Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
71歳です。8ヶ月続けてトータル13キロ落ちました 体重は60キロ→47キロ。20代の時の体重に戻り階段もスタスタ降りれるようになり健康診断での血液検査全て正常値になりました。家族や友人からも若返って綺麗になったとほめられてます。副作用は私にはなかったから体質的に適応していたのだと思います。
素晴らしい結果が出せましたね!!もちろん体質に合っていたということもありますが、薬はあくまでもキッカケで、生活習慣をしっかりと変えられたという結果なのではないでしょうか?これだけの変化を遂げられたのをぜひ自信に思ってくださいね✨
メトホルミン飲み始めて2ヶ月ちょい経ちました。かなり効いてきて体重、見た目も少しずつ変わってきました。食事の量も少量ですぐお腹いっぱいになって嬉しいです😊今後も続けていきたいです
値段一月いくらくらいですか?
初回は1ヶ月1万くらいです。
メトホルミンとサクセンダ、カナグル。メトホルミンとマンジャロ、カナグル。併用できますか?
メトホルミンとジャディアンスの作用の違いはどのようなところにありますか?また、併用は可能でしょうか?
コメントありがとうございます😊メトホルミン⇨食欲を抑制して、糖質を便から出す。ジャディアンヌ⇨糖質を尿から出す。と排泄経路が違いますね!併用は可能です!
メトホルミンを服用してる時の食事も普通より糖質制限を意識した方がいいですか?お米などの主食を少なめにする、1日の糖質量を制限するなど必要ですか?それとも、過剰でなければ、普通に主食も摂っても大丈夫ですか?
1:11 痛み止めはロキソニンのことですか? 体にどのようにいいんですか?よくはないどころか体には負担だけど痛みによるストレスを軽減する事によって痛みを我慢するよりはいいってことですか?
ご質問くださりありがとうございます。おっしゃる通り、デメリットはありつつもシチュエーションによって正しく使用すればメリットが大きいという意味合いです。これに関してはどのような医薬品も該当するのですが、人口の事を考えると世界中で痛み止めによって救われたという経験がある人が多いのではないかと感じての一言でした。
@@medical_diet ありがとうございます。
メトホルミン、自由診療で3年飲んでます。体重は全く変わりません。薬依存症の為、それでも辞められず未だに変わらない体重と向き合い続けてます😂
生活を変えるお手伝いをさせてください😭何かを変えるってとっても勇気のいる事で、去年も先月も昨日もやり過ごせたことは、どうしても今日もいっか…となってしまうんです💦メトホルミンだけでも痩せられたという声はもちろんありますが、それだけでは痩せられないという人がいるのも事実です…!当院の認知行動療法では薬は使用しますが、最後は減薬してしっかりと地に足のついた生活にお導きします🥺
食欲減らないしかなりの便秘になりお腹がはって苦しいのですが大丈夫でしょうか?
53歳 5月にHba1cが6・8で 250㍉食後2錠 12月検査 Hba1c5・9 で体重は元々75キロが70キロですが タッパがあり痩せ安い体質なのでこれ以上落ちないように しっかり食べています。あとは砂糖入りのコーヒー ジュースはやめました。他は何の運動等々の努力はしていません。
そこで食後の理由を伺いたい
5㎏の体重減少があり、そしてHbA1cも改善しているのですね!!体重も70㎏で維持するような生活をしているところも良いと思います☺もともと太る食事、痩せる食事のどちらかになるよりも、増えもしないし減りもしない、という生活がベストですよね✨メトホルミンの事でしたら、食前でも食後でもどちらでも問題の無い薬です。食前に服用しておくと、ある程度食欲抑制効果が表れることで、その後の食べ過ぎの予防になるなどの意味もありますが、逆にメトホルミンを服用したにも関わらず、食事量が極端に少なくなってしまうと低血糖のリスクが上がってしまうので、食後に服用することで、確実に食べる時に服用することが出来るという安全面も考慮できます。
私は糖尿病でメトホルミン飲んでますが、やっぱり運動と食事制限しながら内服しないと効果あまりないと思います私はジム通って運動もしてますが、なかなか体重減らないです減るどころか増えてしまっています
それは、単なる、食べすぎです。
質問失礼致します。ビタミンB12の欠乏についてですが、サプリ等を併用した方が宜しいのでしょうか?そこまで気にする事はないですか?
コメントありがとうございます😊ビタミンB12の欠乏は数年かけて起きることが多いです!年1回の定期検診の採血で、血球に異常がないか見ておけばそこまでサプリなど飲まなくても良いと思います。😌
メトホルミンのジェネリック、メトグルコとは同じです?
ご質問ありがとうございます☺成分はメトホルミン塩酸塩で同じく、メトグルコはメトホルミンの先発品です!
メトホルミン、カナグルを併用しようと思っているのですがこれに加えてリポドリンエクストリームを運動前にだけ服用するのはどうでしょうか?
コメントありがとうございます!非常に良いと思いますよ😊
BMI22〜23くらいでもダイエット効果は見込めますか?
メトホルミンとフォシーガ 、どちらが効きますか?
飲んでるのに食欲がおさまらないんだがなぜだ
あたしもです
同意
普通に食べれちゃいますね
まったく食べれないぞ
自分は、糖尿病でメトグルコを処方された事ありましたが腸がねじれる位の腹痛を起こした為に処方を止めてもらいました。自分には、あいませんでしたね。
メトホルミンはどうしても開始時に腹痛や下痢などの胃腸症状が表れることが少なくありません。ごく少量から慣らしていく、という方法もありますが、確かに合わない人には合わない、というのも頷けます…💦治療目的にもよりますが、あう薬や薬に関わらず合う方法が見つかることを願っております🥺
イソトレチノインとの併用は可能ですか???
先生は一日にどのくらい服用してますか?
はじめまして。メトホルミンは、糖を便に出すって事なんですが、凄まじい便秘なんですが、効果ありますでしょうか?
メトホルミンは一回どのくらい服用できます?今250mを朝と夜2回服用してますが
ご質問ありがとうございます☺メトホルミンは必要に応じて1回1000mg、1日量は2000㎎~2500㎎程度まで増やすことがあります。腎機能に問題がある場合は増やすことができませんので、定期的な検査は必ず行うようにしてくださいね。
こんにちは😃健康の為にメトホルミン500mgを1日1、2回飲み始めて3週間ほど経ったのですが、1日に数回、特に運動後に少々くらっとします。低血糖でしょうか?因みに運動は週5ー6回、1日2時間程しています☺️炭水化物は大量には食べていません。
メトホルミンは非常に低血糖リスクは少ないので、低血糖ではない可能性が高いです😊若干の倦怠感やだるさが飲み始めが出ることがあるので、メトホルミンによる倦怠感の副作用かなと思われますね😌もし長期的にくらっとする感じが続くようであれば、内服量を半分にするなど調整するのがよいかと思います!
先生、メトホルミンについて質問させてください!糖質の吸収を抑えて尿から排出とのことですが、ゼニカル、おるりファストのように、効果のある時間内の摂取カロリーやグラム数の何%が排出される等のデータはありますでしょうか?糖質の吸収を抑える というフレーズですと、吸収が遅くなるぶん脂肪になりにくくするだけのように感じてしまって、、!
ご質問くださりありがとうございます☺尿から糖を排出するのはSGLT2阻害薬と呼ばれる種類の薬です。短時間のものから長時間効く種類の薬もあり、効いている間は糖の再吸収を抑えることで尿から糖を排出します。血糖値が高い状態が続けば続くほど排出する量も多くなりますが、必要以上には排出しないようにSGLT2の選択制の高く安全性も高いと考えています。私が知っている限り、メトホルミンが糖を便から排出する量に関してはまだ定量分析の段階までは進んでいません。今後の研究に期待ですね!これは確かに吸収を抑えるという意味に繋がりますが、メトホルミンのこの効果がわかってきたのは最近の話であり、どちらかというとAMPKの活性化をしてGLUT4経由で糖を取り込む効果がメトホルミンの糖尿病の治療に役立つ最大のメカニズムだと考えます。
デュタステリドと併用は可能ですか?
併用可能ですよ😊
こんにちは!アポメトホルミンと ゾメットの違いはあるのでしょうか?
メトホルミンは、糖質以外の栄養素も抑止してしまうでしょうか?朝はトマトや野菜ジュースを飲んでいるので、メトホルミンで栄養素が消えたら嫌だなぁと思って飲んでいないのですが。
便から排出するのは糖質だけと言われています!ただ、長期的に使用することでビタミンB12の吸収に影響可能性があることもわかっています💡メトホルミンを使用する場合は定期的な検査を受けて、副作用には十分ご留意ください!
メトホルミンとメトグルコは一緒ですか❓
どちらも主成分、つまり「一般名」はメトホルミン塩酸塩です☺メトグルコは先発品の「商品名」です!
返信ありがとございます。そうなんですね、名前が違うだけで成分は一緒なんですね!
血圧の薬と高脂血症の薬を飲んでいます。メトホルミンを飲んでも大丈夫ですか?
コメントありがとうございます😊主治医と相談した上で、一応内服始めた方が良いですが、一般的な血圧、高脂血症の薬であれば問題ないです😌
低血糖に関しての怖さ、応急処置まで全く述べてなく恐ろしい。意識混濁って仰ってますが、まさに低血糖の症状の1つです。
メトホルミンを飲み始めて早一年…ジャディアンスと併用してますが、一向に食欲も減りませんし、体重も落ちません。どちらかと言うと太ったのですが、何か間違えてるのでしょうか?
メトホルミンを服用中に献血はできますか?
献血センターに聞いてください。多分ダメです。
250ミリ×2飲んでるのですが足りませんか?痩せるには?
現在の用量でどのような体感があるか、そしてどのように生活を変化させられているか、この二つがポイントになります💡何かトライが出来ていなかったのであれば、今の用量のままトライしてみる必要がありますし、そのトライが難しい(食事量を減らす試みをしたものの、結局お代わりばかりしてしまう等…)場合は、増薬を検討するのも良いかもしれません。その際は必ず処方してもらった医師に相談してくださいね!
ヤーズというピルを飲んでますが、併用可能でしょうか?
過敏性胃腸症候群(下痢型)でイリボーを服用している人はメトホルミン服用できるのでしょうか?
ご質問くださりありがとうございます。メトホルミンは腸内のセロトニンを増やすことがあり、それが下痢に繋がることがあります。そのような下痢にはイリボーは大変有効と考えますが、既に使用している状態であれば、均衡が崩れて再度下痢に傾いてしまうかもしれません💦メトホルミンをご希望の場合は少量から始めてもらえるよう医師に相談してくださいね。ファイヤークリニックではメトホルミン以外にも様々な種類の薬を用意しておりますので、ご体調に合わせたオーダーメイドの処方で痩せていくことができます✊✨
痛風持ちなんですけどメトホルミン飲んでも問題ないですか?
晩酌してしまうので朝昼合わせて、1500にしてもダイエットに効果ありますか?あと、副作用なのか便秘になってしまいます。
フォシーガやグルコバイと併用しても大丈夫ですか??
併用問題ないですよ!😊
こんにちは😌お伺いしたいことがございます。・低カロリーの食事(納豆ご飯、納豆キムチ豆腐、わかめサラダ、はちみつきなこヨーグルトなど)の際に、メトホルミンを飲むことで食欲が治るなどのダイエット効果はありますか?・低カロリーの食事より普通の食事をしてメトホルミンやフォシーガを飲む方が痩せやすいですか?お時間ある際にご回答いただけますと幸いです🙇🏻♀️✨
Riiさん コメントありがとうございます😊低カロリー食と、メトホルミン、フォシーガの併用は非常におすすめです。メトホルミンが食欲抑制してくれて、フォシーガとメトホルミンで糖質を尿と便から出していくことが可能です。また普通の食事+メトホルミン、フォシーガももちろん有効ですが、低カロリー食(1200-1500kcal)だけより、普通の食事(1800kcal)程度+薬の内服の方が体重減少が効率的です。痩せる順番としては、薬+低カロリー食>薬+普通の食事>低カロリー食のみの順番が妥当かと思います。特に高齢になると、代謝が下がり、脂肪に変換されやすくなるので、薬物療法を使用しつつ、体重をコントロールしていきましょう。😊
@@medical_diet ご丁寧にありがとうございます😭🙇🏻♀️安かったのでまずはメトホルミンから飲んで低カロリー食事を心がけてみようと思います!普通体重より少し軽いくらいなのですが、甘いものの食べ過ぎと夜食べてしまうことから悪玉コレステロールが異常値になっています😢そうなると、糖質も排出したいのでフォシーガもケチらずに購入しなければいけないと思いました!ありがとうございます🙇🏻♀️
マルチビタミンとの併用は問題ないですか?
問題ないですよ😊
メトホルミンとオルリファストは一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
コメントありがとうございます😊問題ないですよ!脂質と糖質が一緒に便から出せて良いと思います!
飲んでるのに普通に食べてしまう下痢にもならないし吐き気もないし全く痩せない‥朝1000㍉夜1000㍉飲んでるのになんででしょうか?
ご質問ありがとうございます。ダイエット頑張っているのですね🥺もちろん効果に個人差はありますが、1日2000㎎服用していて効果が感じられないのは辛いですね…💦ファイヤークリニックでは、メトホルミンで効果が感じられない時、どのような原因があるのかを確認するようにしています。例えば、食欲抑制効果が感じられずに一食の量が都度多くなってしまう場合はGLP-1受容体作動薬を検討したり、間食の頻度が多かったり、夜間の過食などがある場合は衝動性に対処するための薬を検討したりすることで効果を出していきます。
糖尿病性ケトアシドーシスというと、糖尿病じゃない人は大丈夫なのでしょうか?
フォシーガはどうですか?また普段カロリミット飲んでますがメトホルミン飲めばカロリミットとか必要ないですか?
朝ご飯や昼ごはんを食べない場合に飲んでも問題ないですか?
@@medical_diet 回答ありがとうございます!始めてみようと思います!
質問です。逆流性食道炎の人で肥満の場合は使用控えた方がいいのでしょうか?
逆流性食道炎の人でも症状が軽い、治療完了している人は飲んでも構いませんよ😊
メトホルミン飲むと、めっちゃ眠たくなるんです😂まだ、飲むはじめて2週間たったかな?ぐらいですが夕方空腹になるとしんどくなってきます。糖質食べたくて仕方ないです。追記1錠500 1日2回にしたら眠気がましになりました。不思議
初めましてグルコファージはメトホルミンと同じ効果がありますか?
同じ効果が期待できますよ😊海外製の製品なので、偽薬のリスクがないようにしっかりしたところで処方してもらうのがおすすめではありますが、ぜひ試してみてください😊また、腎臓病がある方やお酒と一緒に飲むのはダメなので、注意して内服してくださいね。😌
@@medical_diet 返信ありがとうございました注意して飲みます😊
全く、痩せませんでした。副作用もありませんでした。とにかく、食事も注意。お酒&タバコは、大嫌いなので問題なし。2ヶ月、何だったろーと。薬やめます!。
1日2000ミリ飲んで半年。6㌔太りました😢食欲おちないし腹も出て、背肉ついて😢私には合わないのかな😢
体重減少を目的に服用をはじめたのでしたら、現状はつらいですよね😢何をもって合う、合わないと言うのかは非常に難しいのですが、その薬を使用している期間に自分が何に取り組めたのか、取り組みやすくなったのか、という風に考えていただけると、痩せるヒントが見つかります!ファイヤークリニックでも、同じ薬で痩せる患者様とそうでない患者様とに分かれます。その時は他の薬を服用していただくのですが、認知行動療法で生活の課題を確認し、その対処法を練習するのが前提にあり、よりその助けになる薬は何なのか、という風に考え処方を組んでいきます。そうすることで、痩せてからもリバウンドしづらい生活を作っていくことが可能になるからです💡何かお力になれることがあれば、おっしゃってくださいね😭ぜひ来院またはオンラインの無料カウンセリングをご利用ください!
@@medical_dietお忙しい中、 ご丁寧に😭ありがとうございます!感動しました😭ファイヤークリニックさんへ相談いきます。宜しくお願い致します🙇
とんでもないです!どうか私たちの全力でお手伝いさせてください✨
初めて知り、とても試してみたいと思いました。意識混濁というのがとても恐ろしそうですが、オンラインでカウンセリング処方していただけるお薬ですか?レクサプロ飲んでますが大丈夫でしょうか?
レクサプロと併用特に問題ないですよ😊
副作用こわ〜〜
メトホルミンですが、長期(数年単位)で飲み続けても問題ありませんか?
コメントありがとうございます😊問題ないですよ!私も愛用してます。
女性ですがいきなり1000㎎から始めても大丈夫ですか?
いきなり1500mgから始めても大丈夫ですよ!😊
@@medical_diet ありがとうございます空腹時と食後では効き目の違いはありますか?
いつも楽しく動画を拝見しています。この動画でメトホルミンにすごく興味が湧きました。他の動画で出ていた、ゼニカルとの併用は問題ないのですか?また、プロペシアを服用していますが、メトホルミン+ゼニカルとの併用はできますか?大丈夫そうなら受診しようか考えていました。
メトホルミン3年飲んでるけど、別に痩せないけどね。GLP1とフォシーガ併用してるけど、あまり変わらないや。
コメントありがとうございます。糖尿病の治療目的ではないとしたら、痩せないのは辛いですよね💦現在服用中の薬の減量効果は大きく分けて食欲抑制効果と糖質の排出によるものですね。これらで効果が表れない場合、その原因がどこにあるか考える必要がありますね…ファイヤークリニックでは、そのような場合は衝動的な食欲(間食や夜間の過食など)の有無によって薬の調整を行っております。
こんにちは。健康診断前には飲むのをやめるべきでしょうか?飲んでも問題ありませんか?よろしくお願いします。
健康診断前はカナグルは3日前からやめた方が良いですが、メトホルミンは特に飲み続けても指摘されないと思います😄心配であれば、3日前から内服中止にしてください。
○低用量ピルを飲んでるのですがメトホルミンを一緒に飲んでも影響はないでしょうか?○3ヶ月以上飲んではいけないと目にしたことがあるのですが本当ですか?○飲むのを辞めたら体重は戻りますか?長々とすみません、、よろしくお願いします🙏💦
コメントありがとうございます😊○低用量ピルを飲んでるのですがメトホルミンを一緒に飲んでも影響はないでしょうか?⇨影響なしです。○3ヶ月以上飲んではいけないと目にしたことがあるのですが本当ですか?⇨サノレックスという薬は3ヶ月以上はダメですね。○飲むのを辞めたら体重は戻りますか?⇨飲んでいる間に食事週間も変えれば、リバウンドは起きません。ちなみにメトホルミンは筋肉量を減らさないで体脂肪だけ減らせる痩せ薬なので、リバウンドは起きづらい部類に入ります!😌
@@medical_diet ご返信ありがとうございます🥰参考にさせていただきます✨
住友ファーマというところのメトホルミンは間違いないですか?どこのメーカーのものが一番良いのでしょうか?
当院はそちらの薬剤を扱っております。海外製よりは日本製の方の薬の方がなんとなく良いような気がしますが、こちらは完全に個人的な意見ですね😓メーカーは基本的にはどちらでも良いと思います。
@@medical_diet 有難うございます(_ _)因みにメトホルミンはぶどう糖が便から排出されるとの事ですが、酷い便秘の場合、腸の停滞が長いので腸から糖が吸収されてしまうという事はありますか?
どこで購入するんですか?
はじめまして。ゼニカルを服用してますが併用出来ますか?もし出来るなら飲むタイミングは一緒ですか?どちらか時間を空けて飲んだほうがいいとかありますか?
メトホルミンやゼニカルは便と共に脂肪や糖を排出するとのことですが、酸化マグネシウムと併用したら排出が促進されるなんてことはありますか?
便秘であれば、下剤は使ったほうが良いですが、直接的にはあまりないと思います!😊
飲み始めてからどのくらいの期間で効きますか?
食欲としては、すぐ効果が出て、初日から食欲が減少する方が多いですね😌
全然、食欲減退しない…痩せもしない…なぜ?
1ヶ月近く 1日3錠で 飲んでますが 下痢です1日2回などにしてますが合わないのですかね?
量の調整をして、一度減量してみるとよろしいかもしれません。最初は下痢などの消化器症状がおきますが、減らした後に少しずつ増やしていくと下痢はないことが多いですね😊
私も飲んでるけど全く痩せないですげど?😂
経口避妊薬を服用してるんですけどメトホルミン飲んでも大丈夫ですか??
コメントありがとうございます😊問題ないですよ😌
@@medical_diet返信ありがとうございますm(_ _)m 経口避妊薬の効果は落ちないですか??
落ちませんのでご安心ください😌
こんにちは😊メトホルミンは1日3回飲む場合薬のように何時間以上あけないといけないということはないのでしょうか?朝食と昼食が近い場合でも朝、昼と飲んでもいいですか?メトホルミンの効果は何時間ぐらい持続するのでしょうか?
メトホルミンは一日量が3000mg以上じゃなければ問題ないです😌朝、昼が近い場合は6時間起きに飲んでください。大体5,6時間くらい持続する感じですね。
メトホルミンとリベルサスだったら、メトホルミンのほうが安全ですか?
コメントありがとうございます☺️メトホルミンの方が長期的に安全だとおもいます!
@@medical_diet 返信ありがとうございます🥰❤️
禁忌症についてのコメントが無いのですが、大丈夫ですか?
沖縄ではないの?🤔
ご質問ありがとうございます☺ぜひファイヤークリニックのオンライン診療をご利用ください!問診で適用があれば処方できます!
メトホルミンとリベルサス併用していいって聞いたけどどうだっけな〜
ご質問ありがとうございます☺使う人のご体調や治療の目的などにもよりますが、併用が問題無いケースもありますね!
リベルサスとメトホルミンのちがいを教えてくださいませ。
コメントありがとうございます☺️メトホルミンは、食欲抑制、糖質を便から排泄する効果。リベルサスは食欲を抑制する作用があります。体質にもよりますが、男性であればメトホルミンを飲んで運動習慣を身につけるのがおすすめです。メトホルミンは筋肉量を維持する効果もあります。
はじめまして。動画参考になりました。メトホルミン HCI Mylan 500mg、1000mgを購入したのですが朝、昼500mg1錠ずつ飲もうと思ってます。夜に飲み会がある場合は朝、1000mg1錠のみにしようと思いますが如何でしょうか?ご教授お願い致します。
コメントありがとうございます!大体夜には抜けるので、問題ないと思います😊メトホルミンの半減期(血中濃度が半分になる時間は)は2.8時間です。ちなみに個人的には昼に飲むとやや、お酒に酔っぱらいやすい感じになります。夜に飲むと吐き気が出て危険なので、お酒と同時は避けた方が良いですね。
糖尿病ではないので、処方はむずかしいですよね😅
若返りのために飲むのは大丈夫でしょうか?30歳女で小皺が気になるので、飲みたいですが体脂肪がかなり低く14%です。
ずっと一日中気持ち悪さが続くのなら、飲みたく無いですね。
気持ち悪いと食事量も減るのでそれが痩せることにも繋がってしまうのですが、吐き気と体重減少がトレードオフということはありません!逆に体調不良で痩せてしまうと薬をやめて元気になると元通り食べてしまってリバウンドしてしまいます。徐々に副作用も消失していきやすい薬なので、始めは焦らず少量から服用するようにして、慣らしていく期間を設けても良いと思います。もちろん採血を実施したり、体調の確認が必須になりますが…また、その間は体重減少は期待しにくいのですが、諦めずにその時からできること=生活習慣の見直しに取り組んでいくのが一番良い使い方だと思います☺
メトホルミンとベルベリンの違いはなんですか?
アメリカでもそうです。初期の糖尿病患者に処方される。うちの旦那も飲んでる。
ご視聴ありがとうございます!これからも動画投稿頑張ります!
メトホルミン1000かったのですがその場合半分にして飲むのですか?
その場合は、半分に割って1日3回食前に飲んだ方が良いです。お腹が弱い場合は、1/4に割って、1日3回から始めても良いです😊
メトホルミンこれは自由診療で?個人輸入ですか?
コメントありがとうございます☺ファイヤークリニックでは、自由診療でメトホルミンを処方しております。
自由診療はクリニックへ伺う?またはリモートとかですか?
薬を購入したいのですが
お返事が遅くなり申し訳ありません💦ファイヤークリニックではご来院でもオンラインでも診療を行っております☺
そもそも健康な人が服用するのは大丈夫なのでしょうか…?
これ胃痛か脊椎痛くなってダメだ
お酒は禁忌とおっしゃってますが、缶ビール一本くらいなら問題ないという先生もいます。先生はどうお考えですか?
正直缶ビール一杯くらいは私も間違って併用したことはありますが、少しお酒に弱くなる程度で問題なかったですね。😓医師としては、お酒は禁忌と申し上げますが、一人の体験談としては上記でお答えさせていただきます😌
食べる前に飲まないと効果無しなんですか?甘いもの食べた時に飲んでた😓
コメントありがとうございます😊食べる前でなくても効果はでますよ😄ただ、効果を最大化するには食前の方が良いです。また、甘いもの、糖質が多いものを食べる時に飲むという使用方法も悪くないです!私もたまに同じ飲み方をしております。
食事前のどのくらい前に飲むのがベストでしょうか?
毎日2000飲んでますがあまり痩せません。そんなに食べ過ぎないのに
コメントありがとうございます😊他の薬との併用がよろしいかもしれません😀
✅こちらの動画もオススメ!✅【ダイエット】医師が警告!太りやすい食事5選!【食事メニュー/食生活】ruclips.net/video/FsHKFJ4RuF4/видео.html
メトホルミンとカナグルを飲んでいますが、痩せません。
そうでしたか。医師の診断を仰いで、今後の治療計画を立てていただけたらと思います。
あやしい・・・
医師が糖尿病の薬をダイエット薬として紹介してもいいの?
手に入らん
ぜひファイヤークリニックのオンライン診療をご利用ください!問診で適用があれば処方できるかもしれません☺
糖尿病の薬?
糖尿病だけかーい
食前なんだ…私は2型だけど食後だわ
コメントありがとうございます☺メトホルミンは食前または食後どちらでも問題無いとされています。体重減少を狙う時、食前に服用することで食事量を減らす期待ができますが、ダイエット中で食事量にムラができてしまう場合は実際に食べられた量に合わせて食後に服用する、など、ケースはさまざまですね!
飲んでるけど 問題視してる人ってやっかみか過度な食事制限しながら飲んでる人だと思う
いやいや、薬飲んでて、健康的って何?
副作用についても解説しておりますが、薬である以上リスクもあるので、服用すれば無条件に健康的、ということはございません。あくまで体重減少するときに筋肉が残って体脂肪が落ちることを指して健康的と表現しました。これについては、その他の食事療法や運動療法を組み合わせることで実現することもできるので、それと比較したときに薬を使用することで健康的とはどういうことなのか、という意味も含んだ質問かと思います。おっしゃる通りで、基本的に生活を変えていく前提が無くただ薬を服用するというのは健全ではなく、決して健康的とは言えません。今回の動画ではしっかりと解説できておりませんが、ファイヤークリニックでは認知行動療法という心理療法を必ず組み合わせることで、薬に依存しない健康的で再現性のある食生活をお一人おひとりのライフスタイルに合わせてご提案しております。私も含め、その後も薬を継続するという患者様もいらっしゃいますが、薬に依存してしまっていないか、そして採血結果で体に負担がかかっていないかを確認したうえで処方しております。短い動画ですので、これらの内容が伝わらないのも無理の無いことだと存じております。今後も正確で見てくださる方の健康に少しでも良い影響を与えられるような動画づくりを心がけてまいります。
毎食500mg飲んでたんですけど副作用で吐き気凄くて辞めちゃいました……😢😢😢
毎食後
コメントありがとうございます!毎食250mgにして半量にピルカッターで分割すると良いかもしれません😊
71歳です。8ヶ月続けてトータル13キロ落ちました 体重は60キロ→47キロ。20代の時の体重に戻り階段もスタスタ降りれるようになり健康診断での血液検査全て正常値になりました。家族や友人からも若返って綺麗になったとほめられてます。副作用は私にはなかったから体質的に適応していたのだと思います。
素晴らしい結果が出せましたね!!
もちろん体質に合っていたということもありますが、薬はあくまでもキッカケで、生活習慣をしっかりと変えられたという結果なのではないでしょうか?
これだけの変化を遂げられたのをぜひ自信に思ってくださいね✨
メトホルミン飲み始めて2ヶ月ちょい経ちました。
かなり効いてきて体重、見た目も少しずつ変わってきました。
食事の量も少量ですぐお腹いっぱいに
なって嬉しいです😊
今後も続けていきたいです
値段一月いくらくらいですか?
初回は1ヶ月1万くらいです。
メトホルミンとサクセンダ、カナグル。
メトホルミンとマンジャロ、カナグル。
併用できますか?
メトホルミンとジャディアンスの作用の違いはどのようなところにありますか?
また、併用は可能でしょうか?
コメントありがとうございます😊
メトホルミン⇨食欲を抑制して、糖質を便から出す。
ジャディアンヌ⇨糖質を尿から出す。
と排泄経路が違いますね!
併用は可能です!
メトホルミンを服用してる時の食事も普通より糖質制限を意識した方がいいですか?
お米などの主食を少なめにする、1日の糖質量を制限するなど必要ですか?
それとも、過剰でなければ、普通に主食も摂っても大丈夫ですか?
1:11 痛み止めはロキソニンのことですか? 体にどのようにいいんですか?
よくはないどころか体には負担だけど痛みによるストレスを軽減する事によって痛みを我慢するよりはいいってことですか?
ご質問くださりありがとうございます。
おっしゃる通り、デメリットはありつつもシチュエーションによって正しく使用すればメリットが大きいという意味合いです。
これに関してはどのような医薬品も該当するのですが、人口の事を考えると世界中で痛み止めによって救われたという経験がある人が多いのではないかと感じての一言でした。
@@medical_diet ありがとうございます。
メトホルミン、自由診療で3年飲んでます。体重は全く変わりません。薬依存症の為、それでも辞められず未だに変わらない体重と向き合い続けてます😂
生活を変えるお手伝いをさせてください😭
何かを変えるってとっても勇気のいる事で、去年も先月も昨日もやり過ごせたことは、どうしても今日もいっか…となってしまうんです💦
メトホルミンだけでも痩せられたという声はもちろんありますが、それだけでは痩せられないという人がいるのも事実です…!
当院の認知行動療法では薬は使用しますが、最後は減薬してしっかりと地に足のついた生活にお導きします🥺
食欲減らないしかなりの便秘になりお腹がはって苦しいのですが大丈夫でしょうか?
53歳 5月にHba1cが6・8で 250㍉
食後2錠
12月検査 Hba1c
5・9 で体重は元々75キロが70キロですが タッパがあり痩せ安い体質なのでこれ以上落ちないように しっかり食べています。あとは砂糖入りのコーヒー ジュースはやめました。他は何の運動等々の努力はしていません。
そこで食後の理由を伺いたい
5㎏の体重減少があり、そしてHbA1cも改善しているのですね!!
体重も70㎏で維持するような生活をしているところも良いと思います☺
もともと太る食事、痩せる食事のどちらかになるよりも、増えもしないし減りもしない、という生活がベストですよね✨
メトホルミンの事でしたら、食前でも食後でもどちらでも問題の無い薬です。
食前に服用しておくと、ある程度食欲抑制効果が表れることで、その後の食べ過ぎの予防になるなどの意味もありますが、逆にメトホルミンを服用したにも関わらず、食事量が極端に少なくなってしまうと低血糖のリスクが上がってしまうので、食後に服用することで、確実に食べる時に服用することが出来るという安全面も考慮できます。
私は糖尿病でメトホルミン飲んでますが、やっぱり運動と食事制限しながら内服しないと効果あまりないと思います
私はジム通って運動もしてますが、なかなか体重減らないです
減るどころか増えてしまっています
それは、単なる、食べすぎです。
質問失礼致します。
ビタミンB12の欠乏についてですが、サプリ等を併用した方が宜しいのでしょうか?
そこまで気にする事はないですか?
コメントありがとうございます😊
ビタミンB12の欠乏は数年かけて起きることが多いです!
年1回の定期検診の採血で、血球に異常がないか見ておけばそこまでサプリなど飲まなくても良いと思います。😌
メトホルミンのジェネリック、メトグルコとは同じです?
ご質問ありがとうございます☺
成分はメトホルミン塩酸塩で同じく、メトグルコはメトホルミンの先発品です!
メトホルミン、カナグルを併用しようと思っているのですがこれに加えてリポドリンエクストリームを運動前にだけ服用するのはどうでしょうか?
コメントありがとうございます!
非常に良いと思いますよ😊
BMI22〜23くらいでもダイエット効果は見込めますか?
メトホルミンとフォシーガ 、どちらが効きますか?
飲んでるのに食欲がおさまらないんだがなぜだ
あたしもです
同意
普通に食べれちゃいますね
まったく食べれないぞ
自分は、糖尿病でメトグルコを処方された事ありましたが腸がねじれる位の腹痛を起こした為に処方を止めてもらいました。自分には、あいませんでしたね。
メトホルミンはどうしても開始時に腹痛や下痢などの胃腸症状が表れることが少なくありません。
ごく少量から慣らしていく、という方法もありますが、確かに合わない人には合わない、というのも頷けます…💦
治療目的にもよりますが、あう薬や薬に関わらず合う方法が見つかることを願っております🥺
イソトレチノインとの併用は可能ですか???
先生は一日にどのくらい服用してますか?
はじめまして。
メトホルミンは、糖を便に出すって事なんですが、凄まじい便秘なんですが、効果ありますでしょうか?
メトホルミンは一回どのくらい服用できます?今250mを朝と夜2回服用してますが
ご質問ありがとうございます☺
メトホルミンは必要に応じて1回1000mg、1日量は2000㎎~2500㎎程度まで増やすことがあります。
腎機能に問題がある場合は増やすことができませんので、定期的な検査は必ず行うようにしてくださいね。
こんにちは😃
健康の為にメトホルミン500mgを1日1、2回飲み始めて3週間ほど経ったのですが、
1日に数回、特に運動後に少々くらっとします。低血糖でしょうか?
因みに運動は週5ー6回、1日2時間程しています☺️
炭水化物は大量には食べていません。
メトホルミンは非常に低血糖リスクは少ないので、低血糖ではない可能性が高いです😊
若干の倦怠感やだるさが飲み始めが出ることがあるので、メトホルミンによる倦怠感の副作用かなと思われますね😌
もし長期的にくらっとする感じが続くようであれば、内服量を半分にするなど調整するのがよいかと思います!
先生、メトホルミンについて質問させてください!
糖質の吸収を抑えて尿から排出とのことですが、ゼニカル、おるりファストのように、効果のある時間内の摂取カロリーやグラム数の何%が排出される等のデータはありますでしょうか?
糖質の吸収を抑える というフレーズですと、吸収が遅くなるぶん脂肪になりにくくするだけのように感じてしまって、、!
ご質問くださりありがとうございます☺
尿から糖を排出するのはSGLT2阻害薬と呼ばれる種類の薬です。
短時間のものから長時間効く種類の薬もあり、効いている間は糖の再吸収を抑えることで尿から糖を排出します。
血糖値が高い状態が続けば続くほど排出する量も多くなりますが、必要以上には排出しないようにSGLT2の選択制の高く安全性も高いと考えています。
私が知っている限り、メトホルミンが糖を便から排出する量に関してはまだ定量分析の段階までは進んでいません。今後の研究に期待ですね!
これは確かに吸収を抑えるという意味に繋がりますが、メトホルミンのこの効果がわかってきたのは最近の話であり、どちらかというとAMPKの活性化をしてGLUT4経由で糖を取り込む効果がメトホルミンの糖尿病の治療に役立つ最大のメカニズムだと考えます。
デュタステリドと併用は可能ですか?
併用可能ですよ😊
こんにちは!
アポメトホルミンと ゾメットの違いはあるのでしょうか?
メトホルミンは、糖質以外の栄養素も抑止してしまうでしょうか?
朝はトマトや野菜ジュースを飲んでいるので、メトホルミンで栄養素が消えたら嫌だなぁと思って飲んでいないのですが。
便から排出するのは糖質だけと言われています!
ただ、長期的に使用することでビタミンB12の吸収に影響可能性があることもわかっています💡
メトホルミンを使用する場合は定期的な検査を受けて、副作用には十分ご留意ください!
メトホルミンとメトグルコは一緒ですか❓
どちらも主成分、つまり「一般名」はメトホルミン塩酸塩です☺
メトグルコは先発品の「商品名」です!
返信ありがとございます。
そうなんですね、名前が違うだけで成分は一緒なんですね!
血圧の薬と高脂血症の薬を飲んでいます。
メトホルミンを飲んでも大丈夫ですか?
コメントありがとうございます😊
主治医と相談した上で、一応内服始めた方が良いですが、
一般的な血圧、高脂血症の薬であれば問題ないです😌
低血糖に関しての怖さ、応急処置まで全く述べてなく恐ろしい。
意識混濁って仰ってますが、まさに低血糖の症状の1つです。
メトホルミンを飲み始めて早一年…ジャディアンスと併用してますが、一向に食欲も減りませんし、体重も落ちません。どちらかと言うと太ったのですが、何か間違えてるのでしょうか?
メトホルミンを服用中に献血はできますか?
献血センターに聞いてください。
多分ダメです。
250ミリ×2飲んでるのですが足りませんか?痩せるには?
現在の用量でどのような体感があるか、そしてどのように生活を変化させられているか、この二つがポイントになります💡
何かトライが出来ていなかったのであれば、今の用量のままトライしてみる必要がありますし、そのトライが難しい(食事量を減らす試みをしたものの、結局お代わりばかりしてしまう等…)場合は、増薬を検討するのも良いかもしれません。
その際は必ず処方してもらった医師に相談してくださいね!
ヤーズというピルを飲んでますが、併用可能でしょうか?
過敏性胃腸症候群(下痢型)でイリボーを服用している人はメトホルミン服用できるのでしょうか?
ご質問くださりありがとうございます。
メトホルミンは腸内のセロトニンを増やすことがあり、それが下痢に繋がることがあります。
そのような下痢にはイリボーは大変有効と考えますが、既に使用している状態であれば、均衡が崩れて再度下痢に傾いてしまうかもしれません💦
メトホルミンをご希望の場合は少量から始めてもらえるよう医師に相談してくださいね。
ファイヤークリニックではメトホルミン以外にも様々な種類の薬を用意しておりますので、ご体調に合わせたオーダーメイドの処方で痩せていくことができます✊✨
痛風持ちなんですけど
メトホルミン飲んでも問題ないですか?
晩酌してしまうので朝昼合わせて、1500にしてもダイエットに効果ありますか?あと、副作用なのか便秘になってしまいます。
フォシーガやグルコバイと併用しても大丈夫ですか??
併用問題ないですよ!😊
こんにちは😌
お伺いしたいことがございます。
・低カロリーの食事
(納豆ご飯、納豆キムチ豆腐、わかめサラダ、はちみつきなこヨーグルトなど)の際に、メトホルミンを飲むことで食欲が治るなどのダイエット効果はありますか?
・低カロリーの食事より普通の食事をしてメトホルミンやフォシーガを飲む方が痩せやすいですか?
お時間ある際にご回答いただけますと幸いです🙇🏻♀️✨
Riiさん コメントありがとうございます😊
低カロリー食と、メトホルミン、フォシーガの併用は非常におすすめです。
メトホルミンが食欲抑制してくれて、
フォシーガとメトホルミンで糖質を尿と便から出していくことが可能です。
また普通の食事+メトホルミン、フォシーガももちろん有効ですが、
低カロリー食(1200-1500kcal)だけより、普通の食事(1800kcal)程度+薬の内服の方が体重減少が効率的です。
痩せる順番としては、薬+低カロリー食>薬+普通の食事>低カロリー食のみ
の順番が妥当かと思います。
特に高齢になると、代謝が下がり、脂肪に変換されやすくなるので、薬物療法を使用しつつ、体重をコントロールしていきましょう。😊
@@medical_diet ご丁寧にありがとうございます😭🙇🏻♀️
安かったのでまずはメトホルミンから飲んで低カロリー食事を心がけてみようと思います!
普通体重より少し軽いくらいなのですが、甘いものの食べ過ぎと夜食べてしまうことから悪玉コレステロールが異常値になっています😢
そうなると、糖質も排出したいのでフォシーガもケチらずに購入しなければいけないと思いました!
ありがとうございます🙇🏻♀️
マルチビタミンとの併用は問題ないですか?
問題ないですよ😊
メトホルミンとオルリファストは一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
コメントありがとうございます😊
問題ないですよ!脂質と糖質が一緒に便から出せて良いと思います!
飲んでるのに普通に食べてしまう下痢にもならないし吐き気もないし全く痩せない‥
朝1000㍉夜1000㍉飲んでるのになんででしょうか?
ご質問ありがとうございます。
ダイエット頑張っているのですね🥺
もちろん効果に個人差はありますが、1日2000㎎服用していて効果が感じられないのは辛いですね…💦
ファイヤークリニックでは、メトホルミンで効果が感じられない時、どのような原因があるのかを確認するようにしています。
例えば、食欲抑制効果が感じられずに一食の量が都度多くなってしまう場合はGLP-1受容体作動薬を検討したり、間食の頻度が多かったり、夜間の過食などがある場合は衝動性に対処するための薬を検討したりすることで効果を出していきます。
糖尿病性ケトアシドーシスというと、糖尿病じゃない人は大丈夫なのでしょうか?
フォシーガはどうですか?
また普段カロリミット飲んでますがメトホルミン飲めばカロリミットとか必要ないですか?
朝ご飯や昼ごはんを食べない場合に飲んでも問題ないですか?
問題ないですよ😊
@@medical_diet 回答ありがとうございます!
始めてみようと思います!
質問です。逆流性食道炎の人で肥満の場合は使用控えた方がいいのでしょうか?
逆流性食道炎の人でも症状が軽い、治療完了している人は飲んでも構いませんよ😊
メトホルミン飲むと、めっちゃ眠たくなるんです😂
まだ、飲むはじめて2週間たったかな?ぐらいですが
夕方空腹になるとしんどくなってきます。
糖質食べたくて仕方ないです。
追記
1錠500 1日2回にしたら
眠気がましになりました。不思議
初めまして
グルコファージはメトホルミンと同じ効果がありますか?
同じ効果が期待できますよ😊
海外製の製品なので、偽薬のリスクがないようにしっかりしたところで処方してもらうのがおすすめではありますが、ぜひ試してみてください😊
また、腎臓病がある方やお酒と一緒に飲むのはダメなので、注意して内服してくださいね。😌
@@medical_diet 返信ありがとうございました
注意して飲みます😊
全く、痩せませんでした。副作用もありませんでした。とにかく、食事も注意。お酒&タバコは、大嫌いなので問題なし。2ヶ月、何だったろーと。薬やめます!。
1日2000ミリ飲んで半年。6㌔太りました😢食欲おちないし腹も出て、背肉ついて😢私には合わないのかな😢
体重減少を目的に服用をはじめたのでしたら、現状はつらいですよね😢
何をもって合う、合わないと言うのかは非常に難しいのですが、その薬を使用している期間に自分が何に取り組めたのか、取り組みやすくなったのか、という風に考えていただけると、痩せるヒントが見つかります!
ファイヤークリニックでも、同じ薬で痩せる患者様とそうでない患者様とに分かれます。
その時は他の薬を服用していただくのですが、認知行動療法で生活の課題を確認し、その対処法を練習するのが前提にあり、よりその助けになる薬は何なのか、という風に考え処方を組んでいきます。
そうすることで、痩せてからもリバウンドしづらい生活を作っていくことが可能になるからです💡
何かお力になれることがあれば、おっしゃってくださいね😭
ぜひ来院またはオンラインの無料カウンセリングをご利用ください!
@@medical_dietお忙しい中、 ご丁寧に😭ありがとうございます!感動しました😭
ファイヤークリニックさんへ相談いきます。宜しくお願い致します🙇
とんでもないです!
どうか私たちの全力でお手伝いさせてください✨
初めて知り、とても試してみたいと思いました。意識混濁というのがとても恐ろしそうですが、オンラインでカウンセリング処方していただけるお薬ですか?レクサプロ飲んでますが大丈夫でしょうか?
レクサプロと併用特に問題ないですよ😊
副作用こわ〜〜
メトホルミンですが、長期(数年単位)で飲み続けても問題ありませんか?
コメントありがとうございます😊
問題ないですよ!私も愛用してます。
女性ですが
いきなり1000㎎から始めても大丈夫ですか?
いきなり1500mgから始めても大丈夫ですよ!😊
@@medical_diet ありがとうございます
空腹時と食後では効き目の違いはありますか?
いつも楽しく動画を拝見しています。
この動画でメトホルミンにすごく興味が湧きました。
他の動画で出ていた、ゼニカルとの併用は問題ないのですか?
また、プロペシアを服用していますが、メトホルミン+ゼニカルとの併用はできますか?
大丈夫そうなら受診しようか考えていました。
メトホルミン3年飲んでるけど、別に痩せないけどね。GLP1とフォシーガ併用してるけど、あまり変わらないや。
コメントありがとうございます。
糖尿病の治療目的ではないとしたら、痩せないのは辛いですよね💦
現在服用中の薬の減量効果は大きく分けて食欲抑制効果と糖質の排出によるものですね。
これらで効果が表れない場合、その原因がどこにあるか考える必要がありますね…
ファイヤークリニックでは、そのような場合は衝動的な食欲(間食や夜間の過食など)の有無によって薬の調整を行っております。
こんにちは。健康診断前には飲むのをやめるべきでしょうか?飲んでも問題ありませんか?よろしくお願いします。
健康診断前はカナグルは3日前からやめた方が良いですが、メトホルミンは特に飲み続けても指摘されないと思います😄
心配であれば、3日前から内服中止にしてください。
○低用量ピルを飲んでるのですがメトホルミンを一緒に飲んでも影響はないでしょうか?
○3ヶ月以上飲んではいけないと目にしたことがあるのですが本当ですか?
○飲むのを辞めたら体重は戻りますか?
長々とすみません、、よろしくお願いします🙏💦
コメントありがとうございます😊
○低用量ピルを飲んでるのですがメトホルミンを一緒に飲んでも影響はないでしょうか?
⇨影響なしです。
○3ヶ月以上飲んではいけないと目にしたことがあるのですが本当ですか?
⇨サノレックスという薬は3ヶ月以上はダメですね。
○飲むのを辞めたら体重は戻りますか?
⇨飲んでいる間に食事週間も変えれば、リバウンドは起きません。
ちなみにメトホルミンは筋肉量を減らさないで体脂肪だけ減らせる痩せ薬なので、リバウンドは起きづらい部類に入ります!😌
@@medical_diet ご返信ありがとうございます🥰
参考にさせていただきます✨
住友ファーマというところのメトホルミンは間違いないですか?
どこのメーカーのものが一番良いのでしょうか?
当院はそちらの薬剤を扱っております。
海外製よりは日本製の方の薬の方がなんとなく良いような気がしますが、こちらは完全に個人的な意見ですね😓
メーカーは基本的にはどちらでも良いと思います。
@@medical_diet
有難うございます(_ _)
因みにメトホルミンはぶどう糖が便から排出されるとの事ですが、酷い便秘の場合、腸の停滞が長いので腸から糖が吸収されてしまうという事はありますか?
どこで購入するんですか?
はじめまして。ゼニカルを服用してますが併用出来ますか?
もし出来るなら飲むタイミングは一緒ですか?どちらか時間を空けて飲んだほうがいいとかありますか?
メトホルミンやゼニカルは
便と共に脂肪や糖を排出するとの
ことですが、酸化マグネシウムと
併用したら排出が促進される
なんてことはありますか?
便秘であれば、下剤は使ったほうが良いですが、直接的にはあまりないと思います!😊
飲み始めてからどのくらいの期間で効きますか?
食欲としては、すぐ効果が出て、初日から食欲が減少する方が多いですね😌
全然、食欲減退しない…痩せもしない…なぜ?
1ヶ月近く 1日3錠で 飲んでますが 下痢です
1日2回などにしてますが
合わないのですかね?
量の調整をして、一度減量してみるとよろしいかもしれません。
最初は下痢などの消化器症状がおきますが、減らした後に少しずつ増やしていくと下痢はないことが多いですね😊
私も飲んでるけど全く痩せないですげど?😂
経口避妊薬を服用してるんですけどメトホルミン飲んでも大丈夫ですか??
コメントありがとうございます😊
問題ないですよ😌
@@medical_diet返信ありがとうございますm(_ _)m
経口避妊薬の効果は落ちないですか??
落ちませんのでご安心ください😌
こんにちは😊メトホルミンは1日3回飲む場合薬のように何時間以上あけないといけないということはないのでしょうか?朝食と昼食が近い場合でも朝、昼と飲んでもいいですか?メトホルミンの効果は何時間ぐらい持続するのでしょうか?
メトホルミンは一日量が3000mg以上じゃなければ問題ないです😌
朝、昼が近い場合は6時間起きに飲んでください。
大体5,6時間くらい持続する感じですね。
メトホルミンとリベルサスだったら、メトホルミンのほうが安全ですか?
コメントありがとうございます☺️
メトホルミンの方が長期的に安全だとおもいます!
@@medical_diet 返信ありがとうございます🥰❤️
禁忌症についてのコメントが無いのですが、大丈夫ですか?
沖縄ではないの?🤔
ご質問ありがとうございます☺
ぜひファイヤークリニックのオンライン診療をご利用ください!
問診で適用があれば処方できます!
メトホルミンとリベルサス併用していいって聞いたけどどうだっけな〜
ご質問ありがとうございます☺
使う人のご体調や治療の目的などにもよりますが、併用が問題無いケースもありますね!
リベルサスとメトホルミンのちがいを教えてくださいませ。
コメントありがとうございます☺️
メトホルミンは、食欲抑制、糖質を便から排泄する効果。
リベルサスは食欲を抑制する作用があります。
体質にもよりますが、男性であればメトホルミンを飲んで運動習慣を身につけるのがおすすめです。メトホルミンは筋肉量を維持する効果もあります。
はじめまして。動画参考になりました。メトホルミン HCI Mylan 500mg、1000mgを購入したのですが朝、昼500mg1錠ずつ飲もうと思ってます。夜に飲み会がある場合は朝、1000mg1錠のみにしようと思いますが如何でしょうか?ご教授お願い致します。
コメントありがとうございます!
大体夜には抜けるので、問題ないと思います😊
メトホルミンの半減期(血中濃度が半分になる時間は)は2.8時間です。
ちなみに個人的には
昼に飲むとやや、お酒に酔っぱらいやすい感じになります。
夜に飲むと吐き気が出て危険なので、お酒と同時は避けた方が良いですね。
糖尿病ではないので、処方はむずかしいですよね😅
若返りのために飲むのは大丈夫でしょうか?
30歳女で小皺が気になるので、飲みたいですが体脂肪がかなり低く14%です。
ずっと一日中気持ち悪さが続くのなら、飲みたく無いですね。
気持ち悪いと食事量も減るのでそれが痩せることにも繋がってしまうのですが、吐き気と体重減少がトレードオフということはありません!
逆に体調不良で痩せてしまうと薬をやめて元気になると元通り食べてしまってリバウンドしてしまいます。
徐々に副作用も消失していきやすい薬なので、始めは焦らず少量から服用するようにして、慣らしていく期間を設けても良いと思います。
もちろん採血を実施したり、体調の確認が必須になりますが…
また、その間は体重減少は期待しにくいのですが、諦めずにその時からできること=生活習慣の見直しに取り組んでいくのが一番良い使い方だと思います☺
メトホルミンとベルベリンの違いはなんですか?
アメリカでもそうです。初期の糖尿病患者に処方される。
うちの旦那も飲んでる。
ご視聴ありがとうございます!これからも動画投稿頑張ります!
メトホルミン1000かったのですが
その場合半分にして飲むのですか?
その場合は、半分に割って1日3回食前に飲んだ方が良いです。
お腹が弱い場合は、1/4に割って、1日3回から始めても良いです😊
メトホルミンこれは自由診療で?個人輸入ですか?
コメントありがとうございます☺
ファイヤークリニックでは、自由診療でメトホルミンを処方しております。
自由診療はクリニックへ伺う?またはリモートとかですか?
薬を購入したいのですが
お返事が遅くなり申し訳ありません💦
ファイヤークリニックではご来院でもオンラインでも診療を行っております☺
そもそも健康な人が服用するのは大丈夫なのでしょうか…?
これ胃痛か脊椎痛くなってダメだ
お酒は禁忌とおっしゃってますが、缶ビール一本くらいなら問題ないという先生もいます。先生はどうお考えですか?
正直缶ビール一杯くらいは私も間違って併用したことはありますが、少しお酒に弱くなる程度で問題なかったですね。😓
医師としては、お酒は禁忌と申し上げますが、一人の体験談としては上記でお答えさせていただきます😌
食べる前に飲まないと効果無しなんですか?
甘いもの食べた時に飲んでた😓
コメントありがとうございます😊
食べる前でなくても効果はでますよ😄
ただ、効果を最大化するには食前の方が良いです。
また、甘いもの、糖質が多いものを食べる時に飲むという使用方法も悪くないです!私もたまに同じ飲み方をしております。
食事前のどのくらい前に飲むのがベストでしょうか?
毎日2000飲んでますがあまり痩せません。そんなに食べ過ぎないのに
コメントありがとうございます😊
他の薬との併用がよろしいかもしれません😀
✅こちらの動画もオススメ!✅
【ダイエット】医師が警告!太りやすい食事5選!【食事メニュー/食生活】
ruclips.net/video/FsHKFJ4RuF4/видео.html
メトホルミンとカナグルを飲んでいますが、痩せません。
そうでしたか。医師の診断を仰いで、今後の治療計画を立てていただけたらと思います。
あやしい・・・
医師が糖尿病の薬をダイエット薬として紹介してもいいの?
手に入らん
ぜひファイヤークリニックのオンライン診療をご利用ください!
問診で適用があれば処方できるかもしれません☺
糖尿病の薬?
糖尿病だけかーい
食前なんだ…
私は2型だけど食後だわ
コメントありがとうございます☺
メトホルミンは食前または食後どちらでも問題無いとされています。
体重減少を狙う時、食前に服用することで食事量を減らす期待ができますが、ダイエット中で食事量にムラができてしまう場合は実際に食べられた量に合わせて食後に服用する、など、ケースはさまざまですね!
飲んでるけど 問題視してる人ってやっかみか過度な食事制限しながら飲んでる人だと思う
いやいや、薬飲んでて、健康的って何?
副作用についても解説しておりますが、薬である以上リスクもあるので、服用すれば無条件に健康的、ということはございません。
あくまで体重減少するときに筋肉が残って体脂肪が落ちることを指して健康的と表現しました。
これについては、その他の食事療法や運動療法を組み合わせることで実現することもできるので、それと比較したときに薬を使用することで健康的とはどういうことなのか、という意味も含んだ質問かと思います。
おっしゃる通りで、基本的に生活を変えていく前提が無くただ薬を服用するというのは健全ではなく、決して健康的とは言えません。
今回の動画ではしっかりと解説できておりませんが、ファイヤークリニックでは認知行動療法という心理療法を必ず組み合わせることで、薬に依存しない健康的で再現性のある食生活をお一人おひとりのライフスタイルに合わせてご提案しております。
私も含め、その後も薬を継続するという患者様もいらっしゃいますが、薬に依存してしまっていないか、そして採血結果で体に負担がかかっていないかを確認したうえで処方しております。
短い動画ですので、これらの内容が伝わらないのも無理の無いことだと存じております。
今後も正確で見てくださる方の健康に少しでも良い影響を与えられるような動画づくりを心がけてまいります。
毎食500mg飲んでたんですけど副作用で吐き気凄くて辞めちゃいました……😢😢😢
毎食後
コメントありがとうございます!
毎食250mgにして半量にピルカッターで分割すると良いかもしれません😊