Oh wow. I don’t know why I missed yr msg. Tank you very much for yr kind words. I am Yes, every day new people come watching RUclips. Thank you very so much and love meeting new people everyday. I appreciate you all so much. I can’t express how grateful I am
Sako is sealed in my heart forever. I am just speechless on how Missie’s kindness and love for others flows out to give to others. I know now why I needed to be in Sako 2.5yrs ago. to meet her and build a beautiful friendship and of course taste her delicious avocado BLT 🥪 and onion rings 🤤 I am still enjoying my time there till I go back home. Thank you @ Setouchibox for making this video❣️
Sorry, I missed your comment 😢. Missie's warm personality and delicious food.... SAKO is the best restaurant! We felt the same way.☺️🥰 Thank you for your warm comment too.
I used to eat there so many times and have gotten so close with Missie, and have taught many English lessons there. She’s a beautiful soul. I’m so glad a video was done shedding light on this amazing restaurant - Hands down one of the best fresh food I’ve ever had in a restaurant. 😊
Thanks for your very nice comment. You used to come to SAKO and English lessons often.Missie will be very happy to read this comment. It was a wonderful experience for us to be able to capture the bond between SAKO and the BASE people and Missie's great personality.😊
I would very much love to know who you are 😄😄 Thete are so many helped my classes. I appreciate each and every one for joining my wonderful class but you all make my classes more than just wonderful 😍😍
Brasileiro aposentado morando na cidade de Pariquera Açú, Estado de São Paulo, Brasil, desde 7/2018. Trabalhei no Japão como dekassegui desde 1996/2018. Minha mãe Mitsue Nakata, nasceu em Iwakuni, mas foi para o Brasil antes da guerra. Meu pai é de Yokoshima, perto de Onomichi, mas também foi para o Brasil em 1931 ele tinha 10 anos ( Mitsumasa Murakami), meu avô Toramatsu Murakami, nasceu em 1895! Gostei muito do vídeo, vou compartilhar!❤❤❤
The image of Japan in America has drastically changed since the 2000s largely due to anime and travel videos on RUclips. Before that media representation of Japan was usually negative. In the 1990s and 2000s Japan was often portrayed as strange and weird but that's no longer the case and the brand image of Japan is actually fashionable right now.
@@zeitgeistx5239 An american said. The image of japan in my daddy's generation was everything are cheap and breakable. But in my generation, images of japan got better and those bad images slided to South Korea. And now , in my son's generation, perhaps images of South Korea gets better and bad images slides to China. But I'm not sure current images of those 3 countries in states because I don't go to states for a long time. He lives in japan almost 30 years and his families also live in japan. 😂
Very interesting stories from the current owner of Sako Restaurant! The dishes, including the BLT sandwich variants, look good with fresh ingredients. The longevity of the restaurant is a testament of good food, good service and great atmosphere!
The one story I tell about my travels in Japan as a US Marine while on temporary assignments at Iwakuki MCAS in 1983- 84 is about the best BLT I ever had at SAKO. I have never had anything comparable since.
Thank you for sharing your very amazing story of being in SAKO in Japan almost 40 years ago🤩 If you ever come to Japan again someday, please come to SAKO!
Thank you for your comment. Yes, we are friendly place Almost All our customers are friendly customers, it is a small place but always much laughter too. Pls visit. I would like to talk with you 😍😍
A shop where US soldiers are often seen in Iwakuni. Coco Ichibanya in front of Iwakuni Station sometimes has more US military personnel than Japanese, depending on the time of day.
サコのママです。9月26日のRUclips以来、これを見て😢今もって一日も欠かさずに来られるお客様が続いています。英語を嗜んでおられる方々には店内におられるアメリカンとお話しをされるようお勧めしています。日米お互いにとっても喜んで下さいますし、これこそ日米親善の一つ。店内が暖かさでいっぱい🎉❣️11月23日、木曜は🇺🇸感謝祭で、クリスマス同様、家族で過ごされるのでアメリカンは殆ど来られません。先日ロールス・ロイスの副社長が来店‼️😊最高に素敵な方でした‼️
サコのママのみっしーです。サコと英語のクラスをずっとヘルプしてくれていたベッキーが 昨日アメリカ🇺🇸に帰国しました。飛行機✈️の中で食べれるようにBLTを作ってあげたら大喜び。ご主人はロッキード社で岩国基地のトップでしたが更に昇進での転勤。涙涙の別れでした😂先日もう無くてよいからと沢山の物を下さいましたが中に新品のエプロンが四枚も。サコの為に買っていた物で心が熱くなりました。感謝しきれません。❣️
ママのみっしーです😊3ヶ月経ちました🤗最近は名古屋、姫路、岡山、広島は断然多い🎉今日はなんと熊本から‼️私達のチームワークの素晴らしさは他にはないと思っています🎉毎日スタッフに感謝しています。また私達一同、皆様に心より感謝しております。引き続いて14年になりますがお陰様で今までの中で最高の年になりました‼️至らない所が沢山ありますが皆様を心からお迎えする気持ちは誰にも負けていないと思います。感謝でいっぱいです🎉サンキュー❣️❣️
I miss SAKO so much. I was at Iwakuni base in 2018 and met Missie my first week there. She is such a lovely and kind lady.
Thank you for your comment! I'm sure Missie is happy to hear it. Please come back to SAKO again sometime.
Oh wow. I don’t know why I missed yr msg. Tank you very much for yr kind words. I am Yes, every day new people come watching RUclips. Thank you very so much and love meeting new people everyday. I appreciate you all so much. I can’t express how grateful I am
サコのミッシーです。毎日毎日、RUclipsを見て来て下さる方々が必ずあります😄最近は防府のご夫妻、もう一度心臓発作が起きたら最後になるだろうと言われたご主人はアメリカで2年間お仕事をされていて英語で アメリカンと話しておられる姿に😍また来ますと喜んで帰られる後ろ姿が超暖かかった❣️こんなに小さなお店ですがお客様同士が話されているのがとっても嬉しいです🎉
アップされて以来見て来られた方々が嬉しそうに来店して下さっています。本当に本当に嬉しいです、感謝です❤見て来たと言われる方々にはほんの気持ちですがオニオンリングを1つ差し上げています。余裕があればですが何かしら、今日は広島のご夫妻にまいたけの天ぷらを😃、もしよろしければお知らせください❤
1に人柄、2に味、3に常連の良さ。
名店の条件を全て満たしているな。
ミシュランの星付きの店では、絶対に超えられない何かがある。
なんてもっとない‼️カジュアルで遠慮のいらない小さな可愛いお店です。サンキュー❣️
( ´,_ゝ`)プッ
グアテマラ共和国に住んでいます。26年前、先代の頃でしょうか、よく食べに行ってました。日本に帰国したら食べに行きます。
グアテマラから!コメントありがとうございます😊ぜひ日本に帰国された時は、SAKOさんへ来てくださいね。
グアテマラで何をしてるんですか。
コーヒー?とか。
@@Unyuu-f1k 2008年からホテル経営してます。昔はSAKOさんの他に米国人男性が経営していた「カリフォルニア」というサンドイッチ屋さんでもBLTが食べれたんですけどもう閉店したようですね。悲しいです。
@@22Silouette
ご返信ありがとうございます。
グアテマラって、日本人の住まうイメージがありませんでした。
食事の楽しみはありがたいですね。
誠にありがとうございます。
奥様の実家の埼玉に5年位前に引っ越しされました。ご丁寧にご挨拶に来て下さいました。海外旅行は40回以上。グアテマラ、行って見たいです。行ってサンドイッチを作ってあげたいです🤗🤗
はい、頑張ります💪時々チップを頂きますがそれは全部チャリティに回します。こんかいの石川県の災害に今週中、約43000円を送れそうです。🎉
Sako is sealed in my heart forever. I am just speechless on how Missie’s kindness and love for others flows out to give to others. I know now why I needed to be in Sako 2.5yrs ago. to meet her and build a beautiful friendship and of course taste her delicious avocado BLT 🥪 and onion rings 🤤 I am still enjoying my time there till I go back home. Thank you @ Setouchibox for making this video❣️
Sorry, I missed your comment 😢. Missie's warm personality and delicious food.... SAKO is the best restaurant! We felt the same way.☺️🥰 Thank you for your warm comment too.
I used to eat there so many times and have gotten so close with Missie, and have taught many English lessons there. She’s a beautiful soul. I’m so glad a video was done shedding light on this amazing restaurant - Hands down one of the best fresh food I’ve ever had in a restaurant. 😊
Thanks for your very nice comment. You used to come to SAKO and English lessons often.Missie will be very happy to read this comment. It was a wonderful experience for us to be able to capture the bond between SAKO and the BASE people and Missie's great personality.😊
I would very much love to know who you are 😄😄 Thete are so many helped my classes. I appreciate each and every one for joining my wonderful class but you all make my classes more than just wonderful 😍😍
日本にある米軍基地の問題って政治的にはたくさんあるのだろうけど、日本の基地に行って、休みの一時、懐かしい味を求めてここを訪れる軍人も、人であって、こういう『また、明日から頑張ろう』と思えるお店はとても温かく優しいんだろうなあ。
ありがとうございます。皆様に少しでも楽しんで頂けるようスタッフ共に頑張っています。私達も皆様と同じようにエンジョイしています🎉❤有難いです💕
Brasileiro aposentado morando na cidade de Pariquera Açú, Estado de São Paulo, Brasil, desde 7/2018. Trabalhei no Japão como dekassegui desde 1996/2018. Minha mãe Mitsue Nakata, nasceu em Iwakuni, mas foi para o Brasil antes da guerra. Meu pai é de Yokoshima, perto de Onomichi, mas também foi para o Brasil em 1931 ele tinha 10 anos ( Mitsumasa Murakami), meu avô Toramatsu Murakami, nasceu em 1895!
Gostei muito do vídeo, vou compartilhar!❤❤❤
❤❤❤❤ SAKO is the best!! Missie-san is such a kind and beautiful person.
Also - the onion rings and BLT are the best in Japan
YES! SAKO is the best❤️❤️😍Thanks.
こんな愛されてるお店は残すべきですね!
次の代へと引き継いで下さい。
いつかお伺いします。
有難うございます。いつかと言わず早く来て下さい。絶対におまけをしますから🎉❤
めっちゃ忙しいのに笑顔が堪えないのが素敵過ぎる🎉
みんなスマホいじるんじゃなくて会話してて、食事もお店の雰囲気も良いからこそ会話も弾むし、食事も楽しめるんだなぁーすぐ写真撮ってSNSってのに毒されてたのを認識してしまった‥
食事って楽しむ時間だよなー
スマホを見ないで食事して下さいます。在るべき姿ですよね。本来スマホは好きではないです。特に子供達の使用が心配なり😂
20年位前に初代のSAKOによく行ってました。
夫婦でやられていて、BLTと素朴な焼き飯が大好きでした。
動画を観てまた、BLT食べたくなりました。
今度行ってみようかな?
初代のSAKOさんの常連さんですか!?
素敵なお話ありがとうございます。
ぜひ、ミッシーさん達の新しいSAKOさんにも行かれてみてください。
日本国内なのに周りの看板や広告が英語表記だらけになるのは異世界感があって好き。
雰囲気がともて良く、料理がどれも美味しそう!!
19:56「ハマノさん!遅い」「お待ちくださいませよ」
このやりとり面白いww
うわー! 私が生まれて幼少期を過ごした家は岩国基地のゲートそばでした。街の風景もだいぶ変わっているけれど、まだ「ああ、動画のここはあの場所だ」とピンと来るものがあります。もう家は残っていないけれど、いつかまたあの町へ行く機会があれば是非立ち寄ってみたいですね。
なんと!ありがとうございます😊
ぜひいつか、こちら方面へ遊びに来てくださいね。
追伸。その時は必ず事前に連絡をお願い致します。お会いしたいです❤
上手く言葉に出来ないけど、本当に、本当に素敵な光景だと思った。
ありがとうございます😊
ミッシーさんが私の亡くなったばあちゃんにとても重なる🥲🧡
ばあちゃんも同じくらいの規模のお店でカレー屋さんをしていたんだ。4〜5歳の頃の私がお店を訪ねるといつもメロンクリームソーダを出してくれた🍹良い思い出✨
ばあちゃんの温もりを求め、SAKOにぜひ行きたいと思います😌🙏
そうだったのですね😢ミッシーさんもとても優しくて素敵な方です。
ぜひお店に行ってみてくださいね。
それは是非お越し下さい。お話しさせて頂きたいです😊😊😍‼️
たまたまオススメから視聴しましたが、いろいろな素晴らしいものが詰まった動画を見せていただきましたありがとうございます。
ありがとうございます😊
とんでもないです😊お越しくださいましてとても嬉しかったです。またいつでもお越し下さい。お話しをさせて頂きたいです😊😊😍🎉嬉しいです。今00:30分、心がほっこり温かく眠れます😃
この光景は、移転問題の沖縄普天間や他の在日米軍基地近辺でも当たり前のようにあるんですよ。みなさん楽しく暮らしていらっしゃいます。
騒いでいるのは、実は『市民活動屋』ってゆーヤツねw
レガシーマスコミ各社による米軍基地反対派しかいないように見せかける偏向報道も大問題です。
誰もが対等に情報発信できる現在では嘘がすぐバレるのに懲りない。
騒ぐのは県外から来るK産党員とその支持者だけです。
@@淵上康江 しかも、日本語も話せないハングルが得意なアルバイトを引き連れて活動する奴らねw
だって基地の仕事は取り合いになるくらい人気ですしね
アメリカ人の方々が、地元に帰ってきたみたいな、なじみの店に週5で感がほっこりしますね。
店主さんの対応を見れば、みんなのお母さんかのように慕われているのが伝わって、これまたほっこりします。
日米関係が、どの環境でも、このお店のように、温かい絆で、お互いを思いやり支え合っていけると良いですね。
とても嬉しいコメントに励まされます。サンキュー💕‼️
ずっとニコニコしてらして可愛い方達だなぁ😊
米軍基地問題も様々有りますが、こう言うお店が有るお陰で日本のイメージも良くしてもらってるんでしょうね。米兵がアメリカへ帰国後、日本勤務は良かった日本人もフレンドリーでとても良かったと。昔と変わらないこぢんまりしたお店で、手作りのサッドイッチと各種料理、水は無料で出て来て何よりチップも要らない。もう一度行ってみたいと思わせるお店ですよね。これからも続いてくれるとありがたいですよね。
The image of Japan in America has drastically changed since the 2000s largely due to anime and travel videos on RUclips. Before that media representation of Japan was usually negative. In the 1990s and 2000s Japan was often portrayed as strange and weird but that's no longer the case and the brand image of Japan is actually fashionable right now.
@@zeitgeistx5239 An american said.
The image of japan in my daddy's generation was everything are cheap and breakable. But in my generation, images of japan got better and those bad images slided to South Korea. And now , in my son's generation, perhaps images of South Korea gets better and bad images slides to China. But I'm not sure current images of those 3 countries in states because I don't go to states for a long time.
He lives in japan almost 30 years and his families also live in japan. 😂
@cathie3874 Thank you for letting me know good info. Is this order in which countriy ? Do you think where is your country in this order ?
@cathie3874 Thanks again !
Missieと身近に接しさせていただくと…本当に慈愛に満ちた、素敵な方なんです🥲本当に周囲への感謝を欠かさない方なんです🥲周りの仲間のお一人お一人も素晴らしい!どうか、一人でも多くの方にSAKOを知っていただきたいです🙏
まあ、なんて優しいお言葉でしょう🎉もったいない限りです😅有難うございます。
スタッフさんもお客さんもみーんなニコニコしてて良い店だなぁ
何十年も前に来てた人が久しぶりに来店したりして、なんか分からんけど感動しちゃったわ
ベッキーがサラリとヘルプ入るところですごく幸せな気持ちになった😊
あのシーンよいですよね☺️
Very interesting stories from the current owner of Sako Restaurant! The dishes, including the BLT sandwich variants, look good with fresh ingredients. The longevity of the restaurant is a testament of good food, good service and great atmosphere!
That's exactly what it is. The food is fresh, the atmosphere of the restaurant is very homey, and the owner is very energetic😍
これが本物の日米交流やなぁ
BLTとオニオンリング食べたくなった
はぁ?岩国の騒音がどれだけすごいか知らねーだろお前。あと米軍の犯罪もな。
😮また食べたくなりました😋
一度行ったとき、アボカドが
今なくて買いに行ってるって
言われて少し待って頂きましたが本当に美味しかったです~👍️
戦闘機が好きで何度も島根県から岩国に足を運んでましたが初めて「SAKO」と言うお店を知りました!
基地関係者さんたちがたくさん来店されるようで凄く魅力的だと思いました!
そしてサンドウィッチも日本では中々食べれないアメリカンなサンドウィッチ!
絶対に食べてみたいです😍
英語全く出来なくて不安が沢山ありますが是非行ってみたいです😆
基地の方々と交流出来たら凄く素晴らしい⤴
そうなのですね!それは、ぜひSAKOさんへ行ってみてください😊
いろんな方が来店されますし、店主のミッシーさんも岩国基地に40年お勤めでしたので、
おもしろいお話をたくさん聞けると思います!
凄い素敵な店ですね。
常連さんたちも手伝ってくれて、アットホームな温かい雰囲気が良いですね
@@モブ2
はい!皆さん素敵な方達で、とても温かく素敵なお店でした。
日米の交流場所となれる事が私の想いなのでお客様同士がお話し出来る様にお手伝いする事も私の楽しみです😊❣️
😊
The one story I tell about my travels in Japan as a US Marine while on temporary assignments at Iwakuki MCAS in 1983- 84 is about the best BLT I ever had at SAKO. I have never had anything comparable since.
Thank you for sharing your very amazing story of being in SAKO in Japan almost 40 years ago🤩 If you ever come to Japan again someday, please come to SAKO!
海外の基地への配属先が日本になると 他国に配属の仲間から
めっちゃ羨ましがられるらしい
配属ガチャで日本は当たりらしいですね🤗
とにかく治安が良くて現地の食べ物が美味しくて腰を抜かすようですね。
そんなに好きな日本なら、日本の沖縄でのアメリカ兵の犯罪をきちんと考えろよ。アメリカは。
この引き継いだおばちゃんも米軍基地でかなりのお金を稼げたからにこにこしているんだろうね。
アメリカのエプロンなんかして。脳天気すぎ。
空母が帰る時にそのまま乗り換えて日本に残ることもあるらしいですからね
なお 新しく配属なった兵士達は もれなくココイチ10辛チャレンジの
洗礼が待ってるとか あとチューブや粉のワサビ直食いとかな
片方が一方的に相手の言葉を話す映像よりも、こちらのように日本人が英語喋ったり、アメリカ人が日本語喋ったりっていう映像は、なんだか平和感が最高点に達しニヤついたあとに少し涙がぽろっとしました。
ありがとうございます☺️
素敵な日米交流の場になっているのがとても嬉しいです。❣️❣️
そうなのです。アメリカンも日本に馴染もうと沢山の方々が片言日本語で頑張って注文などして下さいます。それが嬉しいです🎉
映画かもめ食堂のような雰囲気も感じる愉しそうなお店ですね。
@@user-jhona30
ありがとうございます!大好きな映画です☺️
地元っす❤ここのサンドイッチ屋さんめっちゃ美味しいっす❤
あと、サコの2階のヨーローも美味しいっす❤地元っす❤
地元の方ですか😊ありがとうございます!
とても可愛いコメント、ありがとうございます😍😍とっても嬉しいです😄😄
基地のお客さんの笑顔溢れる雰囲気から、この店がいかに愛されているか良くわかります。ソウルフードになってますね。
なんて有難い‼️❣️😍小さなお店だから出来る事かもしれませんが私達も常に前向きに喜んで頂けるよう願っております。でもまだまだ至らないです。😪😪😳🥹
時間かかっても許されるお店😊
25年前に行ったことのある店だ!!なんか感動しました
I will definitely visit SAKO when I go to Japan! It seems like a very friendly place.
Thank you for your comment. Yes, we are friendly place Almost All our customers are friendly customers, it is a small place but always much laughter too. Pls visit. I would like to talk with you 😍😍
Great episode! Sands look delish!
Thanks😊
ママは日米の防衛と平和を支えてくれてると言っても過言ではないです。
有難うございます‼️もったいないです。とんでもないです。ただ皆さんに喜んで頂きたいのと私達自身も楽しさをシェアして頂きたいとエンジョイしながら毎日るんるん🎶です。❤またお越しください🎉お待ちしております🤗❣️🪴🥑
なんか
映画かドラマを観ているよう
すごく良い感じ!
ありがとうございます😊
これだけ愛されているのも納得です、東京ですが行きたくなりました。
ぜひ機会がありましたら、遊びにきてください😊
うっわ〜
焦げまくりのカリッカリベーコン好きやわぁー!
めっちゃ美味そう!!小腹空いたらベーコンだけ勝手に摘んでそうwwww
オニオンリング齧ったカリッといい音!お腹すいたw
ここのサンドイッチはマジで美味しいですよね。
また行きたいなぁ。
Yes, Please come ❤❤
Thank you so much
great country again😊
岩国にはフレンドシップデーの時にしか行く機会がないのですが
以前交差点の角にあった先代のお店時代から行ってみたいお店の一つです
みっしーさんがレジェンドを引き継がれたのですね
いつか必ず行きます
必ず来てください。その時かわ来るまで杖をついてでもお待ちしています😄😄❣️
ありがとうございます😊
杖がいらないうちにうかがいます🫡
最初のお友達のお客さんが普通に手伝いで働いてくれる関係がほっこりする
ほっこり、 素敵な言葉ですね。ありがとうございます😊凄く意味深い言葉です。サンキュー❣️
ロイアル,ブレットはvery good美味しいよね🤤それにしてもお客様もスタッフも皆な楽しそうなのが最高です🤩🙌
お店のBLTにマッチしておいしかったです☺️とても素敵なお店です。
アメリカ人のソウルフードって感じが伝わってきます
雰囲気も含めて愛されているんでしょうね
何か特別な物を使うのではなく、スーパーで誰もが手にできる食パンやチーズを使っていらっしゃるのが凄く親近感が湧きました。この場の空気全てが優しい😊
私も家族といつか行きたいです^_^
益々の繁盛を祈ります❤
46~7年前 小学4年~中学1年まで この近くの中津町に住んでいました
今、中央フードがある場所に公務員宿舎がありました そこで暮らしていました
お店の近くは何度も通ってるはずなんですけど当時知らなかったです
もしまた岩国に遊びに行く機会がありましたら寄らせていただこうと思います。
素敵なお店とスタッフの方々ですね。あと素敵なアメリカ人
@@king.jaguar-h2l
はい😊ありがとうございます。
店内の写真が歴史を感じる。
ポークカツサンド推しです!
ベッキーさんがヘルプで手伝いに入っていくのにビックリ!
忙しい中でも和気あいあい、雰囲気がめっちゃいい〜
ご主人のプロモーションでベッキーは予定より早くアメリカに帰国😢でもいつも連絡取り合っています。彼女も日本にずっと住みたいくらいと言っています。今年遊びに来るかもです🎉または私がVirginiaに行く🏃♀️🏃♀️
お料理がとっても本格的!これはアメリカ人の心に刺さるでしょうね〜。
行った事ないけど、ベーコン🥓の焼き方を観ただけで米国本土の味・食感だと解ります。
以外と日本ではカリカリに焼かないですよね?
日本のベーコンは加熱処理されてるので、アメリカの生のベーコンを焼いたときのカリカリ感とは全然違います!
感覚としては豚バラスライスを焼いた時の、脂身の油がいっぱい流れて揚げてるようになる感じ
健康第一で頑張ってくださいね
岩国へ行ったときは寄ります
ありがとうございます!ぜひ行ってみてください!
お待ちしてますから是非お越し下さい🩷🩷
とてもおいしいサンドウィッチです✨特にトンカツは✨✨✨
@@飛龍カミナ-w3k
はい😊とてもおいしかったです!
昨日、久しぶりに妻と倉敷からsakoへ食事に行くと、なんと!15年前に広島で一緒に空手を習っていた方と偶然の再会がありました。
RUclipsを観て、初めてsakoに来たとのこと。
sakoには何か不思議な引き寄せの力があるのでしょうね。
@@koh-t8u
そんな事があったのですか!?
すごいですね。SAKOとミッシーさんには不思議な力がありますよね☺️
私もそれを知ってとても嬉しかったです🎉忙しくなかったらゆっくり話せるようにコーヒーを差し上げていましたのにと残念でなりませんでした😢広島の方、もしこれを読まれたらご連絡をお願い致します。❤
ハリーハリスも来ていたんですね。恐らく、日本出身者で最も高位のアメリカ軍人。
オバマ前大統領が来られた時ベースの飛行機のハンガーで彼のスピーチを聞かせていただきました。優しい、暖かい方でした❣️❣️
ベッキーとミッシーの仲良さそうな感じも素敵😌
幼少期岩国に住んでました。残念ながら幼すぎて食べる機会は無かったですが、素敵なお店ですね。お客さんが手伝ってくれたり、店主さんの人柄が伝わってきます。本当に美味しそう。県外に住んでますが、是非行ってみたいです。
わあ、日本じゃないみたい。皆さんアットホームな雰囲気で、普通に話して食べて、楽しそうでいいですね!こういった店は日本にはまだあまりなさそう。
私もカリカリのベーコンとトマト、レタスそれにマヨネーズとオールスパイスと白ワインビネガーかけて、トーストした食パンで作ります。BLTが最高に好き、ワールドトレードセンターの食堂でよく食べていました。日本のベーコンは脂身が少ないのでカリカリに焼き辛いです。米国に居た頃見かけたベーコンロースターが欲しいなと思います。
若い頃アメリカに留学していたのですが、こういうold fashionedな感じのAmerican foods、懐かしい感じがします。パーティーでグリルでバンズを焼いてハンバーガー作って食べたりしたのを思い出します。
美味しい物を食べる時って万国共通ですね~🥰
BLT大好き!こんなお店が近所にほしいわ〜。子供のはまのさん!笑! アメリカ留学していたから英語OKなのでバイトしたい!
昨秋初めて厳島神社に行ったとき、空飛ぶ飛行機をたくさん見たわ。地元の人が岩国から来るって教えてくれた。錦帯橋とSAKOに行きたいわ。
留学なさっておられたのですね🎉素晴らしい😄来店の折にはお話しして下さい💕
厨房に沢山の方がおられて積極的に会話もなさってて後継者も心配ないですね!ミッシーさんがお待ちくださいませよと自然に美しい日本語を使われるのに感動しました
可愛いエレナちゃんのアイスクリームですね。凄く可愛いくてお利口、この日には来れなかったですがアメリカンのご主人のカイルがまた優しいお父さん❤ナイス ファミリーです🎉
めっちゃアットホーム!
しかも美味しそう。カリカリベーコン良いな!
食べに行きたい。
私達は赤ちゃん、子供達、大歓迎です😃😃💕
こちらの動画を以前見てから行ってみたくて、本日食べに行きました🥹
動画の通りの温かい素敵なお店で、Missieとたくさんお話させていただいてとっても楽しく過ごせました🫶料理もとっても美味しくてお腹いっぱいになりました!
地元の皆さん、そして米軍基地の皆さんに愛されているお店というのがすごく伝わったし、私も少し遠いですがまた行きたい!と思いました🥹
たまたまオススメにあがってきたこちらの動画に出会えて感謝しています🙏ありがとうございます🥹
SAKOさん行ってくださったんですか😊
ありがとうございます!
おっしゃる通り、動画のままのお店とmissieさんですね😆
こうして私たちにコメントまでくださって、うれしいです。
こちらこそありがとうございます🥺
素敵な笑顔!みんなのグランマですね~
いい店〜
雑然としてるけど清潔
料理をするのに手袋使わないのはポイント高いぞ
具の潰し具合やパンのクリスピー度確認するには(個人的に)必須だと思います
絶対に行きたいわ❤
絶対に来てください‼️🥑出前に行けるものなら持って行って差し上げたいです。🤣
BLTサンドがこんなに美味しそうなんて!作ってみたくなりました❤
メニューも思い出話もどちらも味わい深くて面白かったです
登録しました ご馳走様でした
ありがとうございます😊
アットホームな感じのレストランですねー。
こういうのがいい。
そうですね。子供、おばあちゃん、おじいちゃん、いつでも大歓迎です❤
なんか全てが明るい❤お客さんも楽しそう❤
いつも明るいお店ですねとよく言って頂きます。私達スタッフは皆、お客様を大切に、感謝に思っています。ありがとうございます😊お客様が少なくても、多くても😊
今日は雨☂️割と少なかったですがお陰で広島からの同じく料理関係のご夫妻ととても有益なお話が出来て嬉しかったです。 ❤
カロリーとボリューム感が本当に食欲誘われる、日本食は味は良いけど少量なんだよね、ああ、辛子の効いたホットドッグ食いてぇ
大体どのサンドイッチもボリュームがあってお腹がいっぱいになりますよ。でもビデオ最後の英語クラスのゲスト先生のパイロットのジャスティンはいつも2つ食べます。それもアボカド🥑チーズ🧀エッグ🥚とポークカツです。さすがさすが👍
素敵なお店❤近くにあったら毎日ママさんの顔見に通いたい❤
はい、とても素敵なお店です😊
素敵なお店ですね!
神奈川県も基地が多いので、こういったお店探してみるのもありだなぁ
え、素晴らしい🎉また来てください👍
機会があったら日本全国の米軍基地近辺のアメリカンな店を巡る旅をしてみたいな!
それいいですね!!
良いお店には良いお客さんが集まりますね。特に空軍はアメリカ軍の中でもgently な人が多いのかな。
@@sheseessea
おっしゃる通り、お会いした方はみなさんgentlyでした!
こういう動画めっちゃ好きです。行ってみたい
ありがとうございます😊
私も抹茶大好き❤いつか来て下さいね。
サコのみっしーです。沢山の視聴をありがとうございます。毎日新しいお客様との出会いがとても嬉しいです。一昨日はビデオの英語クラスのF35のパイロットのジャスティンが超素敵なご両親を連れて来ました。彼のお父さん、お爺さん、第一時世界大戦を闘ったひいお爺さん、四代に渡って皆パイロットだそう。昨日また来て下さりモデルアートのF35の本とギフトを私に。
アットホーム的で素敵なお店ですね
毎年FSDには行ってますので、その時
立ち寄ってみたくなりました。
来年は5月4日かわ予定されています。お店をオープンするかは決めておりませんが朝と夕方は例年😄ベースの中でランチを買うには物凄く待たされます。今年下関からの友達はピザを買うのになんと4時間も待たされだそうです。通常どのラインも長いので用意して持ち込むことです。私達もお店前で販売しています。🎉
お店の方やお客さんの雰囲気が素晴らしい
素敵なお店です
頑張って下さい😊
とても素敵なお店ですね〜
行ってみたいです
ぜひぜひ☺️
店員さんもペラペラなのに向こうの人も日本語喋ってるの見ると不思議な空間だなあww
そうですね。時々そうなりますね。私達も後で笑ってしまいます。😆😆
A shop where US soldiers are often seen in Iwakuni.
Coco Ichibanya in front of Iwakuni Station sometimes has more US military personnel than Japanese, depending on the time of day.
小さなお店で地元にゆかりのある人たちが何気なく利用するお店の価値はOnly one
小さなお店。この小ささが最高なのです🎉お客様同士が良く話されて笑いでまとまってとても楽しい時間になりますから、それが私は嬉しいです。😊ありがとうございます。
まだ子供の頃、今は亡き祖父に連れられて岩国米軍基地に行ったことがあります。言葉はわからずとも、皆気さくに話しかけてくれたのを覚えています。
どっかの飛行機乗りも言ってたよ
「カリカリに焼かないベーコンはただのハムだ」
🐷🤣