【貧困とは】貧乏と貧困の違い、分かりますか?「日本人の95%は貧乏だけど、この国が豊かだから気がつかないで居られるんです」【豊かさとは】【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 118

  • @yoshi5284
    @yoshi5284 Год назад +15

    渡辺京二の著書にありましたが、江戸の郊外の小さな農家で、花活けに美しい一輪の花が挿してある…というようなのは貧乏であっても貧困ではないという一例なんでしょうね。
    幕末に来日したイギリス人も共感したようです。

  • @eswakya3540
    @eswakya3540 Год назад +61

    貧乏=経済的な数値ですぐ表せる、外面的な貧しさ
    貧困=経済的な数値では表せない、内面的な貧しさ
    困窮=貧乏と貧困の中で重なった、絶望的な貧しさ

  • @行-g6d
    @行-g6d Год назад +6

    貧乏監督です。さっきも明日の撮影で使うSF特撮映画のバラライザをお菓子の敷き紙の金色の厚紙とイオンのゴミ箱に捨ててあった魚商品の発泡スチロールで作ってました😂
    でもこの方が作り甲斐ありますねw

  • @NAO-y4s
    @NAO-y4s Год назад +10

    私は、貧困でもあり心も凄くきつい時代を過ごしました。両親にも父方の介護、暴力も〇被害にもあいました。
    あー小学生二して『あ、やってらんねー死にてい。』と思ったよ。親が貧困で子供を見てない両親なんて、大っ嫌いでした。

  • @久美子-t8e
    @久美子-t8e Год назад +10

    本当の貧困は、今夜の食べ物も無く寝る家も無いことです。

  • @のんちゃんマミー
    @のんちゃんマミー Год назад +18

    都市部の駅はピカピカだし、田舎に行けば土地と建物は格安でなんとかなるし、近郊でもちょっと土いじりが得意な年金暮らしの人は家庭菜園で結構作って補っているし、リサイクルショップは繁盛してるし、色々手に入るので、多くの人が生活に困窮しているという感覚はないでしょうね。日本人は自分から自慢することは少ないですから貧乏ですと言うでしょうが。生活についてはそれで良いのではと思っています。地球を食いつぶすような豊かさは無理があるのではないかな。研究開発には国家が予算を出さないと。

  • @カワユミ-q3w
    @カワユミ-q3w Год назад +1

    貧乏と貧困の違い、スコーン!と腑に落ちました!同世代の知り合いで自分は貧乏だった。何も買ってもらえなかった。と、とても神妙な顔でいう人がいます。でも、ピアノも習わせてもらって(母が自分の貯金で習わせてくれたのとか)県外の専門学校行かせてもらって、私からするとどこが貧乏なのか分からなかった。私もそういう意味では貧乏で子供の頃も好きなもの買ってもらえなかったり、高校以上は行かせてもらえなかった口ですが、ご飯食べられなかったことないし、別になんとも思ったことないなぁそれなりに楽しく暮らしてたよな〜と思ってた。そういう意味で言うと、その人は貧困で私はただの貧乏だったのか、という感じです。

  • @error5291
    @error5291 Год назад +19

    故小田嶋隆氏が昔に定義をされてました。
    「私の考えによれば、貧困は単なる経済生活の一状態を示す述語だが、貧乏は文化的、生理的、精神的な背景までをも含む、より包括的な概念だ。それ故、貧困は遺伝しなくても貧乏は遺伝するのである。
     もっと分かりやすく言えば、貧困とは昼食にボンカレーを食べるような生活のことで、貧乏というのはボンカレーをうまいと思ってしまう感覚のことである。ついでに言えば、中流意識とは、ボンカレーを恥じてボンカレーゴールドを買おうとする意思のことだ」
    本当に惜しい人を亡くしたと思います。

  • @青海豚
    @青海豚 Год назад +3

    とてつもなく納得

  • @user-Holland_Lop
    @user-Holland_Lop Год назад +36

    もう、かなりの大昔に、贅沢貧乏という本を読みました。森鴎外の娘さんが書いたものです。当時は本物の貧乏だったので、対義語の題がついた本が気になって。いや、思い当たる節々の数々。なんか嬉しくなりましたが。幼い子どもたちがいるのて、少し反省したことを覚えています。

    • @666fgd9
      @666fgd9 Год назад +1

      ■要約
      我慢の利かないキモオタ『貧乏はこういう意味!世間でどう使われてるなんて認めない!本に載ってるから!
      昔の人が言ってるから!だから日本人の95%が貧乏なのぉぉおおッッ!俺凄い!オレカッケー!!』

  • @kei1kato549
    @kei1kato549 Год назад +3

    タイトル見て小田嶋隆の昔の著作を思い出した。貧困はボンカレーを食べる状態、貧乏はボンカレーを美味いと思う感覚、だったかな。私はボンカレー喜んで食べます。

  • @平成元年ママ
    @平成元年ママ Год назад +1

    マッチの絵素敵。

  • @ms1541
    @ms1541 Год назад +2

    武士は食わねど高楊枝とか、ボロは着てても心は錦とかですね。

  • @山田英二-v1j
    @山田英二-v1j Год назад +17

    母からよく聞きましたが佐倉の飯田という部落に住んでた小作人だったのですが、
    小作人などはお金は使う事が無く、
    使う場合でも1円以下で暮らしてたし、
    お金自体は生まれた時と死んだ時にお医者さんに支払う時位で、
    それでもお金が足りないので畑で取れた野菜等を支払いに使っていたと聞いた事が有ります。
    ステップバンを所持出来るのならば豊かですよ、
    私は18年前に買ったアトレーワゴンを遂に持ちきれずに手放しました、
    ただ通勤には絶対に車輌が必要なので、
    比較的安価なアドレス125というスクーターを買いました。
    私的には貧困に近いとは思いますが貧乏なのかな?

    • @山田英二-v1j
      @山田英二-v1j Год назад

      @@user-nh4k
      それでも両親は国が何もしなかった?のをマッカーサーの一声で最低限の田畑をもらえ、
      次男三男(私の父は次男でした)は街場に出て働く事が出来た事を感謝してました。
      何でも父は戦時中常に祖父より、
      「農家の次男坊なんか鉄砲弾なんだから勉学も必要ない!」
      と言われ、
      祖父の書斎にコッソリ入り込んで本を読んでは裏の木に吊るされて上半身をはだけさせて細い竹を束ねた棒?で何度も背中を激しく叩かれていたそうです。
      悪い時代でした。

  • @席ヨシ
    @席ヨシ Год назад +7

    今回のお話し、元々字に表れていますよね。貧しくて困っている状態。➡️貧困。

  • @Miki-bu3tl
    @Miki-bu3tl Год назад +15

    素晴らしい解説👏

    • @666fgd9
      @666fgd9 Год назад

      ■要約
      我慢の利かないキモオタ『貧乏はこういう意味!世間でどう使われてるなんて認めない!本に載ってるから!
      昔の人が言ってるから!だから日本人の95%が貧乏なのぉぉおおッッ!俺凄い!オレカッケー!!』

    • @妄想家鎖奴爛壱號
      @妄想家鎖奴爛壱號 Год назад

      ​@@666fgd9カッコ悪い解釈乙

  • @植草繁
    @植草繁 Год назад +2

    貧乏だけど、豊か マッチ集めてたけど禁煙して断捨離 物に執着が、無くなった。

  • @えみ-n3h
    @えみ-n3h Год назад +8

    毎年旅行行きたいとか、持ち物は全部ブランド物でとか思ってしまうとうちは貧乏ですが、そんな事を望まなければ立派な中流。歳を取って皆お金持ちだなぁと思うだけで羨ましいと思わなくなったので、歳を取るのも悪くないなあと思ってる。

  • @mittuto234
    @mittuto234 Год назад +23

    貧乏の定義は何となくわかった気がするけど、そこから貧困に落ちていく、更に困窮に落ちて行くまでの「間隔」とういうのは、かなり狭いと思う。ある意味、紙一重かも…
    つまり95%が貧乏で、じゃあそのうちの何%が貧困で困窮なのか?
    生活保護があるとか言ってる人が居るが、その多くは役所の窓口で門前払いにされ、ネカフェでその日暮らしをしたり、体を壊して日銭が稼げなくなれば、車上生活者(無保険、不動車)やホームレスに落ちていく。
    実はこれらの人々が日本にどれぐらい居るのかという事はハッキリと分かっていないらしい(行政も詳しく調査しない)。
    特に24時間営業の店(スーパー銭湯とか)を転々とする者や、車上生活している者はね。
    行政が以前1度だけ調査したのはネカフェに寝泊まりしている者の人数で、それも無回答の店の人数は含まれていない。
    岡田さんの考えではこれらの人々も、ただの貧乏人って話なのかな?
    俺は日本人の95%が貧乏だからあんまり気にすんなよ。
    って言う理屈が、この日本で何時まで通用するのかなぁ。
    って気がする。

    • @77mattneal
      @77mattneal Год назад +2

      ネカフェやスーパー銭湯といった有料施設を利用してるのは経済的に貧しいというより知恵がない、生活能力が低い事の表れではないのかな?少なくとも伝統的な貧困の概念とは別物の様に思う。

    • @mittuto234
      @mittuto234 Год назад +1

      @@77mattneal
      知恵がない、生活能力が低い。要するに視野が狭い。その通りだと思う。でも、それは罪なのかな?
      生きる資格が無いとでも?
      また、生活力や生きる知恵というのは個々の置かれた立場(病気、怪我、失業、年齢)により、大きく変わってくる事もあり、一概に知恵がない、生活力が無いとは言えないだろう。
      しかも「そういう者の数」は殆ど不明で、ネカフェ暮らしスーパー銭湯から一足飛びにホームレスなどの貧困に陥る可能性が、相当に高い。
      仮に知恵がなく能力が低くても、日本国民である以上、助けが必要なのは自明だと思うし、それを「できない国」は民主主義国家ではないと思う。

    • @ハピナス-c5f
      @ハピナス-c5f Год назад +1

      貧困だよ
      オカダヌキの話をどう聞いたらネカフェ難民を貧困じゃないって結論に至るんだ!?

    • @77mattneal
      @77mattneal Год назад

      @@ハピナス-c5f 実はこの考えは昔の岡田氏の動画の受け売りなんだ。低所得者とはいえ普通に収入得てる人間を貧困層扱いするのは社会全体が裕福になったからで、国連統計でも世界の貧困層は大幅に減ってる。てな話を何年か前にやってた。

  • @ryoko-s6y
    @ryoko-s6y 9 месяцев назад

    清太の例が一番腑に落ちました。
    どうしたらいいのか分からない、視野狭窄に陥っているのが貧困。
    まさにそれだな。
    生理用品が買えないとか、スマホの料金を毎月かなりの額払っているのに習い事はさせてあげられないとか。
    こうすればいいのに、というところに考えが至らないのが貧困なんだ。

  • @makim6139
    @makim6139 Год назад +5

    自分は貧乏どん底だと思っています・・

  • @ローリングツンデレ
    @ローリングツンデレ Год назад +9

    もっと言えば、金持ちと貧乏は、比較から生まれた関係ですね。総中流社会の時代に貧乏が貧困層と重なって解釈が曖昧になってしまったのでしょう

  • @reicul
    @reicul Год назад +6

    『佐賀のがばいばあちゃん』で主人公のばあちゃんが言っていた、「貧乏には明るい貧乏と暗い貧乏の二種類がいる」というのが正にそうですね。暗い貧乏=この動画でいう“貧困”な訳か。
    清太の例は、お金はあるのに使い道が無い或は分からないという点では今でいうと貯金貧乏が該当しそうですね。やはり経済力の問題以上にお金を適宜使える事が豊かに暮らしていけるコツなのかも知れないですし、そういう人が所謂“お金に好かれる人”なのかも知れませんね。

  • @高橋敏幸-k8l
    @高橋敏幸-k8l Год назад

    黒澤明監督にも疎開の辛さがあったのだろうと思いますよ。
    実は私の実家の町に黒澤明監督の大本家がありました。(父親の実家。士族・父親は軍の学校長をしたくらいの軍属)
    私の私の父親は疎開してきてた黒澤明監督を見に行ってたんですね。(昭和8年生まれ)
    あまり長く居ないで帰ったそうです。
    何が有ったか父親は知ってた様ですが 私には教えてくれませんでした。
    黒澤明監督は田沢湖の親類とは交流が続いてた様ですが、大本家との交流は同じ町ではありますが聞いたことがありませんでした。

  • @tarou_tanaka857
    @tarou_tanaka857 Год назад +10

    要は貧乏は命に関わってこない生きてはいける状態、貧困はそのまんまいつ命の灯が消えてもおかしくない状態ですね。
    しっかし洞窟家屋のくだりで思いましたが岡田さんはやっぱクリエイターなんだなって思いますね、日本の豊かな時代はもう終わりました、今後はほんとうに洞窟部屋みたいな貧困の時代がやってくると思われます。
    きっと今の高齢者は日本の貯めこんだ富をあの世に持っていきます。

  • @morisoba2550
    @morisoba2550 Год назад +1

    ここで話されている貧乏は「金持ちではない」或いは「相対的貧困」に聞こえます。
    あと(貧乏とは異なる)貧困は「絶対的貧困」ですね。

    • @macla711
      @macla711 Год назад +1

      まさにそのとおりだと思います。
      国の白書上の表記に読み替えるなら、まさにその言葉が正しいですよね。
      ただ、その相対的貧困の程度や定義についても、動画上の例え話と、国が問題視しているレベルとは若干違いますよね。

    • @morisoba2550
      @morisoba2550 Год назад

      @@macla711 日本人の95%が貧乏であるなら、残りの5%は俗に言うところのセレブ、或いは金持ちですね。 そうでない、働かなければ経済的に普通の生活を維持できる収入を得られない労働者が大多数であるからこそ、社会や経済活動が維持できる訳であり、そういう人たちを「貧乏人」と馬鹿にする様な言い方は良くないと思います。
      ちなみに、日本国が問題視している相対的貧困とは、普通の意味での貧乏であり、職場の給与が低い、あるいは何らかの理由で十分に働けないために、普通の生活を維持できる収入がない経済状態のことです。(相対的貧困の経済的定義は、可処分所得の中央値の半分に満たない所得状態。) 普通の生活とは、いわゆる中流の生活です。
      直近の統計では、日本の相対的貧困率は約15%で、先進国としてはかなり高く、子供7人に一人が満足な食事を取れない状況にあります。

  • @HS-hl1ji
    @HS-hl1ji Год назад +15

    大病したり、大災害に遭ったりしたら、貧困に直面するんだろうな。

  • @TAー坊
    @TAー坊 Год назад

    笑福亭竹林師匠も言ってたな貧困と貧乏

  • @みーみー-q6u
    @みーみー-q6u Год назад

    ダイナコのTシャツかわいい

  • @aa-tm8gp
    @aa-tm8gp Год назад +5

    「一億総中流」という言葉は収入の調査結果から生まれた言葉ではありません。内閣府による「国民生活に関する世論調査」という意識の調査結果から生まれました。
    この調査で、自分の生活レベルを「中の上~中の下」だと回答した人が1970年代に9割に達したので「一億総中流」と言われるようになりました。
    この基準で言うと、実は今も日本は一億総中流であるという調査結果が出ています。
    美化されている高度成長期やバブル期の方が実際は不便で、多様性やコンプライアンスの欠片もない時代だったことも間違いありません。
    そういう意味で岡田さんの指摘は正しい。
    一方、「金持ち」「貧乏」も所詮は相対的な概念です。日本人の95%どころか99.99%は柳井氏や孫氏に比べれば日本国内で貧乏ですが、世界ではプチ富裕層です。
    つまり、線の引き方次第では日本人は貧困どころか貧乏でもありません。ただ貧困者の声が耳に届き、重視されているのです。そのこと自体が豊かさの表れだと思います

  • @damon5hill51
    @damon5hill51 Год назад +1

    キャリコ・ゴーストタウンはその昔第6回アメリカ横断ウルトラクイズのチェックポイントで訪れゴーストうらめし早押しクイズってのやってましたね

  • @元樹淵川
    @元樹淵川 Год назад +1

    猛毒も、うんと薄めれば薬になるって事ですかね。

  • @戦国丸-c5f
    @戦国丸-c5f Год назад +1

    😢
    戦争体験だけはしたくないな😢

  • @中村春子-d9p
    @中村春子-d9p Год назад

    豊にみえるのから、夫が私たち夫婦が貧乏ときずいていない。
    貯金ないのに、外面がいいから、奢りまくっている。
    老後お金なかったら生活保護もあるしって言ってた。
    出来るなら生活保護うけたくない

  • @Seaza_Sr1
    @Seaza_Sr1 Год назад +1

    4:51 売春夫が良いね、最近増えてる看護夫や主夫みたいで好きだわ

  • @samurai-f5b9q
    @samurai-f5b9q Год назад +7

    貧乏→一人一人の人間が持つ状態
    貧困→人間集団の状態

  • @kaaaaasdee
    @kaaaaasdee Год назад +11

    貧困を作る原因は経営者だと思います、
    労働基準が重要

    • @Ksumiyt
      @Ksumiyt Год назад

      貧困を作る原因は国家の政策だと思います。
      アフリカ諸国なんて、だからいつまでも貧乏じゃないですか。

  • @西嶋孝一郎-z7l
    @西嶋孝一郎-z7l Год назад +3

    格闘家&宗教家&芸術家は…貧乏なほうが有難味がある説。

  • @源頼光-h6z
    @源頼光-h6z Год назад +1

    いつも楽しく拝見しております😊
    昭和、平成の頃は働けば働く程所得は順調に増え、税金、個人負担は少なく、物価も安く生活は楽でした。
    しかし現在は働けど働けど、所得は上がらず。重税と社会補償費の高騰で可処分所得は減少し、追い討ちをかけるように物価もかなり高騰しており、生活は苦しくなる一方です。
    頑張っても生活が良くならないので働かずに生きていきたい。と思ってます。笑
    しかし現実には生活保護は別として、税金、家賃等々で働かなくては生きて行けません。
    そして自給自足をしようにも、全て法律で縛られており、やれ密漁だ。やれ土地だ。で簡単にはできません。
    江戸時代は不便だったとしても、働かなくても山で漁。
    海で漁、山菜、木の実取り放題。
    自分の食い扶持ぐらいならその辺りで簡単に採取出来たと思います。
    気が向けば働き、その金で、たまに呑む。
    そんな暮らしが出来ていた江戸時代なら貧乏でも豊かだったと思います。しかし今の窮屈な社会では豊かさは感じられず、貧困になる。
    と個人的には思います。

  • @自由自由-g7y
    @自由自由-g7y Год назад

    貧乏・個人の状態
    貧困・社会の状態

  • @vsepr57
    @vsepr57 Год назад +3

    現在の貧困はご飯を買うお金がないのではなく、子どもが親のカードでUberEatsすることだという話を思い出しました。

  • @ぢゃんぼ餅
    @ぢゃんぼ餅 Год назад +10

    貧乏な人や仕事関係でも海外なんか行けない。年収300万有れば何とか生きていける。100万以下で家が無いと詰んでいく。その辺りの人が貧乏だと思いますが。。

  • @yogaeimei69
    @yogaeimei69 Год назад +1

    耳がいてぇ

  • @BOSS-hd9ye
    @BOSS-hd9ye Год назад +4

    権力者が行う効率的な民の統治法は、「活かさず、殺さず」って事らしいですよ。😅🤣😂

  • @むらかみまさかず
    @むらかみまさかず Год назад

    私も貧乏ー、でも衣食住がしっかりしてれば良し。徳川時代の江戸が理想の社会と昔の世界の偉人は言っていました。理想の社会は江戸時代と今も世界の名のある経済学者はいっています。それ誰、とかは聞かないでね。

  • @西嶋孝一郎-z7l
    @西嶋孝一郎-z7l Год назад

    『君が代』…江戸時代に還暦&古希&喜寿&傘寿&米寿など身近な年長者のお祝いに三味線弾き語りで唄われた曲。起源としては乞食&盲人(三味線弾き)が歌ってました。

  • @agekarasu23
    @agekarasu23 Год назад

    マッチの1本1本に絵を描いて… とか言っていたけど、紙マッチなんだから、一枚の紙に印刷したものに切り目を入れてマッチにしていると思う。

  • @wam80000
    @wam80000 Год назад +5

    神がいるのは貧乏(救いがある)、神がいないのが貧困(救いが無い)

    • @紗鳴
      @紗鳴 Год назад +2

      そういえば貧乏神はいるけど貧困神はいませんね。

  • @marcorossi9790
    @marcorossi9790 Год назад

    海外の賃金と比べたら低いですからね。庶民感覚を合言葉に、安ければ安いほど良いというデフレスパイラルで、賃金上昇と真逆の流れが数十年も続いちゃいましたし。全国チェーンや大企業の本店はたいてい都市部にあり、その税収や社員の消費活動で全体的にソコソコ潤っているから、貧困層でも食いつなげる環境がある?
    サンフランシスコは、年収一千万でも、貧困層とか聞きましたが、、、?

    • @sakky8505
      @sakky8505 Год назад

      カナダでは賃金は高いのに家賃と光熱費で7割取られると記事になっていました
      単純な給料の問題では無いと思いますよ

    • @KM-tn7gg
      @KM-tn7gg Год назад

      海外は税金が高いです。日本は中間所得者層の所得税が海外と比べてかなり安いので
      その所得層の人が海外に移住とか出稼ぎとかあまりないでしょう。
      海外に出て行くのはガッポリ税金取られる高所得者が多いのも海外と違う点。
      海外だと生活苦しいから景気や社会保障の手厚い国に行こうという思考の人いるけど
      日本だと生活苦で海外移住とか考える人少ないです。

  • @ニャモ-p3i
    @ニャモ-p3i Год назад +7

    100禁があるので貧乏だと気付きにくい。バブル期は服も食事も高かったので裕福感を感じませんでした(経営者は違うんだと思うが)。
     現在の貧乏感は、本来なら裕福に暮らせるはずなのにリーダー達がダメおやじのため、富を外国から奪われている感じが凄くしますね。

  • @samlion1980
    @samlion1980 Год назад

    2:38
    これが宵越しの金、ってやつなのかな。

  • @SippoMofuru
    @SippoMofuru Год назад +12

    「仕事がない・お金が無い」さらに、病気で入院しなければいけない。
    こうなった時に「困窮」が、始まります。
    たぶん、日本人の 30%がこのような状態なのです。
    「入院したら、自動的に生活保護」が、可能な法整備をお勧めします。🙀

    • @akitaka9714
      @akitaka9714 Год назад

      無駄に入院しようとするやつが、どんどん出てくるんじゃない?

    • @SippoMofuru
      @SippoMofuru Год назад +1

      @@akitaka9714 「入院の基準」があって、案外面倒くさいです。
      つまり「病院と、役所」のホットライン的なものが無いと
      マズイ状態になっているのです。
      「2023年8月は、過去最大猛暑」になる可能性が高く
      マジで今までの体勢だと、病院崩壊に繋がります。💘

  • @たいたい-x9s
    @たいたい-x9s Год назад +1

    れいわ新選組に投票するわ❗❗❗❗❗❗❗❗❗

  • @muchou3434
    @muchou3434 Год назад +2

    アマルティア・センが提唱した潜在能力説によれば、貧困とは基本的潜在能力の欠如である。ここでいう潜在能力とは、いうならば「その人にどれだけ選択可能な未来があるか」ということ。
    また潜在能力を平等にするには、まずその社会において「基本的な潜在能力とは何か」というのを決める民主的な活動に全員が参加できるようにする必要がある。

  • @シナモンパウダー-m6w
    @シナモンパウダー-m6w Год назад +1

    財務省 聞いてるか お前のことだぞ

  • @木梨さと美-h6w
    @木梨さと美-h6w Год назад

    目からウロコが

  • @ziziz_de_gmn
    @ziziz_de_gmn Год назад

    貧乏なんて気にしない

  • @nkekonekonekone
    @nkekonekonekone Год назад +13

    いやいや、金持ってりゃ貧困にはならんけど貧乏になるとちょっと躓くか環境が悪くなりゃすぐ貧困になるだろうがよ。一歩手前の崖っぷちが貧乏なんだよ

    • @mirekim4162
      @mirekim4162 Год назад +1

      その崖っぷちでも余裕で暮らしていける国なのが日本だよ、贅沢言わなけりゃ一日8時間働くだけで腹いっぱい飯食えるなんて幸せすぎるだろ

    • @madaof9840
      @madaof9840 Год назад +3

      ⁠@@mirekim4162
      なんで皆んな食いものケチってると思う?
      衣食住のうち衣と住の方が重要だからだよ
      それが維持できないから問題なんやわ

    • @mirekim4162
      @mirekim4162 Год назад +1

      @@madaof9840 まさに恵まれた環境にいる人間の思考で草、まともに飯食えない人間が衣と住優先すると思います?食えないと死ぬけど服着れなくても死なないんだよ人間は、必要最低限な文化的生活が憲法で定められてるこの日本で貧しいって嘆ける事自体がどれだけ豊かかわかんないんですかね

  • @佐池デリック-r5r
    @佐池デリック-r5r Год назад

    16:20 「妹・・・病気なんです」って言ってなかったけ?

  • @berakannporachi
    @berakannporachi Год назад +9

    それは「堀江貴文」氏も言ってたよね?「日本は最悪の場合「生活保護」がある」と。

    • @河辺雄斗
      @河辺雄斗 Год назад +1

      😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

  • @吉良吉影の同僚-g3k
    @吉良吉影の同僚-g3k Год назад

    もっと悲惨なのは戦後旧満州から引きあげてくる人達の話ですね

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 Год назад +1

    国全体が程々に貧乏で外国と比べることがなければ、貧しいことに不満を持つことはないかも知れない。
    そもそも古今東西、上位1パーセントが富裕層でそれ以外は庶民。庶民の一部には資産からの不労所得で贅沢は出来ずとも暮らせる人が少しいる程度。

  • @フリーターからFIREした人-ジョイトイ

    彼女が4万円借金してまでドラム式洗濯機を買って私にプレゼントしたときは感動しすぎて呆然としました。
    私も貧乏デスがめちゃくちゃ恵まれてて豊かです。

    • @ptjmd0721
      @ptjmd0721 Год назад +1

      ヒモなんですか?

    • @フリーターからFIREした人-ジョイトイ
      @フリーターからFIREした人-ジョイトイ Год назад

      @@ptjmd0721 ヒモってレベルじゃないですよ!
      彼女からも色々いただいてますし、ファンの方からは名古屋旅行やシティホテル無料でプレゼントしてもらえるし、渋谷デートもファンのお金なんでヒモの上位互換です♪

    • @わん-u4m
      @わん-u4m Год назад +1

      @@フリーターからFIREした人-ジョイトイホスト的な?

    • @フリーターからFIREした人-ジョイトイ
      @フリーターからFIREした人-ジョイトイ Год назад

      @@わん-u4m さえないおっさんです✨

  • @tryo2115
    @tryo2115 Год назад

    江戸時代なんて田舎は弥生時代と変わらない生活だけどね。

  • @tm6jlao4gmd7
    @tm6jlao4gmd7 Год назад +3

    すごい発想をするなあ笑

  • @TakehikoMatushima
    @TakehikoMatushima Год назад

    仕事人もフリーランスだな。

  • @84TAKA-k8j
    @84TAKA-k8j Год назад +1

    まさしく宵越しの金は天下の回り物って事がうまれたんだなっ!

  • @yxmax5071
    @yxmax5071 Год назад +2

    赤貧が増加しそう(-_-;)

  • @山田太郎-w1p1q
    @山田太郎-w1p1q Год назад

    アメリカ高いな。あんなマッチが、700円かよ。😅😅😅😅

  • @椰子偕
    @椰子偕 Год назад

    俺たちはみんな、、って、度合いが違うでしょう?
    金がなくて普通の選択肢がないって辛いぞ。

  • @aryo_oitan
    @aryo_oitan Год назад

    貧乏の反対は贅沢?
    じゃあ贅沢ってなんなん?
    高い物を買ったりサービスを受けること?
    でも人の喜ぶ顔を見るのが好きなだけなんで今のままでも問題なさそう。

    • @johnnysasaki8097
      @johnnysasaki8097 Год назад

      贅肉の意味を調べてみるのおすすめ

  • @隣の遠藤さんち
    @隣の遠藤さんち Год назад

    貧乏と貧困の差。
    感慨深いです。
    アメリカの傘下から真の意味で明治維新前の独立国であった日本に戻らないと、今後永遠に中途半端に貧困と意識させない微妙に3S(スクリーン、セックス、スポーツ)を与え続けられ、中国にこれだけ日本の土地を買われてものほほんと半数は自公に投票し、半数は選挙に行かず、仕事奴隷で考える隙も与えず。
    江戸時代と同じにしないで。
    江戸時代はこれほど日本円が外資に流れて行ってませんから。
    同じではないです、全く😢

  • @雲地雲国齋
    @雲地雲国齋 Год назад

    同じようなものだよ。

  • @11ii22huhu
    @11ii22huhu Год назад

    僕たちは貧乏人です。

  • @loversonearth
    @loversonearth Год назад

    岡田斗司夫に500円払ってたまるか、心の豊かさが(ヾノ・∀・`)ナイナイではなくて、ですね。
    RUclipsで充分、岡田さん面白いんですよ😂
    いつか機会があれば、チャンネル登録して見て見たいと思いますけど。

  • @ファなた
    @ファなた Год назад +2

    いや~岡田さんは貧乏なのか?
    年収知らんからなんとも言えんけど。

    • @77mattneal
      @77mattneal Год назад

      親の事業の浮沈が激しかったので幼少期に両方経験してるそうです。

  • @Ksumiyt
    @Ksumiyt Год назад

    日本人が貧乏だったら、
    もっとまともに生活できてないような海外諸国とか
    どうなっちゃうの?ww

  • @すーさん-t7f
    @すーさん-t7f Год назад

    一番の貧困は30過ぎて家族(親兄弟じゃないよ)いない人かな。
    でも、金も大事
    貧困層というのは、30過ぎて家族も金もない人
    正直、もう手遅れ
    でも大多数の人は家族も金もあります。
    岡田君もマスコミの煽り信じちゃダメよ
    晩婚も貧困層も貧乏も日本の極々一部の話
    そして、そういう階層も必要なんですよ、資本主義の国では
    嫌なら共産主義の国に帰化するしかないです
    まあ、大して変わらないだろうけど(笑)

  • @キジ虎しまじろう
    @キジ虎しまじろう Год назад

    今日はナウシカの話しないの?それしか無いんだから、商売しないと。

  • @若竹オードリー
    @若竹オードリー Год назад

    なんか屁理屈みたいで草

  • @sutemarucat
    @sutemarucat Год назад

    すごい昔に、私の姉から野坂昭如さんはブルジョワでタンスにようかんをしまい忘れてカビさせた裕福な家で、プライドが高くて妹を○なせた、と聞いていました…
    その数年後、その映画ができて、
    ああ、そのことだったんだ、と思って、予備知識があったからその主人公に全く感情移入できず、
    自分のプライドのせいで妹を○なせたキモい男、という印象しか持てませんでした。
    なぜこのアニメが国民に受容されるのか、不可解です。
    日本人一億総自尊心持ち!?
    だから、震災が起きても暴動も盗難もせずに整然と列に並んで配給受けたりできるのか!?
    民度が高いというのもあるけど、自尊心の高さでしょう!?

  • @666fgd9
    @666fgd9 Год назад

    ■要約
    我慢の利かないキモオタ『貧乏はこういう意味!世間でどう使われてるなんて認めない!本に載ってるから!
    昔の人が言ってるから!だから日本人の95%が貧乏なのぉぉおおッッ!俺凄い!オレカッケー!!』

  • @片岡義信-c6p
    @片岡義信-c6p Год назад

    貧乏は貧困になる入口
    貧困は生涯寿命終えられないと、早死にさ
    体調維持無理、通院できない、自己体調管理無理
    何で資産形成しておかなかったのと悔いてる
    どうにかなるさなんて言えてた時代は
    過去の経済成長中の姿だったさ
    現在は厳しい
    昔は乞食が居た、今でいうホームレス
    年齢差結婚でも同年代結婚でも、結局は最後、先立たれて最後おひとり様人生さ
    結婚と恋愛の違うところさ
    甲斐性もち得て老後形成手立て取ってた、亭主こそで大正解
    年齢は基本的に関係ない
    愛妻を泣かさないで先立ってた
    そこに年齢差は関係なかった、どうせ最後誰でも死ぬ
    甲斐性なくて先だったなら、見る目がなかった
    カトチャンが証明してる