【飲むしかない】ダイエットとがん予防には“低用量メトホルミン”が効く!(糖尿病・高血糖・健康・痩せる・ナグモクリニック・予防医療)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 40

  • @まめっちゅぶ
    @まめっちゅぶ Месяц назад +7

    南雲先生、こんばんは
    いつもありがとうございます🤗

  • @kowloonjiro3439
    @kowloonjiro3439 Месяц назад +4

    待ってました。飲んでます!

  • @きちとら
    @きちとら Месяц назад +12

    ありがとうございます❤抗がん剤拒否なのでとても助かります。南雲名医先生には、本当に感謝、感激、とてもありがたき幸せ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 Месяц назад +5

    15:45 メトホルミン 2000mg 500mg

  • @柴犬-g4c
    @柴犬-g4c Месяц назад +5

    食前ではなく、寝る前に飲む意味はあるんですか?

  • @柴犬-g4c
    @柴犬-g4c 26 дней назад +2

    南雲先生はメトホルミンを何年くらい飲み続けていますか?
    40代で糖尿病なし、肥満なしですが、メトホルミンを一生飲み続けても大丈夫ですか?

  • @as-bf6sg
    @as-bf6sg Месяц назад +8

    乳酸アシドーシスなどの重大な副作用や、
    肝臓に疾患がなくてもアルコール摂取すると肝数値が爆上がりするリスクなども
    お話された方がいいと思います💦

    • @medical.self.rtreat
      @medical.self.rtreat Месяц назад

      乳酸アシドーシスは、ビタミンC、エン酸、カリウム、Cup一杯でマネージメントできます。メリットの方が大きい稀有な薬。アンチエイジング、の著者も糖尿病でもないのに愛用しています。メディカル、セルフ、リトリートの知恵、修復的医学の研究者より

    • @yoshinorinagumo552
      @yoshinorinagumo552  Месяц назад

      もちろん医師が処方します

  • @yasu0714
    @yasu0714 Месяц назад +12

    メトホルミン以前飲んでいましたが元気がなくなるような気がしました。調べてみるとテストステロンをかなり下げるような副作用があるようです。元気がなくなると自分で思うならばやめるべきでしょうか?

    • @yoshinorinagumo552
      @yoshinorinagumo552  Месяц назад +6

      必要がなければやめればいいと思います

  • @宮内克子-l9s
    @宮内克子-l9s Месяц назад +7

    はじめまして🎵
    私は2型糖尿病でメトホルミンを飲んでいます。
    朝食前に500ミリで夜
    食前に500ミリです。
    体長も良いです。
    母親は重い糖尿病で合併症で脳梗塞でなくなりました。
    なので親は1型糖尿病で
    私は2型糖尿病なので先行きも変わらないそうです。
    不思議に思います。

    • @obatariansanuki3982
      @obatariansanuki3982 Месяц назад

      そんなことないですよ^^
      小麦製品や超加工食品を止めて南雲先生の仰る雑穀じゃこいりご飯にすれば良い
      「食べた物で出来ている」

    • @yoshinorinagumo552
      @yoshinorinagumo552  Месяц назад +1

      糖質制限して有酸素運動を組み合わせてば低容量にできるでしょう

  • @norikomeguro1502
    @norikomeguro1502 16 дней назад +1

    メトホルミンを食事前に飲んでいますが寝る前にお飲みになる理由は?

  • @tantako
    @tantako Месяц назад +4

    副作用で大変な思いをしたことがあります。たとえ低容量でも服用は慎重になさった方が良いかと思います。

    • @yoshinorinagumo552
      @yoshinorinagumo552  Месяц назад +1

      医師が処方したのでしょうか

    • @tantako
      @tantako Месяц назад

      @@yoshinorinagumo552 はい。そうです。

  • @kazu-kx3bl
    @kazu-kx3bl Месяц назад +9

    どこで売ってますか??おすすめの商品ありますか??

  • @tomonaomi0311
    @tomonaomi0311 День назад

    副作用はないんですか?リベルサスを飲んで吐き気で4日で中止しました。

  • @もえもえ-h9l
    @もえもえ-h9l Месяц назад +6

    病院で処方してもらえるんでしょうか?

    • @yoshinorinagumo552
      @yoshinorinagumo552  Месяц назад +7

      糖尿病と診断されないと保険処方はできません。がんと糖尿病を理解してくれる医師なら自費で処方してくれるでしょう

  • @純粋うつ病
    @純粋うつ病 Месяц назад

    肋間神経痛げきつうで死にたい気分です 痛み大変で死にたいと思ったりします 肋間神経痛何か良い食品等ありましたら教えて下さい

  • @takashi-u5b-e8v
    @takashi-u5b-e8v Месяц назад +1

    メトホルミンはmTorも抑制して長寿になるはずです。動物性タンパク質もmTorを爆上げします。ブルーゾーンの人は動物性タンパク質を滅多に摂取しません。

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 Месяц назад +1

    インスリンの分泌が少なくて済むような食生活=血糖値スパイクの無い食生活、が癌にならないために有効ということですか。日本人は白米や精白粉物を食べ過ぎなので癌が減らないのかなと思います。

  • @user-tt1nh2qt6i
    @user-tt1nh2qt6i Месяц назад

    初めて知りました✨️
    私は肥満 (糖尿ではない)なので興味津々❢です。
    健常者でも処方してもらえるというのは
    美容クリニックでしょうか!?
    低血圧で中性脂肪も30と、いろいろ低いの
    ですがそういう人でも問題ないでしょうか?

    • @yoshinorinagumo552
      @yoshinorinagumo552  Месяц назад

      医師処方の上で使用してください。血液栄養解析も必要です

  • @小さいミミちゃん
    @小さいミミちゃん Месяц назад

    いのちの食事の8000iuのビタミンDサプリを購入しましたが、
    私は癌ではないのですが服用しても大丈夫ですか?
    粒数を減らした方がいいでしょうか?

    • @yoshinorinagumo552
      @yoshinorinagumo552  Месяц назад

      血液栄養解析していないなら半量の2錠でいいでしょう。

  • @yabusoba10
    @yabusoba10 Месяц назад +13

    健常者はダイエットでメトホルミン購入出来ないのでは?

    • @きちとら
      @きちとら Месяц назад +1

      食後血糖値上る人だと思われます
      食べ過ぎ暴飲暴食のかたが楽して痩せるのは、処方されないとわたしは、思われます。食事をきちっと取りお菓子パンカップラーメンほとんど食べない人玄米野菜肉魚一日1食から2食の方で血糖値が上がってしまう人が一番弱い薬メトホルミン500私がそれに値しました。

    • @takashi-u5b-e8v
      @takashi-u5b-e8v Месяц назад +1

      出来ないと思います。私、インシュリンとメトホルミン服用しています

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 Месяц назад +3

      個人輸入で医師の処方がなくても合法的に入手可能です。当方は糖尿病では全くないのですが10年愛用してます。メトフォルミンを飲むと、寿命が延びると言われています。5年以上前に長生き薬として臨床試験が始まっているはずです。メトフォルミンがテロメアを再生しているのではないかという説も一部に。当方は長生き目的です。メトフォルミンには確率が低いですがアポトーシスというリスクがあるのでダイエット目的には全くおすすめ出来ません。単にダイエットなら生活習慣と運動が1番です。

    • @yoshinorinagumo552
      @yoshinorinagumo552  Месяц назад +1

      医師指導の食事療法なしにメトホルミンの内服はおすすめできません。血液栄養解析をお受けになってください

    • @yukikonakanishi3683
      @yukikonakanishi3683 16 дней назад

      ダイエットでメトホルミン飲んでますよ〜保険が使えないだけです。自費で買えますよ。

  • @きちとら
    @きちとら Месяц назад +7

    以前テレビで猿にたくさん食べる猿は、老けて
    あまり食べない猿は、つやつや若々しい