【ヤドン×シェルダー問題】魚類研究の専門家と行くパルデアの水辺 #01【ポケモンSV/ゲームさんぽ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 256

  • @ユウ-x3x5t
    @ユウ-x3x5t Год назад +696

    「好きなデオキシスはディフェンスフォルム」ここから既に面白い

  • @PppPpP672
    @PppPpP672 Год назад +395

    22:23 ここヤドランが話わからなくて暇になって遊びだしたみたいでかわいい

  • @TS-yh1pj
    @TS-yh1pj Год назад +224

    ヤドンファンなんだけど、立派な大人がヤドランをかわいいって言ってくれてるとなぜか嬉しくなった

  • @jo_sh_1_in
    @jo_sh_1_in Год назад +129

    この専門家の人と一緒にゲームやる企画大好きなんだけど、それと共にマスダさんのすごさを実感した、、、
    話を振る側にもある程度の知識って大事なんだなって思った、、
    後続の方たちがんばれーーーー💪

  • @asmr6968
    @asmr6968 Год назад +166

    ギャラドスは鯉の滝登りっていう故事がモチーフだから水棲生物というより龍なんだよな
    とはいえドラゴンタイプはないし半端な存在なのかもしれん

  • @DD-cx4lx
    @DD-cx4lx Год назад +606

    やっぱりマスダさんは専門家ゲストさんが話しやすいように話を引き出す振り方が上手いね。後続スタッフさんのこれからの成長も楽しみ。

    • @Chacha87727
      @Chacha87727 Год назад +63

      わかる、今の人が下手ってよりはマスダさんが上手すぎて慣れてる我々からしたらどうしても下手っぽく見えてしまうよな
      でも頑張って質問を投げかけたり疑問を提示したりしてるから今後の成長に期待っすね(何様)

  • @猫吸い-j5k
    @猫吸い-j5k Год назад +74

    ポケモンの進化は変態っていうのはよく言われているから中江さんがそう言ってくれて笑顔になっちゃった

  • @山椒魚とカフカ
    @山椒魚とカフカ Год назад +129

    ヒドイデの棘のくだりがめちゃくちゃ面白かった。
    毒展……行きたい……

  • @ilCaosPrimigemio
    @ilCaosPrimigemio Год назад +1087

    「好きなポケモンは」じゃなくて「好きなデオキシスは」なのがガチ勢感あって好き

  • @btbox377
    @btbox377 Год назад +34

    11:40
    全くその通りです。
    全地方合わせるとみずタイプを持つポケモンは最も種類が多く、各地方個別でも1番種族数が豊富なタイプであることが多いです。
    そのみずタイプの弱点をつけるでんきタイプは自身の弱点も1つだけ(じめん)と、ノーマルタイプに並んで最も少なく、
    さらにどのポケモンも「まひ」という強力な状態異常を付与できるため、自然環境で生き残りやすいタイプであると近年のポケモン学会では考えられています。

  • @fujishin6281
    @fujishin6281 Месяц назад +9

    22:04 水面からヤドンが上がってきてこっちの方をチラチラ見てくるの可愛すぎる😂

  • @ゆゆゆゆゆ-d5o
    @ゆゆゆゆゆ-d5o Год назад +373

    ポケモンは生態以外にも伝承とかことわざもモチーフに入ってることが多いからホントによく考えられてるなぁって思う
    逆に生物学者だけじゃなくて歴史とか伝承研究してる人からも印象とか聞いてみたいなぁ

    • @蜂蜜漬け桃
      @蜂蜜漬け桃 Год назад

      まさにヤドンがそうじゃないですかね?
      カワウソが登場する「しっぽの釣り」というそのまんまな民話があります
      実際に尻尾で釣りをするのも噛みつかれて痛がるのもキツネで、可哀そうなキツネをそそのかしたカワウソがそれを見て笑うという酷い内容ですが・・・
      カワウソの得意フィールドである水辺なら、有名化け動物の双璧である「狐」「狸」も敵わない的な意図の寓話だと思いますが
      それを捻って「まぬけなカワウソ」を出してきたのが凄いセンスだと思いますね
      ちなみにそんなニホンカワウソは既に絶滅したと言われています

    • @winkte
      @winkte Год назад +46

      ムーの編集者さんにオーベムとかシンボラーとかアンノーンみたいな元ネタにオカルト的な要素入ってるポケモンの話聞いてみたい

  • @アマキー
    @アマキー Год назад +136

    もう既にシャリタツ回が楽しみだ

  • @kurogyoza
    @kurogyoza Год назад +191

    確かにシビルドン水電気タイプじゃなくて電気単タイプだし、実は魚っぽい哺乳類系の動物なのかもしれない…

    • @M.K.F.makao1228
      @M.K.F.makao1228 Год назад +44

      元ネタのヤツメウナギも魚類じゃないから、ありえる

  • @solluna_draco
    @solluna_draco Год назад +111

    しっかりフィールドワークしてるからか、実体験で痛いとか感電したとか話してくるのめちゃくちゃおもろい😂😂😂

  • @mpain5410
    @mpain5410 Год назад +35

    ドヒドイデのトーチカが自然の理にあった技だったとは驚き。毒展も面白そうですね

  • @イザ林
    @イザ林 3 месяца назад +5

    中江さん、やっぱり知識量、質問への反応速度、話題の広げ方深め方がさすが一流だなあと。
    そして何よりポケモンという不思議で多様な生命体を楽しんでいらっしゃる姿が素敵でした。
    この動画はぜひ、多くの子供たちに見てほしい!
    中江さん、また出演してほしいです!

  • @もぐもぐ-b6z
    @もぐもぐ-b6z Год назад +91

    ホドウさんの新しい発見への嬉しさが驚きの声に漏れていてとても良いですねえ!

  • @アワビさん
    @アワビさん Год назад +362

    なにげに、海水にも淡水にも適応できるコイキングくんに驚きを隠せないw

    • @まおういぬ
      @まおういぬ Год назад +115

      どんな汚い水にも棲息できる水溜まりでも棲息できるって図鑑に書いてあるしなぁ

    • @neet4976
      @neet4976 Год назад +77

      生物としては有る意味最強

    • @しずか-e6h
      @しずか-e6h Год назад

      @@まおういぬ ⁸k

    • @hamccc3427
      @hamccc3427 Год назад +47

      特定外来種コイキングの可能性

    • @ゆたんぽ-d3b
      @ゆたんぽ-d3b 9 месяцев назад +9

      生命力が段違いに高いから、どれだけ弱くても生き残ってきたんだろうね

  • @yakutami0617
    @yakutami0617 Год назад +173

    ゲームさんぽは元々なむ氏が始めて、それでいていつ誰がやっていい企画ですからね。多くの方が参加して、それぞれの特色を出していくのもアリだなと思いますね。今後も期待しております。

  • @riki9506
    @riki9506 Год назад +64

    自分の体の一部で釣りをする生き物、余り知られていないのが北米のランプシリス(Lampsilis)ってのが居まして、これは体の一部をミノーの様な小魚に擬態させてルアーを持つ面白い貝なんです。このルアーに釣られて口を開いた鮭等の体内に卵を植え付け、上流に登ってもらい、川を世代ごとに上に侵略していくという戦略家の貝です。

  • @elly_winston
    @elly_winston Год назад +213

    マスダさんが通りすがる世界線好き

  • @ゆっくり紙袋
    @ゆっくり紙袋 Год назад +264

    8:00
    カイデンが増えて魚が減る

    魚が減るので餌が無くなりカイデンが減る

    カイデンが減るので魚が増える

    最後には両者の数は元々のバランスに戻る

    • @Haru-gs5qj
      @Haru-gs5qj Год назад +7

      良い考察やな

    • @aryu2429
      @aryu2429 Год назад +21

      生態系ピラミッド的な

    • @一文字-g1g
      @一文字-g1g Год назад +7

      鳥だから、魚が減ったら移住するのでは?
      渡り鳥は、繁殖の為に移動しているみたいだけど

    • @あこ-s8b
      @あこ-s8b Год назад +7

      @ゆっくり紙袋
      高校生物に出てきた「被食者-捕食者相互関係」かな?近いのは

    • @ゆっくり紙袋
      @ゆっくり紙袋 Год назад +6

      @@一文字-g1g
      どっちにせよ、カイデンがその地域からいなくなる・もしくは減る事には変わりないから結果同じ事になるんじゃないかなと
      餌が増えれば戻ってくるだろうし

  • @白玉-q6p
    @白玉-q6p Год назад +276

    やっぱりマスダさんの話の仕方上手だな

  • @heyoco_chan
    @heyoco_chan Год назад +37

    昨年ついに友の会会員になった者です。
    去年の毒展もバッチリ行きました✌
    約20年ぶりに楽しんでるポケモンSVを大好きな科博の方が散歩してくださって、とってもとっても嬉しいです。
    7月の海展も先生監修されるのかな?
    楽しみー!!!!!

  • @sarusaru5355
    @sarusaru5355 Год назад +80

    案内人側もある程度知識がないと専門家の引き出しを探るのは難しいんだなあ
    知識レベルや痒い所に届く質問、進行方法の大切さを実感した。
    企画は大好きだから頑張ってほしい!

  • @ヴァル-b6b
    @ヴァル-b6b Год назад +50

    現実世界の生物とモチーフになったポケモンとリンクしてる部分が一番面白い点だよね
    そういう観点でも専門家さんの説明は勉強になるし聞いてて時間を忘れるほど見入ってた
    27分があっという間だった

  • @kisuke5147
    @kisuke5147 Год назад +49

    ボルトとアンペアの説明がとてもわかりやすかった…

  • @bow_shock55216
    @bow_shock55216 Год назад +15

    毒展の熱が未だ冷めていないのですが、そんなタイミングでこんな動画と出会えて感無量です。
    大爆発しちゃう

  • @okome1622
    @okome1622 Год назад +326

    ギャルと行く〜では不評だったヒドイデがかわいいと評されてうれしそうな編集部さん、見てるこっちまでうれしくなる…!
    寄生の話でパラセクトの話が出てきたりと今までのゲームさんぽも活きてて楽しいし、毒展行った勢的には中江さんの解説に「進研ゼミでやったところだ!!」ともなる。おもしろい回だ…

    • @mark.5553
      @mark.5553 Год назад +1

      ヒトイデじゃなくてヒドイデだよ

    • @okome1622
      @okome1622 Год назад +4

      ​@@mark.5553 好きなポケモンなのに誤字ってました💦ありがとうございます!

  • @AllonsY100
    @AllonsY100 Год назад +123

    めちゃくちゃ興味深い内容
    絶対そこまで考えられてないんだろうけどデザインの過程でそういった要素を描いてしまうというのは
    メタ視点だけど人間も自然に生きる生物のひとつなんだなあと、意味不明な納得をしてしまう

  • @芋餡子
    @芋餡子 Год назад +67

    シェルダーの貝殻問題、中江さんの話のとおり、シェルダーとは中身が本体で、シェルダー(中身)が成長すると二枚貝では足らなくなって巻き貝に寄生→ヤドンに食いつくことができる大きさになる、という可能性もあるのかなと思った。(昔アニメでは普通にシェルダーがヤドンに食いついてヤドラン(巻き貝)に進化してた気もするけど)

    • @文月夏樹
      @文月夏樹 Год назад +17

      どこで見たか忘れたけど、実は尻尾からシェルダーが外れるとヤドランからヤドンに戻るらしい。

  • @8chb
    @8chb Год назад +54

    通りすがりのマスダさん笑笑

  • @FK-yt8wx
    @FK-yt8wx Год назад +18

    後輩さんも頑張って欲しい!
    知識のある人も相手の分かりそうな範囲しか話そうとしないから、
    知識のある人の知識や面白い話を引き出すために先生方の専門について色々勉強して欲しい〜
    応援しています!

  • @1005sergei1005
    @1005sergei1005 Год назад +73

    コイキングがギャラドスになるのは「鯉が滝を登って龍になる」っていう故事から来ててそもそもギャラドスは純粋な水生生物じゃなくなってるんだから、
    進行役の方はせめてそのくらいのロケハンというか事前知識はある程度収集した状態で臨んで欲しい…
    ギャラドスが身体を縦にうねらせてるのはアジア圏の伝承に出てくる身体の長い龍がそうやって飛ぶからであって、
    現状「なんかおかしいね」で話終わっちゃっててまるでデザイナーのミスみたいな流れになっててちょっと失礼じゃないかな…

  • @senninbari
    @senninbari Год назад +57

    中江さんがヤドランやヤドキングを可愛いって褒めるのが可愛い

  • @H_Ryuka_Lief
    @H_Ryuka_Lief Год назад +21

    16:54 ヒドイデのリージョンフォーム(毒電気または水電気)が出てきても面白そうだと思った

  • @ヒダリ-r2b
    @ヒダリ-r2b Год назад +27

    ポケモン好きとしては、ポケモン知らない人がポケモン見て『カワイイなぁ』と言ってくれるだけで万感の極み
    鳥類の専門家の方に、とりポケモンを見てほしいです

  • @お馬-h2s
    @お馬-h2s Год назад +12

    25:55
    ガラルのヤドキングは毒素でシェルダーが操るようになったって書いてあるよね

  • @かずおみ-k5z
    @かずおみ-k5z Год назад +49

    ゴタゴタのことはあんまり知りませんが、マスダさん達のすごさを改めて感じてしまった。

  • @hanada809
    @hanada809 Год назад +11

    17:25
    今日ちょうど毒展の図録が届いたのですごい私の中でタイムリーでした

  • @ソウカ-w4l
    @ソウカ-w4l Год назад +44

    比べるものでもないですが、人間などよりよっぽどスゴイ能力を持っている魚類、無脊椎動物…勉強になります。
    寄生して操るなんて凄すぎる。

  • @torisugari4393
    @torisugari4393 Год назад +65

    ゲーム散歩は「ゲームの中の設定」と「専門家の見方・知識」とを、バランス良くつなげて紹介するのが楽しいと思っています
    ゲーム世界の案内人のはずのホドウさんがほぼ司会進行と相槌(話を広げる)担当をし、
    つなげる担当のはずの編集部の方はポケモン世界での話をもっぱらし、
    ゲーム側が2人いるようで、バランスが悪く感じました
    自分が理解したところを要約して言葉にしていただけると、聞きやすいかなー・・・・と
    老婆心です

  • @いるやんか
    @いるやんか Год назад +21

    ポケモンは言葉遊びとか単純にネタ寄りなのもいるから、それらを現実の生態に当て嵌めたり参考にしたり考えると楽しそうですね。

  • @クラシー
    @クラシー Год назад +101

    マスダさん話すの上手いなやっぱり。

  • @いちごメロンパン-g3s
    @いちごメロンパン-g3s Год назад +12

    もう〜!
    ポケモン×専門家さんの動画バンバン制作して頂きたい!😣
    飽きないよ!
    最高!

  • @es1194
    @es1194 Год назад +3

    毒の感想が「痛いですね」「痛かったですね」なのめちゃくちゃ面白くて好きです!
    先生ご自身は大変だったでしょうが….。

  • @luke4406
    @luke4406 Год назад +419

    スシを買いに行った理由が明白で草

  • @HayasakaGensui0625
    @HayasakaGensui0625 Год назад +22

    編集部の方大丈夫かなーと思ってしまった汗
    マスダさんが途中で助け舟出してくれてるのみるとマスダさんすごいなーと思う。

  • @P0PP0bird
    @P0PP0bird Год назад +17

    ヒドイデはサニーゴ食べること考えると、やっぱりサンゴ食べるオニヒトデがモデルだよなー
    オニヒトデ触った人の手、毒にやられて野球のグローブくらいの大きさになった上にパンパンに腫れてて見るに耐えんかったから、トーチカ納得

  • @tetryl1618
    @tetryl1618 Год назад +89

    やっぱり、マスダさんたちはテンポよく話を聞いていたから、編集部の誘導が苦しく感じるなぁ
    魚の専門家なのに、鳥ポケモンの話に尺をとりすぎだしなぁ

  • @お代官-l6t
    @お代官-l6t Год назад +10

    ヤドランについてアニメでニシノモリ教授が唱えた説があります。(無印編68話)
    【共生関係】
    ①シェルダーに噛み付かれたヤドランはバランスの関係で2本足で立つ
     (シェルダーの重さで重心が後ろに引っ張られる)
    ②手が自由になるからメガトンパンチのような技も使える
    ③尻尾に噛み付いたシェルダーは外の世界で生きる
    ヤドランはシェルダーによって身体の自由度が増して、シェルダーは痛みに鈍感で尻尾が再生するヤドンに噛み付きヤドランに地上へ連れていってもらう事で行動範囲が広がる。
    もしかしたら、シェルダーは他の水ポケモンとの縄張り関係などで海中での生活に不便を感じているのではと考えたり…。
    海中に残ったシェルダーはパルシェンに進化して生きていく方法を選んだり…。
    シェルダーが二枚貝から巻き貝に進化する明確な理由は明らかになっていませんが、「おたまじゃくし→蛙」のように姿形が変わる生き物は存在するので、ニシノモリ教授の説で今でも納得しています。

    • @お代官-l6t
      @お代官-l6t Год назад

      ゲームだと野生のシェルダーは「真珠・大きな真珠」を持っているので、人間による乱獲から逃げる目的でヤドランと共生している可能性も昨今は考えてます。
      パルシェンは進化する事で殻の硬度を上げて、真珠諸とも守る方法を選んだのでは…。
      ※ヤドン・ヤドラン・シェルダー・パルシェンは持ち物がない第1世代のポケモンなので、これは後付けの考えになります。

  • @nisankatansococo
    @nisankatansococo Год назад +10

    ポケモンの世界は元いた動物がいなくなるとポケモンが増えるみたいなのが昔あった気がする
    元の生物から哺乳類のように進化・適応してより今のポケモンらしくなっていったのかもしれない

  • @pmtsky8412
    @pmtsky8412 Год назад +10

    ヤドキング操られてる?説おもしろい
    🍣回も楽しみに待ってます!

  • @ヒビ割れメガネ
    @ヒビ割れメガネ Год назад +23

    ただのゲームの創作に対してもきちんとマジレスをくださる先生は本当に生粋の研究者なんだなって思わされる

  • @アソコデラックス-y2b
    @アソコデラックス-y2b Год назад +5

    生き物系のゲーム散歩はやっぱりおもしろいなあ

  • @clockwork4798
    @clockwork4798 Год назад +39

    マジでこのゲームさんぽって企画面白いなぁ……RUclipsで見つけた動画の中で一番好きまである。知的好奇心満たせてワクワクする。
    マスダさんロスはめっちゃ分かるけどだからと言って新しい人に嫌なこと言うのはダメダメよ🐙
    今でも普通に聞き出し方上手いから、今後がすごい楽しみ。

  • @MinaraiT
    @MinaraiT Год назад +72

    図鑑テキストでヒドイデはオニヒトデ、シビルドンはヤツメウナギ+電気モチーフであることが匂わされているから、そういうゲーム内の設定も専門家の方に伝えて生き物の解説をしてもらいたかった。
    特にドヒドイデは他のポケモンとの関係まで実際のオニヒトデに合わせてあるのに、動画内ではヒトデかクラゲかわからない生き物という認識で終わってしまったのが少し残念。
    動画内で聞かれていたシビルドンの発電器官についても模様が発電器官って記述があったと思うし、せめて今作に出るポケモンはもう少し覚えてきてほしかったな。

    • @ぜんまい-s1j
      @ぜんまい-s1j Год назад +2

      たぶん、わざと伝えてないんじゃないでしょうか。
      モチーフというのは言ってしまえば神の視点の話なので、そこを言い出したら人の立場から成される専門的な考察とかは全部ひっくり返せてしまうものなので…

    • @MinaraiT
      @MinaraiT Год назад +19

      @@ぜんまい-s1j 私が言いたかったのは、モチーフを伝えろということではなく、図鑑説明を伝えて欲しいという意味でした。
      素人が考察したモチーフを伝えることはぜんまいさんの仰る通りするべきでないと思いますが、図鑑説明はゲームの情報ですから、先生がキャラクターの考察するために必要な情報だったと思います。
      ヤドンの説明の時には尻尾が美味しくて乱獲されるといった、今作では描かれていない描写の説明もされているので、他作品内や図鑑説明で描かれた情報を伝えることが動画コンセプトから外れているわけでもないと思います。
      特に発電器官の話は聞かれているのに答えられていないわけですし、単純に案内人の方がポケモンの図鑑説明を知らないために説明されていないだけのように感じたので、覚えてきて欲しかったという感想になりました。

    • @U-Ru-Ri-Ra.213
      @U-Ru-Ri-Ra.213 Год назад +9

      わかる!案内人を名乗るなら適当な情報ではなく、信憑性の高い情報、できれば公式情報をしっかりと伝えるべき。
      ふにゃふにゃ話してる女が適当な持論や個人的な解釈でばっかり言って撹乱してる。害悪

  • @やどや-p8b
    @やどや-p8b Год назад +30

    ヤドン考察たすかる

  • @bittercacao
    @bittercacao Год назад +15

    シビルドンは噛み付いて牙から電気を流すという図鑑説明があったと思います!

  • @おんそに
    @おんそに Год назад +6

    ほんとに面白いので永遠に語ってほしい

  • @uruma4491
    @uruma4491 Год назад +1

    学者さんに対してポケモン特有の進化を丁寧に説明する感じ面白いなあ

  • @mokoi5489
    @mokoi5489 Год назад +80

    編集部の人もうちょっとテーマに関係する質問をしてほしかったかな?
    マスダさんみたいにもうちょい聞きやすい話し方をしてほしかったです

  • @user-ww1up1qj2k
    @user-ww1up1qj2k Год назад +6

    ポケモンは虫を捕まえたり、カブトムシを戦わせたりする子供時代の遊びから発想を得て作られた作品でもあるので、昆虫の変態の進化っぽいという考え方も良いかも

  • @pori5420
    @pori5420 Год назад +20

    やっぱりイイダさんのしゃべりがいい

  • @_wewhihire5589
    @_wewhihire5589 5 дней назад +1

    確かにシビルドンのモチーフになったヤツメウナギもシーラカンスと同じで生きた化石だから、「ヒレ」よりも「腕」っていう風に感想には納得だ...

  • @シノノメマコト
    @シノノメマコト Год назад +12

    全編通して専門家ならではのためになる知識が数多く出てきて圧巻。
    でも後編の予告の問題児に困惑って字面だけでもう次回が如何にカオスなのかわかるしイカ・・・というかスシに振り回されてるかわかるw
    ポケモン界きっての問題児の反応が楽しみで仕方ない。

  • @moth2419
    @moth2419 Год назад +29

    編集部さん、ポケモンに対する静かで確かな熱意が感じられて見れば見るほど味わい深い…スルメ編集部🦑
    今後の活躍に期待!😊

  • @トラ-z3h
    @トラ-z3h Год назад +61

    マスダさんやっぱ聞き上手やなーほんとに

  • @poroporoomoide6514
    @poroporoomoide6514 Год назад +18

    凄く面白い話をしているのに、テンポとか喋り方がゆったりでめちゃめちゃ眠くなってしまう…
    寝たくないけど寝落ちてしまう授業の感覚を思い出しました…
    今後に期待。

  • @砂付きほうれん草-l3u
    @砂付きほうれん草-l3u Год назад +15

    そういえばガラルヤドキングは完全に乗っ取られてたなぁ

  • @TT-co7dg
    @TT-co7dg Год назад +4

    最後のヤドキング寄生されてる説、この状態でも実は裏側に推定シェルダーの顔があるの思い出して背筋がゾッとしました

  • @ドコノコノキノコ
    @ドコノコノキノコ Год назад +3

    良かった…こういうゲーム観光やってくれるのか
    やっぱ寂しいけど、応援したい

  • @yuiyuiyuiakiba528
    @yuiyuiyuiakiba528 Год назад +6

    明日もあるそうなのでそちらも楽しみです

  • @水城けい
    @水城けい Год назад +53

    やったー!!!!ポケモン生物学系めちゃ待ってた!!!!!嬉しい!!!!
    食われた上に、自分の一部が相手に取り込まれて使われるてるのすごい嫌だな…

    • @市村雄基-w9n
      @市村雄基-w9n Год назад

      それな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @ひくらし-b9m
    @ひくらし-b9m Год назад +19

    コイキングの進化は「鯉が滝を登って竜になった」みたいな中国の逸話が元ネタと界隈でよく言われているから現実とは合わないのかもしれないですね...

  • @ルンペルスティルツヒェン

    この先のゲームさんぽが不安になる。
    専門家の方はいつも通り素晴らしい語り口ですけど、受け手の質が。
    潰さないように成長してくれると嬉しいなぁ。

  • @たぬ-o6i
    @たぬ-o6i Год назад +20

    通りすがりのマスダさんww

  • @fumie228fox
    @fumie228fox Год назад +11

    ヒドイデとサニーゴの関係とかでモデルはオニヒトデだって分かると思うから、
    登場ポケモンの図鑑説明とかはもう少し調べて欲しかったなぁ

  • @ゆきみだいふく-o8n
    @ゆきみだいふく-o8n Год назад +21

    8:52 15:01 通りすがりのマスダさん🐦!!

  • @凡骨-y6y
    @凡骨-y6y Год назад +16

    その4000種類暗記してる先生にポケモン見せたら何がモチーフなのか当ててくれそう

  • @筒井美鶴-x1i
    @筒井美鶴-x1i Год назад +4

    カイデンとサカナの増減、カイデンがキーストーン種になってそうですよね。カイデンの個体数で環境がガラッと変わる。
    高校生物を思い出して楽しい動画です。

  • @蓮々-i6e
    @蓮々-i6e Год назад +2

    ポケモンSVでゲームさんぽは嬉しい

  • @gumi_524
    @gumi_524 Год назад +12

    タイトルが既に面白いw

  • @ぴっぴ-q2d
    @ぴっぴ-q2d 4 месяца назад +10

    女性の方眠いのかな?専門家の人の喋るテンポとかテンションを崩してるように聞こえてしまってすごく勿体無い

  • @狐好き-y5s
    @狐好き-y5s Год назад +12

    巻き貝型のシェルダーの情報は公式に存在した筈。

  • @bfranky36
    @bfranky36 Год назад +2

    ギャラドスは水・飛行タイプなので、こいのぼりがモチーフになっていると思います。ギャラドスは空も飛びます。
    滝ノボリという技も覚えます。鯉が滝ノボリをすると竜になるという伝説にもかかってると思います。

  • @長尾卓
    @長尾卓 Год назад +5

    日本産のサザエが新種として再発見された話と同じでシェルダーも実は2種類いた、とかだったりして

  • @あいつとこいつ
    @あいつとこいつ Год назад +4

    コイキング→ギャラドスなんですが、
    身体の動きが
    左右から上下にという変化が
    ヒラメやカレイに似てると思ってます。
    ヒラメやカレイは
    産まれたばっかりは縦型ですが
    成長すると目の位置が変わっていき
    体勢も変化しますが、
    これが
    コイ→ギャラにも当てはまるのかなと...。

  • @Deserter-404
    @Deserter-404 Год назад +8

    二枚貝のシェルダーと巻貝のシェルダーが別々のものとして存在してるらしいんだけど、ゲーフリは頑なに巻貝シェルダーを出さないんだよねぇ。
    だから「巻貝に姿が変わってる」んじゃなくて、「巻貝のシェルダーが噛み付く」って言った方が正しい。

    • @鈴-f5h
      @鈴-f5h Год назад +3

      そんな設定あったんですか!?
      あれでも、たしか古い64版のポケモンスナップでは二枚貝のシェルダーがヤドンに噛み付いてヤドランに進化していたはず
      いつの間にか設定が変わったのでしょうか

    • @まおういぬ
      @まおういぬ Год назад +1

      金銀の没ポケにターバンっていう巻き貝シェルダーそっくりのポケモンいましたね

  • @サイクロップスウォズ-r3r

    ヒドイデ関係はサニーゴに関する話も出して欲しかったけどSV(パルデア地方)にはいないから仕方ないか
    話としては興味深いし面白かったので満足

  • @パエリア-c5v
    @パエリア-c5v Год назад +1

    ポケモンのゲーム散歩そろそろかなーと思ったタイミングで出してくれてありがとうごさいます。

  • @ヒダリ-r2b
    @ヒダリ-r2b Год назад +3

    毒展、とっても面白かったです!

  • @box1449
    @box1449 Год назад +5

    ガチでいうとヒドイデはサンムーンからだからソードシールドからのバトンウニのトゲではないとおもうなぁ。でもサニーゴから代用しているっていうことならあり得るかも。

  • @maryuFalco
    @maryuFalco Год назад +2

    ギャラドスはたきを昇った鯉が龍になる伝説から来てる
    龍魚やから急に現実離れしちゃうよね笑

  • @鈴-f5h
    @鈴-f5h Год назад +1

    新しいゲームさんぽだ!
    これからも応援しています!

  • @level0andmore
    @level0andmore Год назад +13

    思わぬ方向から猫好きが増えてる原因が判明してる……!

  • @ガッショイ
    @ガッショイ Год назад +28

    コイキングただでさえ弱いのに泳ぐのも下手くそ説可哀想かわいい。
    色んな説が出て面白かった〜。そんな事可能なんだ!?みたいな事がいっぱいで自然界は摩訶不思議だ〜。
    毒展行きたくなってきた。
    編集部の方の反応が可愛いな。
    ゲームさんぽ、今までのも残るし続いていくようで良かった。良コンテンツだから嬉しい。応援してます〜!

  • @Ruku-sd9kz
    @Ruku-sd9kz Год назад +69

    後任者として頑張ってくれてるのはわかるし、ゲームさんぽを続けてくれるのは嬉しいけど、以前のゲームさんぽに比べて話のテンポがあまり良くないように感じます。折角面白い題材なのに、集めて話しているデータも不十分で物足りない気持ちです。

  • @たかも-u8p
    @たかも-u8p Год назад +29

    ポケモンと専門家の動画とても好きです!
    専門家の方が考察、解説してくださるお陰で新しい発見や知識が増えて面白いです!
    ですが、今回の編集部の方が眠そうというか酔っているような喋り方で気になってしまいました。
    友人と会話しているような相槌やたまにタメ口が出ちゃったり、「似ているとかぁ〜」や「ほっぺからぁ〜、電気を出すようなぁ〜」のように語尾を不用意に伸ばされたりしているので、そこを直せば聞きやすくなるのかなと思います。
    というのも、案内人の方やマスダさんの話し方がしっかりされていて聞き手役、質問役としても上手いので、余計にそう感じます。
    なので次回ある時は頑張ってほしいです!
    ポケモン愛は凄く伝わっているので!