大人の寺子屋(前半:オンライン一問即答)
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 〈後半はこちら〉ruclips.net/user/li...
後半をご覧いただく場合は、RUclipsメンバーシップへの登録が必要です。↓
/ @osho_taigu
大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。
〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.c... 〕
○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)
daisozan.fukug...
○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院)
gakuin.busshin...
○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼
taigu-gensho.c...
=========
【おすすめ動画】
ストレスに負けない”心”の鍛え方
• ストレスに負けない”心”の鍛え方
自分を変えていくヒント
• 自分を変えていくヒント
乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法
• 乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法
「友達がいない人」の2つの問題点
• 「友達がいない人」の2つの問題点
=========
○今日から活かせる!仏教で学ぶリーダーの才覚シリーズ(オンライン動画)
nalanda.mykaja...
○佛心宗(佛心会)への入会
daisozan.fukug...
※「大愚和尚の一問一答」の企画・運営・撮影・編集は(株)ナーランダ出版が行なっています。
©︎Nalanda Publishing
#大愚和尚の一問一答 #大愚和尚 #仏教
いつも有難いお話を感謝いたします😊
ゆっくりと、心に染み染み聞かせて頂きました。
有り難く心に止めながら、生きていこうと感じました。
質問です。
待遇和尚様 いつも為になるお話をありがとうございます。
(初めてコメントしますので、ルールなどわかっていなかったらすみません。)
今とても苦しいので、何かお言葉を頂けましたら、幸いです。
50代女性です。現在、抗がん剤治療の副作用に苦しみながら闘っています。先行き不安でいっぱいです。
子ども達は高校生で、まだ自立していません。実家も義実家も介護問題がでてきてしまいました。
主人が仕事しながら頑張ってくれています。病気になっている場合じゃないのです。
まずは、自分を治すことに集中しなくてはならないのに、元気ならやれる事がいっぱいあるのにと、涙が出ます。
心の持ち方を、ご教授頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
お子さまにとって、お母様はこの世で一人です。高校生なら家事はできます。お母様の命のためなら、私なら学業と家事を両立させてみせます。もし、お母様が儚くなってしまわれたら、お母様のいない世界で家事を担うことになる…。それなら、お母様がいる世界で頑張りたいです。
介護はプロの方にお願いできます。夕飯だってお惣菜を買えます。掃除機はルンバを買って、自動掃除してもらえます。洗濯は乾燥機で乾かして、畳まなくても清潔なら着れます。家のことや親族の世話などは、代わりがいくらでもきくのです。ですが、お母様は代わりがいません。子どもさんと対話してください。一緒に生きていきたいと話して下さい。
一人ですべてやって欲しいなどと、子どもさんは思っていませんよ。お母様は、母親は、子どもにとってこの世でたった一人の特別な存在です。
いいお話です。
テンプルステイを体験してみたいですが、諸事情により、なかなか優先順位の一番にはもってこれません。
まず、体力をつけて、いつか必ず参加させていただきたいです。
自分のことを、自分で勝手に超変わった人間だと思いこんでいましたが、ごくごく標準的な人間じゃないか?と思えるようになってきました。🎉
孤独には無茶苦茶強いけど、他人と調和できない。いつもいつもではないけど。
余生は、もっと他の人と関わって、楽しく笑って過ごせたらなぁ…😄🎶
躾についてのお話しありがとうございました、子育て中のパパ、ママ頑張って欲しいです。
和尚さん肌が本当に綺麗ですよね、タバコ、お酒飲まないからですかね、又機会があれば話して下さい。
ライブ…またしてくださいますか?
本当に近頃の子供達は過保護に育てられてますよね、塾送迎、とか自分で出来る事は自分やると言う基本を大切に、周りの情報に惑わされ無い
家事って
お給金が出ない❗❗
肉体労働❗
頭脳労働❗
だわ。。。‼️
嫁姑問題については、よっぽど嫌なら家を分けるしかない。嫁さんがストレスを抱えて爆発するかもしれない。他の人にいじわるするかもしれない。悪い人間の側にいると影響を受けて悪い人間になるケースが多い。自分がされたことを人にしてしまったりする。悪影響を自分のところで止めるっていう覚悟があるならいい。いまの時代、親と家が別れてることが多いから、やっぱりよほど姑は嫌われてる。やはり一緒に住まないのが一番いいように思う。大愚和尚は義理のお母さんがそこまでいじわるばあさんじゃなかったから良かったけれど、うまくいかず縁を切るケースだってある。殺傷沙汰になる例だってある。多くの総合データから言えば、やはり嫁姑は離れて暮らしたほうがよい。もちろん、上手くいく例もあるけれど、上手くいかない例のほうが多いのは事実だ。よっぽどできた嫁さんっていうのは少ないし、だれしも耐久力や人間性が高いわけではない。
お母さん、
頑張りすぎ………?
子供達も、、
家事を手伝ってるんですよね……?
もし、
していないのであれば…………
一切手を出さない
…………!
家事は、
自分でしないと、、
頭で、、、
体で、、
覚えられないから😂😂😂😂😂
いくらRUclipsが
やり方を教えてくれても?
最後自分が動かないと、、、
シチューとサラダを作ることさえ❗
自分の頭と体を動かさないと
「食べることさえ!」
作って、
食べられるように
箸や、スプーン、
お茶などの
テーブルセッティングや、
後片付けも含めて❗
やらないと、、
体が覚えないし
身に付かないもんです。。
洗濯物も。。
干したり
畳んだり
しまったりは、、
体を使わないと
完了しません。。
大愚和尚の手伝いを
させるは、
大賛成です。
訓練ですね。。
大変だけれど。。
自分で作らないと
食べられない❗
着るものも
自分で干さないと着られない❗
を早いうちから
経験をすることは
切実に大切です。。
高校生の頃から家事をしていたら
社会人になってから
自立がよりしやすい
。。
包丁も握らないと
使い方がわからないし。。
ピーラーがあってもね。。
家事において
過保護だった
私の母親は、
(娘を自分の側に置いておきたい気持ちも強めで❗ 結婚相談所のパンフレットを渡しておきながらも、、認知症になってから、、 二度同じことを聞いても?
娘を自分の側に置いておきたかった。。の回答は同じでした。 結婚させることで【自立】させる、は、、甘いです。。。 子供側の気構えが出来ないままに、、結婚??? になるからです。。)
認知症になり、、
私は今頃になって
苦労して?
ます。。。
実家にいたって
しないと。。
です。。😂😂
お母さん、
子供たちに
「家事仕事」を
教える。。
が良いんじゃないかなぁ。
その隙間に
自分の好きな趣味で
副作用の痛みから、
気を逸らす。
少しでも快適に過ごせるように工夫する。。
ガーデニング
音楽鑑賞
美しい映像を眺める
写真集をゆったりと
眺める
刺繍、編み物など、、手芸も良いかもしれない。。
RUclipsを眺めたり
あれだけのコメントを書く時間が取れるわけだから、、
他にも動ける範囲内で工夫しながら、
できることがありそうです。。
母親が
手を出しているうちは、、、
子供は、
ほとんど、、
動かないです。。
手伝って!
動いて!
と、言うても
たいして動かないか、、
全く動かないか。。
です。。
いい歳をとっくに過ぎた私より。。
私への返信ですよね?ありがとうございます✨
全ておっしゃる通りだと思います。
私の母は、「家仕事」について、待遇和尚様と同じ考えの人だったので、私は当たり前のように家事をする子どもでした。
私も子どもたちに、家事をやらせてきたので、私か病な今、やらせておいて良かった...を実感中です。
私の病とほぼ同時時期に、親の介護や入院など、問題が山積みで… メンタルがかなり参っていて、吐き出してしまった感じです。
抗がん剤副作用と上手く付き合って、寛解期目指したいです。
親身になって頂き嬉しかったです。本当にありがとうございました✨
@@マリクレール
………そうです。
お母さんへの返信です。
素通り出来なかったです
。。
【心ごと泣いている、。。】
がすぐ解ったからです。
抗がん剤の副作用って
どんな感じなんだろう
…………。。
と、ネットでぐぐって
どうしたら
少しでも痛みから
気を逸らすことができるのかなぁ………?
の気持ちで返信をしました。
そして、お互いの返信を読み返してふと、、
旦那さんに
た~っぷり甘える
良い機会なんじゃないかなぁ………❕
と、私はそのように思いました。。
後、
西洋占星術に興味があれば?
頭を使って
イメージを広げて
ホロスコープ
出生図、相性図を読んで
自分と介護をする方の
気質と相性を読み解くと
心、感情が絡む日々の介護なので、、
~~な気質を持ち、
⚪⚪な価値観を持ち、
~~なエネルギーを
発動させる性質を持ち合わせるから、、
~~なように接する
介護すると、、
お互いの気持ちを穏やかに保ちやすいんだわ。。
が、ホロスコープ
から、ありありと
見えてくるので
実用的に使用出来るので
興味があれば?
オススメ致します✨
タロットカードも
実用的にアドバイス
をくれます。。
質問を真剣に具体的に
一問一答です。。
タロット専門のRUclips
タロット愛月先生
で、検索すれば直ぐに
出てくると思う。。
LINE登録すると、、
質問を直で出来ます。。
返信、とても詳しくて
丁寧です。
2日以内位に返信が届きます✨
最後まで読んでくださり有難うございます。
自分と相性が合う
オラクルカードの
色彩感覚や
絵を眺めることも
心の癒しになります。。
どうしよう。
と思うより
独りになって
まったりする時間が
必要なんじゃないかなぁ
………………。
とも、思いました。
食材を買い出しに行く時間を早めて、、
スタバ☕へ
バックレましょう笑っ。