Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
カリー童顔だから35歳『嘘つけ!』て調べたらマジだった・・・KDの方が年下だったのは意外
カリーだけはGSWを去らずにいてほしい。球団を象徴する選手としてこんなに印象深い選手はいないと思う。
グリーンがルーキーの頃から応援してるけど、やっぱり長年応援してるチームの王朝の終わりが近いのは寂しいね
30だけはウォリアーズ一筋で引退して欲しい。
カリーの事?
@@たにしのkapi 👍!
グリーンは出て行ってもイグダラみたいに引退する時にはミニマムでウォリに戻ってきてほしい
オーナーは若返りを求めてるし、次のGMはオーナーの息子だから解体説が有力だろうね
生え抜きのタックスは見直すべきだよなあ
むしろここまでよくやったよ。今の規則ではもう王朝と呼ばれるチームは出てこないかもな
分かりやすい解説ありがとうございます!やっぱり今回のプレーオフでのレイカーズとの試合が大きくビッグ3の評価に影響しそう…でも、まだまだ王朝を観たい!
正直BIG3解体した方がNBA的には面白いから解体して欲しい
そう、偉大な時代、チームはずっと残るんだよマジックとバードのライバル時代もジョーダン&ピッペンのシカゴブルズ時代もコービー&シャックのレイカーズ時代も全部記録と記憶と映像に残ってる。NBAはプロスポーツなので、ルールは変わる。その時代のNBAはその時代のNBAであり、過去とも未来とも比べるものではない。今後またルールが追加されたり、撤廃されたりすると思う。例えば遠い未来に3Pが廃止される可能性もあるかもしれない。それでもウォリアーズが偉大な時代、チームを築いたことはずっと消えないよ。
本当に素晴らしいチームばかりですね。王朝はなんだかんだその時代の象徴の選手、最高の選手が必ず所属していますね
生え抜き選手に特権を与えないと、この先フランチャイズプレイヤーが生まれにくくなるよね。人気選手が減るのって、nbaも売上的に痛手だと思うんだけどな
3人にはこのまま同じチームで引退してほしいなあ
ダンカンさん...
ジノビリさん、、
ウォーリアーズファンではないけど、ドラフト選手のマックス契約についてはチームサラリー計算において、特別な扱いをしてほしい。
金掛けて選手集めるのとはまた全然違うわけだしなぁ
フランチャイズで育成からしてやってると罰金って馬鹿なのかな
スタッツうんぬんの話は置いとくと、カリーはこの時代で1番優れた、素晴らしい選手なのよ。王朝って呼ばれること自体が本当にすごいことなのよ。特に2000年以降はスターが談合集結する時代。その中でのこの偉業。ファンじゃないが敬意しか生まれない。あまり古い時代は知らないが、ジョーダン&ピペンのブルズ。コービー&シャックのレイカーズ。KDが&カリーのウォリアーズ。この3チームのどれかが1990以降最高のチームなのだと思う。個人的にだけどね
あくまで個人的な意見ですが後1年は王朝継続すると思いますそして、優勝するために若手の大部分はトレードされると思います個人的な予想ですが プール、クミンガ、ムーディー、ロリンズと2巡目2つぐらいつけてラプターズからシアカム連れて来れれば優勝出来ると思ってます 後、FAで渡辺取れてポールのウォリアーズも結構ありそうなのでそうすれば後1回は少なくとも優勝出来ると思いますカリー、クレイ、ウィギンズ、シアカム、ルーニードンテ、GP2、渡辺、グリーンとかめっちゃ強くないですか? ただ、優勝するためにはグリーンに控えを受け入れてもらう必要があると思います
チェンゾがウォリアーズと再契約するかわからんけどな
開幕3試合位で気付いたらセンターグリーンになってそう
もしワイズマンじゃなくてラメロを取っとけばプールとの大型契約もなかっただろうから今シーズンこんな結果にならなかったのかなとか思う。かといって去年の優勝はプールなしでできたのかなとも思う。でもラメロならプール以上の活躍できたよなとも思う。考え出したらきりがねぇ。
プール GP2 ポーター ウィギンス ルーニー1人でもいなかったら、去年の優勝はなかったよ。逆にいろいろヤバくなる前に早々に優勝できたのが救いでもある。
これからは、ヨキッチがいるナゲッツかウェンバイヤマがいるスパーズが時代を作るのは間違いないだろうな。
あの〜、王朝歴史にスパーズも入れていただきたいのですが😅
連覇が条件なんじゃない😅
@@だり-u3w 確かに連覇はしていませんが、あの長期にわたってのプレイオフ上位進出は素晴らしいと思います
@@sakiiwata5586この人曰く、「複数回優勝し、かつ、高い人気を保つこと」らしいよ。良い意味で地味で渋いスパーズは含まれないのかな?
もちろんスパーズも素晴らしいですよね!
@@クラピカ男に決まっとるやろ スパーズ人気あったやろ何言ってるの
16年に負けたけど主力がそのままだったら自信をもって生え抜きだとか言えるけどそこにKD加えてるから結局は談合して勝っただけだと思うけどね。カリーと同等かそれ以上のスーパースターであるKDを加えればそりゃ勝てる。72勝したブルズが仮に負けたとしてそこにシャックを加えた様なチームだ。
談合?
カリーとウィギンズいればプレーオフはいける
ナゲッツ王朝がはじまる。多分、イヤ絶対に
オフボールでも戦えるバックコートのスーパースターが入ったりしたらもうどうしようも無くなる😂
マレーがまたSNSでやらかすかもしれない
大丈夫、スパーズがまた王朝になるから😊
スパーズがないのでやり直しですね。
近々出す動画でスパーズ王朝に触れていますので、それでご勘弁を🙏
動きのキレが落ちてきたドレイモンドに体重制限を課しての減俸での延長契約、クレイも減俸での延長契約、プールとウィギンスの放出とベンチスコアラーの獲得、リムプロテクターの獲得と、懸案事項が多いけど上手くやればまだ優勝候補の1つには入るチームかな!?
ウィギンスも出すんか?
@@へいろん 良い選手だけどサラリー高過ぎと思う!贔屓目あるかもだけど「ディフェンス力なら安いワタナビーで良いやん!!」ってなってオフェンスはSブラザーズで良いと思われる!
@@アラテツ BIG3の負担えぐくね?
@@アラテツ 来季は24mぐらいだし、攻守高水準にやってくれるから高くは無いと思っちゃう。もちろんミニマムで良い選手取れれば良いけど、ある程度の妥協というか予防線として自分は残しておきたい派です。
@@へいろん 優勝候補から陥落したのにプール(来期から年俸40億円)とウィギンス(来期も30億円)に払いつつ、ラグジュアリータックスは100億円とか払えんもん。台湾のDハワードがGSW入りしてくれんかな!?ディビチェンやGPⅡ、クミンガとか契約下の選手で回して良いと思う。
いちこーめ
カリー童顔だから35歳『嘘つけ!』て調べたらマジだった・・・
KDの方が年下だったのは意外
カリーだけはGSWを去らずにいてほしい。球団を象徴する選手としてこんなに印象深い選手はいないと思う。
グリーンがルーキーの頃から応援してるけど、やっぱり長年応援してるチームの王朝の終わりが近いのは寂しいね
30だけはウォリアーズ一筋で引退して欲しい。
カリーの事?
@@たにしのkapi 👍!
グリーンは出て行ってもイグダラみたいに引退する時にはミニマムでウォリに戻ってきてほしい
オーナーは若返りを求めてるし、次のGMはオーナーの息子だから解体説が有力だろうね
生え抜きのタックスは見直すべきだよなあ
むしろここまでよくやったよ。今の規則ではもう王朝と呼ばれるチームは出てこないかもな
分かりやすい解説ありがとうございます!
やっぱり今回のプレーオフでのレイカーズとの試合が大きくビッグ3の評価に影響しそう…
でも、まだまだ王朝を観たい!
正直BIG3解体した方がNBA的には面白いから解体して欲しい
そう、偉大な時代、チームはずっと残るんだよ
マジックとバードのライバル時代も
ジョーダン&ピッペンのシカゴブルズ時代も
コービー&シャックのレイカーズ時代も
全部記録と記憶と映像に残ってる。
NBAはプロスポーツなので、ルールは変わる。その時代のNBAはその時代のNBAであり、過去とも未来とも比べるものではない。
今後またルールが追加されたり、撤廃されたりすると思う。例えば遠い未来に3Pが廃止される可能性もあるかもしれない。
それでもウォリアーズが偉大な時代、チームを築いたことはずっと消えないよ。
本当に素晴らしいチームばかりですね。王朝はなんだかんだその時代の象徴の選手、最高の選手が必ず所属していますね
生え抜き選手に特権を与えないと、この先フランチャイズプレイヤーが生まれにくくなるよね。人気選手が減るのって、nbaも売上的に痛手だと思うんだけどな
3人にはこのまま同じチームで引退してほしいなあ
ダンカンさん...
ジノビリさん、、
ウォーリアーズファンではないけど、ドラフト選手のマックス契約についてはチームサラリー計算において、特別な扱いをしてほしい。
金掛けて選手集めるのとはまた全然違うわけだしなぁ
フランチャイズで育成からしてやってると罰金って馬鹿なのかな
スタッツうんぬんの話は置いとくと、カリーはこの時代で1番優れた、素晴らしい選手なのよ。王朝って呼ばれること自体が本当にすごいことなのよ。特に2000年以降はスターが談合集結する時代。その中でのこの偉業。ファンじゃないが敬意しか生まれない。あまり古い時代は知らないが、ジョーダン&ピペンのブルズ。コービー&シャックのレイカーズ。KDが&カリーのウォリアーズ。この3チームのどれかが1990以降最高のチームなのだと思う。個人的にだけどね
あくまで個人的な意見ですが後1年は王朝継続すると思います
そして、優勝するために若手の大部分はトレードされると思います
個人的な予想ですが プール、クミンガ、ムーディー、ロリンズと2巡目2つぐらいつけてラプターズからシアカム連れて来れれば優勝出来ると思ってます
後、FAで渡辺取れてポールのウォリアーズも結構ありそうなのでそうすれば後1回は少なくとも優勝出来ると思います
カリー、クレイ、ウィギンズ、シアカム、ルーニー
ドンテ、GP2、渡辺、グリーンとかめっちゃ強くないですか? ただ、優勝するためにはグリーンに控えを受け入れてもらう必要があると思います
チェンゾがウォリアーズと再契約するかわからんけどな
開幕3試合位で気付いたらセンターグリーンになってそう
もしワイズマンじゃなくてラメロを取っとけばプールとの大型契約もなかっただろうから今シーズンこんな結果にならなかったのかなとか思う。
かといって去年の優勝はプールなしでできたのかなとも思う。
でもラメロならプール以上の活躍できたよなとも思う。
考え出したらきりがねぇ。
プール GP2 ポーター
ウィギンス ルーニー
1人でもいなかったら、去年の優勝はなかったよ。逆にいろいろヤバくなる前に早々に優勝できたのが
救いでもある。
これからは、ヨキッチがいるナゲッツかウェンバイヤマがいるスパーズが時代を作るのは間違いないだろうな。
あの〜、王朝歴史にスパーズも入れていただきたいのですが😅
連覇が条件なんじゃない😅
@@だり-u3w 確かに連覇はしていませんが、あの長期にわたってのプレイオフ上位進出は素晴らしいと思います
@@sakiiwata5586この人曰く、「複数回優勝し、かつ、高い人気を保つこと」らしいよ。良い意味で地味で渋いスパーズは含まれないのかな?
もちろんスパーズも素晴らしいですよね!
@@クラピカ男に決まっとるやろ スパーズ人気あったやろ何言ってるの
16年に負けたけど主力がそのままだったら自信をもって生え抜きだとか言えるけどそこにKD加えてるから結局は談合して勝っただけだと思うけどね。カリーと同等かそれ以上のスーパースターであるKDを加えればそりゃ勝てる。72勝したブルズが仮に負けたとしてそこにシャックを加えた様なチームだ。
談合?
カリーとウィギンズいればプレーオフはいける
ナゲッツ王朝がはじまる。
多分、イヤ絶対に
オフボールでも戦えるバックコートのスーパースターが入ったりしたらもうどうしようも無くなる😂
マレーがまたSNSでやらかすかもしれない
大丈夫、スパーズがまた王朝になるから😊
スパーズがないのでやり直しですね。
近々出す動画でスパーズ王朝に触れていますので、それでご勘弁を🙏
動きのキレが落ちてきたドレイモンドに体重制限を課しての減俸での延長契約、クレイも減俸での延長契約、プールとウィギンスの放出とベンチスコアラーの獲得、リムプロテクターの獲得と、懸案事項が多いけど上手くやればまだ優勝候補の1つには入るチームかな!?
ウィギンスも出すんか?
@@へいろん 良い選手だけどサラリー高過ぎと思う!
贔屓目あるかもだけど「ディフェンス力なら安いワタナビーで良いやん!!」ってなってオフェンスはSブラザーズで良いと思われる!
@@アラテツ
BIG3の負担えぐくね?
@@アラテツ 来季は24mぐらいだし、攻守高水準にやってくれるから高くは無いと思っちゃう。もちろんミニマムで良い選手取れれば良いけど、ある程度の妥協というか予防線として自分は残しておきたい派です。
@@へいろん
優勝候補から陥落したのにプール(来期から年俸40億円)とウィギンス(来期も30億円)に払いつつ、ラグジュアリータックスは100億円とか払えんもん。台湾のDハワードがGSW入りしてくれんかな!?
ディビチェンやGPⅡ、クミンガとか契約下の選手で回して良いと思う。
いちこーめ