過激描写を解禁し年齢制限が掛けられたとんでもクオリティな大人向けドラえもんがヤバすぎた...【アニメ】【T・Pボン】【評価】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 май 2024
  • 2024春アニメ視聴一覧
    この素晴らしい世界に祝福を!3
    魔法科高校の劣等生 第3シーズン
    無職転生 Ⅱ 第2クール
    魔王学院の不適合者 Ⅱ第2クール
    転生したらスライムだった件 第3期
    デート・ア・ライブⅤ
    アイドルマスター シャイニーカラーズ
    アストロノオト
    WIND BREAKER
    ガールズバンドクライ
    怪異と乙女と神隠し
    怪獣8号
    ささやくように恋を唄う
    ザ・ファブル
    じいさんばあさん若返る
    終末トレインどこへいく?
    戦隊大失格
    ブルーアーカイブ The Animation
    忘却バッテリー
    夜桜さんちの大作戦
    夜のクラゲは泳げない
    ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
    僕のヒーローアカデミア(7期)
    ゆるキャン△ SEASON3
    鬼滅の刃 柱稽古編
    響け!ユーフォニアム3
    Unnamed Memory
    狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
    神は遊戯に飢えている。
    THE NEW GATE
    声優ラジオのウラオモテ
    出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
    変人のサラダボウル
    魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
    Re:Monster
    Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
    作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオリティの京アニが誇る傑作アニメ『響け!ユーフォニアム』が凄すぎる【アニメ】【リズと青い鳥」【京アニ】
    • 作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオ...
    『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタクの発言が大炎上、プロをも巻き込み大激論に発展してしまう事態に...【薬屋のひとりごと】【作画】【アニメ】
    • 『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタ...
    リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
    • 【快挙!!】リコリコが全てのコンテンツで1位...
    【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】
    • 【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その...
    【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】
    • 【制作中止】様々な理由により始まる前に終わっ...
    #TPボン#タイムパトロールボン#2024春アニメ#ドラえもん#アニメ#評価#神作画#ボンズ#絶賛#話題沸騰#アニメ化
  • КиноКино

Комментарии • 226

  • @takumitanaka4147
    @takumitanaka4147 15 дней назад +82

    ああこれは原作好きなスタッフが集まって作ったんだろうなという作品愛が端々からあふれているように感じました
    藤子先生ならではの無駄なく削ぎ落された台詞ひとつひとつまで丁寧に紡ぎあげた上質なアニメ化だと思います

  • @uecchi_uecchi
    @uecchi_uecchi 15 дней назад +67

    原作が超名作ですからね。T・Pボンを「ボン」ズが作ると聞いて運命感じましたw

  • @user-wn6yn6io9b
    @user-wn6yn6io9b 15 дней назад +47

    これほんと死ぬほどおもろかった一気見しても1話1話時代が違うから全く退屈しない
    あとリームがかわいすぎ

  • @FateTKTK
    @FateTKTK 15 дней назад +97

    原作からしてすごく大人向け作品だっただけに、その魅力をアニメで伝えてくれるのはありがたい。

  • @user-bg5py5tc4e
    @user-bg5py5tc4e 15 дней назад +79

    F先生のミノタウロスの皿や間引きとかダークな短編集が多くて面白いからアニメ化して欲しい。今読んでも色褪せてなくて、現代のあるあるや風刺を大昔に描いてるのが天才すぎる。

    • @user-nf1cw4pz1x
      @user-nf1cw4pz1x 15 дней назад +18

      ミノタウロスの皿は20年以上前ですが他の短編のいくつかと共にOVA化されてます。何故か地元のテレビの夏休み企画みたいなもので放映されてたのを見て凄い印象に残って原作読んだ思い出。

    • @user-fc3nd7wf6k
      @user-fc3nd7wf6k 15 дней назад +9

      ミノタウロスの皿の漫画は今から55年前の作品で
      F先生の短編集は心理的にグサグサくる作品が多いですね
      いつ読んでも古い作品なのに心にくるってことは人間昔から考えてること変わってないってことですね

    • @user-tc7qe1eu8e
      @user-tc7qe1eu8e 11 дней назад

      @@user-nf1cw4pz1x30年前

    • @user-tc7qe1eu8e
      @user-tc7qe1eu8e 11 дней назад +3

      『気楽にやろうぜ』とか『ノスタル爺』をアニメ化して欲しい。

    • @knjfjsk
      @knjfjsk 11 дней назад +1

      A先生が人の悪意や心の闇の不気味さを得意としていたのに対して、F先生は悪意は無くても残酷な運命に翻弄される系がホントに上手い

  • @ato8712
    @ato8712 15 дней назад +119

    F作品で最高傑作と言っても過言じゃないレベルの作品

    • @tammercyk8158
      @tammercyk8158 14 дней назад +15

      原作は昔からFの最高傑作といわれていましたね
      むしろ70年代後半から80年代初頭が藤子不二雄の全盛期だと思うので、これからも同時代の原作をこのクオリティでアニメ化して行けば「最高傑作」がどんどん更新されて行く幸福を味わえそう

    • @user-yg9wf4fw7c
      @user-yg9wf4fw7c 14 дней назад

      @@tammercyk8158めっちゃ夢あるわ😮

  • @user-vj7zc4mw4n
    @user-vj7zc4mw4n 15 дней назад +44

    もうただの神だよ藤子さん

  • @JerrycheeseL
    @JerrycheeseL 15 дней назад +21

    本当に良い出来だった
    原作が面白いしその良さ残したまま動画と劇伴の素晴らしさ
    めちゃくちゃ真っ直ぐな作品だから変にハードルはあげずに見てほしいわ

  • @sarabadressing
    @sarabadressing 15 дней назад +24

    こういう昔の名作が今の作画力でアニメ化するの好き

  • @user-pl8ll6bm8b
    @user-pl8ll6bm8b 15 дней назад +53

    CyberpunkといいPLUTOといいおすすめされたネトフリオリジナルに間違いないからコレも見てみよう

  • @turbot5921
    @turbot5921 15 дней назад +13

    小さい頃家にあった父のコレを何度も何度も読んだから高クオリティでアニメ化してくれたのは嬉しいなあ。2部もやってくれるならヒロインとしてはどっちかというとユミ子派な自分としてはとても嬉しい。

  • @aoimitsuba
    @aoimitsuba 15 дней назад +7

    これ凄く好きな作品です!
    アニメ化してるのは知らなかったです。
    限定配信で無かったら絶対みたい!!

  • @AtsushiE
    @AtsushiE 13 дней назад +6

    観てみます。情報ありがとう。

  • @kebuyama
    @kebuyama 15 дней назад +157

    このクオリティーで「エスパー魔美」を作り直してくれって思ったり。

    • @user-vr8xc2yi9v
      @user-vr8xc2yi9v 15 дней назад +21

      そうして欲しいけど、最近はフェミとかポリコレが煩いからなぁ・・・

    • @user-wp1qm3ct6e
      @user-wp1qm3ct6e 15 дней назад +15

      女の子がボコボコにされてるシーンも行けるなら、多少のお色気位許されるはず

    • @jgjorge9513
      @jgjorge9513 15 дней назад +22

      いまだったらR18作品になってしまう…ゴールデンタイムに女子中学生の全裸がだせた昭和ってスゲー!

    • @user-nz1mj2xj7l
      @user-nz1mj2xj7l 15 дней назад +13

      @@user-vr8xc2yi9v フェミと言えば、エスパー魔美の主題歌を歌った歌手
      現在フェミ活動家なんだよな。

    • @kebuyama
      @kebuyama 14 дней назад +7

      @@user-nz1mj2xj7l 一時期Xのハンドルネームにそれを見つけて「ええぇ~」って思いました。どこでどう変わったのか・・・

  • @eria0207able
    @eria0207able 15 дней назад +8

    よし、観よう!

  • @user-et1ft5ig6r
    @user-et1ft5ig6r 15 дней назад +11

    毎話のゲスト声優も豪華でした✨
    特に魔女狩りの早見沙織さんの演技はシビれました。
    第2部の配信も楽しみです。

  • @sola2026
    @sola2026 15 дней назад +12

    原作大好きなんで、ネトフリにとうとう入りました。花咲くいろはも大好きな安藤監督に感謝しかないです。藤子・F・不二雄先生の原作の良さをしっかりアニメに落とし込んでくれて素晴らしかったです。時代考証もしっかり対応していて、細かいアニメ補完がキレイなんで、アニメ気に入ったら、是非原作も読んでほしいです。

  • @user-ud1hp5ye4c
    @user-ud1hp5ye4c 15 дней назад +5

    勿論ボンズの神クオリティのお陰でもあるんだけど、現代でも全く古さを感じないF先生の作品って本当に凄いんだなって改めて思った

  • @user-qc6fg4ud1n
    @user-qc6fg4ud1n 15 дней назад +6

    これめちゃくちゃ面白い

  • @user-xt4fd7pr1h
    @user-xt4fd7pr1h 14 дней назад +2

    原作未読だけど予告から面白そうで期待してたら期待以上に面白かったです。続編も楽しみです。

  • @user-ui7of7wr5y
    @user-ui7of7wr5y 15 дней назад +10

    ちょうどいま視聴中だったので、うれしい動画紹介。ほんとこの作品おもしろいし、ドラえもんを連想させるような内容ですが、まったく別物として楽しんでます!!

  • @take1task
    @take1task 15 дней назад +2

    助けるのは大筋の歴史を変えない人だけ、っていう物語の核となるルールがふわっとしつつシンプルでステキ

  • @user-kp3sx7uv1t
    @user-kp3sx7uv1t 15 дней назад +12

    早見さんの魔女シーンが
    叡知すぎるから
    それだけでも観る価値あるよ!

  • @ges_del
    @ges_del 13 дней назад +3

    opのカッコよさよ

  • @user-oc5kd6xx1u
    @user-oc5kd6xx1u 9 дней назад

    ああ、分かりやすいレビューありがとうございます!
    原作は聞いたことがある程度、ネトフリでオススメに出てくるので気になってました
    早速観てみます

  • @AnjiSato-sn6ey
    @AnjiSato-sn6ey 15 дней назад +10

    異色短編集みたいな感じで藤子作品も色々アニメ化してほしいな

  • @siramine_ittosai
    @siramine_ittosai 15 дней назад +9

    T.P.ボンが日の目を見る日が来るとは。
    あまりにマイナーな作品で、知ってる人は殆ど居なかっただけに、マジで嬉しい。

  • @_kit9427
    @_kit9427 15 дней назад +6

    ヒロインが種崎敦美さんなのも良いですね

  • @nigawaraiotoko2
    @nigawaraiotoko2 15 дней назад +3

    あああ〜懐かしい!昔見たかも!

  • @slow844
    @slow844 10 дней назад

    戦争の話まで見たが、クレタ島の話が一番すき。ミノタウロスの迷宮に入るところとかワクワクしてたまらん。あの回だけモンスター映画の要素があってよかった。

  • @mumac2110
    @mumac2110 12 дней назад

    先生達の作品はアニメにするにはけっこうエグイ良作傑作が多いので、地上波でなく作品が発表されたのは嬉しいですね。

  • @konikoni7566
    @konikoni7566 15 дней назад +7

    5話がなかなかえぐかったですね、ドラえもん風の作画でそこまでやるかと

  • @Ptolemy_00
    @Ptolemy_00 15 дней назад +2

    あんな可愛いマスコットキャラみたいの声優さんが宮野真守さんなの!?w
    シュタゲのおかりんとかガンダム00の刹那、イナイレの吹雪の印象が強すぎて、どんな声を当ててるのか想像もできないw

  • @user-rx1in5jc1b
    @user-rx1in5jc1b День назад

    ボンズの絵は本当綺麗だよね

  • @user-oq1ur6sr7s
    @user-oq1ur6sr7s 10 дней назад

    原作通りのユニフォームのリームが見れただけでも満足なのに、この出来!100点です!

  • @user-dv9rt7uc9u
    @user-dv9rt7uc9u 12 дней назад +1

    背景のアステカカレンダーもイイ味出してる

  • @kazuoka1143
    @kazuoka1143 6 дней назад

    ピラミッドの話は幼い頃にテレビで放送されたのをかすかに覚えており、非常に懐かしい気持ちになれました。

  • @user-kq8se1nk5o
    @user-kq8se1nk5o 8 дней назад

    懐かしい

  • @user-yg9wf4fw7c
    @user-yg9wf4fw7c 14 дней назад +1

    この作品以外にもライジングインパクトやムーンライズなんかがあったりするから年末に一気見しようかなと検討中。

  • @user-mw1oh7ud5i
    @user-mw1oh7ud5i 15 дней назад +5

    しずかちゃんもそうだが、昭和キャラの特徴を残して令和タッチでブラッシュアップするとすっげえかわいいヒロインが出来上がるな

  • @sola2026
    @sola2026 15 дней назад +5

    藤子・F先生はアニメになってないSF短編も、短編にするにはもったいない位の密度の話になってるので、いつかアニメになったら嬉しいです。リーム役で種﨑さんのまた新しい魅力が見れて良かったです。7月からの2クール目もめちゃくちゃ楽しみです。本当に先生が生きてたら、現代のネット、SNSが普及した世界をテーマに漫画を描いてほしかったです、原作はギリ3クール分あるので、サードシーズン来ないかな。

  • @bluerussian2976
    @bluerussian2976 14 дней назад +1

    この作品取り上げて下さって有難う御座います
    今の地上波だと難しいけど配信ならではの嘗ての子供達に向けた大人向けの良作なんですよね
    発表有った時から楽しみにしていました
    昨年はガメラリバース、PLUTO、悪魔くん…今年もこの作品にガンダムとネトフリ入っていて良かったw
    本当に視聴出来る環境が有るなら是非見て欲しい

  • @user-gw4mn1oe4j
    @user-gw4mn1oe4j 15 дней назад +20

    まだ序盤しか観れてないけどOPがめっちゃオサレで好き。
    ドラえもんの絵柄でスマホとか現代の道具が出てくるのも新鮮っすね笑

    • @essauouo5251
      @essauouo5251 15 дней назад +4

      原作のリームは2016年から来た未来人なので、スマホもリームが持っている分には原作改変とは言えないんだよね。アニメでは、話を50年ほど先送りしてるからそういう話にはなってないけど。

  • @IQ200Gorilla
    @IQ200Gorilla 15 дней назад +2

    藤子作品や手塚作品をリメイクしてくれるNetflix大好きだ

  • @user-sr1gb5ky6x
    @user-sr1gb5ky6x 15 дней назад +12

    ドラえもんの映画にタイムパトロール隊員でリームが出てたみたいだね。
    スターシステムで繋がりはないけど、本当に良い作品でした。
    レトロフューチャーが堪らない。
    てか、種崎さん仕事し過ぎ(笑)
    シーズン2やるんだねー
    ヒロインが変わるのは寂しいけど、主役はボンだし。

  • @shirokuma012
    @shirokuma012 15 дней назад +12

    観てます観てます。
    コレ小学生の頃にコミックで読んでいたんですよね~
    おっさんになった現在、アニメで観れるとか嬉しいですね~
    キャスティングもなかなかに面白いw

  • @endomame100
    @endomame100 15 дней назад +2

    原作も面白いので是非!!

  • @user-zn3pi2ij4r
    @user-zn3pi2ij4r 11 дней назад +2

    昔のアニメを見た覚えがあります。
    なつかしい。

  • @chicken_nugget666
    @chicken_nugget666 15 дней назад +23

    昔のテレビスペシャル、多分観た事あるわ 
    再放送かな?
    謎の女の子に当時すごい惹かれた記憶

    • @user-nf1cw4pz1x
      @user-nf1cw4pz1x 15 дней назад +3

      私も見ました!小学校中学年位だったかな?
      事前にCMを大々的に打ってて、それ見て面白そう絶対見る!って決意したせいか今でも内容結構覚えてます。
      当時でも2時間のスペシャルアニメなんてかなり珍しかったから余計に印象が強いのかも。

    • @chicken_nugget666
      @chicken_nugget666 15 дней назад +4

      他の方のコメ読んで確信しました
      酸素のやり取りに衝撃を受け悶々としながら小学校に行った思い出w

  • @kudacya1
    @kudacya1 15 дней назад +3

    これ最後すっごい泣けるやつだったような

    • @nishiki3244
      @nishiki3244 8 дней назад

      原作には最終回はないので、旧アニメ版ですかね?(もしくは前掲載誌の最終話?)

  • @lie3775
    @lie3775 3 дня назад

    リームが可愛すぎた

  • @user-qy1ee4xy9w
    @user-qy1ee4xy9w 15 дней назад +2

    タイムリープ系で宮野が出てるとシュタインズ・ゲート思い出す

  • @user-jv8zm3yj3p
    @user-jv8zm3yj3p 15 дней назад +7

    すごく面白かったから原作読んでみたらかなり忠実なアニメ化で、
    原作から変えた部分もとてもよく考えた上でそうしたんだろうなってわかって本当に良質な作品なんだなって思った
    バイオレンス描写はえげつないのにリームがいても平気で着替えるぼんとか性的な面では児童向けみたいなノリでその変なアンバランスさも妙に味になってた

    • @nishiki3244
      @nishiki3244 8 дней назад

      リーム相手では普通なのに、年下のユミ子に対しては着替えを手伝おうとしたり、肌に塗るクリームを塗ってあげようとか提案する・・・
      原作のぼんは、リームをあんまり異性として意識してない感がありますねえ。
      というか、年上がゾーンから外れてる可能性が(同級生ヒロインには恋愛感情的なアプローチ、ユミ子には性的なアプローチという感じで)

  • @user-gy8ei7xu5l
    @user-gy8ei7xu5l 15 дней назад +8

    一気見したF先生、本当に天才

  • @user-dw7vh8bi3h
    @user-dw7vh8bi3h 15 дней назад +14

    今期のPLUTO枠ですよね。

  • @user-wu4zb4rf9s
    @user-wu4zb4rf9s 9 дней назад

    昔、子供の頃観たような。。。
    懐かしく凄い切ない話だったような、、、

  • @shoyan39
    @shoyan39 15 дней назад +2

    よし一か月だけ入会して一気見するか

  • @user-fi6gh9if2k
    @user-fi6gh9if2k 14 дней назад

    ネットだからこそできる規制のない表現だから良さが出るんだよな

  • @ohakon2021
    @ohakon2021 15 дней назад +4

    なる程な〜、そりゃ地上波じゃ厳しそうや
    観てみるか〜

  • @BreakInTheClouds
    @BreakInTheClouds 14 дней назад +5

    あくまで原作のトーンを忠実再現したもので極端に大人向けに割り切った(再解釈)というものでもない
    なので大人向けというバイアスで構えて見ると眠たく、子供向けとして見るとちょっと過激といった感じ
    原作を読むのと同じ気分で、フラットな気持ちで見るのが正解だということが途中でわかった

  • @shikinerina8226
    @shikinerina8226 15 дней назад +5

    リームが可愛かったです

  • @zawazawa9235
    @zawazawa9235 15 дней назад +2

    地上波のゴールデンタイムに観たいな

  • @user-gw6xq2mw2q
    @user-gw6xq2mw2q 3 дня назад

    初めて好きになった女の子(2次元だけど)を思い出した❗
    この作品だったのか‼️

  • @nogitogo
    @nogitogo 9 дней назад

    子どもの頃レンタルビデオで見たやつじゃん、懐かしい😂

  • @user-nj7cd1sq8h
    @user-nj7cd1sq8h 15 дней назад +2

    定年退食もアニメ化してほしい

  • @Heloo275
    @Heloo275 15 дней назад +1

    じゃあ、見てきます

  • @user-fo7by7ut5v
    @user-fo7by7ut5v 15 дней назад

    子供の頃テレビで観たけど、今は心が汚れてしまって恥ずかしくって見れない・・

  • @user-yz9in9oi2j
    @user-yz9in9oi2j 15 дней назад +18

    ずっと気になってるのだが
    ドラえもんのやってること、思っきりT.Pボン案件じゃね?

    • @user-qk2t5hu8ht
      @user-qk2t5hu8ht 15 дней назад +1

      世界の危機を救いすぎてドラえもんをなかったことにすると人類滅亡するし、その都度タイムパトロールの方で改めて世界救いなおすのも面倒くさいからまあ黙認でいっかってなってる説

    • @8k717
      @8k717 13 дней назад +1

      フォゲッター使わなきゃいけないかも

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 6 дней назад +1

      のび太にチェックカードを使うと凄く綺麗に光ります。

  • @panda-kopanda-No.1
    @panda-kopanda-No.1 12 дней назад

    大人のアニメに振り切ったエスパー魔美も作製してほしいw

  • @covobrooklyn4861
    @covobrooklyn4861 15 дней назад +1

    藤子や手塚のようなレジェンド級の作家作品は子供向けが目立つけど現代ではTV上映できないようなすごい闇深くシリアスでエログロなアダルト向け作品も結構残っているんだよな。それもどれも神作品だからすごい。

  • @user-xm2lm9cm6g
    @user-xm2lm9cm6g 15 дней назад +4

    へぇ、率直に面白そう。
    ネトフリ限定なのが残念・・・限定作品目当てで入会してたらキリないからな。

  • @LovelyPeloli
    @LovelyPeloli 15 дней назад

    並平凡って凄い名前

  • @user-ob3qx2jp5c
    @user-ob3qx2jp5c 15 дней назад +4

    これとグリム組曲どっちの方がおすすめですか?

    • @user-rg1jn1ue4i
      @user-rg1jn1ue4i 15 дней назад +1

      みんなが見慣れてる作画って点でぼんじゃない?

    • @user-wk6vv6ti2b
      @user-wk6vv6ti2b 15 дней назад

      Netflixでどちらも見れるのでどちらも見てみてはいかがでしょう?

  • @popoppopop123
    @popoppopop123 15 дней назад +1

    いつかネトフリとかでまんが道をアニメ化して欲しいな。とくに海外の人に漫画大国日本の黎明期がどんな感じだったか知ってほしい。

  • @TheUZCN
    @TheUZCN 15 дней назад +1

    たしか拷問を受けて「自白」するシーンは、原作では全裸だったと記憶しています。新版の刊行が始まっているみたいなので、また読みたいな。子供のころは、面白さがよくわかっていなかったところもありました。

    • @8k717
      @8k717 13 дней назад

      (アニメ未視聴ですが)リームが奴隷市場で売りに出されるとき他の子が全裸にされてリームが全力で拒否する場面もあったな。直後に良い人に買われて全裸をさらさずにすんだけど。

  • @user-lz8fq2wx4r
    @user-lz8fq2wx4r 15 дней назад +1

    昔読んだドラえもんのコンビニ単行本か何かに載ってた話で十字軍を知った

  • @user-xw5nr9hb8f
    @user-xw5nr9hb8f 6 дней назад

    リームのちょっとお姉さんな感じがいいのよね。
    リームと先輩の薄い本出ないかしら。

  • @toto5510Mojo
    @toto5510Mojo 15 дней назад +1

    藤子・F・不二雄先生の短編集が出てるので是非読んで欲しい
    あの人は天才です

  • @user-mq4cf9kr5g
    @user-mq4cf9kr5g 15 дней назад +1

    なら火の鳥観るかな…

  • @user-zu9dw1rg8o
    @user-zu9dw1rg8o 13 дней назад

    原作本を売らずに何年も大事に取ってます
    それぐらい面白いです

  • @miyabi_puri
    @miyabi_puri 11 дней назад

    なんかアベノ橋魔法商店街思い出した

  • @1num4n
    @1num4n 15 дней назад

    藤子F先生はSF作品結構描いてるんですけど名作多いですよ。ドラえもんのイメージとは全く違うブラックな表現の作品も多いです。
    個人的には現在問題になっている少子高齢化を見越した、一定の年齢を超えた老人には年金・福祉全カットする法律ができるって漫画が生々しくて記憶に残ってます。

  • @user-co6ey2wc8f
    @user-co6ey2wc8f 12 дней назад +1

    評価はAです。いやー面白かったですね。
    見終わったときに続きどうすんのかな?と思ったら、続編あるようで安心。
    種崎さんはナチュラルに他のキャラとは声質を変えた演技するのが上手くて流石。あと宮野さんと日笠さんが声を変えすぎてて、凄すぎる。

  • @user-tz1yr6kh3z
    @user-tz1yr6kh3z 14 дней назад

    すごく面白いです。ずっと昔、TPボンの漫画を購入しましたが、こちらは現代風になっていますがアレンジ最高です☆リームのフィギア欲しいです^^
    リームはパンツではなくタイツなんでしょうか?

  • @kd9rs9fo1t
    @kd9rs9fo1t 15 дней назад +8

    小さい頃アニメ1作を見て「酸素のお裾分けの口付け」はドキドキしたw
    後からコミック買ってアニメ改変なのだと気づいたのと
    年の差30歳程度なので結婚不可能な遠い未来じゃないので驚き
    何かと混ざったか曽爺ちゃんとかだったと思ってた(ドラえもんで言うセワシ的なw

    • @user-rg8xx8jd3x
      @user-rg8xx8jd3x 15 дней назад +1

      「私の酸素、分けてあげる」でしたっけ?
      30年以上前で完全にうろ覚えなのですが、今考えたらアレが自分にとってある意味での性の目覚めだった気がしますw

    • @nishiki3244
      @nishiki3244 8 дней назад +1

      あの時点で、ぼんは強い所や頼りになるところは見せられなかったけど、優しいぼんをリームが見つめるシーンがありました。
      あのアニメ版ではそういうところにリームが惚れて、絶体絶命の危機に、ぼんへの好意とお詫びの気持ちが爆発した感じになったんでしょうかね。
      もっとも時代が違う二人、歴史改変を避けるためには超年齢差で結ばれるしかないのですが。
      あと、同級生ヒロインと後輩ヒロインをミックスしてしまったのも大胆な改変でしたねえ・・・個人的には原作の後輩ちゃんの方が好きですが。

  • @pakupaku218
    @pakupaku218 15 дней назад

    リームがさよなら👋してからもう出てこないのが悲しい
    未完で終わらなければF先生もまた出すつもりだったんだろうなあ

    • @nishiki3244
      @nishiki3244 8 дней назад

      掲載誌の変更でヒロインを一新したところがありましたからねえ・・・連載が普通に続いたとしても再登場したかどうかは微妙なところです。
      (そもそも違う時代を生きる二人がコンビを組むこと自体、かなり異例だった気がしないでもないですが)
      なお、ヒロインが変わった以降、リームが一コマだけ出た事がありましたが、あれはファンサービスみたいなものだったんでしょうねえ。

  • @Maimai-scientist
    @Maimai-scientist 14 дней назад

    閉塞的な今だからこそ40年前のバブル期の作品は嬉しいね。まぁネットフリ入ってないから見ないけど。

  • @user-mh6vb8ex9w
    @user-mh6vb8ex9w 9 дней назад

    リームが可愛かった

  • @user-ol6fy8de4g
    @user-ol6fy8de4g 7 дней назад

    Netflix履いてないから見たいわー

  • @user-fv1yz9bm6m
    @user-fv1yz9bm6m 15 дней назад

    特攻機のシーンあるんですね。その人は何を願ったのか(生き残ることか、見事突入することを望むのか)気になりますが‥ネトフリ入ってない‥

  • @user-tk3yp6ks3z
    @user-tk3yp6ks3z 10 дней назад

    カンビュセスの籤もアニメにして欲しいな。

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 6 дней назад

      昔OVA化していたから、アニメはある。

  • @user-nm7hj2uk1x
    @user-nm7hj2uk1x 15 дней назад

    なんかピラミッドに閉じ込められてたような記憶があるな

  • @user-yd8ff1yb5t
    @user-yd8ff1yb5t 15 дней назад +3

    これのためだけにネトフリ契約した

  • @user-op8kq9jt4p
    @user-op8kq9jt4p 15 дней назад

    ネットフリックスの
    アニメ担当はSFが好きなのかな

  • @RYAN-ez3dc
    @RYAN-ez3dc 15 дней назад +2

    本当におもしろかった
    有名な話だけど映画ドラえもん 新のび太の日本誕生 の終盤にギガゾンビを逮捕しに来るタイムパトロールがリームやボンたちなの地味に熱かった

  • @user-bt1oh4eg3w
    @user-bt1oh4eg3w 15 дней назад

    自分に透過を付与すればミリオのようになれるのか

  • @user-hd8dd7sf5c
    @user-hd8dd7sf5c 15 дней назад +2

    藤子・FだかAの作品で食料不足の未来では保険金ならぬ保険食料があって食料目当てに夫殺すとかダークなので多いからアニメ化して欲しい

    • @8k717
      @8k717 13 дней назад

      F先生の短編の方だったと思います。A先生は「笑ゥせぇるすまん」や「魔太郎がくる!!」「ブラック商会変奇郎」など連載作品からダークなものが多いですね。

  • @araboth127
    @araboth127 15 дней назад

    1つの能力でピンチを脱する・・・ジョジョかな?w

  • @user-vt4uj5oq6p
    @user-vt4uj5oq6p 15 дней назад

    40年以上前の原作のアニメを見て、海外の方々がどんな反応を示すのか見てみたいですね

  • @SammoHungGambou
    @SammoHungGambou 15 дней назад

    作画の線がざらついて見えて藤子F先生の黒めのSF作品にあってる。あと⋯さすおに声で拷問^H^H