日本の賃金はなぜ低いのか?【よりぬきポリタスTV】《渋谷和宏》

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 июн 2023
  • この動画は2022年6月10日に配信された「ひらけ!経済・虎の巻 #2:日本の賃金が上がらない理由」からの抜粋です。
    全編のご視聴はメンバーシップへのご登録の上ご覧ください。
    【メンバーシップ登録】→ ruclips.net/user/PolitasTVjoin
    【全編】→ ruclips.net/user/liveWXbHQwRnfLY
    【出演】
    渋谷和宏(経済ジャーナリスト/大正大学表現学部客員教授)
    津田大介(MC)
    ポリタスTVの番組は次回放送日19時まで見逃し配信、それ以降は下記の有料アーカイブサービスにてご視聴ください。700本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます!
    ご加入はこちらから→ ruclips.net/user/PolitasTVjoin
    【ポリタスTV】 毎週 月~金曜 日本時間午後7時より配信中!
    ジャーナリストの津田大介が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマをやわらかく解説していきます。

Комментарии • 47

  • @bisejp
    @bisejp Год назад +27

    外国人と仕事をする環境にいますが、明らかに彼らの能力のほうが勝っていると感じることが多々あります。日本は、企業が教育に熱心ではない上に、自ら勉強したいと思っている社員も、長時間労働による拘束で機会を奪われています。さらに、学校教育まで劣化している。いくらAIの発達した世の中とは言え、結局会社は人材第一なので、これでは世界に勝てないのは当然だなと思います。

  • @sinnosuke_kun
    @sinnosuke_kun Год назад +20

    国民一人一人はアホなのにGDPだけ見て世界3位と誇らしげな日本人

  • @kitamuram4389
    @kitamuram4389 Год назад +13

    先進諸国の中で極めて国民を貧させて鈍させ続けている、怖いですね。

  • @user-zw2xs6nv2i3
    @user-zw2xs6nv2i3 Год назад +9

    日本はこの30年作った物を安く売ってきた為に一人当たりの賃金が安くなる構造が続いてきた!アメリカは日本の倍だと😂

  • @user-zw2xs6nv2i3
    @user-zw2xs6nv2i3 Год назад +10

    1999年派遣社員の対象業種が広がった→非正規雇用が増える

  • @TM-ts9wf
    @TM-ts9wf Год назад +7

    れいわの主張が正しいことがよく分かりました。ありがとうございます。

  • @sunnysunny88888
    @sunnysunny88888 10 месяцев назад +4

    みんなで「今だけは頑張って耐えよう、ゆくゆく賃金は上がるんだ!」って状況なら1万歩譲ってまだ頑張れるけど、振り返って歴史を見たらただただ良いように利用されて搾取されてるだけっていう。この方向性決めてる政治家やそれを執行する公務員も給与上昇してるってのが解せないわ。

  • @gdgd_gd
    @gdgd_gd Год назад +7

    日本の「成果主義」って人をひとり辞めさせたら給料が上がる「ゼロサム成果主義」。

  • @user-zw2xs6nv2i3
    @user-zw2xs6nv2i3 Год назад +5

    成果性賃金制度→賃下げ、賃金フラットのままの原因となる。

  • @user-wr6xi4ld6r
    @user-wr6xi4ld6r Год назад +4

    社内預金は増えてってる事は?賃金増えていかない分そっち増えてるっておかしいよ。日本人気質が賃金上げたくない、上げなくてもいいみたいな人たちでなりたってるんよ

  • @osamurationale5983
    @osamurationale5983 Год назад +6

    色々赤裸々にありがとうございます。更に大学などの研究開発と教育にかける国の支出の低さと低下も大きく影響していると思われるがこの点も加えて戴ければ完全な分析になったのではないか。

    • @nobutakanishio3963
      @nobutakanishio3963 Год назад

      日本人は成長しなくなっている。成長力は子供のころに育まれるもの。教育に注力しない国家は間違いなく衰退する。

  • @tsrw-pu9hb
    @tsrw-pu9hb Год назад +13

    サラリーマン社長(経営陣)達は自分の任期の間なんとか無難に過ごすって事しか考えないケースが多いんじゃないかな。

    • @user-pg1qe8fm9r
      @user-pg1qe8fm9r Год назад +4

      同感です。そういう会社では、社員も同じ色に染まります。
      リスクを覚悟で新しいことをする社員は、存在さえも許されないのです。

  • @user-sb1id6fp9y
    @user-sb1id6fp9y Год назад +7

    その結果、松下電器は下請けになってしまった。

  • @user-pu5bi8xl6q
    @user-pu5bi8xl6q 11 месяцев назад +3

    政治家がポンコツだからだろう。

  • @user-js3ij9go8n
    @user-js3ij9go8n Год назад +8

    労働者が、奴隷化していく(時の政府)によって。そして、自分で決めていない番号(マイナンバー)をいつの間にか刻印されてしまった。

  • @0114yosuke
    @0114yosuke 11 месяцев назад +3

    すべて消費税という悪税のせい。

  • @dg407
    @dg407 Год назад +5

    勉強になりました。

  • @jiiji_jp
    @jiiji_jp Год назад +9

    内部留保。労働者もおとなしいし、利用できるだけ利用して温存。奴隷根性の働く側にも問題あり。

  • @user-ms7sf9gd2l
    @user-ms7sf9gd2l 9 месяцев назад +1

    政治家、教育、官僚、各省庁、経営者、選挙権を持つ国民が今だけ自分だけで長期ビジョンを考えないから終わり。

  • @user-wk4bp8ju8f
    @user-wk4bp8ju8f Месяц назад

    クビが切れない
    社会保険料が高い
    財務省
    以上。

  • @user-gx6kx6ng3x
    @user-gx6kx6ng3x 7 месяцев назад

    このままの政治を続ければ確実に日本は衰退してゆく。

  • @Cathy-okari
    @Cathy-okari Год назад +5

    日本ブランドが崩れてしまった
    安売りしすぎだ

  • @user-zw5og4cw3t
    @user-zw5og4cw3t 11 месяцев назад +1

    1000玉を発行するしかない

  • @user-qq4jh1hx5o
    @user-qq4jh1hx5o 9 месяцев назад

    ひでえな日本って
    だめだこりゃ

  • @user-yc8jp1fq5e
    @user-yc8jp1fq5e 11 месяцев назад +1

    何当たり前のことばかり、言っているのか。国、企業において財務、総務部局が事業部局よりイニシアチブを取ればどこでもこうなる。

  • @kunton9563
    @kunton9563 16 дней назад

    株主が望んでるからしょうがない。

  • @kk4887
    @kk4887 Год назад +2

    渋谷さんの解説、初めて聞きましたが、悲惨な日本の現状を解説していますが、爽やかで柔らかな語り口のせいか、暗澹たる気分が少し軽減されます、、、😭 でも、しっかり現実を学んでいかせていただきます、、、

  • @user-ni4lh3fp8o
    @user-ni4lh3fp8o 7 месяцев назад

    消費税増税が原因です😢

  • @dinoda_oasobiman89
    @dinoda_oasobiman89 Год назад

    ポリタスの視聴層って緊縮と反緊縮どっちが多いんだろう?

  • @user-gx6kx6ng3x
    @user-gx6kx6ng3x 7 месяцев назад +1

    このまま行けば確実に東南アジアからも人は来なくなる。

  • @zumzum3458
    @zumzum3458 Год назад +3

    日本の価格を安くする美徳も関係あるのかな

  • @user-gr3zi5uw5z
    @user-gr3zi5uw5z 5 месяцев назад

    大企業の陳情受けて、非正規雇用化が急速化、安く雇用できるから、賃上げの必然性は消えてるさ
    生産性上がっても賃金に反映もされない構造さ、非正規が、歯止めになるのさ
    文句言うから正規と同一労働なのに、格差賃金って、納得いかないとさ
    非正規者が存続する限り、賃上げの必然性は消えてる

  • @TM-ts9wf
    @TM-ts9wf Год назад +6

    れいわの主張が正しいことがよく分かりました。ありがとうございます。