「生活保護費が減るから働かない」はメッチャ損【99%の生活保護受給者が知らない収入認定を徹底解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 сен 2024
  • どうも、現役生活保護ケースワーカーのKです。
    今回は「収入認定」について解説します。
    生活保護受給者の方からよく
    「働いても、保護費が減るから働きたくない。」
    といったことを聞きますが、、、
    それって本当なのでしょうか。
    収入、特に働いて得る「就労収入」と「保護費」の関係について
    どこよりも分かりやすく現役の生活保護ケースワーカーである私が
    徹底的に解説します。
    最後まで見ていただくと、どうすれば「お得」なのか
    必ず理解していただけると思います。

Комментарии • 349

  • @川原浩二-q4z
    @川原浩二-q4z 2 года назад +31

    生活保護制度で見本にすべきは北欧ノルウェーフィンランドスウェーデンなどの生活保護からの自立支援目的の生活保護制度です。日本も古い生活保護制度を改正し自立支援目的の生活保護制度になるべき時であります。

  • @秋田愛-p7u
    @秋田愛-p7u 2 года назад +58

    働き損だよね
    それが大きな問題
    ケースワーカーなのにそんなことも理解してないのかな?

  • @ルンちゃん-e1l
    @ルンちゃん-e1l 3 года назад +44

    計算したらうちの自治体は基礎控除なんて控除なんてなかった。CWが知らなかった可能性がある。
    働けば働くほど損してる。
    一生懸命やっていたのにこれはないわ!
    これからCWと説明してみるが過去の働いた月の分も控除請求できるのかきいてみたいと思います。
    ほんとうちの自治体はなにかと悪いCWばかり

  • @hikari2486
    @hikari2486 3 года назад +16

    ケースワーカー視点の情報もありがたい

  • @KT-hr8vk
    @KT-hr8vk 2 года назад +14

    勉強になりました🍀
    ケースワーカーさんでもなかなか、丁寧に教えて下さりません。
    私も働けたら、頑張って働きたいと思いました❗

  • @user-zw4ue6nd8g
    @user-zw4ue6nd8g 2 года назад +10

    就労収入が増えて保護費に上乗せされる金額はごくわずかですでA型作業所で働いても自立するの難しいですよ。
    損得じゃなくて真剣に生活保護か抜け出して自立しようと頑張っっても貯金額ができる余裕なんてないです。
    例えばの話ですが貰える保護費が11万円の地域だとしたらA型作業所で働いて給料を9万円給料を貰った場合には上乗せされる金額は2万円なら
    「保護費11万円-給料9万円=2万円」
    {給料9万円+給料引いた保護費2万+上乗せされた2万円=13万円}となるわけです。
    交通費は毎月7000円ほどかかってますが保護費で支払われてるのか保護決定通知書を見ても分かりません。私の場合は朝は作業所に向かい作業所で30分ほど内職し移動して別の場所で作業しますその場所へ移動する交通費は必要経費に書いていません何故なら交通費は作業所への行き帰りの交通費だと思ってるからです。作業所からは交通費は出ませんので。交通費が必要経費で出ているとしても毎月自身で1500円ほどは自腹で払ってます交通費は定期券ではなく回数カードを買うように言われましたので毎月の給料日に障害者割引の1500円の回数カードを5枚で7500円分を購入してます交通費がもし支給されてたとしても一気に7500円が消えていくのはキツイです。他にも仕事をしてると必要なものが必ずあります。一般で働いてた時は給料も少し多いのでそんなに負担とは感じませんでしたが少ないお金から仕事で必要なカッパを買うのに3000円とか本当にやりくりに苦労します。
    ケースワーカへの年1回の資産報告も銀行の通帳の提示や今の財布の中の所持金の報告も。なんかプライバシーも無いのかなぁと気持ちが落ち込みます。
    私は働ける人は働いた方が良いと思いますが生活保護から抜けだし自立できるような制度の見直しは絶対に必要だと思います。長文失礼いたしました。

  • @川原浩二-q4z
    @川原浩二-q4z 2 года назад +18

    生活保護の収入認定で働いた分の3割りしか生活費は増えません。10万円働いて貰っても収入認定で実質3万円しか生活は増えないのです。頑張って仕事し働いても働いた意味なくやる気につながらないのは明らかです。仕事をすれば収入が増えるのが当たり前で収入認定で収入を認定減らされたらいつまでも自立する事は不可能です。生活保護制度の古い制度の汚い仕組みです。古い生活保護制度を見直し改正し自立目的がたかまる制度にするべきです。そうすれば行政の仕事が減る事になるので公務員は制度を変更改正しようとしません。それが現実実態です。

  • @user-wd5jf3mo3b
    @user-wd5jf3mo3b 3 года назад +71

    僕は3ヶ月間真面目に働いたら返還金が24万円発生して福祉課に借金ができてしまいました。
    今は生活保護を受けながら返還金を月々少しずつ返しています。
    今後も返還金はきちんと返していきますが。
    真面目な人がバカをみるとはまさにこのことだと思います。

    • @hannoalps
      @hannoalps 26 дней назад +1

      収入申告、毎月ちゃんとすれば、福祉課に借金する必要なくない?

  • @user-k484
    @user-k484 2 года назад +20

    質問ですが最低生活費を超えて収入があれば生活保護停止廃止では?単身者で月収15万円だとそうなりませんか?ギリギリ月収12万円だと最低生活費を下回るのでセーフですかね?

    • @ミク初音-t4z
      @ミク初音-t4z Год назад

      黒猫さんの自治体で定める基準額以上の
      収入があれば、生活保護は停止なるし
      そもそも働いて稼いだ時点で保護かに連絡
      義務ありますよね
      黒猫さんが今12万稼いだなら
      最低生活費15だとして足りない三万円だけが生保から支給って形になるだけ
      悪質ケース↓
      例えばあなたが
      生活保護費用12万いつも支給されてる
      支給されてる間に無申告で働き出し
      バイトで6万位貰う
      重大なのはこの時点で働いて得た収入は
      保護課にすぐ連絡し、後は働いて得た分
      生活保護費からは引かれます
      で、続けて働いていけそうなら
      生活保護停止になる
      又は、あなたがもし今保護費を支給されてるのに、無申告で12万稼いでる場合
      多分口座を確認される契約書を結ばれてるはずだし、自治体確認ミスがあってバレてなくても、結局何かバレた時、生活保護費用から
      無申告で稼いだ分全て遡り借金となり
      生活保護費用から引かれる
      悪質認定なら生活保護廃止となりますね

  • @sugikawakasa0321
    @sugikawakasa0321 3 года назад +22

    コロナにより失業して、新しい仕事も見つからず、そろそろ貯金も無くなるので、生活保護について調べ始めてます。
    チャンネル登録しましたので、
    生活保護についての情報よろしくお願い致します!

    • @maika0429
      @maika0429 2 года назад +6

      横から失礼します。失業なら、就労支援とハローワーク、転職エージェントで自立する仕事を探された方がいいです。
      コロナで今や介護職や医療職は人材不足ですよ。働ける体力があるなら、働いた方が良い。資格を取得して仕事の収入を安定された方が良い。生活保護は一時期のしのぎで働ける場所が見つかるまでなら生活保護を利用するのはありだと思う。

    • @ボウラリ
      @ボウラリ 2 года назад +1

      窓口やケースワーカーは一切都合の悪いことは説明しません、聞いても知らなかったりトボケます

  • @hiropo3821
    @hiropo3821 4 года назад +51

    就労自立支援金なんて知らなかった。ケースワーカーは説明してほしい。

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 3 года назад +4

      説明する意味ない
      そのくらい自分で調べなさい。
      暇なんだから自分で調べろや

    • @赤猫-j8p
      @赤猫-j8p 3 года назад +16

      @@マザーしろタン いや調べられない人もおるやんwこう言うのがありますよって書類渡すだけでもええやろwお前受けてる人が全員調べられるとでも思ってんの?w

    • @user-wh8jx3uz1w
      @user-wh8jx3uz1w 3 года назад +5

      @@マザーしろタン 情報弱者のことは情報強者には理解不能だという典型的なケース

    • @保浦優樹
      @保浦優樹 2 года назад

      @@赤猫-j8p お前は少し黙れ

  • @ダイナマイト四国-f2z
    @ダイナマイト四国-f2z 3 года назад +45

    コロナ禍で、生活保護申請が増えてるから
    就労支援は重要
    就労収入の控除額は増やすべきだと思う

  • @seihoogawa
    @seihoogawa 2 года назад +14

    わかりやすい説明ですね。就労収入の認定は社会保険料などはきちんと必要経費になるので問題なく、かつ基礎控除がつくので得をすることは知らない方が多いですね。

  • @田川慧
    @田川慧 Год назад +5

    とてもわかりやすい動画説明で一発で理解できました!🎉

  • @ふーじん-q6v
    @ふーじん-q6v 2 года назад +9

    こんにちは。私は保護を頂いておりますが、この度職業訓練校に通い再就職を目指す事にしました。続編楽しみにしております。

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +63

    嘘です。働く→保護費減る→損です。

    • @user-ri3nc9zp4v
      @user-ri3nc9zp4v 2 года назад +16

      大嘘です このケースワーカー

    • @user-k484
      @user-k484 2 года назад +8

      基礎控除でプラス、年金保険料が必要経費でタダ。得やろ?

    • @hikyomono-pigmie-Kitamura
      @hikyomono-pigmie-Kitamura Год назад +15

      @生涯無職
      それ以前に基礎控除額15000円は少なすぎる。
      せめて、30000円は欲しいところだ。
      パートタイム労働者で3万円未満とか、あまり聞いたことがない。
      最近は、最低賃金上昇しているからなのもあるけども。

    • @takayo3458
      @takayo3458 Год назад +9

      私はケースワーカーです。こんなデマを飛ばしたらダメでしょ!
      働いた場合は一万円程度は認められますが、後は差し引かれます。
      一人当たりいくら貰えるのか各市町村で決まっていますので、黙って働いたのが見つかると全額返還ですよ!
      違反を犯さないようにしてください。

    • @yuta2010able
      @yuta2010able 11 месяцев назад +2

      ​@@takayo3458さん、はじめまして。
      コメントから失礼いたします。
      あなたのコメントでは、動画主が『嘘』
      という事でよろしいでしょうか?
      自分は現在、申請中で来週には確定予定で、
      もし確定しない場合と控除を考えて働こうかと考えていましたが
      『月』1万5000円以内という事でよろしいでしょうか?
      ケースワーカーの言われている事の矛盾も気になっていたので

  • @user-jm9vx9do3b
    @user-jm9vx9do3b Год назад +12

    保護費も就労収入もそれぞれ100%貰えない限りは損だと考える人が大半では無いだろうか?就労収入に控除があって保護費から相殺されないという事は知らない人も多いとは思うが人はそんな風に役所の理屈を理解しない。あと15200円を越えると4000ごとに400円しか控除されないのは仕事をしようと頑張っている人のモチベーションを下げる原因にもなっている。

    • @hannoalps
      @hannoalps 26 дней назад +1

      確かに、保護費満額もらいつつ、就労収入も満額もらえたら、がっぽりモチベーションも上がりますね!

  • @平家-k6z
    @平家-k6z Год назад +10

    生活保護をマイナスのイメージではなく、生活再建のための前向きな制度であることを再認識しました。

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +64

    就労にかかる経費にお昼代金もあるし、水分補給の代金もかかる、それは一切でない、働けば働くほど日々の必要経費、お昼代、水分補給代、筆記具や軍手などかかる、それも役所は認めない差別があるから働けば働くほど保護費が少なくなる仕組み
    だから皆はたらかない、頑張れば頑張るほど貧しくなるのを知ってるから

    • @クロロルシルフル-t7q
      @クロロルシルフル-t7q 2 года назад +6

      とりあえず、まずどういった職業訓練を受けて就職をするか考えて行動し、
      収入充当額が最低生活費を上回り、就労自立給付金を貰うことを目標に頑張ろう。
      働いてたら、そういった経費はかかって当然のことだと思う。
      最低生活費を保証された上で働けれるのはメリットだと思う。
      はじめの一歩は、職種を決めること。それに乗じた正しい選択と行動が求められると思う。

    • @wasabi-md6ed
      @wasabi-md6ed Год назад +2

      日頃から自炊して作り置きを作ってお昼もそれを食べられるように大量調理、水分は水筒に水でいいし、都市部なら専用ボトル買えば無料で給水できる。
      筆記具や軍手なんて100均で買える。

    • @せんべ-s3h
      @せんべ-s3h Год назад +3

      まず、働こうかなと考えられる余裕ができた時点で働けよ

    • @せんべ-s3h
      @せんべ-s3h Год назад

      ちなみにこいつは収入から基礎控除されることも知らない馬鹿です

    • @user-to4gt6ik7q
      @user-to4gt6ik7q Год назад +5

      根本の考え方が間違えてる。普通に働いている人は普通に必要経費は自分で稼いだお金で払っている。自分が稼いだ金でだ。それが普通だ。それが根本だ。働けるのに働かない人に税金を使うのは許せん。普通にやってるとキツいし生活も厳しいし暇もない。じゃあ、お前も貰えば良い!と言うような輩もいるが…そんな考えでは世の中成り立たないのが分かってんのか?他人様に甘えてる上に自己主張してんじゃないよ。

  • @hiroyuki3588
    @hiroyuki3588 3 года назад +26

    8月は保護費がゼロになるけど
    給料大事使ってくださいって言われた
    働かないほうが良かったかな
    支給日に口座確認したらやはり入ってなかった
    生活保護費を上回れば廃止にしたい
    年金申請したので
    近々振り込み通知がくると思うけど年金貰って
    パート収入+なら
    生活保護やめます

    • @maika0429
      @maika0429 2 года назад +10

      生活保護から今年中に脱出したものです。来月から生活保護停止に私はなりました。今は派遣で働いて正社員ルートを目指してます。資格を取得してから生活保護費より収入が上回り、停止までいきました。パートや派遣でも社会保険加入出来ます。働いた方がプラスになりますし、体力がある時は働いた方がいいです。他は生活保護中の時に仕事の資格を取得すれば手に職を得て自立された方がいいです。

    • @ボウラリ
      @ボウラリ 2 года назад +6

      月3万以上働らかないで下さい、大事に使って下さい。はケースワーカーの「いっぱい行政からもらって感じを出していっぱいもらってる感じを出して誤魔化してるだけです。後からかなり引かれ借金になりケースワーカーは取り立てます。」

    • @hiroyuki3588
      @hiroyuki3588 2 года назад +5

      あれから生活保護抜けて余裕ある生活に戻ることが出来ました

  • @よく分からん人-y4q
    @よく分からん人-y4q Год назад +3

    聞いていて、ん?と思いましたが保護を受けてたら健康保険証は貰えませんよ?
    年金の掛け金は免除手続きが必要です
    そもそも収入が保護費を上回ったら保護は打ち切りになります
    つまり10万円を越えたら打ち切りです
    保育園は、そもそも低所得世帯は免除があります
    未成年控除は知らなかったのでケースワーカーに伝えてみます
    きっと無理でしょうけど
    貯金もできません、奨学金ですら収入認定されます
    他のケースで裁判にもなってますが、ご存知ないのですか?

  • @IKEBUKURO59FIFTY
    @IKEBUKURO59FIFTY 4 года назад +38

    主さんのようなケースワーカーが増えてほしいです❗頑張ってください❗今は健康上働けない状態ですが、治ったら少しでも働けるよう努力します🙇⤵勉強なりました。ありがとうございます❗

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 3 года назад +5

      それは無理だよ
      健康になっても働かないでしょう
      働かなくても生活できるなら働かなくてもいいと思います。

    • @ゆう-c4u1z
      @ゆう-c4u1z 2 года назад +6

      主さんのような詳しい保護担当者は、まずいないと思っていた方がいいと思います。
      担当者によりますよね?

    • @SippoMofuru
      @SippoMofuru Год назад

      @@ゆう-c4u1z 今は、とりあえず「派遣」で、小銭を稼ぐ事もかなり簡単です。
      無理の無い職場の確保は、普段から調べておくべきです。😽

  • @user-au7bc8il3a
    @user-au7bc8il3a 2 года назад +5

    なるほど。必要経費として負担して貰えるのは嬉しい。でも、厚生年金保険料を払った厚生年金も増えるとの認識ですが生活保護受給者は既に国民年金を法定免除ですよね?
    この場合、生活保護受給中に掛けた厚生年金の報酬比例部分と基礎年金の半分が将来跳ね返ってくるとのことでいいのですか?

  • @db6106
    @db6106 Год назад +3

    大嘘つきですね 15000円ならば セーフですが 1万5001円でも行けば 1円をオーバーしただけなのに 1万円単位で減らされますから

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +32

    で、後から計算して引くからほとんどの人は没収金額が後から来て、働くほど苦しくなる

  • @user-ri3nc9zp4v
    @user-ri3nc9zp4v 2 года назад +7

    この動画こそ大嘘ですよ 注意してください

  • @8thsato
    @8thsato 2 года назад +6

    保険証なんか要らない笑
    だって医療費無料だし。
    質の高い本当の「医療」はすべて自由診療でお金持ちだけが受けれる。常識。

  • @bookim9000
    @bookim9000 2 года назад +15

    100回くらい見ないと理解できなさそうだけど必要な知識そうだから頑張って見返します

    • @ボウラリ
      @ボウラリ 2 года назад +3

      詐欺師並の説明が多いので気を付けて下さい

  • @user-ko2st7uq5g
    @user-ko2st7uq5g Год назад +4

    世間体と偏見差別があるので躊躇している人が多いですが低年金のご老人世帯は生活保護を受給すべきと思います。

  • @Nana-tt2ye
    @Nana-tt2ye 4 месяца назад +3

    生活保護者です1年前夫がなくなり医療費還付金現在返してと手紙入り事情をききに市、え行きました最底生活費の中から支払今にな、って納得行きませんこんな事日々大変ですよ😂😂😂

  • @aburakadabura2
    @aburakadabura2 Год назад +8

    やや厳しい見方を紹介すると
    どのような名目であれ社会的バランスを超えて過度に非生産的階層への庇護に重きを置きすぎると
    もしかしたら不公平感が醸成され
    ギリギリ歯を食いしばって生活保護を受けずに必死に頑張ってる境界線上の人たちも雪崩を打って生活保護に走り
    国は徐々にその活性力を失っていくかもしれないかもね。

  • @ちゃんトト-z9b
    @ちゃんトト-z9b 11 месяцев назад +1

    働けば 買わなくてもいい備品が 必要になります。移動費 は出ません。自治体に寄りますが
    通院費も貰った事も有りませんが 車に乗ってはならないと言われています。私は乗っていますが 車代5000円出していますと嘘をいいます。明細書には記載ないです。3万5千稼がないと車に乗ってはダメといわれ。どこにも3万5千円の法律はない。通院 支援所への移動に使用しています。作った野菜についても自分で食べる分でもつけだせと いいます。
    絶対なパワハラをされています。車酔いするので支援所の車には乗れません。吐き気と頭痛。慢性腎臓病でスクーターは暑さ寒さにたえられない。バスは走っていません。毎日酔い止め薬を飲めと言われます。ケースワーカーは何を言ってもいい事に対し録音はかかせません。

  • @みーる-n1r
    @みーる-n1r 4 года назад +29

    ワーカー志望です。とても分かりやすい説明ですね。加算や年金手当等についても知りたいです。その他実践で活かせそうなのもあげてもらえると嬉しいです

  • @miteyl4159
    @miteyl4159 3 месяца назад +2

    シンプルに月収151,000円もあれば保護廃止でしょう。

  • @くくアトム
    @くくアトム 4 года назад +10

    今回の給付金は、どの欄に記入すればよろしいでしょうか?

    • @ボウラリ
      @ボウラリ 2 года назад +2

      国からの給付金は全て引かれる対象ではありません。

  • @mashi6966
    @mashi6966 3 года назад +8

    生活保護受給者って自立に向けたお金はどれだけ貯金が出来ますか?法的に決まっていますか?

    • @vlog6941
      @vlog6941 3 года назад +11

      基本的には半年分の保護費までは貯金してても問題ないです。
      それに加えて、自立に向けたお金を具体的に納得性を持って説明すれば認められる可能性があります。
      子供の大学の入学金だとか、脱生活保護後の引っ越し費用だとか。

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +30

    ハローワークの資格取得支援制度を使えば支給された10万をまるまる保護費から引かれる、通うのが近くにないところも多いから必然交通費や経費がかかるからハローワークの職業訓練を利用すると実際にはトータルでいろいろ経費がかかるから保護費がへる
    だからほとんどの保護者はしない

  • @龍太郎-f7g
    @龍太郎-f7g 3 месяца назад +1

    国は、生活保護者の事なんか何も考えていません。
    これだけ物価が高騰したら生活保護費だけでは食べてはいけません。働いた金はちゃんと申告しろとか生活保護費見直しだとか生活保護費を削減する事ばかりです。
    不正受給者も増えるのは当たり前の事です。

  • @waku2sans.79
    @waku2sans.79 3 года назад +34

    就職支度金とかあることをどうしてケースワーカーさんは言わないんでしょう?就労自立給付金とかもあらかじめ説明してくれないと、余計に働く意欲がわかないと思います。逆に知っていれば、働く意欲につながると思います。全国のケースワーカーさんに言いたいのですが控除についても動画だけでなく、きちんと役所で説明して欲しいです。分かりやすい動画をありがとうございます。🙇✨

    • @seihoogawa
      @seihoogawa 2 года назад +9

      おっしゃるとおり、ケースワーカーは働くようにいうわりには、このような就職支度費の話はしないですね。だから、福祉事務所は信用できないとなってきます。

  • @sityouyou19
    @sityouyou19 2 года назад +5

    これは大事な情報源

  • @plussinc
    @plussinc Год назад +1

    すみません、法人(有限会社)の会社をやっているのですが、コロナの影響と脳梗塞の後遺症で殆ど開店休業状態となりまして収入がほぼ0のボランティア状態となってしまいました。一応過去の売り掛け分が先々法人の口座にに入って来る見込みはあるのですが、当方は役員報酬0の状態なのですが、この法人の未収金の回収した分(法人名義の口座に振り込みされた物)が個人の収入とされてしまうと、生活保護が打ち切りになってしまう金額なのですが、(現在生活保護申請直前です)法人名義の収益が個人の収入とみなされるのでしょうか? 一応、法人名義の負債分を支払って 上手く幕引きし、生活保護で身体と心を復活させて再起を謀りたいと考えております。不正受給をするつもりは全く無いのです。
    お手数ですが、教えて頂けると助かります。
    こう言うケースはケースワーカーによって判断が変わる物でしょうか?

  • @サレンダー-n8y
    @サレンダー-n8y Год назад +1

    とてもとても参考になりました。ありがとうございました。
    登録させて頂きましたので、これからも動画の発信お願い致します。期待してます!!👍

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +10

    公務員は法律を都合のいい解釈をして騙すから公務員の言うことは鵜呑みにするなよ、

  • @中嶋レナ
    @中嶋レナ 3 года назад +6

    この動画のおかげで 学べました 受給 一年経っても 良く分からなかったです 有難う御座います

    • @ボウラリ
      @ボウラリ 2 года назад +1

      あなたは騙されています

    • @保浦優樹
      @保浦優樹 2 года назад +3

      @@ボウラリ 何を根拠に騙されてって言えるんだ?

  • @鍛治政史
    @鍛治政史 3 года назад +18

    実際どうでしょうか?
    僕は、働いて生活費プラス作業所B型で15000円のときは引かれませんでした。
    実質合計76000と15000で91000円。
     今は違う仕事で、8万稼いで0にされてます。

  • @あき-z3l9i
    @あき-z3l9i 2 месяца назад +1

    生活保護されている方から聞きましたが、働いても全額搾取され控除された事が一度もなく働く意味がないと言っていました。

  • @PieroRush258
    @PieroRush258 2 года назад +4

    質問なのですが、わたしは少しですがネットで書籍販売をしていて
    その著作権収入が毎月あります。
    もちろん、毎月、書いていますし販売活動もしていますが
    控除はゼロといわれています、
    なんか理不尽のような気がしますがしかたがないのでしょうか?

  • @uriuri7189
    @uriuri7189 2 года назад +5

    2-2はかなり矛盾した事を言っていますよね
    月の収入が15万円のアルバイト収入だとしたら
    ましてや健康保険加入や年金の加入となりますが
    金額的にも就労とみなされて保護は打ち切りですよね?
    また健康保険証を手に入れても
    同じ事で保護を不必要と判断をされますよね
    この説明はあくまでも就労先が決まって
    それにおいての控除があるって話ですよね
    生活保護を先々も受給しながら
    月に15万円の収入を得て得だって話じゃないですよね
    こんな事を並行して現行法で出来る訳が無いですよ
    それに保護の時点で年金も保険も免除されているのに
    15万円の収入時に支払う事も矛盾する事です
    かなり不安定でいい加減な話だと思います。

  • @sakura6010
    @sakura6010 2 года назад +5

    めっちゃ分かりにくいです!12万円が生活保護費で、就労収入が3万5千円だった場合、控除額が1万7200円なので、12万円から1万7200円を引かれて、10万2800円の保護費になるってことですか?働いた方が減ってませんか?

  • @プリンスパール
    @プリンスパール 3 года назад +16

    私は障害者ですが、1日2百円の作業所行くと、支援給付金を引きます。と通知がきました!!

    • @orlg21
      @orlg21 3 года назад +2

      ご両親がお金持ちで自家用車もクレカも持ち家も貯金もあって
      旅行も連れてってもらえて、よかったですね!
      マイ友人の生保受給者さんは潰瘍性大腸炎の重症患者さんで
      難病で大変です。

    • @プリンスパール
      @プリンスパール 3 года назад +2

      @@orlg21 ???ズットこんろもテレビも敷布団も買えない生活。人間違えですよ。

    • @maika0429
      @maika0429 2 года назад +4

      作業所でも収入扱いになるからですよね?
      手に職をいち早く得て自立されると良いですね☺️

    • @hikyomono-pigmie-Kitamura
      @hikyomono-pigmie-Kitamura Год назад +4

      工賃としてもらっているなら、全額控除のはずだけど?
      20日@200であれば4000円で、基礎控除額15000円の範囲内なので、引かれない。
      自治体しっかり勉強してないよ、間違いない。

  • @vlog6941
    @vlog6941 3 года назад +22

    10:45 高校生のアルバイトはおいしい、って世帯収入での換算なんだから、「親が全く働かない世帯において高校生がアルバイトして1家の収入を稼いでる場合」ってことでしょ。やっぱCWの伝え方ってこんなもんなのかな…語弊しかない

  • @BanjohTurugi5618
    @BanjohTurugi5618 2 года назад +26

    素晴らしい…貴方様の様なケースワーカー増加に向けた教育制度が必要だ!

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +5

    このケースワーカーのユーチューブ大嘘です、

  • @たにょん-r3x
    @たにょん-r3x 3 года назад +12

    職業訓練受けたいな!

  • @のぞみ-o9z
    @のぞみ-o9z 2 года назад +6

    社保加入するぐらい長期の仕事ならわかりますが、短期の仕事だと社保加入なのはないので19000円ぐらいまではすべて手元に残りますが、それ以上働くと手取りの金額は確実に減ります。こういうケースに関しても答えて欲しいんだけど、絶対に反応なくなるんだよね、こういう動画出してる人って。どうしてなんだろ。

  • @hannoalps
    @hannoalps 26 дней назад +1

    社会保険料からの観点、なかったです!社会保険料負担なしで恩恵受けれるのはいいですね!

  • @user-xp8xh7ho8n
    @user-xp8xh7ho8n 7 дней назад

    いつも楽しく見ております。この技地味に最強ですね。
    月5万くらい稼いで控除受ければ、普通にお得ですね。就労してるから、指導も来ないでしょうし。
    素晴らしいアイディアをありがとうございます!!
    これからも応援してます。

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +3

    例えば月10万の収入があったとしよう、ひかれる計算は額面からになる、手取りじゃない、控除は引かれる金を減らす金額だ、
    1万5千まではひかれない1万5千と
    明細にある給与以外の引かれている項目を全部引くが10万だと多くて2万?3万くらい、少ないと5000円くらい?になる、その分が引かれて給与はでる、となると手取りは額面より当然引かれて少ない、ので2万として手取り8万としよう、1万5千+給与から引かれる2万足して3万5千が額面から引くと10万一3万5千=65000円で当然交通費は全額引かれない。引かれたら働く意味がない、働けば働くほどマイナスになるからだ、で、この65000を保護費から引くことになるざっくりと、、
    だから中々保護者はどうなってるかわからない、で、働きに行けば当然昼飯は食べる、休憩もあるだろうお茶の一杯や二杯は飲むし水分補給は必要だ、筆記用具や作業に必要な例えば軍手とかスボンと靴下は白じゃないと行けないとか、、なんだかんだ経費がかかるこの実際にかかる費用を経費として認めない、表向きは「出します!」しかし、実際に申告すると出さない、そんなのは自分でなんとかしろだ、となると、手取り8万−65000=1万5千円だけ増えることになる、ここから、働いた経費、お昼代、筆記用具、軍手スボンなどが当然かかるから無くなる、手元に増える金額はと正味1万か1万を切る、働けば働くほどお昼、お茶代、仕事にかかる経費がかかるので、
    働く人はみな実感でわかっているので、月に2.3万以上は働かない保護費がそれ以上はどんどん減っていくからだ、

  • @バト-p3l
    @バト-p3l 4 года назад +14

    確かに社会保険料や厚生年金加入料が事実上無料になるのはお得ですが…
    でもそれだけですよね。
    生活保護受給者で、働いて社会保険・厚生年金に加入出来ている方って、どれくらいの割合なんですかね…
    そもそも、高齢であったり、病気や怪我をされていて、働くことが難しく、生活を維持できないから生活保護を受給するんじゃないんですか?
    社会保険・厚生年金に加入出来ているなら、生活保護を受給するケースの方がレアケースでしょ?
    生活保護受給者の中で考えても、社会保険に加入出来ている方がレアケースじゃないんですか?少なくとも受給者の半数は社会保険加入者だ、なんてことはありませんよね…
    働けるなら、働くことはやっぱり基本で、決して悪いことではありませんが、わずかなケースでしか得られないメリットを、受給者が全員条件なく受けられるかのようにお話しされても、悪徳業者のセールストークとおんなじですよね。

  • @よしえみ-d9d
    @よしえみ-d9d 3 года назад +6

    基礎控除は1万数千円ほどです。男性だと2日、十数時間働いた分だけで、それ以上は生活保護費からどんどん減ります。作業着代や通勤に使う自転車の購入や修理、昼ごはんを買った分は一切控除になりません。
    障害基礎年金と生活保護を受給している人は、保護費が6千円ほどで、障害者加算をあわせて月に合計2万円と少しです。国民年金の納付は免除になってます。支給されるうちは働くと損です。月に九万あるかないかでどう生活できてるのか気になりますが
    障害基礎年金受給者が、安全靴の要る(派遣に詳しい人ならわかりますが、今は作業着や靴手袋、基本自前。PanasonicやTOYOTAみたいな大企業でも派遣会社持ち。関東の派遣会社はほぼ自前)アルバイトに行ったら、安全靴代が必要経費にならない場合は、生活保護課の上席が少し浮世離れした感じ「たかが五千円の靴代を控除?」で却下。
    国家公務員一種のキャリアの方が「月に二十万なかったら、若いやつなんてどう暮らすの?」と言ってる。
    医療費が無料でも、医療券を「お願い」して「近所の町医者」から通院を始めるから、悪化してる。

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +8

    生活保護者が増加して減らないのはきちんと調査すればわかること、原因は
    この生活扶助制度を使わせないこと。
    生活保護者の人生も将来も全く考えず相談にも乗らない門前払いな生活保護担当の課の生活保護者の権利剥奪が原因。
    引きこもっているしかない、泣き寝入りするしかない。
    どうにかしようとすると悪いようにしかならない。
    お金に関しては保護者自身どうすることもできない

  • @やふたろう-c6i
    @やふたろう-c6i 3 года назад +11

    公務員の兼業は禁止じゃないの?

  • @momotan1609
    @momotan1609 2 года назад +3

    働いて2万円の給料ひかれてました。
    お得なんて言う嘘流さないでください。

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +21

    返還ではない、返還という誤魔化し言葉で実際は没収だ

  • @まかべ-d9y
    @まかべ-d9y 3 года назад +7

    全然わからん。働くと何が得なの?

  • @P38ワルサー-d1d
    @P38ワルサー-d1d 2 года назад +1

    質問です。
    ①一度資格取得費用を保護費で出してもらいました、就労して得たお金から資格を取得する場合は控除になりますか?
    ②就労にあたり交通費や燃料代は控除になりますか?

    • @ボウラリ
      @ボウラリ 2 года назад +2

      しかくしゅとくひようはひかれません。こうつうひはさいしょにだしてもらえばあとからひかれますがださないばあいはひかれません。ひるめしだいやもろもろのひようはでません。

  • @gajumarusan
    @gajumarusan 3 года назад +8

    質問です。
    仮に代理納付をしてもらっている状況で最低生活費に満たさない状況でなおかつ生活扶助以上の給料を稼いだ場合
    代理納付は崩れて自身で家賃の支払いが必要になるという考えでいいんですよね?
    当たり前のことなんですが、今勉強中なので知りたくて質問しました

    • @vlog6941
      @vlog6941 3 года назад +6

      短期的には返戻が必要になるかと思います。家賃の代理納付は継続したまま、稼ぎすぎた金額を返せと言われます。
      長期的には代理納付をやめるということになっていくでしょうね。

  • @佐々木博文-r3m
    @佐々木博文-r3m Год назад +2

    私は、月6万以上収入が、あったのに!担当の人から15000円しか、貰わなかった!
    納得行きません!

  • @林家ピー
    @林家ピー 2 года назад +3

    ね~お兄さん、一つ伺いたいんですが生活保護受給者が収入得ると住宅扶助はずされるんですか?今役所から電話きたんですが?

  • @user-dh6il4xd8t
    @user-dh6il4xd8t 3 года назад +7

    就労継続支援B型作業所で1万5千円超えた場合も働いた収入にあたりますか?

    • @user-jl2eu1il7f
      @user-jl2eu1il7f 3 года назад +4

      収入があれば、全て収入証明書提出しないと不正受給になりますよ

    • @user-dh6il4xd8t
      @user-dh6il4xd8t 3 года назад +6

      @@user-jl2eu1il7f 収入申告書は作業所のスタッフが一人一人の収入を書いて役所に送っています。

    • @user-jl2eu1il7f
      @user-jl2eu1il7f 3 года назад +4

      @@user-dh6il4xd8t それなら不正受給にはならないと思います!

    • @maika0429
      @maika0429 2 года назад +4

      作業所でも生活保護受給してる場合は収入扱いになります。

    • @ボウラリ
      @ボウラリ 2 года назад +1

      いちまんごせんえんまでならしんこくはしなくていいです。けーすわーかーがにいわれたのでたしかです。
      にさんまんいじょうはたらくといろいろとまいなすになりそんです。

  • @ゲロンチョ-d6q
    @ゲロンチョ-d6q 3 года назад +4

    声が優しい。
    こんなケースワーカーもいるんだな。
    イメージはヤクザ紛い恫喝かハゲデブの態度でかいおっさんしかなかった。

  • @user-dl3fn5eq1v
    @user-dl3fn5eq1v 2 года назад +3

    子供3人のシングルを目指してる私でも受給出来ますか?

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +6

    ざっくり、いくら働いても手元に増える金額は1万を切るか、精々良くて2万くらい、あとはやればやるだけ経費が掛かってこの手取り金額がどんどん減る仕組みだ

  • @安本-v8c
    @安本-v8c Год назад +1

    給料明細がメールでのお知らせになったのですがこの場合は収入報告はどうしたら良いのですか?

  • @川原浩二-q4z
    @川原浩二-q4z 2 года назад +4

    収入認定とはたとえば今給付金10万円も収入認定されれば2ヶ月後ぐらいに7万円国に取られます。実質3万円しか貰えません。昨年と今回の給付金10万円は収入認定を除外するのでまるまる10万円貰えます。それが収入認定なのです。頑張って1ヶ月必死に働いて10万円貰えても3万円の小遣い程度の余裕しかないのです必死に働いてその程度で皆様満足出来ますか?国や行政公務員は自分達が現在の生活保護でまともに生活出来るか実体験するべきです。

  • @ネコシッポピンピン
    @ネコシッポピンピン 3 года назад +9

    今糖尿と鬱で生活保護受けてます
    短時間のバイトを体調考慮してやるつもりですが
    交通費も
    必要経費で控除ですよね?

    • @あい-w6m8f
      @あい-w6m8f 3 года назад +1

      とりあえず痩せろ

    • @maika0429
      @maika0429 2 года назад +1

      横から失礼します。私は今年に生活保護を脱出したものです。いくら糖尿病でも仕事で資格を取得して私は2型糖尿でも負けないでフルタイムで働き生活保護を来月停止までいきましたよ。生活保護を3年で脱出しました。今は派遣で働いてます。派遣から私は正社員を目指しています。
      糖尿なら、フルタイムで働けるじゃないですか?勿論、体調考慮してくれる職場探しが1番です。バイトで3時間から5時間、フルタイムで働かれた方がいいです。短時間じゃ生活保護は抜けれません。世間は貴方が思っている以上、本当に甘く無いです。それが人間社会です。

    • @user-ro4kp4qu6i
      @user-ro4kp4qu6i 2 года назад +16

      @@maika0429  鬱って書いてあるだろ。ちゃんと読めよ!
      あと貴方が働けたからどうのって関係ないからw

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +2

    説明の通り就労の収入が多ければ多いほど控除の%が減り控除を受けられる額がへる

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +4

    おいしいと言ってるところは高校生だろ?高校生だけ生活扶助を適用なんて法律いつできた?ないよ、皆受けれる

  • @幸子尊入
    @幸子尊入 Месяц назад +1

    子供、兄弟、姉妹等から品物で、援助受けることは大丈夫ですか?

  • @user-sm8dm6tn7n
    @user-sm8dm6tn7n 3 года назад +10

    はじめまして。
    わかりやすい説明ありがとうございます。
    障害年金2級をもらいながら生活保護を受けております。
    障害者加算は1級です。
    私のような年金をもらいながら生活保護を受けている人が、長期入院になった場合、年金、医療扶助の他に保護費は月々どれくらい支給されるのか教えて解説していただけると幸いです。
    30日以上入院すると、生活扶助が、入院患者日用品費になり、定められた基準額以内の支給になるのは知ってます。
    よろしくお願いいたします。

    • @123fatman3
      @123fatman3 Год назад

      心身障害者福祉手当A、Bは収入認定除外だから
      1か2級の障害者手帳持ってるなら手続きしたほうがいいよ
      4.8.12月に7万2千円振り込まれるし、使い道も自由だ

  • @六反要
    @六反要 2 года назад +1

    障害者の行動援護を担当している身から
    友人である生活保護受給者(障害手帳持ち)
    障害者雇用難しく…就労継続支援B型作業所に通所しています
    毎月の工賃は15000円支給されているみたいですけれど
    作業所側の計らいにより利用者に仕出し弁当が1食550円提供&徴収されます
    作業所で働くのは税金の無駄遣い…
    1分通えば作業所に1万円近くのサービス利用料が代理納付されます
    作業所はサービス利用料の無償化して欲しい

  • @たいたい-m9m
    @たいたい-m9m 3 года назад +6

    頭悪過ぎて何も理解できない…涙

  • @dotechin9382
    @dotechin9382 4 года назад +36

    素晴らしい!知らないって損ですね。これを知っていたらコロナの時代でも怖くない!困窮して自殺や犯罪犯して治安悪化するよりも、堂々と保護を申請して、また再起すればいいですね

  • @くろちゃん-o4b
    @くろちゃん-o4b 2 года назад +6

    保護はありがたい制度ですが、手続きやら、人の目やら色々大変ですね。
    ワーカーさんって頭良いんですね。きっと保護受けてる人、ばかにしてるんでしょうねえ

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +2

    これ、抜穴だらけの説明だよ。
    なんと比べるか?
    もらってんだからもらってないよりいいだろ?
    そんな比較むちゃくちゃ、

  • @earth66921
    @earth66921 Год назад +5

    可能で有れば就労しよう

  • @ふわり-q9r
    @ふわり-q9r 2 года назад +4

    難しい………

  • @vlog6941
    @vlog6941 3 года назад +17

    8:00 子どもが学校の遠足に行く時に健康保険証がないと恥ずかしいでしょ?健康保険証を実費控除で作れてお得だからその分まで働こう!
    ってアホな理由だと思いますが…(´・_・`)
    もしこの論理に救われてしまうほど本当に恥ずかしくて困ってる人がいるなら、本来解決すべき課題は世間的な偏見の方なんだけどね

  • @user-pm4jh2dx1k
    @user-pm4jh2dx1k 3 года назад +2

    主さんに質問です。
    私は現在中学三年生、来年より高校生となります。
    私の家は生活保護なのですが
    家庭からの世帯分離(自立)を目指しています。
    ケースワーカーにこの前相談に言ったら「バイトは無限に稼げる」「学業優先しろ」「世帯分離はお母さんと一緒の家庭でもできる」「君のような感じだと署内で会議しないといけない」とか言われて誤魔化されてしまいました。
    手続きが面倒なのでしょうか?
    どう言えば認めてもらえるでしょうか?
    自分はどんな家でもいいので越して借りて自立して働きたいと思っています。
    どうすればいいでしょうか…?
    助けてください

    • @user-pm4jh2dx1k
      @user-pm4jh2dx1k 3 года назад +2

      93万円ほどでは恐らく引越しとかも出来ないと思ってます。
      敷金礼金なども払えないと考えてます。
      どうすればいいでしょうか…?
      本当に困ってます。

    • @vlog6941
      @vlog6941 3 года назад +1

      @@user-pm4jh2dx1k 基本的なことをまずお伝えしますね。
      ・ケースワーカーは嘘を平気でつく(面倒ごとを避ける)
      ・93万もあれば引っ越し代金は余裕。だいたい月額家賃の4-5倍が必要になります
      ・未成年が家を借りるのはかなり難しいと思います。事情をわかってくれる大家さんがいるかどうか...
      子供の世帯分離は親と同居でも可能です。
      全体の生活保護費は減額となってしまいますが、分離者が一人分の最低生活費をまかなえるなら十分メリットもあるでしょう。
      ただ生活保護世帯から脱却すると、それまで受けていた恩恵が得られなくなることはよく理解しておいた方がいいです。
      例えば医療費は3割負担となり、そのための健康保険料も毎月発生します。

    • @こつみや
      @こつみや 3 года назад +1

      @@vlog6941
      垢変しました。
      93万円だと余裕なのですね…
      世帯を抜けると10万円入るとのことで夢だった一眼レフをご褒美に買うだけにしてあとは貯めようと考えています。
      大丈夫です、友人の家を頼らせてくれると聞いてます(友人の親が良いと言ってくれました。)
      抜けたらとっととそこに行くつもりです。
      あとはどうやって申告すればいいでしょうか…?
      明日からバイト探しを始めます。

    • @こつみや
      @こつみや 3 года назад +1

      ちなみに脱却したい理由は月に数万しか稼げないというストッパーがあって面倒臭いからです。
      自由にお金を使いたいしそれを親のせいで制限されるのが嫌だからです
      オシャレも出来ないし趣味も本当に楽しめない。
      だから自分だけで暮らしてくつもりです。

    • @vlog6941
      @vlog6941 3 года назад +1

      @@こつみや こんにちは、
      かなり現実味を帯びてる感じですね。ケースワーカーと家族で話し合って納得してもらうのがいちばん穏便ですが、
      ケースワーカーが邪魔をするのであればこちらから動くしかありません…
      あなたの家庭の生活保護は世帯主(恐らくは母親?)に紐づけられてます。
      世帯主から役所に、世帯員変更の申し出をして実態と偽りがなければあなたの保護脱却へと進むと思います。
      家族とはもう話はつけてある感じでしょうか?

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +2

    厚生年金は25年満額かけても月の支給額は10万行かない、たしか3万とか6万とか、でかなりの高額な年金を毎月かけないと悠々自適に暮らせない、マックス年金かけても月手取り15万くらいだ、

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +3

    あ例えば月10万の収入があったとしよう、ひかれる計算は額面からになる、手取りじゃない、控除は引かれる金を減らす金額だ、
    1万5千まではひかれない1万5千と
    明細にある給与以外の引かれている項目を全部引くが10万だと多くて2万?3万くらい、少ないと5000円くらい?になる、その分が引かれて給与はでる、となると手取りは額面より当然引かれて少ない、ので2万として手取り8万としよう、1万5千+給与から引かれる2万足して3万5千が額面から引くと10万一3万5千=65000円で当然交通費は全額引かれない。引かれたら働く意味がない、働けば働くほどマイナスになるからだ、で、この65000を保護費から引くことになるざっくりと、、
    だから中々保護者はどうなってるかわからない、で、働きに行けば当然昼飯は食べる、休憩もあるだろうお茶の一杯や二杯は飲むし水分補給は必要だ、筆記用具や作業に必要な例えば軍手とかスボンと靴下は白じゃないと行けないとか、、なんだかんだ経費がかかるこの実際にかかる費用を経費として認めない、表向きは「出します!」しかし、実際に申告すると出さない、そんなのは自分でなんとかしろだ、となると、手取り8万−65000=1万5千円だけ増えることになる、ここから、働いた経費、お昼代、筆記用具、軍手スボンなどが当然かかるから無くなる、手元に増える金額はと正味1万か1万を切る、働けば働くほどお昼、お茶代、仕事にかかる経費がかかるので、
    働く人はみな実感でわかっているので、月に2.3万以上は働かない保護費がそれ以上はどんどん減っていくからだ、

  • @競馬ジャンキー-r5t
    @競馬ジャンキー-r5t 4 года назад +36

    ケースワーカーってのがイマイチんからんのですが、働く事によるストレス考えたら1~2万程度なら働かない方がお得じゃない?

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 3 года назад +11

      働けるなら働いた方がいい
      気分転換にね

    • @maika0429
      @maika0429 2 года назад +5

      働ける体力あるなら働いた方が良いです。働いて手に職を得た方が収入が安定します。

    • @user-ri3nc9zp4v
      @user-ri3nc9zp4v 2 года назад +2

      安定しないんだよ!

  • @isaiahnatuyoi3078
    @isaiahnatuyoi3078 2 года назад +3

    もらうタイミングで増えてる気がしないんですよ

  • @はまちゃん-g1x
    @はまちゃん-g1x 2 года назад +2

    こんにちは、参考になります。登録させて頂きます。宜しくお願い致します。

  • @KM123-j3s
    @KM123-j3s 5 месяцев назад +3

    この仕組み働き損すぎる

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq 4 месяца назад +1

      これでも改善された方。

  • @user-tz1jc3oz2l
    @user-tz1jc3oz2l 3 года назад +3

    年金は控除されないなら、
    生活保護は無年金者に有利
    な、制度やなあ、矛盾

  • @oash4309
    @oash4309 2 года назад +1

    障害者なので訓練受けたくても診断書費がかかり、尚かつ医師の診断内容によっては受けられません。どうしたらよいですか?診断書費1万かかります。低所得者1なので金銭的に無理です。精神病なのですが助成うけたいです

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +2

    ケースワーカーが保護者の人生相談や将来設計や仕事相談をしたところを一度も見たことがないし、たまに見かけても、役所仕事でまともに話を聞かないのが現実、外部の人間は皆、この事実をしらないので、相談=ケースワーカーだと思っている、

  • @ボウラリ
    @ボウラリ 2 года назад +1

    しかし、うまい三味線だ、知らない人はすぐ騙される、何と比べて得か?の問題じゃないんだよ、
    ケースワーカーが違法に生活保護制度の法律をいじって違法に取り扱い言葉巧みにだまして人種差別をしていることに問題がある

  • @s.53849
    @s.53849 3 года назад +11

    収入取られて支給学が、月に貰える額より減らされたって。聞いたことあるね

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 3 года назад +3

      学ではなく額ですよ。
      ナマポはアホが多いね笑

    • @maika0429
      @maika0429 2 года назад +5

      収入得ることは悪くないです。生活保護の額より上回れば、生活保護は停止・廃止になります。働けば自立という扱いになります

    • @s.53849
      @s.53849 2 года назад +1

      何処で得た知識かは、しりまけるけども。いきなり。収益が上回っても半年~様子見ると思いますよ?いくらかは言えませんが単発のお仕事で(毎日はない。収益よりも12000ーん、払った分。ざずぴきで少なかったとのこと。働いて毎日仕事あるかたたちなら。そんな感じだと思うのですがやっと見つけて次に歩き出そうとしている子の心は折れると思いませんかね?ゴギダツジ失礼します