzn.to/3qxGUod
ガロファロ スパゲッティ 1.7mm
amzn.to/3K6OiQp
ガロファロ スパゲッティ 1.9mm
amzn.to/3VcMA42
ガロファロ リングイネ
amzn.to/40RP7D9
ガロファロ フェットチーネ
amzn.to/40PFJjy
ガロファロ ペンネ
amzn.to/3zwgLdb
ガロファロ フジッリ
amzn.to/3nB0eSK
カラスミパウダーもはや調味料
amzn.to/3XOJp3J
魚焼く時ひっくり返したり
ホタテの殻あけたり
なにかと便利
amzn.to/3Eml5zk
なんでもいいんですが
たしかに百均はなしです骨抜き
amzn.to/3dUDfO9
毎年買い足しながら着てます
僕の定番中の定番Tシャツ
amzn.to/3LlqgkP
常連さんに薦められて
自分に部下も仕事用ズボンはこれ
実は休日もはいてます
ポリ混仕様のものは漂白剤にも強いです
amzn.to/3KqaXa9
肉焼く時、野菜焼く時
半永久的に使えるフライパン
amzn.to/3zzWu7q
忘れてた.....
なくてはならないこの存在
これがないとレストランできないぐらい
作業性飛躍的にアップ
amzn.to/39PfXaq
冷製はぜひこのパスタ
カペッリーニより太く
スパゲティーニより細く
ちょうどいいです
amzn.to/3OCM7oa
ラザーニャはディチェコ一択
ちょっと濃いめのソースに合わせて
割りながらお湯に入れてボイル
ノリはマルタリアーティ
amzn.to/3ngivkN
これないと仕事できません
ていうかこれなしで料理作るに不可能
小分けに材料 あ切り分けしたり
amzn.to/3aMHucp
スパゲッティー/ダルクオーレ1.4mm
このパスタも悪くないですが
ちょっとだけ細いです
10秒ぐらい早めに上げる感じで
アーリオ系は少し簡単なはずです
amzn.to/3kuFQO9
レガーロのフラッグシップオリーブオイル
カネナのピクアル種
安くないですが抜群です
amzn.to/38xFbcb
カネナのピクアル種ではないですが
上位クラスで全くもって安くないですが
世界レベルのオリーブオイル
トップクラスのクオリティ
amzn.to/3EFDzsQ
トマトホール/カンポグランデ
容量多いのが家庭にはたまにキズ
amzn.to/3wwj3cj
アルミパン 24センチ
100g以上作るなら1サイズ上げてもいいです
amzn.to/3wwoKqt
amzn.to/3tz8KSU
もう20年以上使っている包丁等
この2本あったら無敵です
ペティーナイフ/ミソノUX10
amzn.to/3upCe4y
牛刀 24㎝/ミソノUX10
amzn.to/3wy4GUF
イカ墨ペースト/モンテベッロ
(スメラルダが欠品みたいです
僕は昔こっち使ってました。小口で家庭では使いやすいかもしれません)
amzn.to/3D5QR14
アンチョビ/バレーナ
迷わず1番安いやつですが
あえて選ぶならこれ、チューブが便利
amzn.to/3JyKvK3
ぺぺロンチーノピッコロ/カンナメーラ
店ではこれ使ってます
量多いので家庭なら一年ぐらい
もっちゃいそうです
amzn.to/3L8B6t3
オリーブオイル/モンテベッロ
店では5ℓ用ですが
家庭用では2ℓがいいと思います
もちろんこれより安いのあったら
のりかえちゃってください
amzn.to/3JE4qr8
地中海フーズさんのボッタルガ
すごくクオリティ高くリーズナブル
amzn.to/3twZIFH
マイクロプレーンのゼスター無敵です
できるだけ食洗より手洗いで
生姜おろす時とかもいいですよ
amzn.to/3u4rMAw
テフロンパンはもっぱらこれです
二人分ぐらいの大きさでちょうど良い感じ
amzn.to/37aNHxh
真っ黒いまな板
汚れ目立たなくてすごくいいです
amzn.to/3qZKesb
粉ふる時とても便利
手を汚さず食材に粉ふれます
amzn.to/38dT2nO
太麺好きはこれヴォイエロの1.9mm
カルボナーラ、アマトリチャーナ
ラグーとかにいい感じ
amzn.to/3vb3Bjy
肉やカルパッチョ仕上げの塩はこれ使ってます
塩味もまろやかでいいです
amzn.to/3xywYyS
オリーブオイルの上につけるポアラー
蓋が取り外しできるタイプがよくて
なんだかんだこればっかり
とりあえずワイン一本飲み干しましょう
amzn.to/3vznT6c
セモリナ粉
僕ここのです雪和食品のもの
ちょっと粗めなのでフリットとかだと
適度にざらついてよし
amzn.to/3GpFFOq
フランスパン粉ですが
コスパ含めてこれです
もちろんもっとこだわりたかったら
オーガニックな国産使ってください
amzn.to/3MVkOoM
ケイパーは酢漬けがなんだかんだで便利です
amzn.to/3QsmmsD
パイ皿あると下準備が効率的
ていうかこれないと仕事できないレベル
amzn.to/3HkUAdd
地味イタリアンシリーズが1番好きだわ
料理チャンネルみんなパスタばかり作るけど俺が見たいのはこういうのなんだよね
まだ暑いから、キンキンに冷やした安い白ワインと、こういうサッパリしたイタリアンサラダがほんと最高🥗
ヴィネガーの酸味がまた、ワインとのマリアージュを生むんですよねー!
ワインビネガー入れすぎて失敗しました…
ビネガーの酸とトマト、レーズンの甘味を拮抗させるイメージが大事ですね。
素晴らしい経験です。
夏に大量に作ったセミドライトマトの消費が進みそうなレシピだぁ😊
地味イタリア大好きなので嬉しいです♡
実はこうゆうのが食べ飽きないヤツ!
機内食からでも料理の着想を得てるのが流石です。
デニーズのコース食べました。前菜のサラダとスープの世界観からして素材を活かしたシンプルな作りで素晴らしかったです!メインのパスタはこの動画みて作ってたので驚きというよりは答え合わせ、という感じ。3品とも最後まで飽きさせないつくり、展開に感動でした!
良いお気に入りのグラスに注ぐってだけでも気分が上がりますもんね🎉🎉🎉
小倉シェフの動画にインスピレーションを受けて新婚旅行はローマに行くことにしました
他の人が絶対動画でやらない地味感が好きです
米だけはいくらでもあるので、凄く参考になります。ありがとうございます!
こういうのに限らず、サラダとか副菜ももっと欲しいです!
後、グラスの話助かります。
木村硝子さんに行ってみます!!
今日デニーズ行ってきました!
パイ皿1人だけど四枚持っています!しかも一枚しか使ったことないです!
デニーズ行ってきました❕
小倉さんの味にちょっと触れられた気がしました
福島県がギリギリ提供してくれてて良かったです
いつか、参宮橋のレガーロに行ってみたいです❕
地味な料理ほど美味しい😊
毎週 楽しみに拝見させて頂いてます。マジで尊敬してます。
理にかなってるので、いつも勉強になります。ありがとうございます😊
アドリア海からの暖かい風
ってワードがとてつもなくカッコよく感じるのは紅の豚のせいかな
デニーズのコース食べて来ました!パスタアツアツでめっちゃ美味しかったです!
自分で作るよりトマトソース、ニンニク、アンチョビのバランスが良く、とても参考になりました
米をサラダにするって発想は日本人にはなかなか難しいんですが、寿司だと思えばあまり抵抗なく食べられそうです。
グラスにこだわる、という所で思い出すのはベルギービールで、極端に言えば各醸造所がビールごとに専用グラスを売っています。白は普通のタンブラー形で、味や色、香りが濃くなるほど先が狭いワイングラスのような形状をしていて、私も家で飲む時は3種類ぐらいのグラスを使い分けています。ワインもグラスを使い分ける事でもっと香りや温度、味を愉しむ事が出来ると思います!と言いつつ私はワインもベルギービール用のグラスで飲んでますごめんなさい🙇
個人的にリーデルのジンファンデルグラスが最も汎用性が高いと思ってましたが、ブルゴーニュグラスとは意外な切り口ですね。来週末さっそく試してみたいと思います。
新郷産のお米「はれわたり」で代用したらバチくそ美味しかったです
湧水で水耕栽培した新郷産のトマトが効いてたのかもです
ちなみにトウモロコシも新郷産が一番美味しかったです
いつも初めの小倉さんのトークを知らないカタカナ多くて理解できてないのを、なぜか「ふむふむ」ってわかった気になって、何も理解してないけど、満足してる。
小倉シェフのお友達のうましうま巳さんの動画拝見致しました!!
年に1回でもいいのでまた見たいですとお伝え下されば幸いです!!!☺️☺️
旬の野菜で楽しめるんだぁ🎵万能な一品楽しみたい作りたい🎵そしてワインで二日酔い🍷
邪道なのかもしれませんが、和風パスタ見てみたいです!
小倉先生の動画を観ると食欲も物欲も高まるので、宜しくないです!笑
つまみだけだと微妙に物足りない時に良さそうだなぁ…
個人的には、ずーっと地味イタリアンが良いです👍笑
マジかぁ。
僕なんとなく憧れて440m lの小さいグラス揃えてしまった😂
グラスはめっちゃ薄いやつです。
海外はお米は炊くより茹でるが多いのに気づいたときはちょっと驚きでひた。インドや中東なんかも茹でてから蒸らすみたいな感じですもんね。
地味と言いつつモテる度高そうなやつ
小倉さんの影響で木村硝子の店舗行ってタテヤマを買ってみました。
やっぱフォークなんだよなぁー
生の魚介を少し上に乗せると美味しいですよ。
日本のちらし寿司みたいな感じ。
シェフの後ろに髪型そっくりさんがいます
チコリにのせて食べてもよさそうですね
デニーズのコース食べましたが、パスタがクソ熱くていつもの反応してしまった
電子レンジで再加熱したのでしょうね。
お米のサラダ = ちらし寿司♪
サラダなので手間はそこそこかと思いきや、想像の23倍手間がかかってた…
地味ですね〜😂
これはなんというか、サラダとして食べるんですか?それとも主食として食べるんですか?
いつも楽しみに見てます。ケイパーの位置付けってどんなイメージでしょうか?私は酸味,香り,より塩味を強く感じてアンチョビと喧嘩しそうな気がして使いどころが良くわからないのです(; ̄^ ̄)ん~
確かにハンドメイドの薄くて軽量のワイングラスはいいんだよね。
ただ買うたびに女房に文句を言われる。
洗う者の身になってみろってね。
そう言えば1脚数万のグラスで1年以上もったものは一つもないかも…。
スリーボンドさんですか、◯久森さんですね。
自分も同じ苗字ですw
ワインマン早く飲みたいです。
お米のサラダ、昔、ローマ行った時、立ち食い蕎麦屋、みたいなのがあってイタリアの人は美味しそうにパクパク食べてた、確かにご飯とサラダの混ぜ合わせという感じでした、そんなに美味しいのかと頼んでみたけど、ご飯とサラダ合わない、残しました😂😅
インサラータ・ディ・リゾ
↓
余ったマッシュルーム、ケイパー、タマネギを使ってローマ風カチャトーラ(あえて1人前で2人でシェア)
↓
カチャトーラ作りながらマリナーラの下ごしらえ
↓
トドメの牡蠣のマリナーラ
完全に彼女が惚れ込んでしまうコンボ
振る舞ってしまうと婚期早まってしまうのでご注意を。