【北海道登山】爽快な沢登りと滝巡り・絶景の稜線 斜里岳 【日本百名山】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 8月の山の日からの3連休で、北海道の東部、知床半島の付け根に
    鎮座する日本百名山の一つ「斜里岳」に登ってきました。
    旧道と新道がありますが、一般的には沢沿いを歩く旧道は登り、
    樹林帯と稜線を歩く新道は降りに使います。
    沢登りの旧道ですが、余程の水量でもない限り、ゴアテックスの登山靴と
    スパッツがあれば登れます。
    『旧道』には『水蓮の滝・羽衣の滝・万丈の滝・見晴らしの滝・龍神の滝・七重の滝・霊華の滝』といった複数の滝があり、滝が流れ落ちる爽快な景色に見ごたえがあります。
    新道は樹林帯の急坂のある道ですが、沢沿いではないので、一般的な登山道を進む感覚で登ったり下りたりすることができ、『熊見峠』を過ぎると展望が開けてくる。旧道と新道は山頂に近い『上二股(かみふたまた)』で合流することに。
    旧道と新道が合流する上二股の下部には、静謐で神秘的な雰囲気をたたえる『龍神の池』が広がっていて、稜線上の『馬ノ背』にまで出ると『オホーツク海・太平洋・知床連山・サロマ湖・屈斜路湖・摩周湖・阿寒周辺』をずらりと眺め渡せる素晴らしい景色となります
    ・撮影機材:
    ・DJI Pocket2
    amzn.to/3AEdBUJ
    ・Insta360 X3
    amzn.to/3P7yC2Z
    ・音楽素材:Epidemic Sound
    ・編集ソフト:Final cut pro X
    #DJIPocket2
    #斜里岳
    #知床半島
    #清里町

Комментарии • 2

  • @kkpoon329
    @kkpoon329 4 месяца назад

    ありがとう!

    • @kenschannel2595
      @kenschannel2595  4 месяца назад

      こちらこそありがとうございます。(^^)/