Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
作文を教えるのは難しい。学校の先生がろくに書き方を教えもせずに課題として出し、フィードバックもほとんどない現実が何よりの証拠。姪っ子に作文を教えてと言われたけど何をどうしていいか分からずあれこれ調べていて出会いました。圃場に本質的な話をされていて良い気付きがたくさんありました。単に学校の宿題の対策などといった表面的な話ではないところに共感。最後の「個性の話」もまったくの同感。お茶を習っていますが、先生も同じようなことをおっしゃっていました。所々に挿入されている脱線のような話も、単なる作文の話にとどまらず、会話や思考というものにつながっていることを改めて気づかせてくれるものです。ただ、小学生には少々難解でしょう。会話文例あたりはイメージできるとしても、隅々まで意図を理解するにはそれなりの力がないと難しいのでは、という印象です。下手したら中高生でも意味がよく分からないという人もいるかもしれませんね。作文を教える側の人間にとっては必見の内容でしょう。
学習サークルほーぷ なんで、学校は、作文を出すんですかね
学習サークルほーぷ このコメントだけでも、文章を書くのが上手な感じがします笑
歌はフセン通りに歌うのが歌ではない。そのときに、そう歌いたいからそう歌うんだよ。こういう小説があってな。ただ、全部独りよがりでもいかんけどな。何でもかんでも、一朝一夕にはいかんよ。
「はじめ・なか・おわり」ってのは聞いたことあったけど、結局その中身はどうすればいいのか、学校では教えてもらったことがなかったので、勉強になりました。会話文、イメージしやすかったです。作文むずかしくて全然うまく書けないけど、まずは型に当てはめて書く練習してみたいと思います。夏休みの宿題もなんとか乗り切れるかも。続きの動画楽しみにしてます。
いつか見た景色 序論本論結論なw
名無し それ懐かしいなぁ、論文の記憶しかないな今は
9割の人が作文嫌いか😂
いまだに嫌いな人が大半ですね。残念ながら。
とてもいいよーです。夏休みの宿題の作文します。(3枚から5枚あるんですけど…)
作文もそうだけど自分の考えを文章にするのは苦手なので参考になります。作文を書く機会が今後あるか分からないけど、この基本的なことを知っているだけで、考えを論理的に文章にするのが捗りそうです。
学校などで書くような「作文」が「上手く」書けるというだけではなく、その土台となる自分の考えを広げたり、深めたり、まとめたりすることにつながれば良いなと思って公開したので、大変うれしいコメントです。ありがとうございます。
本動画の内容をふまえて、「作文・小論文の書き方」に関する本を出版しました。『14歳からの作文・小論文講座:我が子に教えたい読解力・思考力を鍛える意見文の書き方入門』 amzn.to/2wxLv0J中高生を対象とした本ではありますが、文章の読み書きについて基礎的な内容がまとまっているので、作文だけでなく読解が苦手という方にもお役立ていただけると思います。ぜひご活用ください。なお、本動画講座は大きく3部作となっています。ぜひ続きの動画も合わせてご覧ください。【第2部】 「なか(本論)」の広げ方、深め方 「考える力」を磨くためのポイント ruclips.net/video/_8dzjuW70XQ/видео.html
字数を稼ぐためだけに、ですます口調で書いてました・・・
作文の最初のハードルは「たくさん書かなきゃいけない」という思い込みかもしれませんね。だから「字数を稼ぐ」という発想を持ってしまうというか・・・。書くことへの抵抗がなくなれば、多くの人は原稿用紙4~5枚の作文なんてあっさり書けるようになりますよ。むしろ短くまとめる方が難しいですね。
公務員試験のいい参考になりました!
公務員試験についてはノーマークでしたが、参考にして頂けたのなら何よりです。
参考になりすぎました。陳謝。
「参考になりすぎました」か!?それは良かったです!こちらこそコメントありがとうございます。
作文は最初はなるべく字を稼ぐけど、最後の方になるともしかしたら文字が多すぎるかもと思ってなるべく書かないようになる。
コメントありがとうございます。そうですね。文章を書き慣れていないと「たくさん書けないかも」「なるべく字数を稼ぎたい」という思いが強くなるかもしれませんね。
『学校生活で頑張ったこと』をテーマではどうやってやりますか?
コメントありがとうございます。どんな点にお悩みなのかによってアドバイスは変わってきますが・・・特に細かい条件等がないのであれば、まずは一番言いたいこと(軸となる部分)を決めるのが良いかと思います。実際に「頑張ったこと」やエピソード、そこから得られた教訓などをまとめるというのが、書きやすいパターンですかね。
次は生命保険の作文の書き方を教えてください。
「個性」のテーマで意見文かけそう
好きです
ありがとうございます。
テクニックは大事だと思う。この場では場違いであること、甚だしいが、あえて書かせてもらえれば。宿題で家に持ち帰って、ネットで調べれば、何でもでてきてしまう。その文を読んで書くのも、それはそれでいいだろう。要点を集約しようとする考えは、先々で役に立っていくだろう。だけど、それが本当に自分の言葉であるのか?親や教師の望むことを考えて書いているのではないか?そんなもんは、糞の役にも立たん。本当の意味では。ただし、テストの点数では非常に有効だと思う。それはそれでいいと思う。大学の論文や論拠を、書き写してる手合いも多すぎるからな。テクニックとして見極めていれば、そんなもんでもいいだろう。本当に自分がこう思っている。どうして、こうなんだろうとか、突き詰めていったり、真面目にやっていると、ユニークな(個性的な本来持っている自分らしさにつきあたると思うけどね。(あんまりふざけすぎても、流石に怒られるぞ))それになると思う。知識や、自分の完成を、自身で昇華できているのか?できれば、そこを突き詰めてくれると嬉しいなあ。変なおっさんとしては。
×自分の完成、自分の感性だな。失礼しました。
13:00
コロナ休みのせいで出た作文としてこの動画を参考動画として挙げられていたので見に来ました。今から作文書きたくないです(*゚∀゚*)
ご視聴・コメントありがとうございます。参考にして頂けましたか?作文は宿題の中でもエネルギー消費が多い課題だと思います。僕も自分が生徒だったら嫌な課題のひとつですね。大変だと思いますが、頑張ってください。
高校入学の課題作文でもこれを使えますか?
どういった課題作文なのか分かりませんが、基本的に「自分の意見を書く」文章であれば、どんなものであっても応用可能です。作文の課題・条件次第ではアレンジは必要かもしれませんけどね。
ディオの声真似出来そう
ナップ お前は作文を書いた枚数を覚えているのかぁ〜?
クエストちゃん ぜろおぁぁあぉぉ
私が就職した時期は氷河期で、採用試験のときに小論文作文にぶつかり、とても苦手意識がありましたね。というのも、私の学生時代は学校で作文を教えてくれる授業が、少なかったからです。推薦入試を受ける子が、個別に国語の先生に添削してもらったくらいでしょうか。また、私個人としても感性に乏しい子供であり、読書や映画鑑賞をしても感想文が書けずと言うより、何も思い付かず苦労しました。センスの有る子は、国語の教科書を読みながら、同時に書き方も身に付く天才も居ると思いますが、当然私は違いました。ですが、同い年で勉強が苦手でも、感性豊かで表現方法も悪くなく作文をスラスラ書ける子がいましたね。その子はムードメーカーで、話すこともとても面白く人気者でした。だから、就活生の時は作文も才能なんだと思い込んでましたね。でも、この動画内容では誰が見ても作文が書けるように教えてくれています。少なくとも、文章の流れや型が身に付き、あとは反復練習で何とか書けるレベルになるようにできています 。ぜひ子供に観てもらいたいですね。
作文も他の教科の勉強やスポーツ、芸術などと同様、センスや才能というものは当然あると思います。得手不得手、好き嫌いなども同然関わってきます。ですが、多くの人が必要とする、ある程度のレベルで通用する表現は、センスや才能というものではなく、知識と技術、そして練習で身につけることができると思っています。その点を受け取って頂けているのが何よりうれしいです。僕は小中学生だけでなく、大学受験生や社会人の方の文章指導をすることもありますが、多くの方は知識と技術を知らず、だからこそほとんど書く練習をしていません。ただ漠然と苦手だと思い込んでしまっている人も大変多くいます。「作文を書く」という風に身構えず、冷静にお話しを聞いていると、書くべき内容はしっかりあって、すごくキラリと光る個性的な表現をしていたりすることもしばしば。ただ、それをどうすれば文章化できるかと知らないだけ。そんな方が、自分で自分の思いを言葉にできた時の晴れがましい笑顔を見た時、あるいは、自分の文章をより良いものにしようと工夫をしている姿を見た時、たまらなく嬉しくなります。まだ見ぬ誰かが、この動画をきっかけにそんな言葉との出会いをしてくれたら本望です。ご丁寧なコメントありがとうございました。
この動画を探して開いた貴方は作文を得意になろうと努力しているので、いずれ結果を出せます(●︎´▽︎`●︎)
すごく分かりやすいけど子供にはちょっと長いかもしれないからもう少し短いバージョンを作ってほしいです!
コメントありがとうございます。短いバージョンですね。前向きに検討させて頂きます。リクエストありがとうございました!
分かりやすくよかったですありがとうございます!(^^)!(笑)
入試小論文に特化した内容の動画を公開しました。合わせてご覧頂くとより学びが深まると思います。ruclips.net/video/ycJYtt-m0Gc/видео.html
分かります❗️ありがとうございます♪また見ます*\(^o^)/*
すごくて、いいよーです。
作文好きです!大好きです⸜(* ॑ ॑* )⸝
コメントありがとうございます!「作文大好き」という方にはあまり出会わないのでうれしいです!!
書き方教えて下さい(#・∀・)
そうですよねー(#・∀・)
意味分からないね〜(#・∀・)
20分見てるけど分からない_(._.)_
最後のだけで良かった( ・∀・)
書き方みてもわからないのは可哀相
笑使えまーす
意味がわかりません。話が飛んで全く言いたいことが伝わりません。
お前が馬鹿だから分からないんだよ
私は理解が出来ました。理解力が無いのか、理解をしようとしたりないのでは?あ、別に喧嘩腰になりたかった訳じゃありません。言い方悪くてすみません((今更感
難波勇成 煽り口調で草これ理解出来なかったら馬鹿なん?
むむむ
作文を教えるのは難しい。
学校の先生がろくに書き方を教えもせずに課題として出し、フィードバックもほとんどない現実が何よりの証拠。
姪っ子に作文を教えてと言われたけど何をどうしていいか分からずあれこれ調べていて出会いました。圃場に本質的な話をされていて良い気付きがたくさんありました。
単に学校の宿題の対策などといった表面的な話ではないところに共感。最後の「個性の話」もまったくの同感。お茶を習っていますが、先生も同じようなことをおっしゃっていました。
所々に挿入されている脱線のような話も、単なる作文の話にとどまらず、会話や思考というものにつながっていることを改めて気づかせてくれるものです。
ただ、小学生には少々難解でしょう。会話文例あたりはイメージできるとしても、隅々まで意図を理解するにはそれなりの力がないと難しいのでは、という印象です。
下手したら中高生でも意味がよく分からないという人もいるかもしれませんね。
作文を教える側の人間にとっては必見の内容でしょう。
学習サークルほーぷ なんで、学校は、作文を出すんですかね
学習サークルほーぷ
このコメントだけでも、文章を書くのが上手な感じがします笑
歌はフセン通りに歌うのが歌ではない。そのときに、そう歌いたいからそう歌うんだよ。こういう小説があってな。ただ、全部独りよがりでもいかんけどな。何でもかんでも、一朝一夕にはいかんよ。
「はじめ・なか・おわり」ってのは聞いたことあったけど、結局その中身はどうすればいいのか、学校では教えてもらったことがなかったので、勉強になりました。
会話文、イメージしやすかったです。
作文むずかしくて全然うまく書けないけど、まずは型に当てはめて書く練習してみたいと思います。
夏休みの宿題もなんとか乗り切れるかも。
続きの動画楽しみにしてます。
いつか見た景色 序論本論結論なw
名無し それ懐かしいなぁ、論文の記憶しかないな今は
9割の人が作文嫌いか😂
いまだに嫌いな人が大半ですね。
残念ながら。
とてもいいよーです。
夏休みの宿題の作文します。(3枚から5枚あるんですけど…)
作文もそうだけど自分の考えを文章にするのは苦手なので参考になります。
作文を書く機会が今後あるか分からないけど、この基本的なことを知っているだけで、考えを論理的に文章にするのが捗りそうです。
学校などで書くような「作文」が「上手く」書けるというだけではなく、その土台となる自分の考えを広げたり、深めたり、まとめたりすることにつながれば良いなと思って公開したので、大変うれしいコメントです。
ありがとうございます。
本動画の内容をふまえて、「作文・小論文の書き方」に関する本を出版しました。
『14歳からの作文・小論文講座:我が子に教えたい読解力・思考力を鍛える意見文の書き方入門』
amzn.to/2wxLv0J
中高生を対象とした本ではありますが、文章の読み書きについて基礎的な内容がまとまっているので、作文だけでなく読解が苦手という方にもお役立ていただけると思います。
ぜひご活用ください。
なお、本動画講座は大きく3部作となっています。
ぜひ続きの動画も合わせてご覧ください。
【第2部】
「なか(本論)」の広げ方、深め方
「考える力」を磨くためのポイント
ruclips.net/video/_8dzjuW70XQ/видео.html
字数を稼ぐためだけに、ですます口調で書いてました・・・
作文の最初のハードルは「たくさん書かなきゃいけない」という思い込みかもしれませんね。だから「字数を稼ぐ」という発想を持ってしまうというか・・・。
書くことへの抵抗がなくなれば、多くの人は原稿用紙4~5枚の作文なんてあっさり書けるようになりますよ。むしろ短くまとめる方が難しいですね。
公務員試験のいい参考になりました!
公務員試験についてはノーマークでしたが、参考にして頂けたのなら何よりです。
参考になりすぎました。陳謝。
「参考になりすぎました」か!?
それは良かったです!
こちらこそコメントありがとうございます。
作文は最初はなるべく字を稼ぐけど、最後の方になるともしかしたら文字が多すぎるかもと思ってなるべく書かないようになる。
コメントありがとうございます。
そうですね。文章を書き慣れていないと「たくさん書けないかも」「なるべく字数を稼ぎたい」という思いが強くなるかもしれませんね。
『学校生活で頑張ったこと』をテーマではどうやってやりますか?
コメントありがとうございます。
どんな点にお悩みなのかによってアドバイスは変わってきますが・・・
特に細かい条件等がないのであれば、まずは一番言いたいこと(軸となる部分)を決めるのが良いかと思います。
実際に「頑張ったこと」やエピソード、そこから得られた教訓などをまとめるというのが、書きやすいパターンですかね。
次は生命保険の作文の書き方を教えてください。
「個性」のテーマで意見文かけそう
好きです
ありがとうございます。
テクニックは大事だと思う。この場では場違いであること、甚だしいが、あえて書かせてもらえれば。宿題で家に持ち帰って、ネットで調べれば、何でもでてきてしまう。その文を読んで書くのも、それはそれでいいだろう。要点を集約しようとする考えは、先々で役に立っていくだろう。だけど、それが本当に自分の言葉であるのか?親や教師の望むことを考えて書いているのではないか?そんなもんは、糞の役にも立たん。本当の意味では。ただし、テストの点数では非常に有効だと思う。それはそれでいいと思う。大学の論文や論拠を、書き写してる手合いも多すぎるからな。テクニックとして見極めていれば、そんなもんでもいいだろう。本当に自分がこう思っている。どうして、こうなんだろうとか、突き詰めていったり、真面目にやっていると、ユニークな(個性的な本来持っている自分らしさにつきあたると思うけどね。(あんまりふざけすぎても、流石に怒られるぞ))それになると思う。知識や、自分の完成を、自身で昇華できているのか?できれば、そこを突き詰めてくれると嬉しいなあ。変なおっさんとしては。
×自分の完成、自分の感性だな。失礼しました。
13:00
コロナ休みのせいで出た作文としてこの動画を参考動画として挙げられていたので見に来ました。今から作文書きたくないです(*゚∀゚*)
ご視聴・コメントありがとうございます。参考にして頂けましたか?作文は宿題の中でもエネルギー消費が多い課題だと思います。僕も自分が生徒だったら嫌な課題のひとつですね。大変だと思いますが、頑張ってください。
高校入学の課題作文でもこれを使えますか?
どういった課題作文なのか分かりませんが、基本的に「自分の意見を書く」文章であれば、どんなものであっても応用可能です。
作文の課題・条件次第ではアレンジは必要かもしれませんけどね。
ディオの声真似出来そう
ナップ お前は作文を書いた枚数を覚えているのかぁ〜?
クエストちゃん ぜろおぁぁあぉぉ
私が就職した時期は氷河期で、採用試験のときに小論文作文にぶつかり、とても苦手意識がありましたね。というのも、私の学生時代は学校で作文を教えてくれる授業が、少なかったからです。推薦入試を受ける子が、個別に国語の先生に添削してもらったくらいでしょうか。また、私個人としても感性に乏しい子供であり、読書や映画鑑賞をしても感想文が書けずと言うより、何も思い付かず苦労しました。センスの有る子は、国語の教科書を読みながら、同時に書き方も身に付く天才も居ると思いますが、当然私は違いました。
ですが、同い年で勉強が苦手でも、感性豊かで表現方法も悪くなく作文をスラスラ書ける子がいましたね。その子はムードメーカーで、話すこともとても面白く人気者でした。だから、就活生の時は作文も才能なんだと思い込んでましたね。
でも、この動画内容では誰が見ても作文が書けるように教えてくれています。少なくとも、文章の流れや型が身に付き、あとは反復練習で何とか書けるレベルになるようにできています 。ぜひ子供に観てもらいたいですね。
作文も他の教科の勉強やスポーツ、芸術などと同様、センスや才能というものは当然あると思います。得手不得手、好き嫌いなども同然関わってきます。ですが、多くの人が必要とする、ある程度のレベルで通用する表現は、センスや才能というものではなく、知識と技術、そして練習で身につけることができると思っています。
その点を受け取って頂けているのが何よりうれしいです。
僕は小中学生だけでなく、大学受験生や社会人の方の文章指導をすることもありますが、多くの方は知識と技術を知らず、だからこそほとんど書く練習をしていません。ただ漠然と苦手だと思い込んでしまっている人も大変多くいます。
「作文を書く」という風に身構えず、冷静にお話しを聞いていると、書くべき内容はしっかりあって、すごくキラリと光る個性的な表現をしていたりすることもしばしば。ただ、それをどうすれば文章化できるかと知らないだけ。
そんな方が、自分で自分の思いを言葉にできた時の晴れがましい笑顔を見た時、あるいは、自分の文章をより良いものにしようと工夫をしている姿を見た時、たまらなく嬉しくなります。まだ見ぬ誰かが、この動画をきっかけにそんな言葉との出会いをしてくれたら本望です。
ご丁寧なコメントありがとうございました。
この動画を探して開いた貴方は作文を得意になろうと努力しているので、いずれ結果を出せます(●︎´▽︎`●︎)
すごく分かりやすいけど子供にはちょっと長いかもしれないからもう少し短いバージョンを作ってほしいです!
コメントありがとうございます。短いバージョンですね。前向きに検討させて頂きます。リクエストありがとうございました!
分かりやすくよかったです
ありがとうございます!(^^)!(笑)
入試小論文に特化した内容の動画を公開しました。
合わせてご覧頂くとより学びが深まると思います。
ruclips.net/video/ycJYtt-m0Gc/видео.html
分かります❗️
ありがとうございます♪
また見ます*\(^o^)/*
すごくて、いいよーです。
作文好きです!大好きです⸜(* ॑ ॑* )⸝
コメントありがとうございます!
「作文大好き」という方にはあまり出会わないのでうれしいです!!
書き方教えて下さい(#・∀・)
そうですよねー(#・∀・)
意味分からないね〜(#・∀・)
20分見てるけど分からない_(._.)_
最後のだけで良かった( ・∀・)
書き方みてもわからないのは可哀相
笑使えまーす
意味がわかりません。話が飛んで全く言いたいことが伝わりません。
お前が馬鹿だから分からないんだよ
私は理解が出来ました。
理解力が無いのか、
理解をしようとしたりないのでは?
あ、別に喧嘩腰になりたかった
訳じゃありません。言い方悪くて
すみません((今更感
難波勇成 煽り口調で草これ理解出来なかったら馬鹿なん?
むむむ