【豊洲の激変】ここはどこ!?造船所と工場しかなかった「陸の孤島」が、タワマン林立の超人気エリアに変身した理由とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 東京都江東区豊洲を取り上げます。もし15年以上、豊洲から遠ざかっていた人が再訪したら「ここ、どこよ?」と思うはずです。
    そのくらいの変貌を遂げています。それもバブル崩壊後です。
    巨大な造船所跡地が商業区域となり、周囲にはタワマンが林立します。
    動画の中で「品川から映画を見に豊洲によく出かけていた」とありますが、あれは車利用でららぽーとの駐車場を確実に利用できるからです。
    それにしてもここ20年くらいで、ここまで変化を遂げてる街って他にありますか?もし思いつく街があればコメント欄にお寄せください。
    山本周五郎 さぶ
    amzn.to/3Z1fCGb
    映画版(Amazon prime videoで無料)
    amzn.to/3vvlGtc
    ■参考資料
    探検コム 豊洲市場の誕生
    tanken.com/toy...
    廃線/レアな鉄道/貨物専用線【はかなき情景】
    www.hakanaki-jo...
    PLせつな@12/31(2日目) 東P-37b   ツイッター
    / 1023456525245767680
    とよすと
    toyosu.tokyo/t...
    豊洲NAVI
    toyosuspace.co...
    米澤光司(パルプンテのぶ) ツイッター
    / 1305479938393464833
    Nex Talk トヨスの人 第2回
    nextalk-uniade...
    darekahdkamerakure   豊洲・豊洲埠頭 2002年
    • 豊洲市場建設前の 豊洲・豊洲埠頭 2002年
    #豊洲#歴史#昭和
    OJMのツイッター、製作裏話など、日々なにかつぶやいてます・・
    / oldjapanesemem1
    日本を作った"偉人"を研究 マーキュリー御殿(サブチャンネル)もよろしくです!
    / @user-th2zm3xu4w

Комментарии • 108

  • @user-tl3yb2fh8f
    @user-tl3yb2fh8f Год назад +20

    45年前小学生の頃友達数人と自転車で🚲住まいの南砂から新砂,夢の島,豊洲と走り回りました。道路事情も悪く人も居なく寂れた地域。絶対夜には行けない地域だった記憶が蘇りました。

  • @user-rd4oo8rs8prkms
    @user-rd4oo8rs8prkms Год назад +11

    私は1984年から15年間、豊洲四丁目交差点(豊洲駅前交差点)近くに住んでいました。当時の懐かしいお店に感動です。交差点にあったCOOPは後に豊洲センタービルの隣(晴海方向)に移転し、私が豊洲を出るまでありました。都心方向への通勤は都営バスで東京駅か門前仲町駅まで行くしかありませんでした。おっしゃる通り、陸の孤島です。企業の社宅寮が多く、枝川方向に古い木造の旧都営住宅も残っていました。今の豊洲に当時の面影は全くなく、まさに別世界ですね。
    懐かしい思い出が蘇る素晴らしい動画を有難うございます。

    • @ojmm
      @ojmm  Год назад +2

      豊洲駅開業で都バスが廃止になるときかなり反対運動があったらしいですね〜

  • @jinpapi
    @jinpapi Год назад +5

    元センタービルの会社の社員です。動画で何度も言われているように豊洲の変貌ぶりは大袈裟にではなく日に日に実感してました。
    ブルーカラーのおっちゃん連中から、ベビーカーを押す若いけど裕福そうなお母さんが闊歩する街になりました。

  • @K.monami
    @K.monami Год назад +9

    貴重な動画、ありがとうございます。ナレーションも凄く良かったです。😊
    豊洲はゆりかもめに乗り換えるだけの場所でしたが、2年前より豊洲の住人になりました。ごちゃごちゃした方から引っ越して来たので、整備されてて本当に住みやすいです。子育て世代だけでなく高齢者にも生活しやすい所です。

  • @red3812
    @red3812 Год назад +20

    豊洲懐かしいな、センタービルの会社にいました。当時は石川島の造船所が残っていて、ビルの窓から進水式を見ることができました。アネックスの方にも同じ会社が入ってましたが・・・ いちむらの2階でよく飲んでました。お肉屋さんなのに、昼の定食はアジ刺し定食が人気でした。

    • @ojmm
      @ojmm  Год назад +3

      うらやましいです・・

    • @user-pl2qo2lo2x
      @user-pl2qo2lo2x Год назад +2

      俺は、40年前に、セブンイレブンで高校生でアルバイトをしていたな。当時は、パチンコ屋も豊洲には無かったな。

  • @masaruli
    @masaruli Год назад +18

    昭和48年から58年まで豊洲の都営団地に住んでました。変貌ぶりに驚きですね。

  • @dorayaki_koshian
    @dorayaki_koshian Год назад +11

    豊洲生まれの18歳ですが、物心着く前のの風景や豊洲の発展道のりを知ることができてとても面白かったです

  • @onibi1966
    @onibi1966 Год назад +10

    いつもながら下調べや資料集めが素晴らしいですね。本当に見応えがあります。
    ケンさんの声だけ若いですよね。一時女性にナレーションが変わりましたが、ケンさんの早口が聞き取りやすくて好きです。良いお年を。

    • @ojmm
      @ojmm  Год назад +3

      ありがとうございます

  • @myu-jam1006
    @myu-jam1006 Год назад +20

    4代に渡って豊洲に住んでいます。素晴らしい動画をありがとうございます。同じ街に住んでいながら、各世代で全然違う街に住んでるのかと思うぐらい、本当に年々変化していきました。

    • @1126overvillage
      @1126overvillage Год назад +5

      4代? この 動画によると豊洲に一般人が住めるようになるのって1950年代以降みたいだけど、そこから4代ってどういうことなんだろう?

    • @user-ly3vy6du1w
      @user-ly3vy6du1w 3 месяца назад

      1942~3年から寮、社宅に入居している方々もいますので…
      商店も1948~49年から市村さん渡辺さん他

  • @siroutodaiku
    @siroutodaiku Год назад +9

    9.36のコープは画面奥の、現在のIHI本社の横に移転しましたね。その後工場の閉鎖に伴い、閉鎖しました。
    豊洲は江東区でありながら、IHIの施設が中央区佃と豊洲に跨っていために、電話の大代表番号が中央区側の500番台になっていました。
    IHI跡地のマンションでも固定電話は中央区側の3500番台だそうです。

    • @ojmm
      @ojmm  Год назад +2

      めちゃくちゃトリビアな情報感謝です

  • @NATUAM
    @NATUAM Год назад +4

    10年ほど前に芝浦工業大学に通っていました。
    当時から1年毎に変化が大きいと感じていましたが、今は更に進化していますね!
    芝浦工大も最近豊洲キャンパス内に第二校舎(?)を建てたようで、重厚感が増している印象です。
    大学だけでなく附属中高も板橋から豊洲に移転し、豊洲エリアの発展に一役買っていると思います。
    これからの豊洲エリア及び母校がどのように進化していくか、楽しみです。

  • @akg6127
    @akg6127 Год назад +2

    東京の歴史が好きで、このチャンネルに辿り着きました。メチャメチャ面白かったです。造船所や東京ガスがあったのは知識として知っていましたが、写真や新旧地図の比較がすごく分かりやすくてより飲み込めました。
    今後はぜひお台場や有明も取り上げていただきたいです。海しかないところからあのエリアが浮かび上がって発展していく姿を見てみたいです。

  • @josedamaterra
    @josedamaterra Год назад +3

    1983年に新卒で入社した会社が、「Doスポーツ晴海」(今のららぽーと内の「豊洲」では無く、グランアルト豊洲のあたり?)の法人会員でした。
    有楽町線が新富町までだった当時、東銀座から送迎バスではるばる行く感じ。50レーンのボウリング場、ゴルフ練習場、テニスコート、ジムに
    プール&サウナからレストランまでフルに揃っており、1,000円ちょっとでウエア、タオルと水着を借りれば(靴、クラブは別)1日遊べました。

  • @user-bx4wz3do9p
    @user-bx4wz3do9p Год назад +2

    懐かしい
    石播が残って他頃には駆逐艦が整備に停泊していたのを思い出します。まだ25年前の事です。
    フジテレビが出来る前のお台場には銀座から豊洲を抜けて有明を右折してお台場まで行ってましたね。 豊洲交差点にポツンとあったデイリーストアも懐かしい

  • @bacteria808
    @bacteria808 Год назад +4

    やはり、ケンさんのナレーションが聞きやすくていいですね。IHIの事業再編が契機となって都市計画が動いていたのは新たな学びです。そういえば、8号線の延伸も決まりましたしね。このエリアは注目されている感じがするものの、東京西部地域居住の人間からすれば話題にのぼりにくいのかなと思いました。

  • @ImRezaF
    @ImRezaF 10 месяцев назад +2

    I love this. I always want to learn more about the history of the artificial islands in Tokyo Bay area.

  • @jackyn6093
    @jackyn6093 Год назад +2

    子供の頃、有楽町から母に連れられて豊洲の石川島播磨工業の進水式に行きました。都電に乗っていくと途中勝鬨橋が跳ね上がって私は大興奮!そして21世紀になろうかという、まだ東京ガスの工場があった頃、豊洲交差点に「所沢名物山田うどん」があって、そこではじめて山田うどんが所沢名物なんだと知りました。

  • @yasup2364
    @yasup2364 Год назад +3

    ケンさんの解説、ナレーションはいいですね!

  • @NaNa-wp1ep
    @NaNa-wp1ep Год назад +1

    素晴らしい動画をありがとうございました! 月島駅完成直後に月島に住み始め、たまに豊洲まで散歩すると、ここはどこ?状態が楽しくて密かなお気に入りでした。ちっちゃい軍艦が停泊してたあのIHIのドックがららぽの観光波止場に、残っているのは晴海橋梁くらい? 現在は愛犬連れで夕涼みのスポットです。ただ人が増えすぎたなあ、10年くらい前がちょうど良かったかも。

  • @user-nh3xc1qi6i
    @user-nh3xc1qi6i Год назад +4

    1994~2001年まで東雲の会社に勤めていました。
    飲み屋が多い豊洲にもよく行きました。
    昨年20年ぶりに豊洲に行きましたが、あまりの豹変ぶりに浦島太郎状態になりました。

  • @fromkobemasaru
    @fromkobemasaru Год назад +1

    今回も非常に興味深く拝見しました、非常によくできてますね。面白かったです。

  • @satk3086
    @satk3086 Год назад +5

    隣の東雲にバブルの頃に通ってました。首都圏住まいですが20年ぶりに深夜に車で国道357から晴海通りを抜けたら、豊洲と東雲の道路が明るく様変わりにびっくりしました。そう言えば船の科学館のある13号埋立地も週末の深夜は暴走族しかいなかった記憶があります。

  • @KN-qb7wi
    @KN-qb7wi Год назад +3

    昭和49年にセブンイレブンが開店したときは、なんで早朝から深夜まで営業しているのか不思議に思ったものでした。いまやコンビニは24時間営業が当たり前になっているのも時代の流れなのでしょうねえ。その第1号セブンイレブンはかなり繁盛したのか、いつのまにか店舗を一回り大きなビルに建て替えていましたねえ。

  • @user-hx3mk4re7d
    @user-hx3mk4re7d 5 месяцев назад +2

    ついこないだまでビックサイトからレインボーと東京タワーが綺麗に見えてたのに。。
    高層マンションに住んで綺麗な夜景を楽しめるのも一時で、秒速で次々とタワーが増えていきます。

  • @EM-mq8kq
    @EM-mq8kq Год назад +1

    母方の祖父が石川島に勤めていて3丁目の都営住宅に住んでおり、幼少の頃からよく通った。ちょうど東京ガスに向かう引き込み線と晴海通りが交差する辺り。線路の向かいには都バスの営業所、晴海通りの向かいには消防署があった。最後に覚えているのは、大学の合格報告に行った時。祖母とイチムラの2階で鰻を食べたけど、それももう40年以上前の話。懐かしい映像をありがとう。

  • @NarayaG
    @NarayaG Год назад

    あーあ、なつかしや石播東1工場へ出張した時、お弁当が積み重なったセブイレよくお世話になりました。ありがとうこざいます。

  • @user-dw9ei4nw8l
    @user-dw9ei4nw8l Год назад +4

    面白かったです!次は、月島・勝どきをやって欲しいです^^

  • @toshi6755
    @toshi6755 Год назад +2

    近年、有楽町線豊洲駅から外に出ずららぽーとに行けるようになりましたね。

  • @futon_hosu1661
    @futon_hosu1661 Год назад +1

    都バス「業10系統 新橋ー業平橋(東京スカイツリー)」は健在で、深川営業所への入出庫系統も同様です。平成初頭までのこの系統は築地から先がどんどん寂しく殺風景になって、晴海橋を渡ると「石川島播磨前(現IHI)」停留所、おでん屋台がいる「豊洲駅前」、倉庫と運河の枝川という感じでした。新橋から銀座を抜けて浅草まで小旅行が味わえました。湾岸へは有楽町線とバスしかない、ゆりかもめ以前の時代のことです。
    蛇足ですが、2:59「州」の読みは「す」または「しま」とするのが文脈上適切だと思います。

    • @ojmm
      @ojmm  Год назад +1

      おでん屋台が豊洲駅前にあったのですね!!他、ご指摘ありがとうございます。

  • @user-zm5ch4bd2c
    @user-zm5ch4bd2c Год назад +2

    現在、晴海橋梁は使われていませんが、今は遊歩道として使われるように工事が行われています!!草がボーボーと生えて、春海橋と比べると殺風景な橋が遊歩道として生まれ変わるのは楽しみです!!

  • @user-mq7zb7ej7b
    @user-mq7zb7ej7b Год назад

    資料の写真や地図が豊富で素晴らしい、地域の老舗食堂は旨いに違いない。

  • @user-ve6bn8jy1g
    @user-ve6bn8jy1g Год назад +6

    豊洲のマンションに住んでいます。豊洲の街は電柱もなく、電気のケーブル等が地下に埋め込まれているのも、他の街との風景とちがっています。レインボーブリッジを一望でき、海につながる運河のオープンスペースが解放感をかんじさせてくれ、ここに住もうと思ったことを覚えています。

  • @user-ky2gp3ej7j
    @user-ky2gp3ej7j Год назад

    昭和50年代この地区によく行っていました、会社の東京営業所(運輸)が豊洲に有ったものですから、豊洲一体がトラックの溜まり場状態でした。路上での荷物の積替え等日常茶飯事で住民の方はさぞかし迷惑な事だったと思います。「いちむら」よく通いました、懐かしいですね。

  • @user-cf1xm9dh7b
    @user-cf1xm9dh7b Год назад +1

    チャリンコで豊洲市場見に行ったら豊洲の街の景観めっちゃ綺麗でびっくりしたわ
    一瞬シンガポールかと思ったw
    ただ豊洲から有明お台場あたりは歩行者自転車用通路広くて快適だけど、銀座から晴海まで自転車だと歩道狭すぎて苦労する

  • @user-wo2ss2he7b
    @user-wo2ss2he7b Год назад +1

    遂に、故郷、豊洲特集
    子供の頃は曾祖母と造船所の進水式観に行きました
    大晦日は新年に変わる瞬間に造船所から汽笛がなって、新年お祝いしてましたね
    駅前の石川島生協でバイトしていて、豊洲駅3番出口拡張の時に、現ららぽーと豊洲の正面あたりに移転、石川島播磨造船所終焉に伴い閉店
    2丁目から1丁目のマンション群は元都営住宅(木造モルタル)で道路も舗装されていませんでした。
    因みに、故人大杉漣の奥様の出身地です
    最寄りの門前仲町駅までバスで20分かけて通学していた身としては、隔世の感があります

  • @nurikabe24
    @nurikabe24 Год назад

    豊洲の石川島生協はバイト先でした。懐かしいです。

  • @tubejirou
    @tubejirou Год назад +2

    まんぷく食堂は学校の授業が終わってアルバイトに行く途中に腹ごしらえでよく行きました。
    量も多くて美味しかったです。もう38年も前の話。時が経つのは早いですな。

  • @ouji.karate
    @ouji.karate Год назад

    素晴らしい調査、感嘆です!

  • @Mel-uc5gx
    @Mel-uc5gx Год назад +2

    豊洲の某大学に通ってますので、興味深かったです。

  • @user-ts1jh1ee8t
    @user-ts1jh1ee8t Год назад +4

    ゆりかもめは勝どきでなければ門前仲町までとりあえず伸ばしてほしい。

  • @user-pr6zf4gw4q
    @user-pr6zf4gw4q Год назад +1

    新豊洲チームラボを見に行ったらこの動画が出てきた。
    隣のでかい円柱状の建物が昔の火力発電所の跡地だっとは。

  • @user-mx8cf6bx1e
    @user-mx8cf6bx1e Год назад +2

    おおおお我が家が映った‼︎🎉

  • @jurochan1
    @jurochan1 Год назад +3

    私も小学生時代に社会科見学で東電火力発電所を訪問しました。巨大な黒い工場群と真っ赤に燃えた石炭の塊は、いまだに忘れられない強烈な光景として残っています。魚河岸移転が決定した際は、即土壌汚染が頭に浮かびました。
    発電所時代の光景を知っている人間なら、ここに生鮮食品市場を移転する等という発想は持たないでしょうけどねえ。。。
    今回も懐かしく、かつ興味深いストーリーで楽しませていただきました!感謝

    • @ojmm
      @ojmm  Год назад +1

      おお!真っ赤に燃えた石炭の塊を見たんですね!!

  • @user-ye5lx2wm9n
    @user-ye5lx2wm9n Год назад +1

    豊洲は日新製糖巴組駄菓子屋 大川懐かしいです

  • @user-ly3vy6du1w
    @user-ly3vy6du1w Год назад +4

    巴鉄工所の裏の、三丁目のもんじゃ屋、日新製糖横の四丁目の都営下の大川の駄菓子屋&もんじゃが出ていない。
    中華のまるはなの建物は解体されてなく、改修されて別テナントになっています。
    万福は今のシエルタワー西側の場所に有りました。
    ドゥ・スポーツの存在やミリオン(後のマキ)?

    • @ojmm
      @ojmm  Год назад

      いろいろ調査不足で恐れ入ります

  • @ippeitakama
    @ippeitakama Год назад +1

    あの発電所の煙突が お化け煙突として見る方向から本数が変わる光景で有名でしたね

  • @larryhanya
    @larryhanya 7 месяцев назад +2

    月島が陸の孤島と呼ばれてたので豊洲はそれでさえもなかった。東京出身者はあまり住みたがらない所。

  • @Gameuemon
    @Gameuemon 11 месяцев назад

    昔は石炭や燃料タンクだったんですねー、地下に色々埋まってそう

  • @user-sp8du5nb9f
    @user-sp8du5nb9f 28 дней назад

    芝浦工業大学が田町から移転したのは何年頃なんでしょう

  • @user-sw5cr6yk5p
    @user-sw5cr6yk5p Месяц назад

    1947年、太平洋戦争後、疎開先から当時焼け野が原の東京に戻りました。家族で住める住宅は皆無同然の時代、焼け跡にバラックが建っていました。東京駅の丸の内側、レンガ造りの三菱財閥系の事務所はかなり焼夷弾で破壊されていました。しかし、越中島、豊洲、東雲などの東京湾の海沿い地域は全く無傷の状態で、豊洲の石川島播磨造船や東雲の三菱製鋼の工場や、その従業員用の社宅も無傷でした。今の海洋大学は以前は商船大学で戦後、進駐軍の海軍に占領されていました。それで、疎開先から東京に戻った時点で住んだのが父親の勤務先の工場近くにあった社宅でした。東京駅まで都バスで30分、その当時地下鉄は渋谷ー浅草間の一車線のみ。蜘蛛の巣のように張り巡らされた現在の地下鉄は1960
    年代以降です。バスで東京駅に向かう途中、越中島を過ぎると焼け跡に建つ小さなバラック、永代橋を通るとき焼夷弾で破壊された隅田川添いの倉庫群が見えました。当時、東京の地下鉄は日本橋を通る銀座線のみでした。豊洲に小学校が出来たのは1947.年4月。バラックで教室が足らず2部授業.で、教師は軍国主義日本で教員免許と取った50歳過ぎか、軍隊帰りで、民主主義教育にしどろもどろの男性教師と、僅かな女性教師の時代でした。日常の買い物は社宅内にあった小さな商店でした。戦後の物がない時代、社宅の中の僅かな
    空き地で野菜を作り、鶏を飼い、衣類は門前仲町やの掘っ立て小屋のような店で購入していたようです。豊洲、東雲は戦前から大会社の.工場と社宅がかなりあったので、陸の孤島ではありませんでした。農地を切り売りして、都市計画も何もないまま狭い迷路に狭い宅地の連なる今の世田谷区、練馬区より豊洲の方が住みやすいでしょう。

  • @Merry0223
    @Merry0223 Год назад

    有楽町線の延伸計画ってそんな感じだったんだ……思い切り住んでるところの生活インフラが広まるな〜〜〜

  • @Pachinko_CR7
    @Pachinko_CR7 Год назад +3

    資格試験の会場が豊洲になっていて、最初は豊洲ぅ~?そんなところでやるの?と思っていましたが、実際に行ってみると意外と発展していて驚いた記憶があります。

  • @user-vw4ib7km9v
    @user-vw4ib7km9v Год назад +5

    とはいえ、豊洲の発展には、あまりワクワク感がないんですよねえ・・・。
    バブル期に勢いで決めた計画を引っ込められなくて、惰性でしぶしぶ開発しているような印象が拭えないのはなんでだろう?
    造船所や発電所があった頃の方が、勢いとパワーがあった気がする。
    それにしても、埋立地にこんなに高い建物にょきにょき建てて大丈夫なんでしょうかね?
    液状化がしんぱいです。

  • @Toyota86761
    @Toyota86761 Год назад

    coopの写真が出ていましたが当時18歳だった私は毎日coopの前を原付のMBX50で通学していたのに全く記憶がありません ものすごく不思議です 肉のいちむらなどはハッキリ覚えています弁当も売っていてよく買ってましたから なぜ生協の記憶がないのだろうか ほかには交差点のバス停前にパチンコ屋がありました その横はホンダのバイク屋でローン専門店と書いてあったような記憶があります 反対側には秀栄という中華料理屋さん doスポーツプラザではこれまた中華レストランがありましてよく食べました 団地にもんじゃ焼きが食べれる駄菓子屋さんがありました  帰ってきたウルトラマンの子役のお母さんのお店だったような気がします 48年くらい前に5中の裏側にあった文化幼稚園に通っていました そういえば晴海に自転車で行くときによく造船所の海に潜水艦が停泊していました

  • @user-cl7hs6xv7u
    @user-cl7hs6xv7u Год назад

    声いいですね👍

  • @MusicToMyEar1005
    @MusicToMyEar1005 10 месяцев назад +2

    豊洲住民です。 豊洲って、言ってみれば「川崎の大工業地帯を100年かけて住宅・商業地域に変えていった」みたいなものですかね。
    今ではまったく想像できないけど、かつては工場ばっかりで公害はひどかったと思いますね。
    今はホントに住み良い街です。(人口が急増しすぎてますけど・・)

  • @karibanana9906
    @karibanana9906 Год назад +1

    昨日豊洲市場の天房に天丼食べてきたよ。

  • @yasusanmark2
    @yasusanmark2 Год назад +25

    豊洲は日本で最初のセブンイレブンでしょ。

  • @user-dh7wh9qo9o
    @user-dh7wh9qo9o 11 дней назад

    この音楽、あの動画のと同じだ

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o Год назад

    この辺りはIHIと東ガスのエリアでしたものね。時代は確実に進んでいます。
    東日本大震災の際は地盤流動化の被害は無かったのでしょうか。

  • @monoclinic2401
    @monoclinic2401 Год назад +7

    2011年の東日本大震災の時、豊洲の某ビルに一部のオフィスがあったのだが、ビル前が見事に液状化して泥水が吹き上がっていた。
    これを見た時、絶対にこの近辺のタワマンには住むまいと心の中で誓ったなぁ。
    大きな地震が来たら建物は岩盤まで杭うってるから倒れないだろうけど、地下の筒物(水道管や電気幹線等)が壊滅的にやられて真っ当に暮らせなくなるのが目に見えている。

    • @ojmm
      @ojmm  Год назад +3

      液状化もコンテンツに入れようかと思ってましたがあまりにも長くなりすぎるので今回はカットしたところです。

    • @yoshi-cat9902
      @yoshi-cat9902 Год назад +2

      6丁目は、戦後に発電所を作る前提で埋め立てられたこともあって地盤がアホみたく強いです。でっかい杭もぶっ刺さっているので。

  • @xba_
    @xba_ Год назад

    え?イチムラの建物建て替わったの!!
    学生時代、肉が美味しくてたまの贅沢で
    食べてた

  • @user-kb7kx6vx9i
    @user-kb7kx6vx9i 9 месяцев назад

    豊洲のアーバンドックというマンションに部屋を持っております
    豊洲は町と道が広く、麻布や広尾ですら宙を電柱電線が舞うなか
    電線の地中下に成功した都内では極めて稀な地です
    2025年には延べ床面積12万平米のオフィスが出来るとの事で、更なる活況を期待しています
    まあ住んでいるのは月島のキャピタルゲートというマンションで、住み心地は月島の方が断然良いですね
    ららぽーと近辺は物価が高く、対して月島はフジマートなどの築地直送の良質スーパーのおかげで生活が便利です
    いずれにせよ、どちらも不動産価格が更に上がってくれれば幸福ですね

  • @ullu9479
    @ullu9479 Год назад +2

    豊洲も評判が悪いナンバープレート足立から江東ナンバーとなったが、既に独立した世田谷や杉並ナンバー辺りと比べると微妙

    • @user-lx1gc4vm3i
      @user-lx1gc4vm3i 3 месяца назад

      足立ナンバーのイメージがないですね
      葛飾江戸川墨田台東区までのイメージですね

  • @daisuzuplz
    @daisuzuplz Год назад

    じっくり反芻して2時間楽しめました。

    • @ojmm
      @ojmm  Год назад

      ありがとうございます!!

  • @user-nq8lc9he9n
    @user-nq8lc9he9n Год назад +4

    豊洲変わりましたよね
    住みたくないです!笑
    東京生まれですが、、

  • @MW0802MW
    @MW0802MW 6 месяцев назад +3

    五中卒業で懐かしく見てる人いる?

    • @user-ly3vy6du1w
      @user-ly3vy6du1w 5 месяцев назад

      アトラスを知っていれば(笑)

    • @MW0802MW
      @MW0802MW 3 месяца назад +1

      もちろん知ってます😂

    • @user-ly3vy6du1w
      @user-ly3vy6du1w 3 месяца назад

      ​@@MW0802MW
      bar薔薇と、その2階ジュークボックスがあったエリート、どさん子の脇入った銭湯とかね😅
      三栄堂の前にはハンバーガー自販機もあったね😉

    • @MW0802MW
      @MW0802MW 3 месяца назад

      兄に言われて深夜にハンバーガーを買いに行かされました。小さい映画館もありましたね。😊

    • @user-ly3vy6du1w
      @user-ly3vy6du1w 3 месяца назад

      ​@@MW0802MWミリオン座だったかと思います。元の万福近くでした。スナックオリーブや蘭も有りましたね😅

  • @kg6156
    @kg6156 Год назад

    ホテル浦島が突入限界点だったが、鉄道橋を渡る決心がついた。

  • @katusin693
    @katusin693 Год назад

    素晴らしい動画をありがとう。
    ちなみに陸の孤島というのは、陸続きであっても何らかの事情により他の地域と隔絶された場所の事を言いますよね。豊洲はまさに島、若しくは人工的な州かなと思いますので、陸の孤島というのはちょっと違うかなと思います。
    もの凄い再開発が行われている反面、埋立地という立地を嫌う人も一定数いて、バブルになりにくくバランスが取れているのかなとも思います。

  • @user-pl2qo2lo2x
    @user-pl2qo2lo2x Месяц назад

    最初に撮影したドラマは西部警察でしょうが。

  • @sysop.google
    @sysop.google Год назад +4

    そう!丁度ユニバックとバローズが合併して日本ユニシスになり、豊洲に移るってんで
    出掛けて言ったことがあります。あのビルだけポツンと立っていて、周りには何もねぇ!
    一方、お台場の方は、大観覧車が閉店したり、フジテレビも移るとかで、なんだか先行き
    細るような雰囲気が漂っていて、好対照なんですよね~。どうなることやら?ʅ(‾◡◝)ʃ

    • @ojmm
      @ojmm  Год назад +2

      確かに!

    • @u4ss785
      @u4ss785 Год назад +1

      ちなみに日本ユニシスは2022年4月に「BIPROGY」という社名に変更されています。

  • @macmomonga
    @macmomonga Год назад

    Benz?

  • @mm-ot7nw
    @mm-ot7nw 5 месяцев назад

    この辺散歩してます。タワマンだらけなのでこの辺で
    犬を散歩してる人は金持ちなんだろうなぁって思ってますw

  • @takamura2
    @takamura2 Год назад +1

    造船所があったとは驚きです。

  • @guragurap
    @guragurap Год назад

    有楽町線だけじゃ、、

  • @tunafishermann2435
    @tunafishermann2435 11 месяцев назад +2

    今でも「都心の僻地」だよ。@豊洲市場

  • @moritasatoshi9046
    @moritasatoshi9046 6 месяцев назад

    造船所と工場しかなかった・・・??? ちょっと云い過ぎだな。
    豊洲と云えば埠頭、豊洲埠頭です。国内外より船で沢山の物資が(石炭・穀物等々)東京に運ばれてくる窓口だよ。

  • @saigen53
    @saigen53 4 месяца назад

    豊洲小学校

  • @user-rq3ol8ib2t
    @user-rq3ol8ib2t Год назад

    中国の街みたい

  • @user-fu8cp7ot7u
    @user-fu8cp7ot7u Год назад +3

    今だって車なきゃ陸の孤島でしょ・・・・w>豊洲。
    ・・・・・てーか90年代から激変過ぎるやろ湾岸部w。

    • @user-bn7dm3lg1b
      @user-bn7dm3lg1b Год назад +4

      有楽町線、大江戸線、京葉線、ゆりかもめ・・あなたの言う陸の孤島を脱皮するのに、あと何か必要ですか?

    • @user-fu8cp7ot7u
      @user-fu8cp7ot7u Год назад +3

      @@user-bn7dm3lg1b そっか、京葉線も範囲にあったか・・・・
      ゆりかもめ位しかイメージに無かったんで、すいませんでした・・・・。

    • @usa...
      @usa... Год назад +2

      東京駅八重洲行きバスと門前仲町行きバスが、電車並みの時間割りで運行しています。🚌

  • @05Mizuno
    @05Mizuno Год назад

    今回も堪能しました。ありがとうございます。因みに豊洲の郵便番号は、センタービル内を除き、1丁目から6丁目まで「135-0061」なんです!

  • @user-ox1ti8ss4u
    @user-ox1ti8ss4u Год назад

    隣が悪名の塊枝川が嫌かな?