Timeline of yokozuna [Grand sumo wrestling]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 сен 2024
  • Source: Wikipedia
    Click here to subscribe ↓
    / @カーリー-n1m
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    Main music:
    Track: Lost Sky - Dreams [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds.
    Watch: • Lost Sky - Dreams | Tr...
    Free Download / Stream: ncs.io/DreamsYO
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    List of yokozuna
    Akashi Shiganosuke
    Ayagawa Goroji
    Maruyama Gondazaemon
    Tanikaze Kajinosuke
    Onogawa Kisaburo
    Onomatsu Midorinosuke
    Inazuma Raigoro
    Shiranui Dakuemon
    Hidenoyama Raigoro
    Unryu Kyukichi
    Shiranui Koemon
    Jimmaku Kyugoro
    Kimenzan Tanigoro
    Sakaigawa Namiemon
    Umegatani Totaro
    Nishinoumi Kajiro I
    Konishiki Yasokichi I
    Ozutsu Manemon
    Hitachiyama Taniemon
    Umegatani Totaro II
    Wakashima Gonshiro
    Tachiyama Mineemon
    Okido Moriemon
    Otori Tanigoro
    Nishinoumi Kajiro II
    Onishiki Uichiro
    Tochigiyama Moriya
    Onishiki Daigoro
    Miyagiyama Fukumatsu
    Nishinoumi Kajiro III
    Tsunenohana Kanichi
    Tamanishiki Sanemon
    Musashiyama Takeshi
    Minanogawa Tozo
    Futabayama Sadaji
    Haguroyama Masaji
    Akinoumi Setsuo
    Terukuni Manzo
    Maedayama Eigoro
    Azumafuji Kinichi
    Chiyonoyama Masanobu
    Kagamisato Kiyoji
    Yoshibayama Junnosuke
    Tochinishiki Kiyotaka
    Wakanohana Kanji I
    Asashio Taro III
    Kashiwado Tsuyoshi
    Taiho Koki
    Tochinoumi Teruyoshi
    Sadanoyama Shinmatsu
    Tamanoumi Masahiro
    Kitanofuji Katsuaki
    Kotozakura Masakatsu
    Wajima Hiroshi
    Kitanomi Toshimitsu
    Wakanohana Kanji II
    Mienoumi Tsuyoshi
    Chiyonofuji Mitsugu
    Takanosato Toshihide
    Futahaguro Koji
    Hokutoumi Nobuyoshi
    Onokuni Yasushi
    Asahifuji Seiya
    Akebono Taro
    Takanohana Koji
    Wakanohana Masaru
    Musashimaru Koyo
    Asashoryu Akinori
    Hakuho Sho
    Harumafuji Kohei
    Kakuryu Rikisaburo
    Kisenosato Yutaka
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    #Yokozuna #Sumo

Комментарии • 1,7 тыс.

  • @tomokiokawa4962
    @tomokiokawa4962 3 года назад +322

    全盛期の白鵬がいる中で優勝9回の日馬富士は名横綱レベルでしょ。
    最後の事件が残念だったけど。

    • @UNCLI-p3x
      @UNCLI-p3x Месяц назад +5

      まったく同じこと思ってた。日馬富士って結構魅力あった。最後殴打事件で消えたけど。

  • @アスパラクエタ-x4e
    @アスパラクエタ-x4e 4 года назад +193

    初代横綱とかいう響きかっこよすぎる

    • @メロンぱんだ-e2s
      @メロンぱんだ-e2s 3 года назад +46

      それで「不明」って謎の感じがまたかっこよさを引き立たせてる

    • @oncetkg218
      @oncetkg218 3 года назад +13

      しかもめっちゃでかいんよね。

    • @ruka30
      @ruka30 3 года назад +29

      252センチらしいなw

    • @日本はサッカーの国
      @日本はサッカーの国 3 года назад +5

      @@ruka30 2代目横綱の綾川五郎次は身長2メートル

    • @kazu-me4fs
      @kazu-me4fs 3 года назад +1

      昔にそんな身長ある人なんかおるんか?

  • @akekp9078
    @akekp9078 2 года назад +20

    30代目のポーズがツボ

  • @sukemaru5587
    @sukemaru5587 4 года назад +73

    もしかしなくても白鵬って将来歴史の教科書に載るレベルには凄いレジェンドなのでは?

  • @makiba1949
    @makiba1949 4 года назад +12

    朝青龍、みんなの言うとうり横綱の品格は無かったけど、ポーズとかして最高のエンターテイナーやったと思うけどな、見てて楽しかった。
    まっ、事件起こしてるからアウトやけどね。

  • @morishi051129
    @morishi051129 10 месяцев назад +4

    昔の力士たちの寿命を見てると4,50代で亡くなってる人が多くて、時代情勢も稽古も厳しかったんだろうなって勝手に想像した。

  • @gardenlover9663
    @gardenlover9663 4 года назад +60

    Thank you for making this!
    This is amazing!

  • @kumari912
    @kumari912 3 года назад +160

    なんやかんや言われてる白鵬の優勝44回ってやばいな

    • @Ryuu_3073
      @Ryuu_3073 3 года назад +15

      昭和の大横綱 大鵬の幕内最高優勝32回の記録を抜く。

    • @diegoass1978
      @diegoass1978 3 года назад +10

      貴闘力チャンネルをお薦めします。
      44回のヤバイの意味が変わります。

    • @diegoass1978
      @diegoass1978 3 года назад +2

      @Hermann Hesse 何でもいいですよ。 貴闘力 白鵬 で検索して一番上をみればいいと。

    • @時計-f5w
      @時計-f5w 3 года назад +8

      白鸚しか勝たん😁

    • @Ryuu_3073
      @Ryuu_3073 3 года назад +7

      @@時計-f5w 白鵬の鵬が間違えとるよ。

  • @oligosaccharide-tj9dv
    @oligosaccharide-tj9dv Год назад +4

    皆かっこええ

    • @暇な達人
      @暇な達人 Год назад

      俺は5と6の人だけは格別にかっこよすぎる

  • @kitegs
    @kitegs 3 года назад +8

    3:35 〜のBGM「Waking to Reality - Unicorn Heads」

  • @kyok3090
    @kyok3090 Год назад +4

    明石志賀之助 252cm185キロ
    怪物で草

  • @kou-chan87
    @kou-chan87 6 месяцев назад +4

    雷電はいないのか?

  • @田中角榮-j6j
    @田中角榮-j6j 8 месяцев назад +1

    道民にとって大鵬、北の湖、千代の富士がいることは非常に誇らしいことです。

  • @マサン-k1d
    @マサン-k1d 3 года назад +4

    モンゴルの勢いが凄い

  • @いつもみんなありがとう
    @いつもみんなありがとう 3 года назад +7

    最初の方宮城が無双してて草

  • @tomokiokawa4962
    @tomokiokawa4962 3 года назад +68

    69代横綱 白鵬 優勝45回
    73代横綱 照ノ富士 Born 1991モンゴル ウランバートル 優勝4回 2021 Sep~

  • @カリコウ
    @カリコウ 2 года назад +890

    デーモン閣下は全部リアルタイムでみてたのか・・・・・

    • @kenokumotoexdapump100
      @kenokumotoexdapump100 Год назад +7

      いや、みてません

    • @coca-cola1748
      @coca-cola1748 Год назад +115

      おおよそ10万歳だから
      そういうことになるな…w

    • @田中田次郎-y8r
      @田中田次郎-y8r Год назад +4

      絶対嘘だろw

    • @boooooooooo6246
      @boooooooooo6246 Год назад +54

      あいつに歴史の教科書つくらせよ笑笑

    • @太R-n9w
      @太R-n9w Год назад +55

      日本書紀に登場する野見宿禰と当麻蹴速の一戦も観てるらしい

  • @トト-o9z
    @トト-o9z 3 года назад +276

    なんか朝青龍だけカンフーの使い手みたいな構えなってて草

  • @YA-fp9zw
    @YA-fp9zw 2 года назад +162

    また横綱が3人とかいる時代が来てほしい
    今は照ちゃんしかいないのが寂しいけど、唯一の横綱として頑張って欲しいですね

  • @夏目旭
    @夏目旭 Год назад +27

    ガキの頃、朝青龍が大好きで、白鵬との一騎打ちに負けて泣きながら夕飯食ったの思い出した。懐かしいな〜…

  • @早く日本に帰りたいマン
    @早く日本に帰りたいマン 3 года назад +85

    日馬富士のハマった時のスピードと強さがマジで好きだった。でも世代的にはやっぱり千代の富士だよなぁ。

    • @washimisan
      @washimisan 2 года назад +13

      わかる。普段は金星配給も多かったけど強い場所の日馬富士は白鵬以上だと思ってた

    • @jinonsuzuki
      @jinonsuzuki 2 года назад +2

      世代は、大鵬

    • @日本はサッカーの国
      @日本はサッカーの国 Год назад +12

      日馬富士の全盛期が今ならもっと無双しそう
      時代が白鵬、稀勢の里と被ってたし
      大関に豪栄道、琴奨菊、把瑠都、琴欧洲とかいたからな

    • @蔵前鈍次郎
      @蔵前鈍次郎 Год назад +7

      朝青龍→白鵬の時代と自分の全盛期が丸かぶりしてるのに優勝9回は凄い。
      8勝→全勝→全勝→9勝→全勝→9勝みたいな成績がおもろすぎるw

  • @1年前-n4j
    @1年前-n4j 4 года назад +199

    こうやって見ると鶴竜も立派な横綱なんだね。白鵬のせいで存在感薄くてもっとしっかりしろみたいなこと言われるけど

    • @bx5980
      @bx5980 4 года назад +25

      休場が多すぎるから印象悪いんだろうね。国籍絡みで引退できないらしいから休み休みなのは仕方ないけど。

    • @seijuro_1111
      @seijuro_1111 3 года назад +14

      双羽黒(北尾)みたいに、一度も優勝したことなくて、問題起こして引退した横綱よりはマシではない?

    • @日本はサッカーの国
      @日本はサッカーの国 3 года назад +1

      鶴竜が、横綱になれるなら魁皇を横綱にしろ

    • @taka28398
      @taka28398 6 месяцев назад +2

      魁皇は横綱なれるような成績じゃなかったからでしょ、連続優勝もしくは準優勝と優勝なら好成績じゃないとなれないし鶴竜は白鵬、日馬富士を破って14勝で横綱なったからな

    • @furi-za-dr9hg
      @furi-za-dr9hg 5 месяцев назад

      もし朝青龍と白鵬がいなかったら鶴竜は13回、魁皇は10回優勝してる計算になるらしい。この世界線だと鶴竜は強豪横綱に名を連ねているな
      魁皇も横綱級の実力者だったが怪我に悩まされた。2場所連続で優勝を逃すことがない朝青龍がいたのもあるが

  • @丘みどり-b7u
    @丘みどり-b7u 4 года назад +288

    この図鑑
    相撲ファンから見れば
    ホンマに最強すぎるで
    ありがとう

    • @onek7693
      @onek7693 3 года назад +5

      それナ‼️

  • @桜国
    @桜国 4 года назад +92

    そう考えると北の富士さんって凄い長生きだよな

    • @日本はサッカーの国
      @日本はサッカーの国 3 года назад +15

      まだまだご意見番やってほしいよな

    • @雅次-r8c
      @雅次-r8c 3 года назад +12

      栃の海は今年82才で亡くなっています。

    • @バリウム-r7u
      @バリウム-r7u 3 года назад +3

      あと20年頑張れ

    • @純成-s8u
      @純成-s8u 3 года назад +3

      そう考えると100年近く横綱最長寿の1位を守り続けている初代梅ヶ谷本当に凄い。

    • @Ryuu_3073
      @Ryuu_3073 3 года назад +2

      79歳です。

  • @たまかけ-t1d
    @たまかけ-t1d 4 года назад +195

    千代の富士の筋肉質な身体かっこいいなぁ✨

    • @哀愁のブルドッグ
      @哀愁のブルドッグ 3 года назад +10

      一番フォルムが画になってるよね。
      それに引き換え朝青龍の道化ぶりwww

    • @aakk3464
      @aakk3464 3 года назад +20

      稀勢の里の張りのないダルダルの身体はカッコ悪い。

    • @豊古川-i1g
      @豊古川-i1g 6 месяцев назад +1

      あの頑丈な体型があるからこそ豪快な上手投げが出来るんですね☺️👍。

  • @坂道好き-h7q
    @坂道好き-h7q 3 года назад +118

    江戸時代まで遡っても白鵬が一番横綱の期間長いんだな

  • @non_dayo
    @non_dayo 4 года назад +121

    『力士』っていう単純だけどめっちゃ強そうなネーミングほんとすき『力』の士。

  • @Ryuu_3073
    @Ryuu_3073 2 года назад +13

    優勝回数2桁の横綱↓
    横綱 白鵬 45回
    横綱 大鵬 32回
    横綱 千代の富士 31回
    横綱 朝青龍 25回
    横綱 北の湖 24回 
    横綱 貴乃花 22回
    横綱 輪島 14回 
    横綱 双葉山 12回
    横綱 武蔵丸 12回
    横綱 曙 11回
    横綱 栃錦 10回 
    横綱 若乃花(初代)10回
    横綱 北の富士 10回 etc…

  • @サイコカワサキサイコ
    @サイコカワサキサイコ 3 года назад +52

    3:40 「安心してください、履いてますよ」

  • @みんみん-q8k
    @みんみん-q8k 4 года назад +555

    150年以上前の写真が残っているのがすごい

    • @山本ポールホッカイロ24時
      @山本ポールホッカイロ24時 4 года назад +65

      水曜日のダウンタウンで
      歴代の横綱の名前全ていえる力士など存在しない説(林修・宇治原・カズレーザーにもクイズ)

    • @未設定-r4g
      @未設定-r4g 4 года назад +54

      @@山本ポールホッカイロ24時 草
      首相とか天皇は全部覚えてるけど
      歴代横綱は無理やわww

    • @14ikasam41
      @14ikasam41 4 года назад +38

      俺は全部の横綱の名前は分かるけど、下の名前までは言えない。
      確か稲妻雷五郎は、漫画家の山咲トオルの先祖なんだよな。当時としては長生きしたみたいで、晩年の写真も現存するらしい。
      雲龍の写真は見たことあるけど、確かに錦絵に描かれているものと似ている。

    • @えちぜんや
      @えちぜんや 3 года назад +18

      写真自体は鎖国がなくなった江戸時代の最後にはあったけど、しばらく動けないなどで撮る人は徳川慶喜などかなり限られていたからねぇ。

    • @user-ke9mg7sy8y
      @user-ke9mg7sy8y 3 года назад +13

      日本国民の相撲への愛が伝わりますね

  • @tch1250
    @tch1250 3 года назад +37

    千代の富士の全盛期を見ていた世代なので千代の富士を推します!

  • @白鵬まさし
    @白鵬まさし 4 года назад +97

    小さい時朝青龍見てたから今でも好き

  • @久保温彦
    @久保温彦 3 года назад +32

    錦絵と写真が混在する時代がロマン感じる‼️

  • @rosan6179
    @rosan6179 2 года назад +36

    朝青龍はトラブルさえ起こさなければ、優勝回数はまだ増やせていたのに残念でした
    性格に問題があっても本当に強かったですからね

  • @幻の初代横綱所河駑栖
    @幻の初代横綱所河駑栖 3 года назад +102

    やはりワイの存在は歴史から抹消されてるか。
    ところがどすこい、ワイはこれからもひっそりと生きていく。

    • @りんご飴-r4l
      @りんご飴-r4l 3 года назад +30

      ところがどすこい好き

    • @osh107
      @osh107 3 года назад +10

      ところがどすこいおじさんたまに見るから好き

    • @ブロッコリー-p8c
      @ブロッコリー-p8c 3 года назад +10

      初代横綱って称号かっこよすぎ

  • @kuro1859
    @kuro1859 4 года назад +56

    千代の富士関のファン
    でした。

  • @たかぽよ-s3l
    @たかぽよ-s3l Год назад +44

    白鵬と朝青龍を生で見れたことに感謝!
    小さい時に相撲の面白さ教えてくれたじぃちゃんマジありがとう😊

  • @Ryuu_3073
    @Ryuu_3073 3 года назад +7

    第69代横綱 白鵬 優勝45回
    2007 Jul − 2021 Sep
    2021年 9月場所
    新型コロナウイルス感染者との濃厚接触の可能性があるため全休。
    場所後の9月30日に引退届を提出。

  • @green8452
    @green8452 4 года назад +95

    6:00優勝経験のない横綱かぁ

    • @アクマイザー4
      @アクマイザー4 4 года назад +17

      この横綱が色々あって二場所連続優勝もしくはそれに準じた成績によって横綱推挙が規定になったんだよね。

    • @dive2-r7h
      @dive2-r7h 4 года назад +36

      @@アクマイザー4 さん
      横綱の昇進基準が「大関で2場所連続優勝または優勝に準ずる成績を挙げる」となったのは、昭和30年代です。
      「優勝に準ずる成績」が拡大解釈されたことで優勝することなく昇進し、最終的にはそのまま廃業したことで、より厳格に「大関で2場所連続優勝」とされてしまったのです。
      →もし元々の基準であれば、旭富士や貴乃花、白鵬は実際より早く昇進していた可能性が高い。
      旭富士  14勝(優勝同点)
      13勝(優勝次点)
           13勝(優勝同点)
      ※この1年前に、優勝1回あり。
      貴乃花  14勝(優勝)
           13勝(優勝同点)
      白鵬   14勝(優勝)
           13勝(優勝次点)
      また小錦は、
           13勝(優勝)
           12勝(3位相当)
           13勝(優勝)
      だったことがあり、かつてならば昇進していた可能性があったのでは?という声があった。

    • @nsew6871
      @nsew6871 4 года назад +11

      @@dive2-r7h
      そして人気だけはある万年大関を昇進させるため連続優勝の慣例を崩してしまった。
      そして昇進後の成績はご存じの通り。
      当時の審判部、横審、ファンは北尾以上の大罪に恥を知るべき。

    • @dive2-r7h
      @dive2-r7h 4 года назад +13

      @@nsew6871 さん
      平成に昇進した横綱のうち、大関で2場所連続優勝せずに昇進したのは2人。
      一方は、
      14勝(優勝同点)
      →但し優勝力士に本割では勝っている
      14勝(優勝)
      なので、慣例を破っても異論は出ないだろうけれども、もう一方は
      12勝(優勝次点)
      →但し、優勝力士とは2差かつ14日目に優勝が決まっていた
      14勝(優勝)
      だった。
      後者の成績より、旭富士や貴乃花、白鵬の昇進見送りの成績の方が上でしょう。

    • @どら-l2q
      @どら-l2q 4 года назад +11

      nsew6 人気だけはある万年大関を昇進...?
      稀勢の里のことを言っているならお門違いにも程があるだろ。人気だけもくそも、年間最多勝から立て続けに優勝なら至って普通の優勝基準だと思うがね。
      横審が厳しくしすぎなんだよ。短命だったかもしれんが、魁皇だって昇進させた方が良かった。5回優勝で横綱になれないって意味がわからん。

  • @theniamajedi797
    @theniamajedi797 3 года назад +17

    なんかすごい昔から続いてんの感動するというかなんというか
    相撲マニアじゃないけど白黒写真だと強者感だったり絵だけだと本当にいたのかなぁみたいなのを考えてしまう
    野球の昔の選手とか見てても同じこと考える

  • @みちアカズ
    @みちアカズ 3 года назад +12

    白鵬がいつも常勝で、休場してる時は日馬富士が優勝だったのが鉄板やったよな…

  • @フレアーリック
    @フレアーリック 4 года назад +44

    今横綱経験者存命で
    最古参たちは
    栃の海、北の富士、三重の海、
    若乃花(2代目)、

  • @deadby15
    @deadby15 4 года назад +10

    浮世絵だと体格いいけど、写真だとは凄く昔の力士は割とヒョロイ人も多いな…
    浮世絵の方は誇張入ってるのかな

  • @かがみ純
    @かがみ純 Год назад +11

    初の19世紀生まれ 稲妻(7代)
    初の写真    不知火(11代)
    最後の江戸時代横綱 陣幕(12代) 
    初の明治生まれ 大砲(18代) 
    初の20世紀生まれ玉錦(32 代)
    初のカラー写真 双葉山(35代)
    初の昭和生まれ 若乃花(45代)
    初の戦後生まれ  輪島(54代)
    初の外人横綱  曙(64代)
    初の平成生まれ 照ノ富士(73代)

    • @暇な達人
      @暇な達人 Год назад

      素晴らしい

    • @不知火諾右衛門-b1p
      @不知火諾右衛門-b1p Год назад

      補足すると
      江戸生まれ最後、19世紀最後 小錦(17代)
      19世紀生まれ最後、大正最後 常ノ花(31代)

  • @江ノ電坊や
    @江ノ電坊や 3 года назад +15

    先日、栃ノ海さんがお亡くなりになったので、北の富士さんが存命中の元横綱では最年長になりました。

  • @SRDMSK
    @SRDMSK 4 года назад +174

    54代横綱の輪島は歴代唯一、本名で横綱になった人

    • @dive2-r7h
      @dive2-r7h 4 года назад +26

      双羽黒も横綱昇進を決めた時点では本名の北尾だったので、見方によっては「本名で横綱になった」と言えると思う。
      「横綱昇進後も本名だった」であれば、輪島のみ?

    • @ot1134
      @ot1134 4 года назад +8

      一応、曙と武蔵丸も本名です。

    • @toratoraatra
      @toratoraatra 3 года назад

      プロレスラーのイメージしかなかったけど横綱だったんだ…

    • @浩二山口-b7n
      @浩二山口-b7n 3 года назад

      しかも大卒💮

    • @mihusiyo4503
      @mihusiyo4503 3 года назад +2

      朝青龍明徳って高校名から?

  • @腹ペコ-l2m
    @腹ペコ-l2m 4 года назад +127

    江戸時代付近の力士って何かお腹出てないなぁと思ったけど、江戸時代付近だから太るほど食べ物手に入らないのか。力士が太れるってことはそれだけ豊かな時代なんだなぁ。

    • @アナべべ-z9v
      @アナべべ-z9v 4 года назад +11

      あとジャンクフードとか、甘味料とかがないのかな?と思いました。
      変な話、100年以上先の横綱力士はどんな感じなのかも気になりました笑

    • @araaaaimttnwm
      @araaaaimttnwm 4 года назад +1

      クソザコウォッチャー ロボットだな笑笑

    • @それはともかく
      @それはともかく 4 года назад +7

      無駄にカロリーだけある食べ物って結構歴史浅いの多いからねぇ

    • @それはともかく
      @それはともかく 4 года назад +6

      双葉山だけカラーなの偉大さ演出出来ててすこ

  • @tomokiokawa4962
    @tomokiokawa4962 3 года назад +44

    73代横綱は照ノ富士になると思う。

  • @YuuChan.2525
    @YuuChan.2525 4 года назад +56

    双葉山は白鵬さえ達成できなかった『69連勝』と言う記録を残した人ですよ〜!!

    • @フレアーリック
      @フレアーリック 4 года назад +19

      横綱としての連勝なら白鵬の63連勝が一番です。

    • @YuuChan.2525
      @YuuChan.2525 4 года назад +5

      そうなんですか!?ごめんなさい🙇堂々と言ってしまって、、。じゃあ、双葉山は連勝の途中で横綱になったということでしょうか?

    • @フレアーリック
      @フレアーリック 4 года назад +23

      @@YuuChan.2525
      双葉山69連勝
      関脇16連勝、大関24連勝、横綱29連勝です。
      双葉山の横綱連勝は36連勝です。
      横綱連勝では双葉山以降上位
      一位、白鵬63連勝、二位千代の富士53連勝、
      三位 大鵬45連勝、四位白鵬43連勝、五位、白鵬36連勝、双葉山36連勝、7位、朝青龍35連勝です。
      白鵬おそるべしです。

    • @vip-pikapon
      @vip-pikapon 4 года назад +6

      双葉山は記録上69連勝ですが、当時あった準場所(成績に加味されない)では負けています。

    • @YuuChan.2525
      @YuuChan.2525 4 года назад +12

      皆さんすいません、知識がなくて😢
      白鵬はやっぱりスゴいですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

  • @hiroshi0702
    @hiroshi0702 2 года назад +6

    横綱は15名しか存命ではないのか!
    しかも相撲協会に残ってるのは旭富士、北勝海、大乃国、武蔵丸、白鵬、鶴竜、稀勢の里、照ノ富士の8名。
    その他存命は北の富士、三重ノ海、曙、貴乃花2代目、若乃花3代目、朝青龍、
    日馬富士の7名!

    • @日本はサッカーの国
      @日本はサッカーの国 Год назад

      北の富士にはもっと長生きしてほしい
      ずっと御意見番やってほしい
      Abemaで見てるけどww

  • @心太-q9h
    @心太-q9h 3 года назад +47

    今は色んなスポーツあるからあれだけど、相撲一強とかの頃は凄い逸材集まったんだろうな…。

  • @ゆきよし-m8t
    @ゆきよし-m8t 3 года назад +179

    相撲の長い歴史の中で横綱ってたったの72人しかいないんだな…横綱になるってことはすごく名誉なことであり全ての力士の頂なんだなって改めて思った

    • @masakoishii4657
      @masakoishii4657 2 года назад +4

      XO by

    • @ニコ-f2c
      @ニコ-f2c 2 года назад +4

      そうですね!

    • @アメリカの真なる愛国者
      @アメリカの真なる愛国者 Год назад +5

      ぶっちゃけ、そんな長くなくね?
      18世紀って、普通にイギリスは産業革命やったし

    • @dbb855
      @dbb855 Год назад

      @@アメリカの真なる愛国者貴方の大好きなアメリカよりも相撲の方が歴史ありますが😂😅

    • @brothersc.1092
      @brothersc.1092 Год назад +1

      @@アメリカの真なる愛国者そうか

  • @user-sp5rm4sr8y
    @user-sp5rm4sr8y 3 года назад +7

    マジでモンゴル勢怖すぎやろ
    こんなの襲いかかってきたら泡吹いて倒れるわ

  • @diorion15
    @diorion15 2 года назад +91

    横綱だとやっぱり一番好きなのが朝青龍。荒々しい相撲がまさに古事記に出てくるスサノオの様で惚れ惚れする!17年アベマで復活した時でも強さは健在なのが嬉しかったですね

    • @TAKEKURAKURUMI
      @TAKEKURAKURUMI 2 года назад +18

      私は白鵬との戦いが好きでした

    • @睡魔-z9q
      @睡魔-z9q Год назад +1

      @@doozhvag なんか草

    • @babubabu_milk
      @babubabu_milk Месяц назад

      私も朝青龍が本当に好きだった。当時住み込みで働いてた寿司屋の女将さんがめちゃくちゃ怖くて相撲好きでウルフ(千代の富士)のファンで、やれ品格がないとか、憎たらしい顔!とか朝青龍が勝って悔しくて言うたびに、気持ちがスカッとしてたのはいい思い出。男の子だったら朝青龍は大好きだと思う。少年の心のまま若くして頂点まで登り詰めた本当はとんでもない努力の天才。

    • @永世名人
      @永世名人 Месяц назад

      朝青龍は今までの横綱に居なかったタイプの性格で破天荒な所が好きでしたね

  • @等岡山
    @等岡山 3 года назад +17

    横綱って長い歴史の中に
    72人しか居ないんだと考えたら
    凄い地位なんだなと思います

    • @井実芳仁
      @井実芳仁 3 года назад +1

      元々大関同士のマウンティング

  • @チャンネルバカ極
    @チャンネルバカ極 4 года назад +14

    戦時中も太ってられるって特別扱いだったのかなー?

  • @rst1246
    @rst1246 4 года назад +245

    稲妻 雷五郎という
    完全なる雷属性横綱w

    • @ラーメン発情期
      @ラーメン発情期 4 года назад +14

      大きな一筋の雷が土俵に落ちたと思ったらバチバチと雷オーラを纏いながら登場しそうな名前

    • @茄-f3b
      @茄-f3b 4 года назад +9

      名前に恥じない強豪横綱やで
      ちなみに、オネエタレントの山咲トオルの御先祖様らしい(Wikipedia情報やから、どこまで本当かは知らんけど笑)

    • @豆腐-u5t
      @豆腐-u5t 4 года назад +28

      雷雷為衛門とかいう上位互換がいるんだよなぁ〜

    • @むぎくん-m2z
      @むぎくん-m2z 4 года назад +2

      @@豆腐-u5t 稲妻を完凸させた結果それになったらしいよ。

    • @chupaou
      @chupaou 3 года назад +17

      @@豆腐-u5t
      らいらいためえもんw
      雷電ねw

  • @animalizaki
    @animalizaki 4 года назад +39

    これは素晴らしい傑作動画をありがとうございます。こうして見ると白鵬関が長く頑張っていることがよくわかります。

  • @ちろちろ-f4g
    @ちろちろ-f4g 4 года назад +293

    「主人公を選択してください」

  • @わらび餅-d7k
    @わらび餅-d7k 3 года назад +33

    やっぱ若貴、武蔵丸、曙の時代が最高だな
    日本人力士も個性的だった

  • @ハリートフォロの賭博仲間だったド

    白鵬の凄さ

  • @こんにちは暗闇から
    @こんにちは暗闇から 4 года назад +35

    なんで朝青龍の写真だけノリノリ💃なの?クラブで踊ってるみたいww

    • @goseb_ichiban
      @goseb_ichiban 3 года назад

      白鵬との一組見ればわかるよ

  • @pinstraw
    @pinstraw 4 года назад +143

    11代横綱の不知火の土俵入りが雲竜型なの地味に面白いな

    • @jinmenneko
      @jinmenneko 4 года назад +40

      昔は型の名前が逆だったって説がありますよね

    • @67haraken
      @67haraken 3 года назад +15

      そして雲竜の土俵入りが不知火型だったという説も・・・

  • @ハリートフォロの賭博仲間だったド

    阿武松とか、不知火とか現代まで継承されてるのは素直に凄い

  • @ksgaym
    @ksgaym 3 года назад +9

    こうやって見てみると昔の力士は絵ではかなり大柄に描かれてるのに、
    写真の方はみんな小柄な印象を受ける
    絵の方は誇張してて昔の力士は今より小柄な人が多かったのかな
    今は昔の絵と同じくらい大柄な力士が増えてきてるけど

    • @それはともかく
      @それはともかく 2 года назад

      昔の日本人は頭がデカイので相対的にそう見えるだけだと思います。

  • @win-don7226
    @win-don7226 4 месяца назад +4

    大鵬、千代の富士、朝青龍、白鵬この4人だけ優勝回数バグってるだろ

  • @morumorumonngoru
    @morumorumonngoru 2 года назад +36

    昔の力士、絵だとデカくて超強そうなんだけど写真になってから意外と普通の体してて、やはり絵は結構誇張されてるのかなと思った。
    あと横綱縛りだと雷電が出てこないんだよなぁ…

    • @washimisan
      @washimisan 2 года назад

      江戸時代の力士って200cm越えとかって言われてる人結構居るけど流石に盛られてるんじゃないかと思ってる、

    • @sato7766
      @sato7766 2 года назад +4

      でも、千代の富士の肉体を見てると誇張されてるとは言い切れないんじゃないかな。

    • @それはともかく
      @それはともかく 2 года назад +2

      今の力士に比べると脂肪が無いので細く見えますが、筋骨隆々だと思います。

  • @おちお-h5q
    @おちお-h5q 3 года назад +11

    やっぱりこうやって見ると朝青龍って細すぎず太すぎずでかなりそりゃ強いよなって納得いく風貌や

    • @きゅうり屋-f4n
      @きゅうり屋-f4n 3 года назад +6

      朝青龍
      身長184cm
      体重148kg
      一般人からしたら化け物すぎるww

  • @tomoyukikubota8882
    @tomoyukikubota8882 Месяц назад +3

    5と6の間におそらく「雷電為右衛門」がいたと思われる。なぜか横綱になれなかった優勝25回、勝率勝率.962の化け物。

  • @とりじゅん-k1b
    @とりじゅん-k1b 2 года назад +16

    北の富士さんは元気でいてほしい

  • @kikuragenyanya
    @kikuragenyanya 3 года назад +5

    ここのコメントは誰かの悪口を言わない方の集まりなのでほっこりします(´・ω・`)

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 3 года назад +6

    栃ノ海関の冥福を祈ります。
    やっぱり80そこそこが限界なのか…
    北の富士さんにはそのジンクスを破ってもらいたい

  • @たなかひとし-g5z
    @たなかひとし-g5z 2 года назад +4

    もしも横綱双羽黒誕生の際の横審が、前例にとらわれず。1場所様子見をし、同横綱の推挙を見送っていたら、歴史は変わっていたかもしれませんね。小錦、魁皇、栃東あたりが面々にあったかもしれませんね。

  • @カイン-i3y
    @カイン-i3y Год назад +11

    モンゴル力士は、大関なったら全員横綱に昇進してる。下がっても横綱なれるからある意味凄い。

  • @KU-xs4ck
    @KU-xs4ck 6 месяцев назад +3

    優勝0回の横綱なんて居たんだ、第60代横綱双羽黒。
    ちょっと調べてみた。
    中学卒業後立浪部屋に入門。昭和54年、15歳で初土俵、59年秋場所で新入幕、60年九州場所後に大関となった。
    優勝経験が無いまま22歳の若さで横綱に昇進。24歳で若手の指導方法巡って師匠と対立し失踪。大みそかに現役引退。
    横綱在位は8場所。優勝経験がないまま角界を去り、横綱昇進がより慎重に判断される契機になった。
    廃業後はプロレスラーなどとして活動後平成15年に立浪部屋のアドバイザーに就任。平成25年から腎臓病を患い、平成31年3月永眠。
    現役時代の身長は2m近く、寄りや投げ技が得意だったそう。入門時の四股名は本名の「北尾」。横綱昇進時に同部屋の先輩横綱「双葉山」と「羽黒山」の四股名から双羽黒となった。
    …経歴だけ見ると破天荒なキャラクターを想像してしまうが、双羽黒が亡くなった後に奥さん曰く、主人は曲がったことが大嫌いな、とてもピュアな人だったと語っていたそう。繊細ゆえに不器用な所もあったんだろうか。とても興味深い。

    • @Syugyo_suruzo
      @Syugyo_suruzo 5 месяцев назад

      北尾は本当に勿体ないな。真面目に相撲に取り組んでたら千代の富士の連勝もなかったはず。

  • @chiezo512
    @chiezo512 5 месяцев назад +3

    輪島の優勝回数14を超えたら大横綱、二桁で名横綱と思ってます。輪島の14回はライバル北の湖の存在もあってですごい数です

  • @ちくわ天-x5z
    @ちくわ天-x5z 2 года назад +8

    23番目の人、優勝10回もしてしてすごい人なのにもっといい撮り方無かったんかな

    • @washimisan
      @washimisan 4 дня назад

      わろたw確かに全然強そうに見えない

  • @エリア51-e5c
    @エリア51-e5c 4 года назад +62

    ドルジがかっこ良すぎる

  • @Tokai165
    @Tokai165 3 года назад +5

    予知します
    第73代横綱 照ノ富士
    第74代横綱 北青鵬

  • @鈴木康司-k7i
    @鈴木康司-k7i 3 года назад +22

    俺の大相撲全盛期は、若貴兄弟、曙、武蔵丸の4強世代だな。
    あの頃は良かった〜😄
    毎日テレビに釘付けで見ていた。

  • @もふもふ-x4p
    @もふもふ-x4p 3 года назад +6

    江戸時代は「横綱」と言う地位は無かったはず
    そもそも横綱は「大関の中で一番強い力士」に与えられる称号なので
    だから横綱だけは「三役」ではなく「別格」と言われるのです

  • @remeoct17
    @remeoct17 4 года назад +8

    今よりも食うもんも無かったから太れないし、背も伸びない、ナチュラルの筋肉だったんだろな。でもいい身体してる。

  • @babubabu_milk
    @babubabu_milk Месяц назад +3

    モンゴル大帝国時代を築いた
    ドルジがやっぱり好きです
    英雄というよりヴィランとして語られるけどあんなに"闘争本能、たましいの塊"のような力士だったからこそワクワクが止まらなかった

  • @tana6577
    @tana6577 3 года назад +3

    横綱としての実績、親方としての実績で考えると、歴代最高の力士は初代若乃花なのかな?
    最軽量級ながら、幻の技の使い手として大男達をぶん投げて横綱になり、引退後は土俵の鬼として、名力士をたくさん育てて、孫弟子も合わせると5名?の横綱を生み出し、後に角界の理事長としても活躍。
    弟は角界史上最高のアイドル貴ノ花
    甥は平成の大横綱貴乃花と名力士であり横綱にもなった3代目若乃花
    実績が凄すぎる!

  • @YouTuber_yasuchin_mao1
    @YouTuber_yasuchin_mao1 4 года назад +104

    朝青龍のクセが強い(笑)

    • @abc1627
      @abc1627 4 года назад +12

      yasuchin mao
      朝青龍の気合入れかっこいいやん!

    • @ak-cb7cq
      @ak-cb7cq 4 года назад +1

      漫画で出てくる強キャラみたい

    • @倶利伽羅龍
      @倶利伽羅龍 4 года назад +1

      今場所、彼の甥っ子・豊昇龍は見事勝ち越しました‼️

    • @tamura_mask
      @tamura_mask 3 года назад +1

      朝青龍語録を極めよ

    • @woo3796
      @woo3796 3 года назад

      エドモンド本田みたいですこ

  • @araaaaimttnwm
    @araaaaimttnwm 4 года назад +11

    164cmの体躯で横綱になった秀ノ山すごいよな

  • @이종훈-j4q
    @이종훈-j4q 3 года назад +8

    自分は千代の富士、朝青龍が好きだった。

  • @asdfghjjhgf
    @asdfghjjhgf 3 года назад +23

    やっぱ絵だとだいぶ誇張されてる感あるな

    • @はな-w9p
      @はな-w9p 3 года назад +1

      江戸ってなんでこんな変な絵描くんだろうね

    • @はな-w9p
      @はな-w9p 3 года назад +8

      @エコティッシュ 確かにそう言われてみると今の絵もやたら目がデカイし20過ぎても小学生みたいなキャラばっかりだし百年後には変な絵って言われてそうだね

    • @尾てい骨-i2z
      @尾てい骨-i2z 3 года назад +2

      絵だと筋骨隆々の大男・・・・・・・・・・写真になったとたん、チビのデブか細身。   がっかり。

    • @伊達巻仙台-m7f
      @伊達巻仙台-m7f 3 года назад +2

      @@尾てい骨-i2z お前はただのビール腹のデブだけどね😆

    • @バリウム-r7u
      @バリウム-r7u 3 года назад

      @@伊達巻仙台-m7f 骸骨やぞ何言うとんねん

  • @あふろニキさん
    @あふろニキさん 4 года назад +9

    昔の横綱は引退してから数年後に亡くなってる人がやたら多いのは当時の食文化のせいなのかな

    • @ミズトム
      @ミズトム 4 года назад +3

      そもそも力士が全体的にかなり寿命短いみたい
      現在でも60代くらいで亡くなる元力士が多いとか
      さすがに昔よりは長生きだろうけど

  • @pomelion1223
    @pomelion1223 3 года назад +8

    こうしてみると改めて横綱って凄いんだなって思う。初代横綱から見たら250年位は経っているけど、その間に力士になった人は何千人、下手したら万を数えているかもしれないけど、その中で横綱になったのは72人しかいないんだもんね。

    • @純恋-u4b
      @純恋-u4b 3 года назад +6

      多分余裕で万はいってると思います。横綱って本当すごいですよね。

  • @ザリメンバー
    @ザリメンバー 4 года назад +11

    個人的には前田山が印象にある。あのチンピラ力士の力道山がビビってたらしい。

    • @14ikasam41
      @14ikasam41 4 года назад

      昔、知ってるつもりという番組で特集が組まれたけど、彼の人生に感動を覚えた。生き方がタフでかっこよかった。

    • @常連kin
      @常連kin Год назад

      右腕が壊死しかけたらしいけど手術成功して横綱になったそうです

  • @thtn
    @thtn 3 года назад +9

    まさか一時期4人になった横綱が白鵬だけになるとは思ってなかった。逆に世代交代するのかな〜。って

    • @IMPREZA225
      @IMPREZA225 3 года назад

      あと1年すれば世代交代やろ。

    • @stofyuki3875
      @stofyuki3875 3 года назад

      @@IMPREZA225 個人的には正代に上がって欲しいけど、現実的には隆の勝、若隆景、豊昇龍、二代目琴ノ若辺りが白鵬に引導を渡して次の時代を作りそうです。

    • @海渡-g9h
      @海渡-g9h 2 года назад

      @@stofyuki3875
      結局誰も引導を渡す形に出来なかったな

    • @stofyuki3875
      @stofyuki3875 2 года назад

      @@海渡-g9h ですね。これだけが心残りです。

  • @バニーアニー
    @バニーアニー Год назад +32

    こうしてみると、千代の富士関ってすごかったんだな。。。
    小柄だったのにも関わらず、圧倒的な筋肉量と冷静な判断力から繰り出される技で自分より数十キロ重い相手に打ち勝ってきたんだ。

  • @venpen
    @venpen 4 года назад +12

    尚初代〜3代目までは資料が無く、実在の可能性は薄いとされ実質的初代横綱は4代目谷風であるとされる。そして現代までの大相撲最強十傑は
    谷風…63連勝、勝率9割
    小野川…谷風のライバル
    雷電(大関)…現役中の黒星わずか10
    稲妻…雷電の再来と言われた
    陣幕…横綱在位中無敗
    梅ヶ谷(初代)…幕内勝率史上最高
    常陸山…大相撲の近代化に貢献
    太刀山…明治末期〜大正初期に無敵
    栃木山…無敵の太刀山に土をつけた
    双葉山…69連勝
    とされる

  • @kazuma-703
    @kazuma-703 4 года назад +16

    ワカるぞ…!皆さん力士だァ♡

  • @tomokiokawa4962
    @tomokiokawa4962 2 года назад +15

    56代横綱 2代目若乃花 1953-2022
    ご冥福をお祈りします。

  • @sho-munoo
    @sho-munoo 4 года назад +14

    明石志賀之助とかいう無類の史上最強力士

  • @say5699
    @say5699 2 года назад +6

    朝青龍の写真www あのお方らしさ、個性爆発。

  • @kei7232
    @kei7232 3 года назад +106

    力士関係ないけど、すでに遥か昔に亡くなった昔の人の写真みるとこの人たちが頑張って生きてきたおかげで自分の命があるんだなと思って感動する

    • @暇な達人
      @暇な達人 Год назад +6

      なんかその気持ち分かる

  • @aa-pb5lq
    @aa-pb5lq 11 месяцев назад +6

    朝青龍と白鵬が同じ時代なのは本当に奇跡やな

    • @Char2im5fpg
      @Char2im5fpg 10 месяцев назад +2

      ポンコツが揃ったと言う意味ではね。🤣

    • @happyman-jw6sx
      @happyman-jw6sx 9 месяцев назад +3

      @@Char2im5fpgは?