ひつじさんチームヤギさんチーム / 重音テト
HTML-код
- Опубликовано: 28 окт 2024
- ひつじ!ヤギ!
ひつじひつじ!
ヤギヤギヤギ!
ひつじひつじひつじひつじひつじひつじ!!
ヤギヤギヤギヤギヤギヤギヤギヤギヤギ!!
良いなと思ったら高評価・コメント・感想ツイート等いただけるとめちゃくちゃ励みになります!
16曲目 ひつじさんチームヤギさんチーム
歌:重音テトSV(かさねてとSV)
作詞作曲絵動画:ンバヂ / nbaji9
off vocal: commons.nicovi...
(替え歌OK)
二次創作ガイドライン・stemデータ
drive.google.c...
みんなのうたで流れて全国のちびっこの間で爆流行りしてほしい
ちびっこがみんなでわーって言ってたら可愛すぎて心臓止まる
ひつじひつじヤギヤギは単語の個数を、ひつじひつじヤギヤギヤギは文字数を平等にしていて両者を立てているのが良いと思った
危うく考察するところだった
何だこの天才的なコメントw
やけくそ「わ〜」ほんと愛おしい
ひつじ!ひつじ!
ヤギヤギヤギ!と盛り上がって何が始まるんだ?!と思わせて毎回
わー!ってテンション振り切れるの草
今日のインターネットはこれで十分だな
チームである必要がずっとわからなかったけど
1人よりみんなの方が嬉しいからいいか
ちょっとくらい嫌なことあってもこの曲流して「ひつじ!ひつじ!やぎ!やぎ!わー!」をやれば頭からっぽにできるから助かる
みんな、チームが2つあるからって戦ってると思うなよ
確かに「負けるな」とか「がんばれ」とかそういうことを一切言ってない
一生メンバー紹介してる
国で例えたら分かりやすいよ
これが叙述トリックか…
SVテトさんのつよつよ歌唱力を以てしてわざわざ伝えることじゃなくてワロタ
ひつじとやぎでは無かったらどうしようかと思ったけど、ひつじとやぎで良かった😭
ひつじは臆病で群れていることに安心を覚えるけど主体性がなくて,
ヤギは仲間といることも楽しいけど楽天的+主体性があって自ら動いていく性質を持つから、
ひつじの群れにヤギを一頭投入するとひつじみんなをまとめ上げる良いリーダーになるって話を聞いた。
つまりはひつじさんチームとヤギさんチームが手を組めば最強なんじゃねっていう…どうでもいい話
メロディに若干の哀愁があるおかげで奇妙な俯瞰でもって読めて気持ちよかったわ
ひつじさんたちもめっちゃイケイケで楽しそうだ
わー で回転して消えていくひつじとヤギすき
♬ひつじ㌠
♬ヤギ㌠
そんな組文字あったんか…㍍はメルトで使うけどこれもいいな…
㌠
ほんとだ
㌠
㌠
金子みすずの「私と小鳥と鈴と」をより少ない要素で再構成したかのような、神曲
ひつじだな←かわいい
ヤギぃだな←かわいい
0:55
幼少期からヤギって羊の下位互換だと何となく思ってたんだけど、どちらに軍配が上がるでもないシーソーの動きを見て尊い命に貴賎なんて無いんだなって思えた。
この脳がとろけたような『わー』が俺を狂わせる
作詞なんて難しく考えることないんだよと思わせてくれる快作。作曲に関してはガチなので作曲家さんの悩みは尽きない。
歌詞に共感しかない
音ゲーに来たら絶対楽しいと思う
こんなに「わ〜」が面白くて可愛くてたまんないと思った歌初めて
ちょうどひつじとヤギがシーソーをしているのをみんなで見たいと思ってたので助かりました!✨
この歌詞私のことだ…
羊と山羊のキメラがなぜこんなところに
棺
森に帰ってくれ
あまりにも草
草もしょもしょ
好きなチーム発表ドラゴンが好きそう
固有名詞としてのヒツジとヤギ好き
小木さんチーム 小木 小木 小木
矢作さんチーム 矢作 矢作 矢作
人生で最も有意義な2分50秒だった
力が抜けそうな歌詞の緩さに目がいって後ろの曲が良すぎることに5周目くらいで気付く
すきです
恐ろしい程歌詞スッカスカなのに
見終わった後の心の満たされ具合はヤバい。
メッセージ性のまったくないゆるい歌詞は情報に晒され続けて疲れた現代人にとっての癒しだよ すきだな〜
わかりみ…
考えずに楽しめる歌すき
脳死で楽しめるのほんといい
好きな惣菜発表ドラゴンよりこっちの方が中毒性高くてほぼ毎日聴いとる・・・。
この中毒性はほんとになんなんだ・・・。
特に「ヤギヤギうぅ〜ぅヤギ」がヤバい。
戦争を終わらせるのはお前だと思う ありがとう
ヤギさんチームのほうがかずがおおいですが、ぱわーばらんすはだいじょうぶですか?
ひつじさんチームの方が体積多いからだいじょうぶかも
たたかってないから、かずがちがっても、だいじょうぶだとおもいます
ヤギさんにはつのがあってぽてんしゃるをひめているのでだいじょうぶだとおもいます
この方絶対に好きな笑いが近いんよな…最高のセンスだ
ひつじさんとヤギさんが争わなくてよかった😌
子供ができたら聞かせたい曲、安心安全部門第一位です。
「わーーーー」かわいくて好き
1:12 「ヤギヤギうぅうぅぅ〜〜ヤギ」すき
これ歌唱力高ければ高いほどオモロイ曲
なんて平和なんだ...
歌詞です↓(がんばりました。わー)
ひつじさんチーム
ひつじ
ヤギさんチーム
ヤギ
ひつじ ひつじ
ヤギ ヤギ
ひつじ ひつじ
ヤギ ヤギ ヤギ
ひつじ ひつじ
ヤギ ヤギ
わー
ひつじさんチーム ひつじ
ヤギさんチーム ヤギ
ひつじ ひつじ
ヤギ ヤギ
ひつじ ひつじ
ヤギ ヤギ ヤギ
ひつじ ひつじ
ヤギ ヤギ
わー
ひつじかな ヤギかな
ひつじとヤギかな
ひつじだな
ヤギだな
ひつじとヤギだな
ひつじさんチーム
ひつじ ひつじ ひつじ
ヤギさんチーム
ヤギ ヤギ ヤギ
ひつじ ひつじ ヤギ ヤギ
ひつじ ひつじ ヤギ ヤギ ヤギ
ひつじ×2 ヤギ×2
わー
〜ひつじとヤギがシーソーをしているのをみんなで見る時間〜
ひつじかな
ヤギかな
ひつじとヤギかな
ひつじだな
ヤギだな
ひつじとヤギだな
ひつじかな
ヤギかな
ひつじとヤギかな
ひつじだね
ヤギだね
ひつじとヤギだね
全然関係ないけどヒツジの群れにヤギを一匹入れるとヤギがリーダーになってヒツジの群れがまとまるって話を思い出した
NHK教育のイカ焼きとタコ焼きどっちも美味しい歌思い出した
わーのとこ好きすぎる
なんていい曲なんだ
どうしようこの頭空っぽにしてくれる感じめちゃくちゃ好き
どっちもメェだね
こりゃめぇ曲だねぇ
なぜかヘビメタ的な心地よさのある歌詞と疾走感だと思いました
1:48 ココひつじさんチームが6連でやぎさんチームが9連なんですね
ひつじ は3文字、やぎ は2文字
3×6=18 2×9=18
つまり世界平和ってことですね、オチがなくなりました。
わ〜〜〜〜〜〜〜
わ〜の汎用性高すぎで好き
わ〜〜〜〜〜〜〜〜
歌詞に共感した
「わー」も好きだけど「ヤギヤギん~んヤギ」も好き
1:11
「わー」が好きすぎる
毎日聞いてて生活の一部になっています ありがとうンバヂさん、ひつじさん、ヤギさん
嬉しい!待ってた!
しんどい日にくちずさむと丁度良い
1:48 あまりにも良すぎる
Twitterで見て満足してたけどついにRUclipsがおすすめしてきた
シーソー平和でずっと見ていられる。
ひつじかやぎ、どっちかしかいない瞬間がないの好き
なんも考えんで良くて好き
ラスサビの歌詞良すぎる
違う小学校の子供達が一緒に遊んでる感
こういうのこそ評価されるべき めちゃくちゃ癒やされました
誰か英語翻訳してくれ
海外の人にもこの曲の素晴らしさを知って欲しい
この曲私のことだ...泣けてきた
何故か分からないけどとても笑いが込み上げてきて、嬉しい気持ちになりました
この曲の歌詞から意味を見出そうとしてるやつ。お前は疲れてるんや。
この曲くらいは頭空っぽにして聞いてええんやで
予期せぬところから流行る予感がしなくも無い感じ好き
絶対に友達に広めたくない良さがある
わかる
音ゲー(特に太鼓の達人かビーマニ)に出てもおかしくない良曲
「○○だね」の所好き
捕食者ワイ、美味しそうな羊とヤギを高みの見物
某V漫画から好きな惣菜発表ドラゴン経由で辿り着きました。このゴリ押し感、嫌いになれないというか好きです。曲が良ければ歌詞はそんなに重要じゃない(もちろんそんなことはないのですが)気がしてくるから不思議です。素晴らしい歌をありがとうございました。
なぜか目が離せなかった
シーソーの時間尊すぎる
たのしい
ひつじさんチームにもやぎさんチームにもはいれないけどにんげんさんチームにいるからいいもんね〜 ふ〜んだ
作曲センスに脳の容量を奪われて言語野まで栄養が届いてない
頭空っぽになってとてもよい
感動した
歌詞に共感した
ひつじさんとヤギさんは山に帰ってもろて
歌詞に共感できる
ふた昔前のIOSYSが作りがちな悪ふざけ二次創作曲の味わいがある
わーがめっっちゃすき…
子供の頃を思い出して涙が出ました。
こんなに歌詞に心打たれたのは初めてです!
1:12 ここすき
自分が本当に求めていた動画はこういうのだったんだなって気付かされた
ひつじさんチームとやヤギさんチームがあるってだけで3分も使っててしぬ
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全偶蹄目が鳴いた
メェ
メヘェ~
良い曲すぎる、ありがとう
未年山羊座の自分のイメージソングにしたい
好き
わー!!!で毎回笑ってしまう
癒しですありがとうございます
おかあさんといっしょとかでやってほしい可愛い
いないいないばあとかで
流れてて欲しい
あまりにも可愛すぎる
何を争っているんだろう?と思いながら聞いてたんですが特にそんなこともないみたいで安心してます。ただ羊さんとやぎさんが可愛いだけだった……
みんな!もふもふもふ!もふ!
ネタ曲のわりにインスト部分もそこそこ出来いいんだよな
この歌詞私の事だ…