Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
転勤が多いので、これまで三重、広島、愛媛、山口の都市に住んできましたが、10万都市が車で移動しやすく、商業施設が豊富で住みやすく感じます。岩国、徳山は人口以上に都会に見えますね。
昔福岡~広島間を、営業を車で回ってて、丁度深夜に徳山(現周南)を過ぎて結構な田舎+森林地帯を走る事になり心細さが募って来る頃、先ず岩国手前の山間に突如として現れる「山賊」の煌々とした灯りに救われ、それから走って間もなく岩国市内に入ると本当にホッとする感覚が昨日の事の様に思い出されます。そしてこの街を境に広島文化圏に入った、と言う感じがします。特別大都会でもなく、かと言って田舎町などと言うには余りにも都会過ぎる規模は個人的に住むにはちょうどいい大きさなのではと思います。最後に岩国名物外郎大好き♪
確か木で作った大きな建物木造が有名だったのを思い出します
広島に隣接していてJR岩国駅〜広島駅の通勤快速ライナーも。アンデルセン、FUKUYA, フジグラン、エディオン、フレスタのGAJL,フタバ図書、大進など岩国が広島都市圏に入っていることが感じられました。広島西部は近い岩国の空港を使う人が多くて、カープ 2軍の本拠地もありますね。
ただなぁ、80年代の麻里布町界隈を知ってる人間としては、「寂れたなぁ」と言う感想なんだよ。
今は広島のベッドタウンの街として捉えてもいい場所です。あと岩国とくればベース、米軍基地の街として2号線ではなく反対の188号線沿いをさらに下ったベースの入り口から周りの横文字のお店等々の様子〜ベースの人たちが集う歴史あるサンドウィッチ店などの紹介は戦後歴史ある基地ならではの街、文化の紹介、は語らないとですね。
岩国駅の再開発でできる予定のビルは山口県で一番高いそうですよ!写りませんでしたが駅ロータリー横にあるスエヒロラーメンは美味しいです。ぜひ次回お越しください!岩国の商業だと南岩国にもGU、ゆめタウンがあったりして気になるところです!隣接してる大竹市のゆめタウンも結構岩国からの買い物客が多いですね。
下関の建造物より高いのですか!そういえば行列のよくできているお店があった気がしますね!南岩国はいつか絶対撮りたいです!
岩国駅、水分綺麗になりましたね。5~6年前旧駅舎のその凄い古さに驚きました。綺麗に整備されて良かったですね。町は当時と変わりなく相変わらず立派、嬉しいです。
中心部の14階以上のマンションの数がいくつかの県庁所在地を上回っている。驚き久留米も意外なほど中高層マンションが多かった。大都市に比較的近いのもあり、純粋な地方都市ではないという見方もできるかな
ビッグモータ創業の地ですね‼︎
そうなんですよね!ヤッテモーターになってしまい残念です…
人口12万人だいとは思えないです✨人口以上の都会度に感じます🤗アーケードの屋根がある商店街、地元の個人店やチェーン店がたくさんあって、それに、しっかり開いていて、良いなあと✨今の時代、人口12万人だいの街だと、商店街がシャッター閉まってるお店ばかりという街もあるので、岩国市は活気を感じます🌈立派なビルもあって、本当、県庁所在地にさえ見える街並みに感じます🥳こういう賑わいある街は見ていて、凄くワクワクします😆ありがとうございます、Taka-simさん🙇♂😊
中層建築物がしっかりあって県庁所在地感がありますね!活気のあるアーケード商店街、歓楽街、大型店舗がしっかり揃っているので利便性もありそうですね(^^)
ニチイ、イズミ、フジがあった時の岩国は賑やかだったなあ。。アーケード街も賑やかだった。昔から駅前にあるスエヒロはなんだかんだソウルフードです。
めっちゃ都会で驚いた
県庁所在地級ですね!
中通り商店街を始め岩国駅周辺は御多聞に漏れず一時シャッター街と化しましたが、工業地帯や米軍基地の需要もあり居酒屋に置き換わって賑わっている状況だと思います。マルト百貨店やニチイ、映画館が2つあった時代とはまた違った雰囲気となっています。
ユニードもありました。60才手前です。イズミもなくなった。駅近くの中央フードも。今からでも新幹線引き直さない?
@@山本誠司-h9d 私が幼稚園の頃、新岩国駅が完成した時、周囲に建物も民ksはなく、一面の田んぼでした。正に秘境駅だった訳ですが、車でのアクセスは今の新岩国がべんりです。
下関駅周りよりもよほど賑やかですね、地形的に集約化されるんでしょうね。ところでikkoさんに声が似てると言われませんか?
以前よくコメントで言われてました笑
地元です!数日前に広島だったので、そろそろ岩国紹介していただけるんじゃないかと楽しみにしてました!
期待にお応えできて良かったです(^^)
山口県の6つの主要都市の1つ。もう広島県岩国市って感じかな。
駅前に食堂がたくさんあったのに 全部消えた レコード屋も4店舗あったが皆潰れた‼️ フジグランの屋上に食べるとこ4店舗あったのに今は屋上は閉鎖 これの何処が活気があるんだ⁉️😲ゲーセンも全部潰れたし 角膜おさしいだろ⁉️😟
岩国は山口でありながら広島なんですよね笑広島の人の中には本気で広島県だと思ってる人もいるくらい…
私も感覚的に広島県岩国市に感じることはありますね笑
@@Taka-sim 実際経済的にはほぼ広島なんですよね!岩国の人ってめっちゃ広島に遊びに来たり、通学通勤、また広島に移住してくる人も多いです!逆に広島人も免許を取ったら岩国にある山賊というレストランにドライブに行くのが定番となってますし、広島東洋カープの2軍の本拠地も岩国の由宇というところにあります。歴史的に見ても、萩・山口(毛利)と岩国(吉川)が関ヶ原の戦いで互い違いがあり、その後仲があまりよくなかったですしね😌山口というより広島寄りになったそうです!
岩国市は山口県でも一番東にある都市です✨ね。私は昔岩国市に住んでました。これは不思議なもので山口県最東端の岩国市、そして近くに広島市と言う大都市、そして昔北九州市小倉に住んでいて山口県最西端の下関市と言った具合です✨ね。山口県には縁があると思います。山口県は広島県と関門海峡を挟んで福岡県と言うマンモス県に挾まれちょっと県が駆逐されてますね。しかし山口県には岩国市など均等に県全体に発展した町があると思います。但し山陽。山口県は日本🗾で一番総理大臣を排出してますね。これは誇らしいです✨ね。昔山口県の旅行をした時🚌バスガイドさん☺が山口県はこの様な事でほとんどの道は舗装されていると言ってました。私もなるほどなぁと思いました。岩国市は昔岩国駅🚉前はイズミと言うデパート🏬がありその対面にホテル🏨錦と言うホテル🏨があったのを覚えてます。又岩国市は米軍基地がありますね。小学校の頃式典祭で米軍基地に行ってファントム戦闘機の所で米軍の人と記念写真を撮った思い出があります。ビフテキが美味しいかったです✨ね。この動画にはありませんでした✨が錦帯橋を流れる錦川を30キロ程さかのぼった南桑と言う所でよくはや釣りをしたものです✨ね。岩国市には幼少期の思い出が沢山あります。これからの岩国市の発展願ってます。
山口県の岩国市と周南市は人口の割に規模が大きいね。
周南は、昔徳山駅前が都会だったことを思い出します。😮
私のところからは25kmばかりで、車で行くには、良いドライブコースです。生活用品や、食事には、フジグランを、利用します。
岩国市は人口の割に都会ですよね!見た目20万人台の街並みですよね!駅前は県庁所在地の山口市よりも都会!!
広島の影響もあるんやない?
大竹の市街地がくっついてるから実質的には20万クラスの市街地に匹敵するでしょうな
同程度の都市(11-13万人)と比較してもかなり都会的な景観が広がってますね。やはり、経済力の強い都市は街に活気がありますね。そして、観光地としてもですし米軍基地の存在もやはり大きいですね。
おっしゃるように経済的にプラスな要素が多く、人口の割に都会すぎますね!
飲み屋街が大きくて、びっくりした。アメリカ兵が多く、眠らない街の感が有った。駅ナカのコーヒーショップも、明らかにアメリカ志向。
やはりアメリカ人の多い地域は都市景観に現れますね!
広島県岩国市のイメージ😂
岩国市柳井市までは広島広域都市圏ですからね
30年ほど前に、駅前に宿泊した記憶がありますが、栄ぶりにビックリしました。同程度の人口の諫早市民ですが、その違いに驚かされます。人口密度が高いのでしょうね😂
諫早も駅前の都会化が進んでいますが、岩国は歴史的な繁栄を感じますね!
なかなか都会的ですね🏬人口から察するに中核市ではないのですかね。しかし、それに匹敵するほどの街並みだと思います。錦帯橋をイメージしたのでしょうか、アーチ形のアーケードがとても斬新に映りました🌉
おっしゃるように錦帯橋がイメージのようですね!
米軍基地があるため 政府から多額の補助金が出てるので 景気が良さそうですねトラブルを避けるためか 街中でアメリカ人を見かけることは余りないですね
車がメインなのも相まって、歩く人が少ない。
広島人の岩国欲しさは異常
毎回思うけど、岩国市の街並みは宮崎市に非常にそっくりですよね!これは素晴らしいことです!だから岩国市は人口の割に都会だし、栄えている。もう一つ例を挙げると大分県の中津も街並みは宮崎市にそっくりです。しかし宮崎市の街並みを上手く再現出来なかったため、街は寂れましたね!岩国市とは段違いでド田舎です。人口も10万人ですら達していません。まぁ、これからもどんどん寂れていくことでしょう!岩国市みたいに駅前だけじゃなくて街全体を再現しなければいけません。駅前だけが都会じゃ悲惨な結末に至ります。
ほんとに12万?
広島県岩国市と呼ばれ福岡県下関市と呼ばれ、何かと不遇な山口県
山口は県境に大きめの街が多いですね…
@@Taka-sim 下関の中心市街に至っては散歩感覚で福岡県に突入できるという
毎日、岩国市行くけど、道路が雑魚すぎる。10万都市にしては、二車線の部分が短すぎる。愛媛の新居浜市に行ったとき、道の良さに、感動した。この前、紀伊半島一周したけど、岩国市より小さい田辺市や新宮市と比較しても道路は負けていると思った。
確かに車の流れが悪いところがあった気がします!
岩国市内の道路は複車線が少なすぎなとこが唯一の欠陥。昔から道路整備が貧弱すぎる。将来、2号線バイパスが完成予定だが市街から郊外にかけて国道の四車線化をせつに願いたいところだ。
20万都市レベルの街並みですね。駅前は山口市よりも栄えているように見えます。
山口市は県庁所在地でありながら落ち着いていますし、都会度では上回っている感じですね!
岩国からセノハチ経由、糸崎行きの電車が出ている。
わーお!人口10万強とは思えないほど都会ですねえ
駅前がとんでもなく立派ですね!
昔は映画館があったけど潰れた😊
岩国って名前だけは山口だけど、中身は広島なんだよねー笑笑都会な感じがするのは隣の広島県の影響もあるんじゃないですか?
広島県感ありますね!広島市に電車一本で行けるのは大きいですね~
地方の駅は通勤通学で通り過ぎるだけコンビニで十分 駅周辺は昭和で役目が終わった
転勤が多いので、これまで三重、広島、愛媛、山口の都市に住んできましたが、10万都市が車で移動しやすく、商業施設が豊富で住みやすく感じます。岩国、徳山は人口以上に都会に見えますね。
昔福岡~広島間を、営業を車で回ってて、丁度深夜に徳山(現周南)を過ぎて結構な田舎+森林地帯を走る事になり心細さが募って来る頃、先ず岩国手前の山間に突如として現れる「山賊」の煌々とした灯りに救われ、それから走って間もなく岩国市内に入ると本当にホッとする感覚が昨日の事の様に思い出されます。そしてこの街を境に広島文化圏に入った、と言う感じがします。
特別大都会でもなく、かと言って田舎町などと言うには余りにも都会過ぎる規模は個人的に住むにはちょうどいい大きさなのではと思います。最後に岩国名物外郎大好き♪
確か木で作った大きな建物木造が有名だったのを思い出します
広島に隣接していてJR岩国駅〜広島駅の通勤快速ライナーも。
アンデルセン、FUKUYA, フジグラン、エディオン、フレスタのGAJL,フタバ図書、大進など
岩国が広島都市圏に入っていることが感じられました。
広島西部は近い岩国の空港を使う人が多くて、カープ 2軍の本拠地もありますね。
ただなぁ、80年代の麻里布町界隈を知ってる人間としては、「寂れたなぁ」と言う感想なんだよ。
今は広島のベッドタウンの街として捉えてもいい場所です。あと岩国とくればベース、米軍基地の街として2号線ではなく反対の188号線沿いをさらに下ったベースの入り口から周りの横文字のお店等々の様子〜ベースの人たちが集う歴史あるサンドウィッチ店などの紹介は戦後歴史ある基地ならではの街、文化の紹介、は語らないとですね。
岩国駅の再開発でできる予定のビルは山口県で一番高いそうですよ!
写りませんでしたが駅ロータリー横にあるスエヒロラーメンは美味しいです。
ぜひ次回お越しください!
岩国の商業だと南岩国にもGU、ゆめタウンがあったりして気になるところです!
隣接してる大竹市のゆめタウンも結構岩国からの買い物客が多いですね。
下関の建造物より高いのですか!
そういえば行列のよくできているお店があった気がしますね!
南岩国はいつか絶対撮りたいです!
岩国駅、水分綺麗になりましたね。5~6年前旧駅舎のその凄い古さに驚きました。綺麗に整備されて良かったですね。町は当時と変わりなく相変わらず立派、嬉しいです。
中心部の14階以上のマンションの数がいくつかの県庁所在地を上回っている。驚き
久留米も意外なほど中高層マンションが多かった。大都市に比較的近いのもあり、純粋な地方都市ではないという見方もできるかな
ビッグモータ創業の地ですね‼︎
そうなんですよね!
ヤッテモーターになってしまい残念です…
人口12万人だいとは思えないです✨人口以上の都会度に感じます🤗アーケードの屋根がある商店街、地元の個人店やチェーン店がたくさんあって、それに、しっかり開いていて、良いなあと✨今の時代、人口12万人だいの街だと、商店街がシャッター閉まってるお店ばかりという街もあるので、岩国市は活気を感じます🌈立派なビルもあって、本当、県庁所在地にさえ見える街並みに感じます🥳こういう賑わいある街は見ていて、凄くワクワクします😆ありがとうございます、Taka-simさん🙇♂😊
中層建築物がしっかりあって県庁所在地感がありますね!
活気のあるアーケード商店街、歓楽街、大型店舗がしっかり揃っているので利便性もありそうですね(^^)
ニチイ、イズミ、フジがあった時の岩国は賑やかだったなあ。。
アーケード街も賑やかだった。
昔から駅前にあるスエヒロはなんだかんだソウルフードです。
めっちゃ都会で驚いた
県庁所在地級ですね!
中通り商店街を始め岩国駅周辺は御多聞に漏れず一時シャッター街と化しましたが、工業地帯や米軍基地の需要もあり居酒屋に置き換わって賑わっている状況だと思います。マルト百貨店やニチイ、映画館が2つあった時代とはまた違った雰囲気となっています。
ユニードもありました。60才手前です。イズミもなくなった。駅近くの中央フードも。今からでも新幹線引き直さない?
@@山本誠司-h9d 私が幼稚園の頃、新岩国駅が完成した時、周囲に建物も民ksはなく、一面の田んぼでした。正に秘境駅だった訳ですが、車でのアクセスは今の新岩国がべんりです。
下関駅周りよりもよほど賑やかですね、地形的に集約化されるんでしょうね。ところでikkoさんに声が似てると言われませんか?
以前よくコメントで言われてました笑
地元です!数日前に広島だったので、そろそろ岩国紹介していただけるんじゃないかと楽しみにしてました!
期待にお応えできて良かったです(^^)
山口県の6つの主要都市の1つ。
もう広島県岩国市って感じかな。
駅前に食堂がたくさんあったのに 全部消えた レコード屋も4店舗あったが皆潰れた‼️ フジグランの屋上に食べるとこ4店舗あったのに今は屋上は閉鎖 これの何処が活気があるんだ⁉️😲ゲーセンも全部潰れたし 角膜おさしいだろ⁉️😟
岩国は山口でありながら広島なんですよね笑
広島の人の中には本気で広島県だと思ってる人もいるくらい…
私も感覚的に広島県岩国市に感じることはありますね笑
@@Taka-sim
実際経済的にはほぼ広島なんですよね!
岩国の人ってめっちゃ広島に遊びに来たり、通学通勤、また広島に移住してくる人も多いです!
逆に広島人も免許を取ったら岩国にある山賊というレストランにドライブに行くのが定番となってますし、広島東洋カープの2軍の本拠地も岩国の由宇というところにあります。
歴史的に見ても、萩・山口(毛利)と岩国(吉川)が関ヶ原の戦いで互い違いがあり、その後仲があまりよくなかったですしね😌
山口というより広島寄りになったそうです!
岩国市は山口県でも一番東にある都市です✨ね。私は昔岩国市に住んでました。これは不思議なもので山口県最東端の岩国市、そして近くに広島市と言う大都市、そして昔北九州市小倉に住んでいて山口県最西端の下関市と言った具合です✨ね。山口県には縁があると思います。山口県は広島県と関門海峡を挟んで福岡県と言うマンモス県に挾まれちょっと県が駆逐されてますね。しかし山口県には岩国市など均等に県全体に発展した町があると思います。但し山陽。山口県は日本🗾で一番総理大臣を排出してますね。これは誇らしいです✨ね。昔山口県の旅行をした時🚌バスガイドさん☺が山口県はこの様な事でほとんどの道は舗装されていると言ってました。私もなるほどなぁと思いました。岩国市は昔岩国駅🚉前はイズミと言うデパート🏬がありその対面にホテル🏨錦と言うホテル🏨があったのを覚えてます。又岩国市は米軍基地がありますね。小学校の頃式典祭で米軍基地に行ってファントム戦闘機の所で米軍の人と記念写真を撮った思い出があります。ビフテキが美味しいかったです✨ね。この動画にはありませんでした✨が錦帯橋を流れる錦川を30キロ程さかのぼった南桑と言う所でよくはや釣りをしたものです✨ね。岩国市には幼少期の思い出が沢山あります。これからの岩国市の発展願ってます。
山口県の岩国市と周南市は人口の割に規模が大きいね。
周南は、昔徳山駅前が都会だったことを思い出します。😮
私のところからは25kmばかりで、車で行くには、良いドライブコースです。生活用品や、食事には、フジグランを、利用します。
岩国市は人口の割に都会ですよね!
見た目20万人台の街並みですよね!
駅前は県庁所在地の山口市よりも都会!!
広島の影響もあるんやない?
大竹の市街地がくっついてるから実質的には20万クラスの市街地に匹敵するでしょうな
同程度の都市(11-13万人)と比較してもかなり都会的な景観が広がってますね。やはり、経済力の強い都市は街に活気がありますね。そして、観光地としてもですし米軍基地の存在もやはり大きいですね。
おっしゃるように経済的にプラスな要素が多く、人口の割に都会すぎますね!
飲み屋街が大きくて、びっくりした。アメリカ兵が多く、眠らない街の感が有った。駅ナカのコーヒーショップも、明らかにアメリカ志向。
やはりアメリカ人の多い地域は都市景観に現れますね!
広島県岩国市のイメージ😂
岩国市柳井市までは広島広域都市圏ですからね
30年ほど前に、駅前に宿泊した記憶がありますが、栄ぶりにビックリしました。同程度の人口の諫早市民ですが、その違いに驚かされます。人口密度が高いのでしょうね😂
諫早も駅前の都会化が進んでいますが、岩国は歴史的な繁栄を感じますね!
なかなか都会的ですね🏬人口から察するに中核市ではないのですかね。
しかし、それに匹敵するほどの街並みだと思います。錦帯橋をイメージしたのでしょうか、アーチ形のアーケードがとても斬新に映りました🌉
おっしゃるように錦帯橋がイメージのようですね!
米軍基地があるため 政府から多額の補助金が出てるので 景気が良さそうですね
トラブルを避けるためか 街中でアメリカ人を見かけることは余りないですね
車がメインなのも相まって、歩く人が少ない。
広島人の岩国欲しさは異常
毎回思うけど、岩国市の街並みは宮崎市に非常にそっくりですよね!
これは素晴らしいことです!だから岩国市は人口の割に都会だし、栄えている。
もう一つ例を挙げると大分県の中津も街並みは宮崎市にそっくりです。しかし宮崎市の街並みを上手く再現出来なかったため、街は寂れましたね!岩国市とは段違いでド田舎です。人口も10万人ですら達していません。まぁ、これからもどんどん寂れていくことでしょう!
岩国市みたいに駅前だけじゃなくて街全体を再現しなければいけません。
駅前だけが都会じゃ悲惨な結末に至ります。
ほんとに12万?
広島県岩国市と呼ばれ福岡県下関市と呼ばれ、何かと不遇な山口県
山口は県境に大きめの街が多いですね…
@@Taka-sim 下関の中心市街に至っては散歩感覚で福岡県に突入できるという
毎日、岩国市行くけど、道路が雑魚すぎる。10万都市にしては、二車線の部分が短すぎる。愛媛の新居浜市に行ったとき、道の良さに、感動した。この前、紀伊半島一周したけど、岩国市より小さい田辺市や新宮市と比較しても道路は負けていると思った。
確かに車の流れが悪いところがあった気がします!
岩国市内の道路は複車線が少なすぎなとこが唯一の欠陥。昔から道路整備が貧弱すぎる。
将来、2号線バイパスが完成予定だが市街から郊外にかけて国道の四車線化をせつに願いたいところだ。
20万都市レベルの街並みですね。駅前は山口市よりも栄えているように見えます。
山口市は県庁所在地でありながら落ち着いていますし、都会度では上回っている感じですね!
岩国からセノハチ経由、糸崎行きの電車が出ている。
わーお!人口10万強とは思えないほど都会ですねえ
駅前がとんでもなく立派ですね!
昔は映画館があったけど潰れた😊
岩国って名前だけは山口だけど、中身は広島なんだよねー笑笑
都会な感じがするのは隣の広島県の影響もあるんじゃないですか?
広島県感ありますね!
広島市に電車一本で行けるのは大きいですね~
地方の駅は通勤通学で通り過ぎるだけ
コンビニで十分 駅周辺は昭和で役目が終わった