Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この動画を見て火起こしと火消し壺買いました!すごく便利です。ただ、蓋が持ち運ぶときにすぐ開いてしまうのでセリアの食器をまとめるY時のバンドで留めています。小さい方を買いましたがぎりぎり使えました。冷めたあとにバンドで留めれば安心してバッグやコンテナに入れられます。
ありがとうございます!(^0^)一人用ってなかなかないのでちょうどいいですよね。フタは問題だったんですが、なるほど。あのシリコン?バンドで留められるわけですね。勉強になりました!(^0^)
作り方まで丁寧に紹介されてて素晴らしいと思いました。チャンネル登録しました。他の動画も楽しく拝見させていただきます😄
ありがとうございます!そう言っていただけると作った甲斐があります!ぜひ他の動画もよろしくお願いします~!(^0^)
初めまして。今まではスパイスはソフトクーラーボックスで良かったのですが、メッシュのアイアンテーブル買ったら何故かかっこいいボックスにしたくなってしまいました😯このモデルを参考にさせて頂きますね🎵ありがとーございました❗
はじめまして!道具を変えると他の物も変えたくなりますよね(^0^)参考になれば嬉しいです!ありがとうございます!
私も今、アウトドア用品のDIYに挑戦しているところです。素敵なスパイスボックスが完成してよかったですね!説明もとても分かりやすいです。私も次、作成してみます。素敵な動画ありがとうございます。チャネル登録させていただきました^^
自分で作ると好きな大きさにできたりとか、カスタムしようがあるから楽しいですよね(^0^)ぜひぜひ機会があったら作ってみてください!ありがとうございます!
とても参考になりました‼️今度DIYしたいと思います😊👍🏻
参考になれば嬉しいです!ぜひぜひ楽しんでみてください(^0^)
👍参考になりましたー♪DIY挑戦‼️がんばりまーす。
ありがとうございます(^0^)ぜひぜひやってみてください!
手作りのスパイスボックス✨テーブル✨ 凄く良く出来てますね😊
こういう自然素材で作ってある物ってなんかいいですよね(^0^)特にテーブルはめちゃめちゃ気に入ってます!
材料の調達方法、作り方やサイズ、手頃感がとっても親切で分かりやすく今度私も挑戦してみようと思いました!わかりやすい動画ありがとうございます!
ありがとうございます!今まで作った物のおさらいなので、参考になれば幸いです!(^0^)
すごく身近でわかりやすく参考になりました。
ありがとうございます。何か参考になれば嬉しいです!(^0^)
すっごく参考になりました!スパイスボックスの革取ってワッシャーとビスだと穴が合うワッシャーが見つからない感じですかね。。 物づくりやってたのでご意見伺いたく。
革の取っ手の部分なんですが、ビスは他のパーツの残りの物で、ワッシャーは家に偶然ある物を使おうとしたので合いませんでした…(^0^;)もちろんホームセンターとかでちょうどいいのを購入すれば問題なく付けられると思います(^0^)
いつも見てます。百均ポットは、何回くらい使えますか?お手入れなどはどうしてますか?
まだ5回くらいしか使ったことがないんですが、手入れは特にしてません。中に入れるステンレスカトラリーが炭で汚れるんですが、オイルポットは綺麗なままなので全然問題ない感じです(^0^)車内で収納テーブルの中に保管してるから湿気とかもあまりなくっていうのもあると思うんですが…。
ビンテージワックスとはどの様なものですか?ニスより安いですか?
ビンテージワックスは塗りやすいのでよく使ってます。ニスよりは割高なんじゃないかと…。www.diy-shop.jp/second/vintage-wax.html
ソロでこのスパイスボックスで一月ぐらい泊まるんですか?調味料って料理に必要な分だけじゃダメなんですか?瓶ごと全部持ち歩く必要ってあるんですか?
1泊ですが作る物を決めずに出かけるので買い足す必要がなくて便利です(^0^)もちろん必要な分だけ持って行くのもいいと思いますよ!
この動画を見て火起こしと火消し壺買いました!すごく便利です。
ただ、蓋が持ち運ぶときにすぐ開いてしまうのでセリアの食器をまとめるY時のバンドで留めています。小さい方を買いましたがぎりぎり使えました。冷めたあとにバンドで留めれば安心してバッグやコンテナに入れられます。
ありがとうございます!(^0^)一人用ってなかなかないのでちょうどいいですよね。
フタは問題だったんですが、なるほど。あのシリコン?バンドで留められるわけですね。
勉強になりました!(^0^)
作り方まで丁寧に紹介されてて素晴らしいと思いました。
チャンネル登録しました。
他の動画も楽しく拝見させていただきます😄
ありがとうございます!そう言っていただけると作った甲斐があります!
ぜひ他の動画もよろしくお願いします~!(^0^)
初めまして。
今まではスパイスはソフトクーラーボックスで良かったのですが、メッシュのアイアンテーブル買ったら何故かかっこいいボックスにしたくなってしまいました😯
このモデルを参考にさせて頂きますね🎵ありがとーございました❗
はじめまして!道具を変えると他の物も変えたくなりますよね(^0^)
参考になれば嬉しいです!ありがとうございます!
私も今、アウトドア用品のDIYに挑戦しているところです。素敵なスパイスボックスが完成してよかったですね!説明もとても分かりやすいです。私も次、作成してみます。素敵な動画ありがとうございます。チャネル登録させていただきました^^
自分で作ると好きな大きさにできたりとか、カスタムしようがあるから楽しいですよね(^0^)
ぜひぜひ機会があったら作ってみてください!ありがとうございます!
とても参考になりました‼️
今度DIYしたいと思います😊👍🏻
参考になれば嬉しいです!ぜひぜひ楽しんでみてください(^0^)
👍参考になりましたー♪DIY挑戦‼️がんばりまーす。
ありがとうございます(^0^)ぜひぜひやってみてください!
手作りのスパイスボックス✨
テーブル✨ 凄く良く出来てますね😊
こういう自然素材で作ってある物ってなんかいいですよね(^0^)
特にテーブルはめちゃめちゃ気に入ってます!
材料の調達方法、作り方やサイズ、手頃感がとっても親切で分かりやすく今度私も挑戦してみようと思いました!わかりやすい動画ありがとうございます!
ありがとうございます!今まで作った物のおさらいなので、参考になれば幸いです!(^0^)
すごく身近でわかりやすく参考になりました。
ありがとうございます。何か参考になれば嬉しいです!(^0^)
すっごく参考になりました!
スパイスボックスの革取ってワッシャーとビスだと穴が合うワッシャーが見つからない感じですかね。。 物づくりやってたのでご意見伺いたく。
革の取っ手の部分なんですが、ビスは他のパーツの残りの物で、ワッシャーは家に偶然ある物を使おうとしたので合いませんでした…(^0^;)
もちろんホームセンターとかでちょうどいいのを購入すれば問題なく付けられると思います(^0^)
いつも見てます。
百均ポットは、何回くらい使えますか?
お手入れなどはどうしてますか?
まだ5回くらいしか使ったことがないんですが、手入れは特にしてません。
中に入れるステンレスカトラリーが炭で汚れるんですが、オイルポットは綺麗なままなので全然問題ない感じです(^0^)
車内で収納テーブルの中に保管してるから湿気とかもあまりなくっていうのもあると思うんですが…。
ビンテージワックスとはどの様なものですか?ニスより安いですか?
ビンテージワックスは塗りやすいのでよく使ってます。ニスよりは割高なんじゃないかと…。
www.diy-shop.jp/second/vintage-wax.html
ソロでこのスパイスボックスで一月ぐらい泊まるんですか?
調味料って料理に必要な分だけじゃダメなんですか?
瓶ごと全部持ち歩く必要ってあるんですか?
1泊ですが作る物を決めずに出かけるので買い足す必要がなくて便利です(^0^)
もちろん必要な分だけ持って行くのもいいと思いますよ!