Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
毎回、写真が楽しくなる目線・角度から解説頂いて、写真を身近に感じます。早速、本を発注しました。ありがとうございます。
嬉しいです・・・!涙 ありがとうございます!!
直接的な技術的なところの説明があるので、いつもとても勉強になっています。駆け出しのひよっこですが、これからもよろしくお願いします。
先生の動画を繰り返し見て奥義を習得しようとしております。最近感じたのですが、写真って見せる相手に依って撮り方も変わると思いました。全くの素人には日の丸構図が一番良いかもしれないし、そもそも人が写っていない写真は全く興味の無い人もいますね。私の母親は入学式や卒業式では校門の前で気を付けの姿勢で撮影したものしか認めないタイプでしたが、他の動画も含め先生の息子さんは沢山いい写真を撮ってもらえて幸せだなと感じました。話題が脱線してしまいごめんなさい。
いえいえ!相手によって撮り方が変わるというのはそういう面ももちろんあると思います!!
これ待ってました〜
撮り方や構図は機材の良し悪しは関係なく、撮影者次第で改善できることなので大変参考になります!
余計な物を入れない引き算の法則ですね。余白を入れた方がいい時の判断が難しいなぁ。どうしても主役が真ん中になっちゃう❣️
全て当てはまるかも笑笑色んなカメラ講座の動画ありますが りょうさんの声(話し方やトーン)が1番 入ってきます(^ ^)Amazonアカウント持ってないので本は予約出来ませんでしたが 書店で見かけたら即購入致します!
全部と魚のみの二枚載せたくなる
①と④が当てはまります、意識して撮影します。
参考になれば嬉しいです!
毎回、写真が楽しくなる目線・角度から解説頂いて、写真を身近に感じます。早速、本を発注しました。ありがとうございます。
嬉しいです・・・!涙 ありがとうございます!!
直接的な技術的なところの説明があるので、いつもとても勉強になっています。
駆け出しのひよっこですが、これからもよろしくお願いします。
先生の動画を繰り返し見て奥義を習得しようとしております。
最近感じたのですが、写真って見せる相手に依って撮り方も変わると思いました。
全くの素人には日の丸構図が一番良いかもしれないし、そもそも人が写っていない写真は全く興味の無い人もいますね。
私の母親は入学式や卒業式では校門の前で気を付けの姿勢で撮影したものしか認めないタイプでしたが、他の動画も含め先生の息子さんは沢山いい写真を撮ってもらえて幸せだなと感じました。
話題が脱線してしまいごめんなさい。
いえいえ!相手によって撮り方が変わるというのはそういう面ももちろんあると思います!!
これ待ってました〜
撮り方や構図は機材の良し悪しは関係なく、撮影者次第で改善できることなので大変参考になります!
余計な物を入れない引き算の法則ですね。余白を入れた方がいい時の判断が難しいなぁ。どうしても主役が真ん中になっちゃう❣️
全て当てはまるかも笑笑
色んなカメラ講座の動画ありますが りょうさんの声(話し方やトーン)が1番 入ってきます(^ ^)
Amazonアカウント持ってないので本は予約出来ませんでしたが 書店で見かけたら即購入致します!
全部と魚のみの二枚載せたくなる
①と④が当てはまります、意識して撮影します。
参考になれば嬉しいです!