【自作PC】人気の120mmケースファンを検証したらとんでもない結果になりました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 янв 2025

Комментарии • 62

  • @hq5035
    @hq5035 3 года назад +234

    Noctuaのファンはいっぱいあってややこしいんですがどれも同じではなくて
    それぞれ特徴があります
    NF-Sシリーズは風量特化です。排気ファンに使うのがベストです。
    NF-Fシリーズは静圧特化です。吸気ファン、CPUファンとラジエーターに使うのがベストです。
    NF-Aシリーズは万能型です。排気ファン、ラジエーター、CPUファン共に使えます。めんどくさければこれ使うのがおすすめです。
    reduxシリーズは旧モデルの復刻廉価版 付属パーツなしです。
    industrialシリーズは産業用 3相モーター 風量、静圧、耐久性重視、ファン回転音量無視です。
    ラインナップの中に
    NF-〇 5Vの製品がありますがそれは、加工してUSBファンとして活用する人等向けで販売しています。
    5Vシリーズを直接マザーボードのコネクタに接続すると電圧の違いで破損しますので注意してください。
    また、PWM FLX ULNがありますが
    PWMは4pin
    FLXは3pin
    ULNは3pinでウルトラローノイズの略で回転数が一番低く作られています。
    NoctuaのNF-A12x25:NF-F12およびNF-S12Aとのパフォーマンス比較URL
    noctua.at/en/nf-a12x25-performance-comparison-to-nf-f12-and-nf-s12a
    noctua.at/en/which_fan_is_right_for_me
    全て英語ですが翻訳すれば違和感なく読めるかと思います。
    上記のURLのグラフを見ると他のシリーズのファンを買うより
    NF-A12x25を買っとけば全ての用途に置いて最高の性能を得られることがわかります。
    NF-A12x25は静音と冷却の両立が出来るのが売りのファンです。
    冷却だけなら正直他のファンを買ったほうがいいです。
    少ない回転数の割には風量と静圧が他のファンよりあるので
    結果的に静かで冷やしてくれるのが特徴です。
    Noctuaファンを買う時はアマゾン、店頭で買うことはあまりおすすめしません。
    なぜならば本来Noctuaは6年保証を売りにしてるのですが
    代理店サイズを経由すると保証が2年に短縮されてかつサイズ税がかかってしまうので
    本来の値段より上乗せ価格で割高になってしまいます。
    代理店を経由しない正規販売店techaceから購入するのがおすすめです。
    URLは
    techace.jp/Noctua-JP
    techaceは日本語対応のサイトですが
    海外風っぽく見えるのが玉に瑕です。
    もうちょっとよく調べてから動画投稿をお願いします。
    アマゾンはおすすめしないと書きましたが
    出品者がtechaceなら購入してもおkです。
    日本国内で買うならtechaceが一番最安価で購入できます。
    sutadiozama01.blogspot.com/2017/12/noctua.html
    ぶっちゃけて言うと代理店がサイズだろうがどこの国から買おうがNoctuaが販売可能と設定した国なら
    6年保証は適用出来ます。
    サイズ経由で2年保証で2年過ぎた場合でも残りの4年間は保証してくれます。
    サイズから言ってみれば
    うちでは2年間は面倒見るけど残りの4年間はNoctuaで見てもらってね。ってことです。
    英語でやり取りする必要があるのですが近年はDeepL翻訳、Google翻訳等といった翻訳サービスがあるので
    抵抗があるかと思われがちですが実際は簡単です。
    購入時のレシートor 納品書(コピーでも可)、パッケージ、付属品、本体、症状さえ記載出来ればRMAが出来ます。
    Noctua RMAフォーム
    noctua.at/en/support/rma-form

    • @tsumaru-kaikyou
      @tsumaru-kaikyou 2 года назад +39

      非常にためになる文章。この間違いだらけでいい加減で低レベルな動画を見るよりはるかに有益ですね。
      投稿者にはピン止めしといてほしいところ。

    • @acoustic1123
      @acoustic1123 Год назад +5

      @@tsumaru-kaikyou
      動画作成者自身が「低コストで動画作りたい」って言っているからね。
      スポットの風速≠風量≠冷却性能ではないし。

    • @いや足くっっさ
      @いや足くっっさ Год назад +2

      有能

    • @sftpb
      @sftpb 9 месяцев назад +1

      この情報探していたのでメモりました!ありがとうございます!

  • @shige-japon
    @shige-japon 2 года назад +2

    ありがとうございます!

  • @クチビルに化けていた魔物

    Noctuaは台湾ではなくオーストリアのメーカーですよ。

  • @manadayoashida4486
    @manadayoashida4486 2 года назад +27

    静音性は、騒音計では測れないのよ・・・。高い軸音は耳につくのよ。

  • @mt-vr5ff
    @mt-vr5ff 3 года назад +55

    noctuaは静圧・耐久性・耐熱性が高い点も評価してあげてほしい。

  • @駄目人間-e7q
    @駄目人間-e7q Год назад +4

    サイズのwonder snailについて補足。
    2400rpmモデルのみモーターが他モデルより強化されている。
    つまり軸音が出にくいです。
    それで価格も3モデルほぼ同じ。
    サイズのwonder snail買うなら2400rpmモデル一択です。
    皆さん、どうせbiosでファンコントロールできる人なんですから最大回転数を1800rpmに制御しましょう!

  • @yuyuyuyuyu824
    @yuyuyuyuyu824 Год назад +13

    この人のランキング参考にしなければよかった
    vento pro静音5って言ってるけど実際そんなことない

  • @KT-ub8lp
    @KT-ub8lp 2 года назад +44

    騒音計は風音拾っちゃうから風の進路上に置いちゃダメでしょ
    それだと風量多い=うるさいになっちゃうよね
    説明も間違いだらけだし全体的にクオリティ低い

  • @171runaruna
    @171runaruna 3 года назад +12

    声も聴きやすくテンポよく無駄なことをしない検証動画で久々に見る見易さの動画でした!
    次はLEDファンの中でどれがいいかやってほしいです。

  • @masayama3110
    @masayama3110 3 года назад +22

    面白かったです。
    サイズのファンは、使い始めは良いが、すぐに軸がダメになるように思います(あくまでも自身の経験上のお話ですが)。
    一方でノクチュアやジェントルタイフーンは、少々タフな使い方をしても性能が落ちにくいと感じます。
    ジェントルタイフーンはサイズが扱っていた頃のものを未だに使用していますが、静音性や風量は落ちていないと思います。頑丈ですよ。
    特に軸は非常に優秀だと思います。

  • @soushelly
    @soushelly 2 года назад +1

    有能検証に感謝とエールを送ります。

  • @K共有-y4q
    @K共有-y4q 3 года назад +9

    せっかくならwonder snail 2400で検証して欲しかったです。
    虎徹の新バージョンが出たので、虎徹のヒートシンクに今回のファン+wonder snail 2400を付けた際の冷却効率の検証動画とか観てみたいです♪

  • @bloggertake
    @bloggertake 3 года назад +5

    デザインが好きなので、ケースファンもCPUクーラーも全てNoctuaにしています。

  • @Uran4096
    @Uran4096 3 года назад +25

    ノクチュアファンは冷却性能当たりの静圧や寿命、安定動作がメインなので評価しずらいんですよね…あまり買うなとかはサムネに出さない方が…
    専門の変態以外でもお金に余裕があるときに2,3枚購入しておくと良さが出てくるので普通におすすめできる

  • @user-gw5fe6xl4e
    @user-gw5fe6xl4e 3 года назад +2

    wonder snail大好きです

  • @スナッフルさん
    @スナッフルさん 3 года назад +5

    とても有用な動画でした!

  • @やなん-j8v
    @やなん-j8v 3 года назад +3

    すごく分かりやすくてテンポの良い検証動画でした!ありがとうございました!

  • @cho-un
    @cho-un 2 года назад +4

    録音した実際の音が聴けるのでこの動画は良いですね

  • @HIKAKIN大好きおじいさん
    @HIKAKIN大好きおじいさん 2 года назад

    買ったファンが風量が全くなくて困っていましたがこの動画を見てサイズを買いました。本当にありがとうございます!

  • @MissSelect
    @MissSelect 2 года назад +4

    Toughfanの良い所はカラーリングだよね
    ターコイズ、ディープグリーンが好きな人には刺さりすぎる
    性能はお察しです

  • @AuRoRaCuRtAiN24
    @AuRoRaCuRtAiN24 2 года назад +4

    音と風量というより、耐久度の違いが大きいのでは?
    安いファンは初期不良も多い印象

  • @taktak3214
    @taktak3214 2 года назад +23

    静圧性能まで検証せずにファン性能を評価するのは、検証が不十分な印象を受けます。

    • @cho-un
      @cho-un 2 года назад +4

      風量のみを比較したこの動画を「ケースファン編」として受け留めれば良いかと。別企画として「CPUクーラー編」CPUクーラーのヒートシンクにファンを装着して室温とベンチのCPU負荷を一定にして、同じCPU温度になるようにファン回転数をそれぞれ調整した上で騒音量で勝負。「ラジエーター編」水冷のラジエーターに装着して以下はCPU編と同様に騒音勝負。これなら静圧も風量も騒音も総合的に評価できますね。というか我が家ではそうやって比較してファンを決めています。まあ実は、装着するヒートシンクを何にするかでも結果は微妙に変わるのですがw NH-P1みたいなファンレス前提の極端にスカスカなヒートシンクでもない限り、普通のごくごく一般的なヒートシンクでやれば他のヒートシンクに変えてもおおよそ傾向は同じになるかと思います。

  • @つきみ-b2t
    @つきみ-b2t 3 года назад +5

    140mmファンも検証して欲しいです!!!

  • @yuta8693
    @yuta8693 3 года назад +22

    寿命という評価軸がないんだな・・サイズはベアリング寿命でいい思いをしたことがない

  • @antiechelonkishin7615
    @antiechelonkishin7615 Год назад

    ノクチュアのファンの色は合わないとは思うが、嫌いじゃない。
    自分も見えないところに一つ使ってる 😅😊
    次は vento pro 試してみようかな

  • @trident3083
    @trident3083 3 года назад +4

    140 mm でも検証してほしい!

  • @辰-p1j
    @辰-p1j Год назад +7

    ノクチュアはオーストリアの会社。失礼すぎるよ。

  • @PoRO_youtube
    @PoRO_youtube 2 года назад +5

    わい「検証に使ってるファンスタンド良いな。何処のだろう?🤔」
    5:02 「ファンのスタンドを3Dプリンターで作ったので、」
    わい 「あっ、しれっとスゴイ事を仰っとる。(vωv)」

  • @polymonolith
    @polymonolith 3 года назад +1

    購入参考させていただきます
    指で弾いて回転させるとき何で逆回転?

  • @gami_00
    @gami_00 Год назад

    ゲームする時ファンが凄くうるさいのですが 静音ファンに変えると変わりますか?

  • @brass10E
    @brass10E 3 года назад +3

    ファンってPCケース付属のもあるから中途半端に使用した物がどんどんと溜まっていきますよね・・・
    ストックしていても新しく買って同じ物で全部揃えちゃうからもう病気ですb

  • @angeltensey
    @angeltensey 3 года назад +11

    F12 and Wonder snail are not suitable for high-resistance applications such as dense air cooler's heat sinks and watercooling radiators. Noctua NF-A12x25 is best overall regardless the price, toughfan is a solid all-rounder. I would consider tryng Arctic P12 which is highly popular right now because of price to performance ratio.

  • @kurosuke2883
    @kurosuke2883 2 года назад +2

    はじめまして!
    ちょうどノクチュアのこのファンとサイズのファンのどちらを買おうか悩んでいて、とても参考になる内容でした!
    ありがとうございます!!

  • @senri3159
    @senri3159 3 года назад +1

    XPG VENTO PRO 120 PWMって最大回転数2300RPMではなく2150RPMではないのでしょうか?

  • @raccodan9949
    @raccodan9949 3 года назад +3

    保証はねぇ、数万するCPUやGPUならともかく、ファンで取替に行くのは面倒なので変なの引いたら諦めて別のをポチるかな

  • @gurochicken
    @gurochicken 3 года назад +11

    日本電産のなんか不快な高音してない?特に一回目の検証時。
    前後二つと比べると数字上は目立ってないが、軸がブレているのかどこかすっているのかで、風切り音以外の高い音が個人的には目立ったかな。

    • @weaselgirl7136
      @weaselgirl7136 3 года назад +4

      バカみたいに耐久高いダブルボールベアリング仕様だからその音かも?

  • @冬月-o4q
    @冬月-o4q 3 года назад +10

    Thermaltakeはサーマルフェイクと言われるほどパクるのが好きなメーカーだからしゃーないっすね()

  • @ageo1964
    @ageo1964 3 года назад

    どのくらい冷えるの?

  • @モグモグコンボ
    @モグモグコンボ Год назад +4

    検証に無駄がなく聞き取りやすいし、しっかり最高はこれっていうのおすすめされてたので参考になりました
    どのレビューを見てもnoctuaが最高と推されてましたがまったくの逆だったのが以外で結局みんあ案件でよいしょされただけだったということが良くわかりました

  • @zero_gamingchannel
    @zero_gamingchannel 2 года назад

    SilverStone RGB LED内臓ファングリル 120mmを使えばどんなファンも光らせますw

  • @yesmamaok
    @yesmamaok Год назад

    XPGの音質が無理だと分かった。thermaltake買うことにします。

  • @ふじもとかえで-k3z
    @ふじもとかえで-k3z 2 года назад +1

    ノクチュアは、ノクチュアだーという色味が好きな人が使うブランドですね。確かにあの色彩に合うケースは希有。

  • @r.i.p6478
    @r.i.p6478 3 года назад

    この動画は私にブッ刺さりの内容でした。
    Noctuaの軸って、ジェントルタイフーンと同じ構造だった記憶があります。
    価格・カラー・保証期間等を考えると、後者でいいような気がします。
    個人的に気になるのが、静圧と風量の相関性ですね。
    小型のPCケースに入れたときにどちらがいいか気になるところ。
    静音だけでなく、静圧にも定評があるNoctuaですが、ジェントルと比較して
    ケース内温度がどれくらい変わるか気になります。

  • @takadc2r96
    @takadc2r96 Год назад +2

    私個人的には、ベアリング軸音、ファンの風切り音や共鳴音などの不快音が出て耐えられない、サイズとADATAは無しです。

  • @shigesan175
    @shigesan175 3 года назад

    風速と風量は微妙だけど違う様な気もするんです
    例えていえばオートバイとトラックの速度と積載量の関係がある様な気がするんですがどうなんでしょう、、、ファンの中心の風速と外側の風速の違いかもしれません。台風の目はほとんど風がないと聞きます。このあたりも検証頂けるとありがたいです。

  • @おにやんま-l7e
    @おにやんま-l7e 3 года назад

    高寿命・長期間保証あるけど、4万時間達する前に新商品とかに交換してる気がするわ

  • @kemmochi3
    @kemmochi3 2 года назад +3

    デスク上に置いてる場合、1000rpmでも気になる人多いはず。
    重要なとこ検証抜けてんだよな~。

  • @jo5138
    @jo5138 2 года назад +4

    noctuaオーストラリア、、

    • @cho-un
      @cho-un 2 года назад +4

      >noctuaオーストラリア、、
      おとぼけコメントのつもりかな?
      Noctuaはオーストリアの会社だよ、カンガルー国ではないよ。

  • @南国特産文旦飴
    @南国特産文旦飴 3 года назад +3

    バーガーキングのポテト美味い

  • @KonanaFraser
    @KonanaFraser 3 года назад +1

    noctua出すならREDUX・chromaxシリーズ出さないと駄目っすよw
    Noctua NF-P12 redux-1700 PWM等だと他のメーカーと大差無い価格ですのでw

  • @mpmebi2944
    @mpmebi2944 3 года назад +3

    ノクチュアって色合いが好きな人以外選ぶ理由が一切見当たらないんですけど本当にそれでやっていけてるんですかねぇ・・・
    CPUクーラーも今じゃ最強の座も明け渡して何も残ってない気がします、凄い不思議です・・・

    • @Uran4096
      @Uran4096 3 года назад +13

      優れたベアリングだから値も張るし、それだけ冷却能力あたりの性能に優れてるんやで、ただ金持ちと変態以外そもそもそれを基本必須としないため一般層はあまり使わないだけで

    • @岩田優希-t9y
      @岩田優希-t9y Год назад +2

      使ってみりゃわかるけど値段相応にいいもの作ってる 冷却性能だけがファンに求められる性能だけじゃないよ