【衝撃】久しぶりにドーピング検査を受けた結果、まさかの事態になりました…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 28

  • @たんたか-o
    @たんたか-o Год назад +6

    タイトル見て(まさか手違いで
    引っかかったのか⁈)って心配して
    急いで観たら、なんかションベンの話で
    盛り上がってて草

  • @カルロス-d5n
    @カルロス-d5n Год назад

    山本先生の現役時代の言及からすると、ドーピング検査でシロが出たらシロという事でどうやってシロ判定を得られる身体を造り上げるかがナチュラル部門のポイントになりそうですね。
    本当に命削っている。
    その点FWJに関しては検査がないので薊さんの意見を借りるならばクロ判定が出ていないのでシロである、と。
    どちらもクリーンだけれどクリーンさの純度はIFBBやFWJよりJBBFのほうが上。

  • @看護師継続中
    @看護師継続中 Год назад +1

    昔は飲み物の中にビールもあったんだけどなー😮

  • @krillin-krillin
    @krillin-krillin Год назад +14

    ボディビル選手って本当に命削って身体作ってるんですね。
    って言うか木澤さん、またドーピングチェック対象になったんですね!

  • @パナップ-p8x
    @パナップ-p8x Год назад +25

    ちなみに、ジュラシック カップ出場者の中で陽性が出た場合、発表はあるんですか??

  • @坪井春子
    @坪井春子 Год назад +4

    当日調整の話面白いですね。ベテランにそれを指導できるケントも凄いが

  • @DMmahoutukai
    @DMmahoutukai Год назад +8

    食事しながら見るのが日課だったけどちょっと考えたほうがいいのかもしれない

  • @4416Y
    @4416Y Год назад +9

    たしかに当たり前なのだけど、大💩のときも一緒なのはお互いに大変だなあ

  • @ちゃお特別号
    @ちゃお特別号 Год назад +23

    🦖「濃いのが出ますね❤」

  • @ふるちん-d2p
    @ふるちん-d2p Год назад +2

    精子の話だと思って聞くとそこそこ楽しい

  • @Michael-fc4hc
    @Michael-fc4hc Год назад +4

    8:45 この噂全然聞いた事なかったなぁ。JBBF内部での噂だったりするのかな?

  • @べべ-w8y
    @べべ-w8y Год назад +5

    ウィザードさえいなければわざわざこんな金と時間かけたドーピングチェックなんてやらなくてよかったのになー

  • @姫リンゴ-h8m
    @姫リンゴ-h8m Год назад +2

    ビルダーの方のドーピング検査大変そう。私はいつも20分くらいで終わります。シャペロンさんも早く終わっていつも嬉しそう笑

  • @kine-y9k
    @kine-y9k Год назад +7

    水抜きした選手にドーピング検査だからおしっこ出せってなかなか酷だよね笑

  • @nonames774
    @nonames774 Год назад +2

    あと20ccが出ないのか…。試合終わったんだから大量に水飲めば出るだろって思っちゃうけど、そんなものでもないんだな。素人考えだと…水抜きもしてるだろうからおしっこが出ないのは分かる。だから、水を飲んだとて体に必要分が吸収されていってしまうだろうと。ただ、それ以上飲めばおしっこは出るんじゃないかって思ってしまうのだけど、さすがにそんな単純でもないのか。吸収も排泄も、時間かかるんだな。我々一般人だと、水大量に飲めば1時間後、いや20cc程度なら30分後くらいに出ると思う。それが、水がぶ飲みで1時間2時間でようやく20ccが出るって事なのか。
    その間に便意はもよおしたくないものだw これこそ食べてないから出ないのかな。いや、カーボアップしてるから物はある程度食べてるか。水分摂った刺激で便意がもよおされて…うーむ、尿検査で検査員見てる前でっていうのは聞いたことがあったが、大きい方に関してもそうだったか。そうか、そりゃそうだわな。
    でも、大きいほうに関して言うと、大きいほう出してる時に一緒に出てしまう尿に関しては検査の対象とはならず、あくまで小便出す時だけに検査員が見ていて、それを採取すればいいんじゃないか、とも思うのだけど、それじゃ駄目なのかな。トイレの中で注射なり経口剤なりで、ドーピング薬のマスキング剤みたいなの体内に摂取できてしまうのだろうか?

  • @user-gpz
    @user-gpz Год назад

    ツカケンが上げてた検査のやつかな

  • @麻倉葉-z3u
    @麻倉葉-z3u Год назад +6

    尿でないときって白いのも出ないんですかね? 白いのでドーピング検査はしてもらえるのかな。真面目な疑問です。

    • @トルシエフィリップ
      @トルシエフィリップ Год назад

      尿は腎臓で作られて、白いのはキンタマで作られます。ドーピング含む「薬」は腎臓が濾過してくれますので、尿検査が適しているという訳です。

    • @tubutake5319
      @tubutake5319 Год назад +2

      検査してもらえるか知らんけど、付きっきりで見られてる中抜くのキツくね?

    • @nakayan5
      @nakayan5 Год назад +1

      お前白いの何ml出るんや

  • @CHIRIGAMES
    @CHIRIGAMES Год назад +6

    なんか今年からJBBFで陽性者出ても発表しないようなツイート見ましたけど、なんででしょうか?それはそれで駄目だと思うのですが。

    • @LddVsg
      @LddVsg Год назад +9

      それは今年から始まった簡易検査の結果が発表されないということで
      JADAが行う検査は加盟団体であるJBBFが発表しなくてもJADAから発表されるので、JADA加盟から外れるようなことがなければそこは変わらないと思います。

    • @CHIRIGAMES
      @CHIRIGAMES Год назад

      陽性だと確定できない検査なのか気になりますね
      なぜJBBFは生体パスポートを導入しないのですか?アンドロゲン使う人だけじゃないような、、

    • @LddVsg
      @LddVsg Год назад

      @@CHIRIGAMES
      JBBFやJADAの関係者ではないのでわかりませんが
      生体パスポートというのは一回検体採取したら、それを生体パスポート検査に回す、というものではなく、高頻度に定期的な検体採取が必要なようなので
      それをJADAがやっているとしたら、それは人件費も検査費用もかなり掛かることでしょうからまずは五輪競技の有力選手が対象になりやすいでしょうね。
      五輪競技でもない国内ボディビル選手をそんな検査の対象にするのはかなり余裕がないとできないかと思います。
      JADAが今回簡易検査をお願いした検査会社が、そういった生体パスポートが可能なところなのかどうかもわかりませんし、それをお願いできたとしても一人当たりでも相当な検査費用が必要になると思います。
      ということで自分の予想としては
      検査体制的にも金銭面的にも導入が簡単にはできないので難しいんじゃないかと。
      >アンドロゲン使う人だけじゃないような、、
      調べた限り生体パスポートでも定期的、継続的に検査をすることになるだけで、検査によって検出可能な成分が増えるわけではないと思いますが

  • @田中不幸男
    @田中不幸男 Год назад +2

    Jでもやってる人居てるんでしょ?

    • @unkonow3957
      @unkonow3957 Год назад +7

      当然いますが、いるのは検査がない中間層でトップにはいませんね。
      トップがユーザーで埋め尽くされてる他団体とは大違いです。